QUARTER 日記

ホームへ戻る

本日から事務担当私こと、フィリ子からみたお店での社長の一日を少しずつお伝えしようと思います。 
こんなページを作られては、きっと仕事サボれないでしょうね!?・・・

事務担当のフィリ子より

私が見た社長の今日・・・

No.2
2010年2月27日(土)
こちらのフレームは、入れ替わりです、サンドブラスト完了


オーリンズ ノーマル
げーっ!!! 2.22kgも違うなんて・・・ やっぱり、高級パーツは軽いのねぇ??? お財布も軽くなるわ・・・(爆)

こちらは、トップブリッジですが・・・ これだけで、0.18kg違います
ウィリー製 ノーマル

補強がすべて完了した、GSX1100Sカタナのフレームは、本日パウダーコートへ、そして、もうひとつのカタナのフレームが、溶接前のサンドブラスト加工が終わり入荷。 また溶接作業の開始となります・・・
社長今日は、サボっていたわけではありませんが・・・ ちょっと別件で外回り・・・ 戻ったのが夜、これから本日の本作業開始!? さて、GSX-R1100のオーリンズのFフォークの取付けですが、その前に久々の測定!!! ノーマルのFフォークと、オーリンズのFフォークなどの重量を量ってみることに・・・ 話のネタに!?・・・(笑)
ところで、なぜか依頼が重なるのも最近の面白い現象、今回は、コアガード、昨日はGSX-R1000(K7/K8)のコアガードの注文、本日は、カワサキ GTR1400のコアガードのご注文がありました。 ずっとなかったのに、重なるときというのは、カスタムをする車種も重なり、そして加工も、商品も・・・ 不思議です。
  ん〜・・・楽で、そして楽しいことが重なるのが、いちばんいいなぁ・・・ はぁ〜ん、そんなもんあるはずもなく・・・(爆)

2010年2月26日(金)
バッテリーケースも無事装着、これから塗装です、それにしても溶接は大変そうです・・・
 

ここのところは、ずーっとGSX1100Sカタナのフレーム補強作業です・・・ 昨日は、バッテリーケースを製作していました、この補強の作業は、今日で、ほぼ終わりになると思います。 このあと、このフレームはパウダーコート加工へ・・・ 入れ替わりに、もう一台の、カタナのフレームが、サンドブラストが完了してくるはずなので、作業は、こちらのフレームにバトンタッチです。 また溶接・・・ ん〜、クォーターは、鉄工所かい!!!???(笑) 次の作業の内容も、ほとんど同じような補強になると思いますが、それぞれのオーナー様のご要望で、細かい所、若干の違いはあるようです。 とにかく、先週から今週、そして来週までは、フレーム補強の作業の毎日!? その合い間には、アルマイトができてきている、GSX-R1100の、オーリンズのFフォークの取り付けの最終作業も待っています。そして最近の作業依頼・・・それは、ETCの取り付けです。 たまたま、1台に取り付けるようになると、あれあれ!?・・・ 取り付けて欲しいというご要望が・・・ でも、クォーターは、取扱店ではないし・・・ ん〜っ、ETC本体の販売もセットアップもできません・・・ でもまぁ、取り付けくらいならできるかも!!!???(笑) ん〜っ、いいのかな〜???・・・(笑)
今日は、フレーム補強も終わり、休憩をはさんで、今度は業者様からの依頼、GSX-R1000のコアガードの製作をしています。 ちょっとした息抜き作業・・・ いや息抜き作業なんて言っていたら・・・ お〜コワイ!!!

今日荷物が届きました、伝票を見たら、いつもの業者さんから、サイレンサーの修理依頼のようです、ダンボールから損傷したサイレンサーがでてきました・・・ 重なるなぁ、先日もう一つ、サイレンサーの修理依頼がきているのですが・・・ 電話でもサイレンサーの修理の件でした、皆さん、そんなに転んでいるの??? エキパイ、サイレンサーは、社長 修復でますが、身体の修復に関してはできませんので、どうぞ、怪我のないように・・・(笑)

2010年2月23日(火)
溶接作業、やり始めたら、早いです・・・ 今日は、もうここまで進んでいます

今日は、フレームの作業、“溶接の日” です。 ずっーと、GSX1100Sカタナのフレーム、溶接作業しっぱなし・・・ 休憩のときに、社長の口から、思わず、『も〜うフレーム補強の仕事は、したくねぇーっ!!! めちゃ疲れる・・・』 と、ブツブツ・・・(笑) まだまだこれくらいで、ヘコタレてもらっては困ります、まだまだ、作業は続きますから!!! そうですよ、社長、これくらいでめげていては、今年一年もちませんよぉ〜・・・ この前の日曜日には、昨年から予約いただいていたGSX1400、ワンオフマフラー&ワンオフステップ製作の依頼です、予定通り入庫済み・・・ んっ!? えっ!?、ということは・・・はらら〜・・・ あっという間に、既に2月も終わろうとしているのですね、今年は、気温も高くて、もう春のような日差しですし・・・ なんだか、私まで焦るなぁ・・・ でもとにかく、いってもはじまらない、作業進める あるのみ!!! 私は、見ているだけ!!!???です(爆) そう昨日、社長に言われたのでした、『お気楽なフィリ子さんの日記を読むと、なんか、俺の作業とのギャップを、ものすごーく感じるけど・・・??? 結構、俺 大変なんやけどねぇ・・・あ〜 溶接は楽しいねぇ、くっつけるだけやし・・・』 と、最後には、妙に開き直った!!!???  私にも、大変なことくらい、しかとわかっとるわい!!!(笑)

※明日の水曜日は、珍しく!?(笑) お休みいたします。

2010年2月22日(月)
 
溶接する前の仮付け状態面合わせの作業が延々と続きます・・・

先週からの作業、GSX-R1100の,オーリンズ Fフォーク取り付け作業、本日やっと、カラー、ステー類が無事にでき、仮装着してOK!!! 装着しているFフォークを、もう一度、ずべて外して、今度は、製作したカラー、ステー等をアルマイトに出しました。 もうすこし簡単かと思いきや、なんのなんの、アルマイトに出すカラー&ステー類をみたら、やっぱり大変じゃ!!! たぶん、社長も、思ったより大変だったはずです(笑) 取り付けるパーツの設定機種がないということが、いつもながら、これほど大変!?・・・ということを、きっと社長は、またまた、身にしみて痛感していることと思います(爆) それでも、まぁとにかく、本日アルマイトに出したし、あとは出来上がってきたら、さっさっさーっと!!!??? 組み付けるだけになったので、これにて一件落着。

さて、午後からの作業は、こちらもちょっと大変なようです、GSX1100Sカタナ、フレーム加工 まずは、第1段階の不必要なステー部分の切断。これが大変大変、何が大変かって、グラインダーで切断していくので、削り粉が舞って、保管中の、他のバイクに飛び散らないようにするのが、すごーく大変なのです。 この作業をすると、もちろん、ドアは閉めていても、こちらの事務所の机の上まで、ザラザラに・・・ ん〜っ、この削り粉、鼻を通って身体に入っていきそう〜・・・!!!??? うひゃーっ、マスク、マスク・・・(笑) 

2010年2月20日(土)
まだ装着途中です、フロントカウルが付くと、派手なゴールドも、あまり見えないかな、オーナーさんは、そこがいいところなのでしょうが・・・ せっかくのギラギラ派手さを、どどーんと見せたい!!! 私はひとり、そう思いながら、じっと見ていましたけど・・・(笑) 

昨日の作業、GSX1100Sカタナのフレームの補強材は、全部切り出し完了したようです。 このフレーム補強の溶接作業に入る前に、先に今日は、アルマイトが出来てきた、GSX−R1100の、オーリンズ Fフォークの取り付け作業のための、カラー製作。 これが結構大変、手間が掛かっているようです。 社長は、店内を無言のまま部品の持ち運び・・・あちらからこちらへ・・・ 工場へ出たり入ったりと・・・忙しい。 途中、GSX1100Sカタナのお客様のオイル交換をして、完了後は、戦闘機の話題などで盛り上がり・・・ そして作業はまだまだ続きます。 社長が、オーリンズのフォークを持って店内を移動・・・ コツ〜ン、なーんてやってしまったら、さぁ大変よ〜!!! なんて、そんな冗談を言う雰囲気でもなく・・・ひたすら、今日は、いや今日も、頑張っています。

今日の日記上写真は・・・なぜかゴールドばかり・・・ 派手派手になりました、私は好きですが・・・(笑)

★本日入荷
ヨシムラ ユニバーサルオイルキャッチタンクセット/ゴールド
スロットルセット/ゴールド

マニホールド/ゴールド

 今年、バイクにはゴールド 流行!!!??? 
 皆様のバイクにも、いかがでしょう??? (爆)

2010年2月19日(金)
フレームの補強材 2セット分です、これをキレイに擦り合わせて溶接していきます

先日アルマイトに出した、GSX-R1100のステムが出来上がってきました。 あとは、取り付けるための細かいカラーなどを作らなければいけないそうです、その細かいパーツができてから、オーリンズのFフォークとワンオフ ステムの取り付けになります、装着してからご紹介いたします。 それにしてもよかったです、オーリンズのFフォーク、装着するにも、このGSX−R1100対応がなくて、採寸から始まり、心配していましたが、ここまでくれば安心です。 あ〜高級なパーツが無駄にならずにすみました・・・って、無駄になったら、“大変” という、二文字ではすみません・・・そんな、いくらの “オブジェ” になったか!!!??? あ〜・・・考えただけでも、ゾッ〜とします(笑) よかった、よかった、アルマイトもキレイに出来てきているようだし、予定通りです。
今日の作業は、昨日の続き、GSX1100S刀の、フレーム補強用のプレート製作。 工場からは、久しぶりに、“ガーガー、ウィーン、ウィーン” と、材料を切っている音がしっぱなし・・・暗くなる頃には、2台分の一部が完成しました。 残りの補強材ができたら、あとは、これを、フレームに貼り付けて・・・ではなくて(笑) 溶接していきます。 これからまたしばらくは、溶接三昧の日々が続くのでしょうか??? まぁ、とにかく、コツコツと作業あるのみです。

2010年2月18日(木)

今日は一日、以前センサーチェックした、ZX-10Rのパーツが揃ったので、組上げて、夕方試乗です。 今日は気温も低くて、ちょっと試乗にはツライ・・・ そこは我慢我慢!!! って、我慢するのは、私ではなく、社長ですが・・・(笑) いつものコースを走って・・・簡単にOK!!! とはいかず・・・ 休憩を兼ねて、次の解決方法を考えながら・・・ 今日のところは、次の作業開始のため工場へ。 次の作業の作りモノは、フレーム溶接用ステップブラケットの製作をしています。

相変わらず・・・社長はボルトが大好き!!!??? 注文していたボルト類が本日届きました、見てください、このボルトの数・・・ これは、新たに入庫した分、他にもチタンボルトを含めて、まだまだあるある・・・ いざというときにないと困るので、この数です(笑) 社長いわく、『小さいものやけど、ボルトは侮れん、加工したパーツや製作したものを引きたててくれるしねぇ・・・』 と、言います。 ですが・・・ それにしても、これがすべてなくなるには、いったいどれだけ、加工・製作をしないといけないのでしょうか???・・・ ん〜っ、はて、やる気のほどは???(笑)
2010年2月17日(水)
 ワンオフステムセット、さすがにこれは、ここクォーターでは製作不可 “ウイリー製”です

4日ぶり?の日記です。 さて、私が留守にしていた、この3日間の社長の仕事ぶりは・・・ さて??? チェック!!、チェック!!!です(笑) 一応それなりに仕事はしていたようです。 ちょっとだけ!?進んでいました(笑) 宮崎のウィリーさんに依頼していた、GSXーR1100の、ワンオフのステムが、日曜日に届いていたようで、早速車体に合わせて装着、これで、このGSX-R1100に、オーリンズのFフォーク、バッチリOKで、今日は、そのステムをアルマイトに出しました。 まずは、ひと〜つ、良しと・・・(笑) CBR1000RRのオイル漏れも、大変だったようですが、これも無事完了。 
 製作途中のGSX1100Sカタナの、ワンオフステップも、本日ほぼ完成のようです。 これは、やはり先日導入した、あのセンサーのお陰でしょうか???・・・ さすがに、3セットまでは作っていませんでしたが(笑)
入庫は、熊本のショップ、モトジャンキーさんより、GSX-R1000(K7)です。 昨年より依頼されていた、スリップオンサイレンサー製作のため入庫しています。

※私の留守中に、皆様から色々と頂きものがあったようで・・・ ドゥカティ 996のオーナー様から、奄美大島の“たんかん” という、みかん、そして、ハワイのチョコレートなどは、S-1のオーナー様からで、この二つは、食べ物ですが、もう一つは???・・・ 細かい作業をするときに見易いようにと・・・ 社長が持っているものが、あまり使い勝手がよくないのをご存知だった零-50のオーナー様から、虫眼鏡?? 付きのめがねです。 すみません、直接お礼が出来なくて・・・皆様、お気遣い、ありがとうございます。 もちろん、美味しい食べモノは、私がしっかり頂き、そして社長には、作業用メガネで、しっかり働いて頂きます(爆) と、冗談はさておいて、ほんとうにありがとうございました。

2010年2月13日(土)

先日から製作している、GSX1100Sのワンオフステップです。 もうすぐ完成するそうです、すべて削っていくので大変ですが、随分と製作時間も短縮できているような気はします。 これが出来たら、フレームに合わせてみて、それからフレームの加工開始です。 今月は、カタナのフレーム、3台分の加工をしないといけないようですが・・・ がんばっていただきましょう!!!(笑)

 
昨日入荷は、パーツはパーツでも、こちらは、社長がいつも使っている機械用(旋盤)パーツです。 社長、以前から欲しかったらしい・・・ デジタルのスケール、カウンターです。 これがあると、作業途中で、ダイヤルで目盛を確認しなくて済むので、作業時間が短縮できて、とても楽になるらしいです。 今日から使っているようですが、とても良いそうです。 (そりゃねぇ・・・お値段分、良くないと・・・笑)  これで、ワンオフパーツの製作時間が短縮できるといいのですが・・・ さて、これから、どれくらいの時間短縮できるか? 私は、その効果が楽しみ・・・ 社長は、プレッシャーかも!!!???(爆)

※お知らせ
明日14日(日)〜16日(火)まで、私、フィリ子の個人的な都合により、お休みいたします。 その間、社長の仕事の監視(笑)ができませんが・・・ 17日(水)に、この日記上で、何もご紹介できなければ、社長は、サボっていたことに・・・なります。 さて、上のデジタルのセンサーも導入!?したことだし、ステップなんて、3セットくらい作っているかも!!!??? さてどうなることでしょう???(爆)

2010年2月12日(金)

先日フレーム補強のために、ブラストに出していたGSX1100Sカタナの分、加工が終わりました、これから、補強等の加工に取り掛かります。 入れ替わりに、もう一つのカタナのフレームを同じく、ブラスト加工のために持ち帰っていただきました。 んっ!? 同じ車種で同じようにブラストして、2台分並べたら、同じものになるけど・・・ どちらがどちら??? そう思いながら、今日出来上がったフレーム、早く加工作業を始めないと・・・ って、私がブツブツ言いながら、ひとりで焦ったところで・・・そうですよね、私にはわからなくても、もちろん、社長にはわかるそうです、あたりまえかぁ・・・ いらぬ心配でした・・・(笑)

<本日の入荷>
今日の入荷は、ヨシムラ限定キャブレター “BLACK ABSOLUTE”これは、ヨシムラ限定車 カタナ1135Rに付きます。 さすがに、この車両、1135Rには、コレ!!! って感じです。 1135Rの全体カラーがブラックの中に、このゴールド・・・ 1135Rには、コレ、“BLACK ABSOLUTE !!!”(笑) きっと、装着写真も、ビビッと映えるでしょうね・・・。
とても楽しみです。

 
そしてこちら、カラーリングが完成したヘルメットです。 カッコイイ〜 !!! GSX-R1000(K5) ブラックカラーの、S君のオーダー分、これは、バイクにもバッチリ似合いそうですよ、いや〜・・・いつもながら、サイドワインダーズさんの仕上がりには、感動です。 オーナーさんも、きっと大喜びで感激されると思います。 
2010年2月10日(水)

スピードメーターBOXの方には、タイラレーシング 260kmスピードメーターを装着
うわーっ、260km/hまで・・・測定できるなんて・・・

  
メーターBOXの、表側と裏側です、STACKに合わせて作った丸〜いカップのようなもの!? 隙間もなく、ピッタリで精度バッチリ!!!(笑)

黒いボタンが、プッシュスイッチで、赤のボタンが、シフトライト
  
  

XJR1300のメーター回りです。 STACKのタコメーターを取り付けるために作った部品も、アルマイトが完成、取り付けました。 こうやってみると・・・ 普通のメーターのように見えるのですが、そこは、あえて、あくまでも、パッと見はノーマルっぽく!!! というのが、オーナーさんの希望ですので、あっさりとこのように装着。 でも、でも、このあっさり!? 地味に取り付けていることが、超〜大変なのであります・・・(笑) どのカスタムもそうだと思いますが、完成したものをみて、同じような部品を作って、同じところに取り付けてしまえば、まぁちょっとは簡単!!!??? 先に誰かがやっていれば・・・真似すれば簡単ということ・・・ ん〜っ、社長も真似したら簡単なのに・・・なんて思いますが、真似が嫌いな社長と、人がやっていないカスタムが好きなオーナーさんと、そこが一致しているのかぁ!!!???・・・と、しみじみ感じますが(笑)

今日の作業は、もう一台のカタナ、フレームの加工の前に、ステップ合わせをしないといけないらしく、まずは、ステップの製作をしています。 これは、ヨシムラのファイナル風に・・・というオーナー様の希望で、これは、真似して(爆)製作しています。

2010年2月9日(火)
今日は、少し前に納車した、あの、ピカピカのZ1です。 あらっ!?というかやっぱりというか(笑)、オーナーさん、気持ち良く乗られていたときに・・・ ウインカーレンズが・・・ 取れてしまったようです。 早速、部品を用意して本日取り付け、ウインカーレンズは、良しとして・・・ 次に調子が悪い、トリップメーターのネジですが、外してみると、なんとポッキリ折れていたそうです。 そこで、部品注文・・・ところが部品が、廃盤!?で、 ないらしい。 社長、『も〜、だけん、Zは・・・』と、ブツブツ言いながら、考えた末に社長がしたことは・・・ なんとも!?、サイボーグ加工!!!???(爆)折れてしまっている中の棒状のものを、延長して、ボルト式に変更してしまった・・・。 ん〜っ、ないものは、確かに作るという精神ですが、こんなモノまで作るとは思いませんでした。 こんなことやると、またどこからか、“じゃ、このような加工もできますかぁ???” なんて話がきたら・・・どうするのでしょう!!!???(笑)

夕方からは、センサーに不調を抱える、ZX-10Rのチェックです。 3箇所に異常が見つかったようです、これで不調の原因も判明したようなので、部品の交換準備へ・・・ これで上手く直ることを願います、気持ちよく春を迎えられるように・・・。

2010年2月8日(月)
フレーム

これは、昨年からご予約いただいていた加工、GSX1100Sカタナのフレーム補強の依頼です。 早いもので、もう加工開始予定の2月になりました・・・ 大変お待たせいたしました、フレーム、本日無事に届いております。 このフレームは、静岡からお送りいただきました。 梱包も、私たちのように業者は、ダンボールなど梱包材料はいつも用意していますが、一般の方にとっての、大きな商品の梱包は大変だと思います。 このフレーム、とっても丁寧に梱包してあります。 オーナー様の気持が伝わります・・・ もちろん大切に扱わないといけません。 まずは作業の前に、オーナー様希望の加工見積からです。

<商品入荷>
本日入荷の商品です、“ZETA” のフライトクラッチパーチ、CNC精密加工機で全面切削、超軽量に製作されている商品だそうです。 現在入庫している、GSX1100Sカタナに装着予定。
2010年2月6日(土)

今日は、午前中からXJR1300のメーター取り付け作業、お昼もすぎて、夕方近くに、やっと、何やら部品のようなモノも完成。 本日夕方アルマイトに出しています。 XJR1300は、ここで一旦休憩。 
夕方からは、CBR1000RR モーモーカラーの車両、オイル漏れの修理にとりかかりました。

これが本日完成した、XJR1300のメーター取り付けるために製作した部品です。 これだけでは、これを使って、何がどこがどのような感じで付くのか???です。 アルマイトが完了してから装着して、ご紹介いたします。STACKのタコメーターを、ただ取り付けるだけならば・・・ ほんと、こんなに苦労することもないと思うのですが、そこは、もちろん、“さり気なく” が、大好きなオーナー様のご希望なので、またまた社長もがんばりました!!!(笑)
2010年2月5日(金)
零-50のミラー、今までは、全体のシルエットでしか見ていなかったので、気にしていませんでしたが、よく見ると、ちょっと短いようです、確かに、なかなか後方は見えにくいかもしれません。 オーナー様も社長も、少し延長しても、シルエット的にはおかしくないと判断、延長するこになったようです。 

今日は、午後からお天気も良かったので、“零-50”のオーナー様が試乗に来られました、ちょうどそのとき、零-50の以前のオーナー様が、『HYOD』のレーシングスーツの試着で来られていて、新旧オーナーさんの、遭遇でした。 ご挨拶をされ、新オーナー様、いよいよ試乗へ・・・ 感想は、ビックリするほど、乗り易かったと・・・ 詳しく感想を聞き、社長も、ひと安心でした。 春になっての、阿蘇などへのツーリング、ワインディングが楽しみですね。 今日の試乗で気になられた、ミラー、後方がよく見えるよう加工依頼と、ETC取り付けです。 ETCということは?、もちろん高速道路を走行・・・ 後方から、覆面さんに追われても、よ〜く見えるように、ミラーを加工しないと!!!???(笑) ん〜・・・追われたときには、既に遅いかなぁ・・・ そのときは、このバイク “零-50” ならば・・・??? いやいや、いくらバイクが、『もっと いけるよー!!!』と、望んでも・・・ やっぱり安全第一、制限速度は守りましょう。 って!!!???(笑)

夕方珍しく、一般修理、オイル交換とチェーン調整です。 近頃は、加工モノばかりなので、妙に新鮮な一般修理でした・・・。 その後は、XJR1300のメーター加工作業の続きです。
これは、零-50のオーナー様が、今日お土産に持ってきてくださったものです。 “焼きあごだし” とても美味しいそうです、今日は、このあごだしを使って、うどんにします・・・楽しみ・・・  ありがとうごいました。 

2010年2月4日(木)
このカタナ、昨年から今年にかけてエンジンのO/H&チューニング等をした、GSX1100Sカタナです、この画像を見て、あれっ??? と思われた方は・・・ 実は、この写真を見て、私も、おやっ!? あの時のカウルは、確か赤・・・だった。 しかし今日は、クロ・・・ 実は、赤のカウルは、修理に出すとき用で、本来のカラーは、こちら、ブラックだそうです。 ん〜っ、『勝負カウル』 ってとこかなぁ!!!???(笑)

午後に、上の写真の車両、GSX1100SカタナのN君が、慣らしも終わり、点検&オイル交換に来てくれたそうです。 いつも遠くからありがとうございます。 エンジン、絶好調のようで、安心しました。 セッティングが、少し気になるところがあるということだったそうで、でも今日は、あいにく私が留守、で、社長がセッティング後の試乗ができず・・・。  でもセッティングに試乗は必須・・・ 結局なんと、社長がスロー系のセッティングをして、すぐさまオーナーさんが試乗して・・・  まぁ、普段は、いろいろなタイミングなどで、ちょっと無理なことなのですが・・・ 今日は、私がいなかったのが、ちょうどよかったりして!!!???  そして無事に作業完了後は、またオーナーさん、次のカスタムの予定で楽しそうだったそうです。 また暖かくなったら、遊びに来てください、お待ちいたしております。


え〜、今日は午後から私は留守にしており・・・ さて、社長の作業の進み具合は・・・ 昨日は、どうも夜中までかかり、XJR1300の配線の作業をしていたようです。 今日は、その作業の続きをしていたのか、メーターが、片隅に・・・。 よーく見ると・・・ おっと!?、ちゃんとノーマルのXJR1300のメーターケースに、ピタッ!!!と収まっている・・・ おぅ〜 カッコいい〜 “どうよ〜” ですね(笑) 
2010年2月3日(水)
配線図を片手に・・・ なんだか難しそうな気配です・・・

先日からの作業、GSX1100Sカタナは、フレームのブラスト加工のため、ここでちょっと作業は中断です。
そして今日は、先週整備が完了していた、“零-50” 新しいナンバープレートが送られてきたので、取り付けて、再度最終試乗へ出掛けました。 問題もなく大丈夫そうです。 よかった〜・・・試乗中に社長が問題を起こさなくて!!!???(爆) ふぅーっ!!! これで無事にオーナー様へお渡しできます。
ここ最近は、いつもの作業をしながら、もうひとつの課題作業、R-1のマフラーを同時進行のようですが、なにせ、このマフラー、言うまでもなく、超〜難関、わかってはいても、やるほど、その大変さは増していくばかり・・・ 社長の口から出る言葉はと・・・『わかっとるって〜・・・ 今更、何を言いよる!!!??? ってね』 っと・・・ 私から言われる前に、自分で擁護しているような??? そんな発言が続いています(笑) 

さて、今日の作業、XJR1300、STACKのタコメーターの取り付けです。 やり始めたら、やっぱり、そう簡単ではないということに気が付き!? ひと言、『あーぁ、また配線の鬼にならねば・・・』 と、つぶやいております・・・ そうでございます、人生そう甘くはないのです(笑)


 今日は、2月3日で 『節分』ですね、皆様、豆まきを・・・ いや〜、クォーターで豆まきしたら・・・ きっと私、社長から、鬼は外ーっ!!! と、言われかねません!!!
 あ〜 いやだ いやだ・・・(笑)  

2010年2月1日(月)
 
暗くなる頃には・・・  フレームだけの姿に・・・

今日からは、GSX1100Sカタナの作業。 まずは、カタナの1台目から・・・当初は、ヨシムラ限定キャブレター “BLACK ABSOLUTE の取り付けとセッティングのはず・・・でしたが、フレーム補強&塗装まで追加になった、この車両からです。 まずは、フレームの加工を進めるために、付いているパーツの取外しから。 早いのか??遅いのか??? ここまで一日がかりです・・・ 外したパーツ、カウル関係は、シーツなど大きなウエスで包み、ボルト類は、各々ビニール袋に詰めて、メモしてダンボールへ・・・。 ん〜・・・ こういう整理整頓は上手だわね・・・!!!??? 机の上とかは、苦手そうだけれど・・・(爆)

 昨日は、久々に、モーモーカラーのCBR1000RRが入庫です。 オイル漏れしているとのこと。 ちょうど先週末に、何台か車両が出たので、いいタイミングの入庫です。 いつ見ても、“カワイイ”バイクです、 クォーターでは、どうしても、ハードなイメージのバイクが多いので、このバイクを見ると、なんだか、ホッ!!! とするのは・・・私だけ(笑)。 そのホッとする、私の気持とは正反対のように・・・ 週末の社長、机に向かい、難しい顔 (ただでさえ気難しい顔に見えるのに!?・・・笑) やっているのは、R−1のマフラーの試作の削りモノ・・・のようですが、これに関しては、正直私には、イマイチ理解できていないので、ふ〜ぅん??? なのです。 でも気になる、なる・・・。

   

ホームへ戻る