<2015年>

QUARTER 日記

ホームへ戻る

 事務担当私こと、フィリ子からみたお店での社長の一日を少しずつお伝えしようと思います。 

こんなページを作られては、きっと仕事サボれないでしょうね!?・・・

事務担当のフィリ子より

私が見た社長の今日・・・


No.2
(7月~12月)

    
2015年12月29日(火)

今年も終わりとなりました! 今日は昨日サスペンションMEチューニング&セッティングが終わったZX-10オーナー K様、早速お引き取りに・・・今日はお天気も良く、そのまま志賀島あたりまで試走に行かれたようです。 さてフィーリングは如何だったでしょうか??? 年明けの感想を楽しみにしております。

本日のメイン作業、室内の窓拭きをする社長の姿です(笑)



“カーボン製 ペン軸 も峠を超し、確認のためご依頼されたS様のもとへ・・・すごーく喜んでいただけたようで安心、ホッと一息。 社長、これで気持ちもスッキリ? 気持ちよく年を越し、お正月を迎えられそうです(笑)
S様からの差し入れです、珍しいもの頂きました。 コラーゲン不足の私好み???!!!(爆) 美味しかったです、ありがとうございました。



<年末年始>

12月30日~1月3日までお休みいたします。 1月4日(月)より通常営業いたします


2015年、皆さまいろいろとお引き立ていただき、本当にありがとうございました。 今年もなんとか歳越せます!!!???(笑) 来年はさらに良いものを提供できるよう頑張りますので、今まで同様、また来年も宜しくお願い申し上げます

今年感化されたドラマより・・・佃製作所ではないですが、“クォーター プライド” で頑張りまーす!!!(爆)

2015年12月28日(月)
<サスペンションセッティング>

寒さを我慢して・・・気合を入れいざ試乗へ

kawasaki ZX-10Rの作業・・・スクーデリアオクムラさんよりMEチューニングが完了したフロントフォークとリヤショックが到着していたので早速組み付け、そして試乗セッティングへ。 試乗セッティングを終えた社長も納得のこのZX-10R、社長がおススメのパーツがココまで装着されていることも、そして今回さらにサスペンションチューニング&セットアップ完了、オーナー Kさん、もうやることないのでは??? と言いたいくらいです・・・ あとは安全運転で・・・(笑)

2015年12月27日(日)
<カーボン製 ペン軸>

おぉ~っ、 一応形になってきていますよ・・・うわっ、意外にも???思っていたよりオシャレ~な感じ・・・
 
 
 

カーボン製 ペン軸・・・図面と機械とを行ったり来たりと細々と動いている社長です。 なにせ細かい部品つくりなので神経を集中しての作業。 一昨日からずーっと継続してやっております。 でもコレって手作業で作るものなのかしら???・・・(笑)



 美味しそ~な海の幸です
GSX-R1000(K8)オーナー T君からのお土産です。 転勤先から帰省され、久しぶりにお顔を出してくださいました。 私はお会いできなかったのですが、ご家族皆さまもお元気そうでよかったです。 早く福岡に戻れるといいですね!!!  お土産ありがとうございました!!!



<入庫車両>

 
GSX1100Sカタナ  大分県玖珠町から車検メインでの入庫です。 いつも遠くからありがとうございます。



年末年始:12月30日~1月3日までお休みいたします。 1月4日(月)より通常営業いたします。

2015年12月24日(木)
<カーボン製 ペン軸>
 
10本プラスサンプル用1本のペン、内径加工完了    内径加工用 治具にセット

やっとH2のスリップオン 5セットができたところで、お待たせしとります作業  
“カーボン製 ペン軸” 製作です。 これもまた大変な作業だと思われますが、めげない社長、コツコツと機械の前で内径の加工作業をしております。 





kawasaki Z1のクラッチ修理、 “ウィリー製” のパーツを注文です。 エンジンの点火系もちょっと調子が悪いようなので、その点検中です。



kawasaki H2 スリップオンマフラー <テールパイプ カバー完成>

kawasaki H2 スリップオン 最後の部品・・・テールパイプカバーも完成しました。 これで5セット分のすべての部品製作が完了、ステーがブラックアルマイトに仕上がれば完成です。 スリップオンにすると、どうしても目立ってしまうキャタからテールパイプ部分、ここを少しでもカッコよく見えるようにと、クォーターではチタンカバーで巻くようなカバーを付属で作っています。 H2オーナーさんやショップさん、結構この箇所がやはり気になったいるのか??? ネットで、ノーマルのマフラーを切断しているモノを見かけました・・・超ビックリ!!! ノーマルマフラーを切断とは・・・また思い切った決断!!!??? スゴイ・・・ 切断は社長には無理です・・・(笑)

2015年12月22日(火)
kawasaki H2 スリップオンマフラー <サイレンサーステー完成>
 

今日の製品は・・・サイレンサーステー 5セット分。 冶具は前もって作ってあります。 ステー用のパーツは、丸い輪っか3ヶと棒が2本、まずは5セット分をアルミ(7N01)材で製作、そしてこれらのパーツを冶具にセット、ズレないよう “チャチャッ” と溶接したら、はい完成でーす!!! と、流れ作業をしている工場のような・・・

2015年12月21日(月)

kawasaki H2 スリップオンマフラー <サイレンサー完成>

おぅ~、拘りサイレンサーが出来てます!!! スリップオン!? というか、ワンオフに近いスリップオンになってきました・・・ それにしても、並べていると、市場の “マグロ” みたい!!!??? 少ないけど・・・(爆) 頑張っている社長へ・・・、今後大漁のマグロの群れになることを願っております!!!(爆)
 
2015年12月19日(土)

さてさてkawasaki H2 スリップオンマフラーの進行状況は・・・とにかく溶接、溶接、溶接・・・しっぱなしでーす!!! 途中で面合わせのために削りもやっていますが・・とにかく溶接三昧です。 このカタチ、オリジナルとはいえ、どうみても難しいと思います。 普通の楕円かメガホンタイプにしておけば、 “クルリンッ” と巻いて、あとはシュッシュッと溶接するだけで苦労もなかったはず?・・・(笑) でもこのカタチが最近のクォーターでは人気なので、クォーターのオリジナルとなれば、やはりこうなるのでしょう!!! でもトンカントンカンと細かい形成作業は相変わらず大変です。

 
キズがつかないよう保護シートを巻いています    冶具にセット、これでステーの溶接は効率アップ!!! 

2015年12月17日(木)
サイレンサーの形成 5セット

kawasaki H2 オリジナル スリップオンマフラー製作・・・ココまでの作業はいつも通りで、切断したチタン板をローラーに挟んで “くるりっ!!!” と巻いて溶接しております。 これらを組み合わせてサイレンサーの形にして、最後にステー装着用のブラケット等を溶接していくのですが、その作業が定位置に取り付けることが結構難しい・・・溶接の最中にズレたりすると、まぁ大変!!! そこで社長、溶接失敗で2度手間にならないように、キッチリ固定した状態で溶接ができるようにと、いつの間にかサイレンサー製作用の冶具を作っていたようです。 さすがにクォーターでの製作個数は少ないので、治具まで作るか???・・・でも治具作りの方が手間が掛かりそうで迷っていたようですが・・・それでも治具があったほうが早い!!!???と判断したのでしょう、気が付いたら治具が工場にありました(笑) 治具に固定しておくと、やっぱり作業が早い!!! 面倒くさがりな社長は、作業効率???いや楽な???(笑)製作方法を考えていたのだと思います・・・!?

2015年12月15日(火)
kawasaki ZX-10R

さてZX-10R サスペンションのチューニングのためフロントフォークとリヤショックを取り外し、スクーデリアオクムラさんへの発送も準備完了。 
昨日は
GSX11000Sカタナのオーナー K様、カスタム依頼でご来店。 今回のメイン作業は“Aimメーター” の取付けです。 パーツの入荷に合わせて年末か年明けに入庫予定です。 昨日はお天気も良くてバイクに乗るにはバッチリだったようです。 K君、元気に下関まで帰って行かれました、いつも遠くからありがとうございます!!!   
そして今日は、ヨシムラ ジャパンさんからのご紹介で、行橋の方から
ZX-10Rのオーナー様が “バザーズ” の件でご来店いただきました。 車両入庫予定は年明けということです。 本日は遠くからありがとうございました、入庫の際はまた遠くからで大変でしょうが、宜しくお願いいたします。

これは切断したチタン板、kawasaki H2 のスリップオンサイレンサー分です・・・




ヨシムラ ジャパン 2016年カレンダーが届きました、今年はいつもとはちょっと違う、イラストのカレンダーとなっております。 ご希望の方はご来店くださいませ・・・


2015年12月12日(土)
テールパイプ風 チタンカバー・・・
 
     
 

さぁーてkawasaki H2 スリップオンマフラー最終作業です。 今回の製作で社長が拘ったサイレンサーとテールパイプ繋ぎ目・・・はぁ、正直なところココまでやるとは思いませんでした。 テールパイプ風にチタン板を巻くだけなのだと・・・いや~よくよく考えてみると、そこにはいくつかの凹凸があったのでした・・・それを避けるべく切断して形成、そりゃ時間掛かるわ!!!(笑) しかも巻くだけではない・・・振動などでズレて取れる可能性もあるだろうし、そのために社長が採った策が “ステンレスのクランプバンド” を内側に装着して固定しています。 見えないところにも気を配る社長なのであります!!!??? その気配りを私にも??? ・・・なーんて(爆)


このあと、ステーはブラックアルマイトで仕上げます、アルマイト仕上がり後に完成画像と動画アップ予定です!

kawasaki H2 QUARTER製 オリジナル スリップオンマフラー ¥166,500.-(消費税別)

(先行製作分 5セットです)





<車両入庫>


夕方にバッテリー交換完了 GSX1100Sカタナのお引き取り、そして今日の入庫は、kawasaki Z1
 スタータークラッチの修理で入庫しました




★ケオさま、ありがとう!!! 


いや~今年は私事、大好きなライブ制覇、、B'zから始まり、ミスチル、そして先週のドリカムとドームツアー三昧(笑)、しかしこれだけはどうしてもチェット手に入らず行けなかった、福山雅治の稲佐山ライブ、このDVDを頂きました!!! あ~これで今年は満足です・・・(笑)

2015年12月11日(金)
ステーは、おまけ???・・・
 
     
 

kawasaki H2 スリップオン製作、本日ステー部分・・・当初の予定ではサイレンサーステーはノーマルを使うはずだったような???・・・ あーぁ社長、ノーマルを使うことを拒絶!?(笑) また凝ってステーとサイレンサーを固定するブラケット作ってしまっているのですが、この製作したステー&取付け部ブラケット分は社長の自己満足感も???感じられるので(笑)、ステー製作コストは販売予定価格含!!!???になると思います、ステー部分おまけでーす!!! 社長、どうもご苦労様でーす!!!(爆) さて明日テールパイプのカバーが完成、装着したら出来上がりとなります。 ちょっと時間オーバー・・・

2015年12月10日(木)
QUARTER製 オリジナルスリップオンマフラー製作 まだまだ継続中・・・

スリップオンマフラー、形になってきました
 

今日も頑張ってkawasaki H2 スリップオンマフラー製作です・・・ん~、形になってきました。 マフラー音の確認も終わり最終作業へGO!!! アイドリングのときは、結構静かめ、アクセル開けると、なかなかいい音です。 完成後には動画アップする予定です。 でも私が毎回感じるこ、わかってはいても、動画と実車との音の違いにちょっと困惑・・・でも社長は、それでも雰囲気だけでも感じてもらえるのなら、それでいいじゃん!!! と、意外にも前向き(笑) 作り手としのコメントは逆だと思っていた私はあらら・・・失格!!!???(笑) まぁ私の切ない!?(爆)感情はさておき本題、クォーターではどうにでも作れるという強みはあるものの、それゆえどう作るか???その迷いも数知れず・・・(笑) で本日の難関はテールパイプ部、サイレンサーとの繋ぎ部分です。 H2のスリップオンは、社長どうしてもココの繋ぎ部分が気になる・・・でどうするのかいくつか策を練っていたようですが、最終的に、またまたチタン板で手間のかかるテールパイプ風のカバーを作っています、 “スリップオンにもライン出し” と言いながら!!!???(笑) そしてフルエキのテールパイプに似せてスプリングフックを取り付ける予定だそうです。 ほぅテールパイプ風とは社長も考えましたね・・・なかなかのアイデア(笑) さて只今最終的な作業のようですが、ちゃんと最終作業になることを願います!!!???・・・明日になって、やっぱりコレやーめた!!! なんて言わぬように、社長お願いします(笑) ん~、私思うに、このH2のスリップオンマフラーは、おそらくコストパフォーマンスいいかも!!!???



<商品入荷> 

ショーライ バッテリー&充電器です、GSX1100Sカタナに装着します

2015年12月8日(火)

日曜日は、車検完了Ninja1000、そして今日はリヤブレーキ廻りの小径化をしたXJR1300のお引き取りでした。 お二人ともいつも遠くからありがとうございます。 来年はぜひツーリングへの参加、お待ちしておりますので・・・

 
サンプル品含め6セット分のテールパイプ    サイレンサーの形状も少し変わっています 

週末からの作業、kawasaki H2 QUARTER製 オリジナルスリップオンマフラー製作中です・・・なぜか???途中で製作過程やり直しです、はてどうかしたのかと??? 社長やっているうちに、あーでもない!? こうでもない??? などなど作業工程に納得がいかず、もっと簡素化でないか、そしてスムーズな作業の流れで製作できないかと試行錯誤で作業を続けています。 スムーズに???!!!・・・あらっ社長ったら、まかり間違って最初の5本が売れたときのことを考えて、次のロットを作るときの工程時間に手間取らなくてすむようにと・・・どんどんスムーズに作れるようにとの社長の心中のようですが・・・いやいや社長、そんないらない心配しなくても大丈夫ですよ、そんなに心配するほど売れないって!!!???(爆) とはいうものの・・・しかしこればかりは予想つかずどうなることやら??? ですけどね(笑) 



<商品入荷>

クレバーウルフ製 リヤカーボンフェンダーです、2015 YZF-R1に取り付けです。 K様 お待たせしました、やっと入荷しましたので・・・

2015年12月5日(土)

試乗へ・・・

 

リヤブレーキ廻りの小径化完了のXJR1300の試乗です、ブレーキの効き具合も良いようで問題なし!!! オーナー F君、お待たせしました。



<入庫車両>

ZX-10R
  FZS1000
フロントフォーク&リヤショックのチューニングのために入庫、ZX-10R      FZS1000カスタム車 中古車です。 詳細は後日お知らせいたします

2015年12月4日(金)
<QUARTER製 オリジナル H2用スリップオンマフラー製作>


 

kawasaki H2・・・今日からマフラー製作へ突入です。 オーナー S君のフルエキを作る前に、ちょっと失礼してスリップオンの製作を進めさせていただいております、治具車としてお借りいたします・・・このお礼は社長から何かあると思いますが??? たぶん・・・(笑) という訳で、QUARTER製 H2のスリップオンマフラー 、とりあえず先行で5本作る予定です。 今日はサイレンサーの形が決まったのでご紹介、といってもまだこの状況では装着イメージが見えてこないので、どんなシルエットになのかわからないですよね!!!???(笑) しばらくお待ちくださいませ。 社長の机の上にある図面上のイメージ画像はカッコイイですよ!!! まぁそれぞれ好みもあるので、カッコ悪いと思われる方もいらっしゃることは、社長も覚悟はしておりますのでご心配なく・・・そのようなことを気にする社長ではありません、気にせず作ります!!!(爆)
今回製作のH2スリップオンマフラー仕上がり構想、社長の拘りの一つにテールパイプからサイレンサーの繋ぎ目のラインがあります。 か・な・り・気を使っているいようなのでちょっと気になります。 市販されている硬派的な???スリップオンとは少しイメージを変えて、ちょっとショート目アグレッシブ的な??? シャープさも少々プラス、ん~っ、まぁそんな感じで(笑)・・・興味のある方はお楽しみに・・・

2015年12月3日(木)

作業はkawasaki H2・・・マフラー製作の前にクラッチのマスター交換のためのチェック中。 上手くフィットすればいいのですが・・・おっ、実験成功!!!??? フィーリング良いようですよ。 あとはクラッチピストンを変えると、きっとさらにかぁ~るくなるはず、あっ軽くなるって重量ではないですよ~、クラッチを握る握力のこと・・・そんなこと皆わかってますよね!!! ピンとこないのは私だけですか・・・(爆)、ということで本日注文いたしておりますので入荷待ちです。



雨の中、
CBR250RRのオーナー S君が引き取りに来てくれました。 彼が来店される時は、なぜか決まって雨・・・あれ~もしや雨男!!!???今日はさらにドシャ降りです・・・(笑)  さすが若い!!! カッパを着て雨の中、元気に乗って帰られました。 そしてわざわざお土産までありがとうございました、鹿児島のお土産だそうで、このお菓子は初めてです。 食べるのが楽しみ!!! いつも遠くから、そして今日も雨の中、ありがとうございました。 これから寒くなるので気を付けて乗ってくださいね。

CBR250RRのオーナー S君からのお土産です、不足しがちなカルシウムも、これでバッチリ!!!???(笑)

2015年12月1日(火)

昨日の続きでXJR1300の作業・・・昨日お試し装着したパーツを外して、製作したアタッチメントをアルマイトに出しました。そして社長の作業は溶接のようです。 スイングアームにストッパー加工、夕方には作業も終了してアルマイトの仕上がり待ちです。

さて次は、パーツが揃った
CBR250RRのキャブレターのO/H作業です。 面倒くさそうな作業ですが、社長にとっては、なんのその!!! かな??? いつもワンオフものを作っていると、このような普通の作業が、妙~に新鮮にみえてきます(笑) CBR250RRは試乗も終わりました。 ブレーキもよく効き、エンジンの調子も良いようです。 気持ち良いエンジン音で試乗へ出て行きました~・・・

CBR250RR試乗へ・・・
2015年11月30日(月)

今日はXJR1300・・・リヤのブレーキ廻りの小径化です

 
リヤキャリパーのアタッチメントを削り出して製作、工場はアルミ削りカスだらけでーす! さて本日最後のお掃除が大変そう~・・・ですが、工場のお掃除も社長の大切なお仕事です(笑)頑張っていただきましょう!!! 部品のお試し装着もバッチリです。 装着確認できた部品はこのあともう一度バラしてアルマイトに出します、そしてスイングアームを取り外してストッパー溶接をします、この作業は明日に・・・ 
 



<お土産>

 突然のお土産に、フィリ子こと私は・・・GSX-1300R 隼オーナー K君、正式にはオーナーだった!!!???(笑) 東京出張に行かれたということで羽田のお土産です。 なんと “銀座千疋屋” のスイーツで~す!!! ちょっと贅沢なフルーツが使われているスイーツ。 残念ながら福岡にはこのお店なくて、生クリーム系などは通販もなくて・・・ 今日はこのお土産だけを持って来てくれたK君に、思わず私は、えっ!!! 東京へ行くK君に “買ってきて” と頼んだっけ??? と一瞬勘違いしてしまいした(笑) 社長が一言、 『おーっ、ど・ストライクっ!!!』(爆) K君、わざわざありがとうございました、本日これは私のディナーとなります、さて何個食べようかなぁ???!!!(爆)

2015年11月28日(土)
2015 YZF-R1M
 

午前中からは2015 YZF-R1M、アルマイトに出していた部品が仕上がり、その部品の取付けとオイル交換、オイルはお薦めオイルの “ヤッコ MVX-1000 4T” を使用しています。 作業は完了してます、オーナー T様、お引き取りはいつでもOKですので・・・



2015 YZF-R1
 
  

そして2015 YZF-R1は、先日入荷したMRAレーシングスクリーンの取付けです。 ノーマルスクリーンは小さめだったので風の抵抗が気になっていたと思いますが、これでちょっと楽になって疲れも軽減するといいですね!!! さてこのYZF-R1 K号、着々とカスタム進行中です。 先週からブレーキ、マフラーetc・・・今日はホイールの話題になりました。 今までの車両でブレーキもマグホイールなど、カスタムパーツの良さは実感されているので、やはりこのYZF-R1もマグに交換したいという気持ちが・・・良いパーツのフィーリングを知ってしまって身体も覚えていると、どうしても・・・ですよね(笑) 

kawasaki H2
にしても、YAMAHA YZF-R1M、YZF-R1ともにノーマル時から一応、ブレーキのキャリパーはブレンボ、ホイールもアルミ等々、ブランド物が装着されてはいるのですが・・・レーシングパーツ系のカスタムの経験がある方は、同じブレンボといってもOEM系との違いがわかるようで、少々モノ足りないようです(笑) H2も、R1M, R1もエンジン面や制御システムなどは半端ないくらいの性能を装備してありスゴイ、そのポテンシャルをしっかり楽しみたいと思うと、どうしてもさらに上のパーツが欲しくなるのも納得ですけど・・・R1Mのオーナー Tさんは、サーキットも走るし、やっぱりブレーキは換えました。 でも、どれもこれもパーツ高いしねぇ・・・大変ですよね・・・(笑)

2015年11月27日(金)
CBR250RR

 
 

さて今日のメイン作業はHONDA CBR250RR・・・マスターシリンダー、ブレーキホースの交換は完了、そしてキャブレターのO/Hですが、その前に現状のチェックをしたところ・・・なぜかメインジェットの番数が、左から105.102.105.102の順番になっていました??? そしてエアースクリューのパーツですが、通常はボルト・スプリング・ワッシャー・Oリングが必要だと思われるのですが、なぜか#1がワッシャー不足しております??? ん~、この状態では、ちょっと調子が悪かったのではないでしょうか・・・いくつかの不備も見つかったので直していきます、たぶん調子良くなると思います。



<商品入荷>

 2015 YZF-R1 K君、ご注文のスクリーンが入荷しました!

2015年11月26日(木)
<マフラー加工>
 
全パーツを点検です    差し込み口を作り変えています 

今日はマフラー修理・・・ドゥカティ ディアベルのエキパイ修理、少し前にクレーム修理していた分の追加作業、そして全パーツの最終点検です。 クラックが入った輪切りエキパイだけの補強修理は既に終わっていたのですが、振動による他の箇所も気になるので、オーナー様にマフラー一式を送っていただき、接合部などすべてを点検。社長の予想通り、振動によって一番負荷のかかる差し込み箇所が若干変形していたため、その部分を輪切りエキパイから切断して新たに製作し接合、その際に振動に負けないよう強度をプラスしています。 これで大丈夫と思われます・・・オーナー様、お待たせいたしました、本日発送しておりますので、到着まで今しばらくお待ちください。

<センサーボス加工>
エキパイの下にある 輪っかのパーツ、これが最初に付いていたモノで18Φ。 これをパイプからきれいに切り取り、別のサイズ12Φに変更しました

こちらは業者さまからの依頼です・・・ラムダセンサーボスのサイズ変更加工。 加工前の18Φでは、大きすぎてセンサー差し込み径がミスマッチ、そのため差し込み口を12Φに加工して大きさを変更しました。 エキパイに取り付けられていたボルトをキレイに取り除いて、穴径を小さくするために新たにそれに合うボルトの取付け加工をしています。 完成をみると、簡単そーな(笑)作業だったようにみえますが、まぁまぁ???大変だったような感じです。


2015年11月24日(火)
<車検整備>
YZF-R1
  Ninja1000

難しかったKTMサイレンサーの加工も完了、昨日から車検準備をやっています。 Ninja1000YZF-R1の2台の整備点検等、そして今日は2台を検査場へ持ち込み検査も問題なく通過○しました。 ん~、今日はふつうのお仕事でした・・・(笑)



<サイレンサー加工、製作>

 

サイレンサー加工作業、なんとか完了です・・・拝見したら・・・まぁすごい、内部もここまで加工していたなんて!!!??? そんなことになっていたとは露知らず・・・時間掛かってるなぁ~、なーんて、呑気に見ていた外野席の私・・・でした(笑)

2015 YZF-R1M

入庫は、2015 YZF-R1M。 アルマイトに出す部品があり入庫、早速外して本日出しています。
2015年11月21日(土)
2015 YZF-R1
 
 
 

2015 YAMAHA YZF-R1・・・NAG製 内圧バルブコントロールバルブ取り付け、クレバーウルフ製 フェンダーレス取り付けです。 試乗チェックも終わり問題なく無事完了です。 オーナー K君、内圧バルブ装着で走りに変化があると思いますので、まずは気を付けて走ってくださいね。 明日は気を付けて・・・ 



<車両入庫>

 kawasaki H2 入庫です。 昨日はマフラー、フェンダーレス、ステップ等ワンオフ製作完了したH2納車で、ちょっと寂しくなったところに今日は別のH2 S号です。 こちらもマフラー、フェンダーレス製作等での入庫。 マフラーは “おまかせコース” のようです、が、んっ??? 社長にまかせしたらどんなサイレンサーの形になるか?、社長って、お遊び製作大好きだし・・・面白半分で異様な形状にされたら!!!???(爆) いやぁ楽しみ~(笑) S君、ワクワク楽しみですね~・・・しばらくお待ちを・・・(笑) 

2015年11月20日(金)
サイレンサー加工 続き・・・


Y字パイプ製作・・・ぎぇーっ、こりゃまた微妙~な曲線を描いたテールパイプが完成・・・
 
 

持ち込みサイレンサー加工・・・パッと見は普通の楕円タイプかと思いきや、なんと右の画像のようにスラッシュカット形状に加工、これに合わせてインナーパイプもスラッシュ加工していきます

 

ちなみに、コレがノーマルマフラーです、重~いっ!!! 今回はこのカタチ、ノーマル形状のように、持ち込みのサイレンサーを使ってスリップオン製作をするというミッション・・・ 無駄にせず、有るのもを使って作る、だそうです

 

サイレンサー加工の日々・・・いやぁ、またもや私の予想を超えた作業をやっておりました(笑) 知らなかったぁY字パイプの製作&サイレンサー2本出しとは!!!・・・ ノーマルマフラーをみながら、どんなマフラーの加工をするのか想像もつきませんでしたが、ここまでやっているとは!!!???(笑) 作ったY字のパイプにもビックリですが、サイレンサーの形状も特殊、しかも2本出し・・・これはかなりの加工時間を要することに納得・・・ 昨日今日延々とエキパイ摩り合わせ&溶接の繰り返し作業、ま~だまだ作業は途中でございます(笑) いくら器用な社長でも、こればかりは超難題!!!??? かなり難しい表情で頑張って作業中です。 完成まで今しばらくお待ちくださいませ・・・



さて今日はお天気も良くて、とっても気持ちいい午後です。 先日完成した
kawasaki H2のオーナー S様が試乗されました。 とってもご満足されて社長もホッとひと安心です。 感想は・・・ノーマルの低速のギクシャクがまったく無くなり、低速が強くなったみたいで上までスムーズに回っていくそうです。音もイイ感じで、回転での音の変化がとても気持ちいいそうで、スーパーチャージャーの音とのコラボ、ほんとうにハモッているみたいだそうです!!!???(笑)
ワンオフで作ったステップと、加工したシート(あんこ抜き形状加工済)も、とてもフィットしていて乗り易く、長く走っても疲れないそうです。 20分くらいの試乗で戻られるかな???と思っていましたが、2時間近く走って戻って来られました。 そして最後に、ワンオフで作ったフルエキの性能にも “お墨付き” をいただきました!!! H2、お気に入りのオートバイになったようです!!! 

いやぁ~、めちゃカッコイイ!!!

2015年11月17日(火)
サイレンサー加工

今日はサイレンサーの加工作業を・・・業者さまからのご依頼分です。 まずはサイレンサーをバラして外側と内側内部を確認。 ん~、またまた大変そうな加工のようで!? といっても、これをどう加工するのかは聞いてなかった・・・(笑) 溶接を始めましたがまだ作業途中、どのような作業をしているのやら??? バラバラになっていたサイレンサーがどうなるのでしょう???

2015年11月16日(月)
kawasaki H2 完成です
 
 
ワンオフ フルチタンマフラー  ワンオフ ステップ  ワンオフ フェンダーレス

 
     
     
     
 
     
     
     
 
     
 
     
 

完成したkawasaki H2、本日やっと試乗、そして写真撮影も完了しました!!! ん~っ、素晴らしーっ!!! せっかく作ったステップは普通すぎてあまり目立ちませんが乗ってみるとやはりワンオフポジション&逆シフトとてもいい感じ(笑)・・・その分、マフラー&ウイング付フェンダーレスはカッコイイ~、凝りに凝った斬新なデザインのはずなのに、なぜかそこまで派手に見えるのでもなく車体にフィットしてるのは何故でしょう??? H2自体が派手だから!!!???(笑) 全体のシルエット・・・なんかいいです。 後方サイレンサー廻りがスッキリして、フェンダーレスにウィングがあって・・・でも最初フェンダーレスに羽を付けると聞いたときには、えーっ、オートバイに羽??? なんですとぉ??? と、私はイメージもわかず、どうなることかと思っていたら、な~んと意外にもこんなに違和感がないなんて、しかも見た人は揃って皆さん 『おーっ、カッコよかぁ~・・・』 と・・・。 やっぱりオートバイ好きは、空を飛ぶモノも好きなのでしょうね・・・(笑)マフラーは低速のギグシャクも無くなり、とても軽くスムーズに走るそうです。 音は静かなほうではないけどキュ~ンの音とハモっていい感じ! さてさてkawasaki H2 異常もなし完成です。 


XJR1300も完成。 チェーン&スプロケット、そしてグリップ交換も終わり、最後の試乗点検をしています。 問題もなくOKです、F君お待たせしました。



★ウィルチェアーラグビーをご存じでしょうか?

パラリンピック公式競技です

福岡ダンデライオンhttps://www.facebook.com/FukuokaDANDELION/

  

彼らから聞くまでウィルチェアーラグビー(車椅子ラグビー)という競技があることを知りませんでした。 この競技で使用する車いすの修理メンテナンスの件で訪ねて来られました。 とてもハードな競技のため破損したり大変だそうです。 修正・溶接など、社長の技術で協力できるところはお手伝いさせていただくことになりそうです。 写真は中央が堀選手、後方はチームの運営に携わっていらっしゃるお二人です。 今後のウィルチェアーラグビーの普及活動、そして2020年の東京オリンピックへ向けての皆さんのヤル気がスゴイ・・・ 

2015年11月14日(土)
<フェンダーレス製作>
 
オーナーの希望でカーボンを使用して製作しています
 
これが付いていた市販のフェンダーレスです、やはりこれはちょっと短いかな!!!???・・・

車検整備等が終わったNinja1000のフェンダーレス加工です。 オーナー S君、市販のフェンダーレスを付けたもののちょっと気に入らないとご不満で、車検ついでにワンオフでの製作を依頼されました。 さて作業・・・と、じっと車両をみつめる社長、悩んだ結果、せっかく市販のフェンダーレスが付いているので、これを上手く活かしながら作っていくことにしたようです。 オーナーの不満は、短かすぎて跳ね返りが気になるということなのです。 フェンダーレスではこのような不満は意外にもあることのようで、そんな不満を聞くことが多い社長は、フェンダーレスを作るときには、長さ・角度、デザインを考えながら、水などの跳ね上げのことも考えて作るそうです。 ふぅーん、意外と社長ちゃんと考えて作っているのだと再発見です(笑) 
せっかくカッコ良くなるようにとフェンダーレスにしても、跳ね上げ、跳ね返りがひどいようでは困ります。 一応フェンダーという機能は残しつつ、尚且つカッコ良いフェンダーレスを・・・・

2015年11月13日(金)
XJR1300

 
しっかりメンテナスされているのでエンジン、車体も良好なXJR1300です。 チェーン、スプロケット交換もしたので、さらに気持ち良く走れると思います 

お休み明けの昨日は、車検XJR1300GPZ1100の2台は無事に通過○・・・しかし、やはりライトだけは調整機械には簡単には許してはもらえず(笑)、ちょっと苦戦したようです。 検査場からの戻った時間もかなり遅かったし・・・結構大変だったかな??? 昨日は午後からほぼ半日費やしました。
まぁそれでもなんとか通過でき、本日の作業は入荷した部品の交換。 午前中からXJR1300のチェーン&スプロケット交換を終わらせています。 あとはグリップ交換ですが、部品の入荷待ちですので、F君、今少しお待ちください・・・


ヨシムラ 零-50

夕方からは、電気系の不調でしょうか? ヨシムラ 零-50の点検です。 先月の車検でバッテリーや電気系の怪しい部品は交換して調子よかったのですが・・・なぜか??? ちょっとご機嫌が悪くなりました。 まだ不調な部品が残っていたかな!!!??? ん~っ、いつものことながら電気系は、原因を見つけるのが難しそうです。 時間も掛かるし、配線もたくさんあるし・・・そんな配線を見るだけで、うーっ・・・ぞっとする!!! のは私ですけど(爆)、社長にとってはお仕事、お仕事(笑) 頑張って原因究明していただきましょう!!!




Ninja1000

本日最後の作業・・・Ninja1000の車検整備、オイル交換です、オイルはいつものヤッコ MVX 1000 4T


2015年11月10日(火)
kawasaki GPZ1100

今週は車検で入庫している車両の整備点検を中心に進めていく予定です・・・昨日からXJR1300、XJR1300は整備は完了、あとはチェーンとスプロケットの入荷待ちです。 そして今日はGPZ1100の作業をしています、オイル交換も完了、オイルはヤッコ MVX 1000 4Tです。



先週ブレーキカスタムした2015モデル 
YZF-R1M オーナーT様、日曜日のオートポリス走行会も無事に楽しく走れたようでよかったです!!! 予想通りで、YZF-R1Mの電子制御はスゴイようですね、これを走らせるのはやっぱり公道よりサーキットでしょうか???!!! 公道で気持ち良く走ると・・・ふと気が緩んだら(笑)、後方でクルクル回る赤色灯が来ると大変!!!???・・・(笑) 

そして昨日、先月HSR九州での走行会で派手に転んだ
GSX1300R 隼 K君が元気にご来店。 身体の調子も戻ったようで次のオートバイのことを考えながら悩み中のようです。 ツーリングもできるツアラー系? それともスーパースポーツSSか??? あ~それにしてもよかったぁ、安心しました。 まぁK君、次のオートバイのことは、慌てずゆっくり考えましょう!!! 



<入庫車両>

CBR250RR
キャブレターO/H、その他メンテナンスでの入庫です
2015年11月9日(月)

お休み中、私用で東京まで行ったのでと、ついでといってはなんですが・・・東京モーターショーへ足を運んだ社長です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 レーサーに跨り、ポジションチェックをする社長でした・・・

ここからは、フィリ子お気に入りの車をご紹介

 
 
 
 
 
 

おぅ~っ、どれもこれもいいなぁ~、買えるものらなば・・・欲しいーっ!!! (笑)
2015年11月3日(火)
試乗

YAMAHA 2015 YZF-R1M 無事に本日すべて終わり、午後にお引き取りでした。 試乗した社長も、ブレーキのタッチのことを、『やっぱコレを体験したら元には戻れんよねぇ、ブレーキをコントロールするという意味をもっと皆に解りやすく伝えたいけどねぇ、難しすぎ・・・言葉では無理』と、溜息(笑)
さて夕方、ひと乗りしてきたYZF-R1Mのオーナー T様、ブレーキの感じ、良いみたいです!!! これで安心して更にR1Mの性能を楽しめますね、でもサーキットではほどほどに・・・くれぐれも気を付けて楽しんできてください




明日11月4日(日)~7日(土)までお休みです。 ご迷惑をお掛けします、8日(日)は通常通りの営業です。

2015年11月2日(月)
オイル交換

お電話いただいていたドゥカティ 996 N様、午後からお天気も良くなり予定通りにオイル交換(ヤッコ MVX 1000 4T)に来てくださいました。 エンジンも調子良いようで楽しそうです。 オイル交換もしっかりされ、メンテナンスもバッチリのようですね。 いいエンジン音をさせながら帰っていかれました。



YAMAHA YZF-R1M

タイヤウォーマーもバッチリ装着

 
フロントのスタンドには、なんとシャフトを収納できるような工夫が・・・ 

さて作業は、今日も引き続きYAMAHA YZF-R1Mのレーシングスタンド製作です。 ステン手曲げスタンド・・・一人でスタンドをかけられるように軽量かつバランスや安定性などを考えながらの製作で結構大変みたいです。 本日なんとか完成、そのあとNAG製 内圧コントロールバルブの装着、最新モデルということもあるのか???・・・またこれも取り付け作業が大変みたいでした。 明日最終試乗チェックをして終わりとなるはず・・・です。 

そして今日は、夕方近くに、先日タイヤ交換が終わった
kawasaki H2のお引き取りでS君ご来店。 昨日のツーリングは参加できず残念でしたが、明日はお天気も良いようでよかったですね!!! 気を付けて乗って楽しんでくださ~い!!!



<入庫車両>

kawasaki Ninja1000です、車検入庫です。 S君、いつも遠くからありがとうございます!



昨日のツーリングは、少し寒かったようですが皆さん楽しく走れたようです。 無事故・無違反のお約束もOK!!! でも・・・Ninja 1000のW様こと、なべちゃんが、“おとっと~っ!!!” と、立ちごけしたそうですが・・・大事にならずよかった・・・(笑)
今回も先頭を走ってくれたYZF-R1 S君、お疲れ様でした!!! 

   
朝の集合時、うぅ~寒そうです・・・    休憩、やっぱりまだ気温上がらず???     
   
Ninja1000 W様、立ちコケした後かな、キズが・・・???   なかなか太陽さん出てくれず・・・さむっ!!!    今回のツーリングのメインルート 
   
    ん~、秋って感じですね・・・     さてお疲れ様でした、玖珠インターにて解散


今回ツーリング ベストショットはこれです




ありゃ~、立ちコケしたなべちゃんのNinja1000です、カバーにキズ・・・ ちなみに他の画像ではマフラーにも小キズが!!! いよいよマフラー製作のときかも???!!!(爆)



※お知らせ・・・今週は、4日の定休日から都合により7日(土)までお休みさせていただきます。 8日(日)は、通常通りの営業です、ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。

2015年10月31日(土)
YAMAHA YZF-R1M

YAMAHA YZF-R1M、車体の作業は、本日サーキット走行に合わせて付属のCCUユニットを取り付けて、これで車体の作業はほぼ終了しました。 只今ワンオフで前後のレーシングスタンドの製作中です。



kawasaki H
2


 
 

明日のツーリングに向けてタイヤ交換は、kawasaki H2、メッツラー M7RRに交換も終わりスタンバイ・・・と、夕方オーナー S君、お仕事で行けなくなったと残念そうでした・・・まぁせっかく新しいタイヤになったし、来週3日の祭日にでもゆっくり走って楽しんでくいださい!!!



もう一つの作業は、業者さまからの依頼でサイレンサー加工、午後から急ぎでドタバタ・・・夕方やっとでき社長もふぅ~と溜息・・・お待たせしてすみません、明日必着で本日発送しております。




商品の入荷>

 
久しぶりの入荷商品・・・NAG製 内圧コントロールバルブ “シュパーブ” 2015 YZF-R1MYZF-R1に装着予定です。 んっ、kawasaki H2にもいいかも???!!! だそうです。 




明日の11月1日 (日) クォーター ツーリング 予定通りです
 
  集合場所: ローソン 日田インター 
8時30分出発ですので遅れないようにお願いします

それでは皆さん、明日は無事故・無違反で楽しいツーリングになりますように・・・

2015年10月29日(木)
YAMAHA 2015 YZF-R1M

 
ブレーキ交換パーツ&バトルウォーマー    ブレンボ製 削り出しタイプ  Φ19/18
 
ブレンボ製 削り出しキャリパー 4P ラジアル    スタンドをホールドするための部品を製作、加工 

YAMAHA 2015 YZF-R1Mです。 サーキット走行に向けてブレーキ廻りをセッティング・・・発注していた部品が本日揃ったので作業開始です。 ブレンボ製 Fブレーキ マスター&キャリパー、そしてそれに伴うブレーキホース加工をしております。 ブレーキホースの取り回し加工にめちゃ苦戦でした。、今どきのスーパースポーツ車は、ABSなども装着されていることなどもあってか、とっても大変そうです。 なんとか本日ブレーキ廻り加工終了!!! さぁこれでオーナー Tさん、YZF-R1Mの性能をサーキットで思いっきり!!!??? いやいやそこそこに安全に楽しめますね!!!(笑)  ん~っ コーナーでの微妙~なブレーキタッチ、フィーリング、これは体験してみないとわからない世界だそうで、聞くところによりますと、普通はブレーキをグッと掛けると、キュ~ッ!!! と効きますが・・・ このキューッと効くとこがブレーキのお仕事、あたりまえの効果なのだと思っていたのですが・・・しかし社長が伝えたいブレーキングとは、なにか違うらしい??? レバーを握ったら “じゅわーっ、ギューッ!!!” と、そんなイメージ???、コーナーには、ブレーキを離しながら(リリース)入っていけて、コーナーリングでの旋回、速度調整可能? ん~難しい・・・よくわからないけど・・・とにかく機能重視。 なんかそうことが安全にできるブレーキが、レーシングパーツであるマスターやキャリパーなのだそうです。 ブレーキングタッチ、とにかくフィーリングは大切だそうです、が・・・、その感覚、ブレーキのタッチを一度知ってしまうと・・・忘れられないそうな???!!!(笑) 本日作業したYZF-R1Mのオーナー Tさんも、実はドゥカティ 916SPSやZ1などで、レーシングパーツが付いた車両を経験済みなのです・・・




タイヤ入荷、メッツラー M7RR
kawasaki H2 S君、タイヤも予定通り入荷したし、11月1日のツーリング行けるといいですね・・・





★クォーター ツーリング詳細
 
 日程: 11月 1日(日)
 集合場所: ローソン 日田インター 
8時30分出発ですので遅れないようにお願いします

 
※台数確認のため、参加ご希望の方は、ご連絡いただけると助かります
2015年10月27日(火)
可変式 フェンダーレス
 
     
 
     
 

ふーっと溜息が・・・出るのは社長の方かも(笑)、もうずーっとこのkawasaki H2の作業です、コレが終わらないと次の作業に掛かれません(汗・・・) 本日なんとかフェンダーレスも形になりました。 やっぱりカーボン使っています、しかもナンバーも羽も、可変式だと???・・・ 当初の予定では “翼端板” はチタン板で作るはずだったのですが、試行錯誤の作業を進めていくうちに、とうとうカーボン製になりましたとさ!!!(笑) ねっ、どんどんこうエスカレートしていく気配はしていたし、誰か止めてくれーっ!!! って、頼んだのに・・・(爆)  さて、そろそろH2が空を飛ぶような??? じゃなくて、空力イメージを想像願います。 ところで私、社長に言われました、 『風の気持ちがわからんやろう???、風がどういう流れになりたいのかが・・・』って。 そんなこと言われても、私、別に風になりたいわけでもないし、だいたい風になんてなりたくもないし~・・・しかもバイクに空力って、いるのかい、ねぇ???!!!(爆)  あーぁ、H2は “おもちゃ化” してしまったような???(笑) あっ、皆さん、社長は決してH2で遊んでいるのではありません、オーナー S様のご希望に沿って形にしております、遊んではおりません!!!???(笑)
さぁあとは完成した部品をアルマイトに出して、明日からは真面目な?バイク屋さんになりましょう!!! んっ??? いったいクォーターでは何を真面目と判断するのかは、わかりませんけどね・・・(爆)

2015年10月26日(月)
ドゥカティ 916

昨日はドゥカティ 916 S様 オイル交換(オイルはヤッコ MVX-1000 4T)でご来店いただきました。 いつも遠くからありがとうございます、元気に乗られているようで安心です。 今回のツーリングはご都合がつかないとのこと、残念ですが、また次回の参加をお待ちいたしております!!!


フェンダーレス製作???
H2 空を飛ぶ???・・・(笑)
 
まだ製作途中、このあとウインカーステーの取付け加工、そして “翼端板” というらしきモノを付けたいそうな???・・・ようするに、ウイングのようなこのチタン板の両端に羽のようなイメージのモノ???・・・ ここまでくると意味わからん!!! とっても信じがたい計画、もう誰か止めてぇ~(笑) 


さて作業は、
kawasaki H2のフェンダーレス製作ですが、またまた社長&オーナー様、懲りずに(笑)とんでもないデザインで作っているようです・・・ マフラーのサイレンサー出口のデザインがボーイング787タイプならば・・・さぁフェンダーは羽がつく??? えっ、空でも飛びそうな、そんなイメージですか???!!!(笑)



<入庫車両>

XJR1300
車検での入庫、XJR1300です、 いつも遠くからありがとうございます!!! 

kawasaki H2
 ツーリングに向けて、タイヤ交換での入庫 kawasaki H2です

 
GSX-1300R 隼
車との事故で修理依頼です GSX-1300R 隼です 

 




★クォーター ツーリング詳細
 
 日程: 11月 1日(日)
 集合場所: ローソン 日田インター 
8時30分出発ですので遅れないようにお願いします

 
※台数確認のため、参加ご希望の方は、ご連絡いただけると助かります

2015年10月24日(土)
<タイヤ交換作業> 
YAMAHA 2015 YZF-R1


 

終わった!? タイヤです・・・

YAMAHA 2015 YZF-R1 K号 タイヤ交換です。 先週サーキット走行、走行後のタイヤを皆で見てビックリ!!! えっ、こんなにボロボロになってしまってる・・・と。 はて、K君の走りが凄いのか??? 新車出荷時のタイヤが・・・ まぁどうなのかはわかりませんが(笑)、今回選択したタイヤは、オールマイティーに使えそうな社長もお薦め “メッツラー M7RR” です。
K君、明日は気を付けて試走してくださいね!!!



★クォーター ツーリング詳細
 
 日程: 11月 1日(日)
 集合場所: ローソン 日田インター 
8時30分出発ですので遅れないようにお願いします

 
※台数確認のため、参加ご希望の方は、ご連絡いただけると助かります。
  

2015年10月23日(金)

只今マフラーステーは仮付け、このあとブラックアルマイト仕様にします
お洒落カッイイ!!! そして迫力ある、そんなマフラーになりました・・・ 
 リヤフェンダーを外してみました。 さてと、これからがまた大変、公道用ライト、ウインカーそしてナンバープレート取付からナンバー灯など課題は山積みです。 しかーし、作業の最大の課題はデザインなのであります!!!???・・・(笑)

さてメインの作業はkawasaki H2のマフラーステー製作、そしてフェンダーレス製作です。 昼食後に業者様からの依頼のエキパイ修理を終わらせ、その後もH2の作業を続行しておりま~す。 H2がどんどん変わっていくのも面白い・・・ただ作業をする社長は、車両が車両なので大変そうですが・・・まぁ見ているだけの外野はどうなっていくのか楽しいだけです・・・(笑)

2015年10月20日(火)

kawasaki H2、アルマイトに出していたステップの部品が仕上がっていたので組み付けたのですが・・・ 今回ホワイトアルマイト仕様で仕上げたら、ん~っ・・・なんとなくしっくりこない??? 社長納得できず、本日ブラックアルマイトにやり直すために再度準備して出しています。



<入庫車両>

車検での入庫GPZ1100です、すごく調子良いようでオーナー S様、楽しく乗られています



<タイヤ入荷>

タイヤ メッツラー M7RRです、YAMAHA 2015 YZF-R1に装着予定、オーナーK君、入荷していますので・・・ 




★ツーリングのお知らせです

日程: 
11月 1日(日) 大分方面の予定、 詳細は後日お知らせいたします。 
皆さまの参加、お待ちしておりまーす!!!


※大分、熊本のオーナー様へ・・・休憩場所等での合流ができますので、ご連絡ください
2015年10月19日(月)
<サイレンサーの製作>

 
 
 
 

さて今日は、急ぎでサイレンサー作り・・・GS1000E、筑波のレース参戦に向けて作ります。 以前フルエキで製作していたマフラーですが、転倒でサイレンサーが破損したため、今回はエキパイはそのままの使用、サイレンサーだけを違うデザインで作って欲しいと、オーナー N様からのオーダーです。 筑波でのレースでは、音量規制のこともあるので、大き目のサイレンサー、メガホンタイプです。

※オーナー N様へ・・・一応サイレンサーこのような感じです、変更可ですのでご要望があれば連絡ください。 OKであれば、このままステー製作に進みますので・・・




昨日はお天気も良く、HSR九州での走行会に参加された皆様も思う存分走れたと思います。 残念ながらアクシデント、1台転倒してしまって、皆様にはご心配をお掛けいたしましたが、本人元気で大丈夫ですので・・・

★昨日 『FUN TRACK DAY』 HSR九州の様子を少し・・・

   
久しぶりに参加されました、 GSX1100S油冷カタナ B様    今回初参加です、GSX-R1000 K君   久しぶりで緊張かと??? いえいえ、ガンガン走られました!!! 
   
サーキットも慣れました??? ZX-10R K様    YZF-R1 K君、SSでの初サーキットです    ワクワクかな???!!! どう攻めましょうかねぇ、なんて???(笑) 
   
 今日は久しぶりでワクワク、ノリノリだったかな!!!???        同じGSX-R1000のK君、S号に跨り興奮!!!???(笑) 


 今回初参加になる画像後方(見えませんが)のGSX-R1000 K君へ走行前に社長がアドバイス?・・・  
   
   
初のSS車両、YZF-R1で少々緊張気味? のK君の後ろで、R1000 K君が、なんとピースサイン(笑)    



そしてコース上ではこの余裕!!!??? さすが若い・・・(爆) 一番楽しんでいたようですね!!!

 昨日のベストショットは、スタートグリッドでの一枚、ワクワク感溢れる、このピースサインでーす!!!(笑)

2015年10月17日(土)
YAMAHA 2015 YZF-R1M

入庫車両です、YAMAHA 2015 YZF-R1M、サーキットでの走行が安全になるようにと???!!!(笑)、今回ブレーキ関係のカスタムメインでの入庫。 オーナー Tさん、安定したブレーキのフィーリング、タッチ感がもう少し欲しいということです。 さすがにYZF-R1M、予想通りバイクの性能もすごいし、走ってもすごく楽しいようです。 
もっと気持ち良く楽しめるように、安心感と安定感をプラス!?  大切なことは速く走ることではなくて、無理せず楽しむことが一番ですね・・・


KTM

KTMは、スリップオンマフラー加工、製作です。 業者さまからのご依頼です。



明日10月18日(日)は、『FUN TRACK DAY HSR九州での走行会のためお休みいたします。
  明日はお天気も良いようでよかったです 参加される皆さま、お気をつけてお越しください。


●受付・車検:7時30分より開始
 ●ピットは、No.24となっていますので、車両はそちらへお願いします

2015年10月16日(金)

本日は業者さまからのご依頼で、バルブシートカット作業もやってますが、すみません写真を撮る暇もなく・・・で、



<輪切りエキパイ クラック修理>

 
クラックが入った当初のエキパイです    冶具にセットして・・・ 
 

そして次の作業・・・ドゥカティ ディアベルの輪切りエキパイの修理です。 これはクレーム処理の作業、社長も心配していたところの破損ではあるのですが・・・ さてクラックが入ったところを再度溶接加工にて再生をしております・・・できる最良の対策、対処法でやっています。 この部分のエキパイは、見えないところなのでと方法はコレ、このやり方、ほーぅ、な~るほど、頑丈な補強、これで耐えてくれるといいのですが・・・ オーナー様、ご迷惑をお掛けいたしました、今後の経過も、宜しくお願いいたします。

2015年10月15日(木)
<マフラー修理>

 再生・・・

さてやっとkawasaki H2、ステップ製作も終わりパーツをアルマイトへ出しました。 作業はちょっと一息です・・・
今日は、マフラーの修理。 破損したヨシムラマフラーの再生加工。 依頼のマフラーは新しいモノではないようですが・・・オーナーさんにとっては思い入れも深い大切なマフラーなのでしょうね。 ということで、本日社長は板金屋さんのような作業をやっていますが、修正どこまでできるものか??? 結構大変そうでちょっと心配です。 どうにかしてでもやってしまう社長なのでありますが、とはいっても!!!???(笑) 限界もあります・・・(爆)
さぁーて久しぶりのマフラー修理、サイレンサーの修復、加工
ですが、仕上がりは???・・・ げっ、新品みたいにキレイに変身です・・・




★お知らせ★

今週末10月18日(日曜日)HSR九州での走行会 
『FUN TRACK DAY』 の受付時間等は下記の通りです。

 ●
受付・車検:7時30分より開始
 ●
ピットは、No.24となっていますので、参加される皆さま、車両はそちらへお願いします。
   
  ※何か不明な点等ございましたらお問い合わせください。

2015年10月13日(火)
<ワンオフ ステップ製作>
  
 今回は逆シフトで、サイズは30mmバック、15mmアップで作っています

本日の作業も kawasaki H2です。 社長なかなかH2の作業から抜け出れません・・・(笑) さてステップ製作ですが、アルミ板の削り出し作業を続行、ブラケットは昨日完成したようで今日はペダル等を削っています。 なんとか今日中にすべて削り終わるようにと・・・どうでしょうか??? と、おや??? 跨ってエンジンが掛かり・・・おーっとポジションチェック!!!??? できた??? かと思いきや、また削りだしたのであります・・・と、しばらくしてや~っと削り作業終了!!! あとはアルマイトに出して、カーボン製 ヒールガードを作れば完成となります。


★マフラー修理・・・H2に掛かりっきりの間に、サイレンサー製作、修理、加工が溜まってきました。 でも社長にとってはマフラー修理、加工は得意部門、たくさんあると、イライラではなくワクワク!!!???(笑) マフラー、サイレンサーの修理・加工、エキパイ凹み修理、チタン溶接はおまかせください、お気軽にどうぞ・・・(笑)

2015年10月10日(土)

YAMAHA 2015 YZF-R1に、先日入荷したハイテク!?パーツGPSロガー機能 『Y-TRAC』を取り付けました。 さてどんなふうに楽しめるのでしょう、K君楽しみですね・・・明日のツーリングは気をつけて・・・


午前中からの作業、ドゥカティ M1100 EVOにECU取り付けての試乗セッティングです。 ヨーロッパ仕様のECUで、コレかなり良いようで社長も納得!!!


 
ドゥカティ M1100EVOオーナー様から、お引き取りの際にお土産、美味しそうな “ぶどう” を頂きました。 すみませんお気遣いありがとうございます!!! 今夜の贅沢なデザートでーす



夕方からは昨日の続き、
kawasaki H2のステップブラケット製作、切断中です・・・なんともいえない工作音が延々と聞こえています・・・

2015年10月9日(金)
ワンオフ ステップ製作>
できた図面だけを見ると、私にも描けそうなとっても簡素な!? 簡単そーな絵!!!???(爆)・・・これ作るまで結構大変だったみたいです、描くのが大変ではなくて、ステップデザインや位置関係、寸法を出すのが大変らしいのですが・・・ でも鉛筆と定規・コンパスで私にも描けそうな???・・・(笑) 
 
今日のところは、ステップブラケットの穴あけ加工まで終わりました・・・

さてさてkawasaki H2です、マフラーが完成したので次はワンオフステップ製作へと続きます。 もう一台のH2はステップは先に製作済みで、次の製作がワンオフマフラーです。 それぞれのH2、ワンオフ製作をする順番が逆です・・・(笑)

昨日からの社長の動向は??? ステップの図面作りでPCの前でずーっとデータ入力、本日午後にやっと図面ができて削り出し開始です。

ところで社長、この前私に宣言したのです!!! 『ステップは、3日で作ってやるけん!!!』 と・・・たしかそう言った・・・すでにもう2日経過しておりますが・・・(笑)

2015年10月6日(火)
大き目のサイレンサー
 
 

kawasaki  H2 サイレンサー 2ヶ目できましたぁ~ッ!!! エキパイの連結加工も完了。 サイレンサーこの大きさも、また意外にフィットしています。 と、デザイン云々ではなくて・・・(笑) 気になるのはエンジン音でした。 ん~っ、随分抑えた音になったような感じです。 それでもやはりそこは 『H2』 迫力です。 このオートバイのポテンシャルってどんなものなのでしょう???!!!(笑)



<商品入荷のお知らせ>

2015 YAMAHA YZF-R1 K様へ・・・ご注文のパーツ、GPSロガー機能 『Y-TRAC』 YZF-RMに搭載されているパーツです。 CCUとGPSによりサーキット走行時のデータを記録できるそうです。 今月のサーキット走行に間に合ってよかったですね!!! 



★長野県 
ディアベルのオーナー様から届きました!!! すごい真っ赤なリンゴです。 以前製作したディアベルのマフラー、輪切りのエキパイ部にクラックが入ったので修理のために送られてきたエキパイの箱に、こんなにたくさんのリンゴが入っていてビックリです。 いつも気にかけていただきありがとうございます、遠慮なく頂きます!!! 
エキパイは社長が生きている限り再生可能ですのでご心配なく・・・(爆)

 



なんとこちらのサイレンサー??? すごい破損です(笑)、もちろんクォーター製 ハーレー用なのでありますが・・・たしかこれって15年くらい前に作ったマフラー??? 冗談だと思いながら聞いていたのですけど、コレ修理するらしいのです???!!! うそーっ、ここまで潰れているのをどうやって??? まぁそこは社長、頼まれたらなんとか修復するのでしょうけどね(笑) それにしても廃棄しないこのサイレンサーの価値とは???(爆)
 
   左の画像の下のモノとは???
実は、テールパイプの輪切りの型紙です。 チャンバーを作るときのやり方です。
なんとまーだ保管していたんだぁ!!!???(笑)

2015年10月5日(月)
途中経過ですが・・・
 親子サイレンサーみたい!!!???(爆)

さて昨日からは、やっぱり??? kawasaki H2のマフラー、サイレンサーを再製作中です。 いろいろと調べたり、kawasakiの専門店の方に聞いたりと・・・ただどこの答えも同じ、『オートバイの性能的に、静かなマフラーって無理っ!!! 静かにするために無理して絞ると、せっかのパワーがかなりダウンするかも・・・』 予想はしていたものの、もう少し何とかならないものかと、努力を惜しまず(笑)頑張っている社長なのであります。 787タイプ、同じデザインで、サイレンサー全体を一回り大きく作って、音量がどう変わるのかを試してみたいそうです。 ただ先日・・・テールパイプが同じΦ数の大きなサイレンサー(もちろん車検対応用のサイレンサー)を取りつけてみて、エンジンをかけてみたのですが、かなりの音量だったのです・・・想像以上にH2のエンジンパワーってスゴイみたいです。 あ~恐ろし・・・いったいこのkawasaki H2とはどんなオートバイ!!!???



<入庫車両>

 
ドゥカティ M1100 EVO 今回は、スペシャルEUC取り付け、そしてセッティングのご依頼で入庫しています
 
 GS1000E 以前ワンオフで作ったマフラーです。 レースで転倒、破損したため別のサイレンサーが付いています・・・今回の入庫は、サイレンサー再製作の依頼です

2015年10月3日(土)
YAMAHA 2015モデル YZF-R1

今日は普通の作業です(笑) YAMAHA 2015モデル YZF-R1はオイル&フィルター交換(オイルはYACCO MVX 1000 4T 5W-40)、納車後初オイル交換でした、最近はお天気も良いようでオートバイには朝晩は気温は低いですが、日中は最高のようですね!!! 



YAMAHA 2015モデル YZF-R1M

さて夕方からは今度は、YAMAHA 2015 YZF-R1Mです、ETC取り付けとコアガード製作です。 今日は、2014モデル YZF-R1のS君もご来店で、なぜか??? YZF-R1 DAYです・・・(笑)


お土産を持って来てくれました、久しぶりにご来店、GS1000Eのオーナー N君です。 以前ワンオフマフラーの製作をさせていただきました。 サポートというほどのサポートはさせていただいてないのですが、レース出場の際には、QUARTERのロゴワッペンを付けて走っていただいています。 恐縮です・・・(笑) ありがとうございます!!! これかもクォーターの宣伝マンとしての活躍を期待いたしておりまーす!!!??? で、今日のご依頼は、レースで転倒して破損したサイレンサーの作り変えだそうです。 車両は後日持ち込まれます。

シュークリームがたくさん入ってました~・・・本日のデザートでーす!!! ありがとうございます 

2015年10月2日(金)

なんと昨日からの作業は・・・できていたはずのkawasaki H2のマフラー、なぜか工場で車体から外されてバラバラになっておりまして、何やら難し~い表情で作業をしている社長なのであります。 聞くと、音量をもう少し静かにならないものかと??? 駆使して頑張ってやっております・・・ 昨日は、一日かけてエキパイの連結パイプを製作加工しています。 まーたこれが大変なことといったら!!!・・・ まぁ仕方ないそれも含めてのマフラー作り。 今日はサイレンサーがバラバラになった状態ですが、さてどうするのか、どんな細工??? をするのかまだ未定・・・もしかしたらサイレンサーを作り変えることになるかも???(汗・・・)



   

さて久しぶりにGSX-R1000(K5) S号です、明日のオートポリス走行会のためのタイヤ交換等の作業・・・kawasaki H2のマフラー製作にかかりっきりで、ギリギリ作業です。 お待たせしました・・・夕方にはタイヤ(ピレリー スーパーコルサ SC2)、オイル(マイスター3000AX)、グリップ(プログリップ)交換、すべて完了しました。 


<車両入庫&商品入荷>

 
YAMAHA 2015 YZF-R1Mです。 ETC取付け、ラジエター&オイルクーラーコアガードの製作で入庫しました 
 
 
 Five レーシンググローブ、例のレアな!?(笑) お高いヤツです(笑) このグローブ、いつもあるというものではないので、あるときにということでご購入されました。 なぜか皆さん、追加購入!!! このグローブを使うと・・・ちょっといい意味でマズイようですよ(笑)、フィッティング感覚が正常ではなくなる!!!???(笑) 

2015年9月29日(火)

今日は午前中から、ZX-10Rのバッテリー交換&取付け加工です。 夕方お引き取りと、10月の走行会の申し込みでご来店、週末のオートポリスは無理しない程度で楽しんできてくださいね~・・・



kawasaki H2 ワンオフマフラー パーツ一式 


さぁーて本日の企画は・・・kawasaki H2 マフラー重量測定でーす!!!

なーんと、QUARTER製 チタンフルエキ総重量 3.58㎏です 
 ノーマル フルエキ総重量 16.34㎏です
ノーマル エキパイ重量 8.70㎏

おーぉっ、-12.76㎏ すごい軽量になりました、予想はしていたけれど、ノーマルって思いのねぇ・・・

今日は、マフラー製作中 kawasaki H2のオーナー様が見に来られて、想像通りに出来ていたと大喜び、ご満足していだたいて、社長もホッ!!! あとはどんな音になるのか??? 気になるのはそれそれ!!! 特別形状のサイレンサーだし、んっーっ、音も今までにない特別の音色を奏でるマフラー音だったりして!!!???(笑)



<商品入荷案内>

ヨシムラのナンバープレートホルダーが入荷、YZF-R1 K様 お待たせしました。 在庫分もありますので気になる方はどうぞ・・・
¥9,800.-(消費税別)

2015年9月28日(月)

昨日は、GSX1100S油冷カタナ B様、遠くからタイヤ交換(BS S20 EVO)でのご来店、ありがとうございました!!! 10月の走行会参加できるといいですね。

GSX-R1000は、オイル交換、オイルはYACCO MVX1000 4Tを使用、お薦めのオイルです。 さてK君、初めてYACCOを使った感想はどうでしょうか???



やっと完成???

あとはステーの製作ですが、このあとステップをワンオフ製作するので、ステップ完成後に合わせて作る予定だそうです

 
     
   

意外にも???!!! このサイレンサーのデザイン、なーんかいい感じじゃないですか??? 

本日の作業は、まだまだ終わらない・・・kawasaki H2のマフラー製作、でも随分完成に近づいてきたようです。 今日はテールパイプの製作&加工中なのですが、やっぱりH2ですねぇ、全体のシルエットを決めるのに、悩んで悩んで時間ロスです・・・(笑) H2というデザインの派手さ、それにサイレンサーがまた異形だし・・・、このバランスはすごく難しそうです。 角度、向きなど何度も何度も繰り返し合わせ作業が続いておりまーす!!! 予定では今日、エンジン音が聞けるはずでしたが後日に・・・持越しです。

2015年9月26日(土)
MVアグスタ フェリーに乗って・・・
 
 ハンドルには行先を記した送り状、ちょっと寂しくなりますね・・・   このまま社長も対馬へ??? さようなら~・・・(笑) 

今日は朝から車検が完了していた MVアグスタ オロ を博多港まで配達、そのあとアグスタはいつも通り、フェリーでオーナーの待つ対馬まで旅立ちます・・・(笑) 対馬のフェリー往復は、毎度お天気が心配なのですが、雨も降らず無事に到着したようでよかったです。 オーナー T君、お待たせしました、待ち遠しかったでしょう??? 只今ツーリングには一番いい季節ですね、気を付けて楽しんでくださいね!!! いつもいつも遠くからありがとうございます。 いつか仲間の皆さんと、クォーター ツーリングへ参加されるのを楽しみにしていますので~・・・



でたーっ、787タイプサイレンサー???・・・
 らしくなってきました(笑)



完成したら中が見えないので・・・このように加工してありますが、なぜこの形にしたかは排気に細工アリ??? そこがオーナーさん拘りの、787タイプ!!!???

さて今日の作業も、kawasaki H2のマフラー製作、サイレンサーです。 内側の製作、加工をしていますが、これがまた外側の形成より、はるかに難しそうです・・・、この形、デザインだけではなくて、どうも排気にも何やら工夫をするそうですが???・・・私にはその仕組みが??? これって機能を求めたモノなのか、はたまたちょっとお遊び感覚で作っているのか??? よーくわかりませ~ん!!!(笑) オーナーさん拘りのマフラーのデザイン、そしてサイレンサーの本来のお仕事である “消音” これが上手くマッチすればいいのですが・・・こればかりは完成してみないとわかりません・・・お楽しみに・・・

2015年9月25日(金)
<異形サイレンサー・・・>
 
溶接も終わり、外側は完成です 

昨日のQUARTER日記をご覧になった方は、kawasaki H2のマフラー製作、サイレンサーの出口の形がどうなるのか??? 楽しみ半分、冷やかし半分???(笑)で、本日の状況が気になっているかと思いますが・・・案の定、朝から作業にハマりっぱなしで悪戦苦闘のようです(笑) 紙で作る型紙までは難なくクリア、でもこれがチタン板となると、また別モノ。 今日はそのチタン板の切断と、削っている機械の音だけが延々と繰り返し工場から聞こえ続けておりました・・・ そして夕方、おやっ??? 意外にも(笑) それなりの形にできてる・・・ ふぅーん、できるもんなんだぁいろいろと・・・と、感心しているのも束の間、次の難関はサイレンサー内部加工です。 ここまでくると、いや~全体のシルエットが楽しみになります。 そうそう、せっかく今年カワサキが駆使して作った公道仕様車輌の王様!?的車両だし、どうせなら、他が作らないデザインで、外野席からも、“ えーっ!!! なんじゃコレ・・・???” な~んて言葉が出るくらい、やっちゃえ、やっちゃえ!!! って、あれっ?!、なんか私の盛り上がりが違う方向にいってるみたい???(爆) さて、どんなH2になるのか???!!!

2015年9月24日(木)
連休中には、キャブレターO/H等完了のゼファー1100のお引き取り、入庫はタイヤ交換でのGSX-R1000(k5)バッテリー交換のZX-10R作業は、ヤマハ WR250のサイレンサー修理を終わらせて納車だったようです。

さてフィリ子こと私、長ーいお休みも終わり今日から復帰です。 まぁ社長は普通~にお仕事をしていたようで、kawasaki H2のマフラーも順調に??? と言いたいところなのですが、また社長、私がいないことをいいことに!?(笑)、やっぱりエキパイの曲げ直しをしたようですよ・・・しかも2本もです。 そうですよねぇ、なーんか連休前、順調に進んでいたので、あれっ!!!???  ん~ッ???・・・とは思っていたし、あ~やっぱりほらねぇ~・・・って感じです(笑) エキパイの曲げに納得、今日からサイレンサーの製作。 そしてこのサイレンサーの形状にオーナーさんの拘りが・・・ ん~っ、どんなふうに出来上るのか、楽しみなマフラーです。



<サイレンサー製作編>


上の筒状の形だけ見ると、まぁごくごく普通の形のようで、いつものコーンタイプのエンド処理になるのかと!!!??? いや~そんな簡単なモノではないようです・・・下の型紙??? んっ??? いったい何コレ??? サイレンサー出口のところはこのヒダヒダ状のデザインになるらしい・・・ヒントは、ボーイング787のエンジン噴射口!!!???・・・ はぁ、どうなることやら、只今寸法合わせ中です。それぞれのパーツの大きさとカタチ、バランスが難しいそうで、何度も合わせながらやっていると、どんどん微妙~な感じ・・・どの大きさがいいのか??? どのあたりが一番しっくりくるのか??? etc・・・わからなくなります。 楽しみというか、ちょっと今までにないデザインだし不安も少々・・・(笑)

以下、曲げ直したエキパイです・・・でも、私には、違いがよくわかりませんけど・・・(笑)


2015年9月18日(金)
エキパイ完成

kawasaki H2のマフラー製作、今日の手曲げは、1・2番のエキパイだそうです。 昨日は3・4番ができていたので、これでエキパイは完成だそうでーす!!! 心配していたのですが、わりと順調のようでよかったぁ~・・・エキパイ手曲げ “勝率???” 6本曲げて、成功本数4本、ん~っ、まずまずですなぁ・・・(爆)
夕方、kawasaki H2のマフラーを作る予定のS君、10月の走行会の申し込みのためご来店、気になるマフラー製作の状況を見ながらご満足、なるほどね~と楽しそうです、たしかにマフラーが変わると、なぜかテンション上がりますよねぇ・・・(笑)
  あっ、そうだ、YAMAHA YZF-R1M、ノーマルは静かでいい音なのですが、その分、アクセルを開けても、エンジン音も静か~に、ふぅーっといつの間にか、とんでもない回転数??? そしてスピードが!!! って(笑) 違う意味で少々音量があったほうがいいかもですよぉ、オーナー T様、やっぱり早々にマフラー作りましょうか???!!!(爆)



<タイヤ入荷>

 
タイヤ BS S20 EVO GSX1100S 油冷カタナ分です、オーナー B様、いつもありがとうございます、入荷していますので・・・ 

2015年9月17日(木)
チタンパイプの手曲げ、限界へ挑戦!!!???・・・
 

kawasaki H2 マフラー製作、今日はいよいよ手曲げです。 45Φ・・・エキパイで使用するには最大の太さのチタンパイプ、このパイプ4本が、このなんとも狭い中に収まるように曲げるということは、手曲げの限界といってもいいくらいの作業、超~難関のようです。 おそらく、かなりキビシイ曲げになると思いますが・・・工場内は、殺気だっているようないないような??? なんともいえない雰囲気・・・ さて今日は失敗を含め、チタンパイプが何本必要になることか???!!! いざというときにチタンパイプが足りなかったら社長の士気も下がるので・・・(笑)と、チタンパイプは追加で注文中なのですが、パイプ今日到着のはずが??? どうも明日になるそうな・・・ 今のところ社長の士気、下がってはいないようなので安心しておりますけど(笑) バーナー炙って手曲げをしたり、しばらくすると溶接したりと、なにやら忙しそうな工場の気配も暗くなることには静かな状態??? ほぅ、意外と上手くいったみたいです、といっても、まだわかりませんよぉ、明日になってみて社長が納得できたらOK!!! 次の段階に移行してはじめて成功なのであります(笑) 朝一で曲げ直しやってるかもしれないし・・・(爆)


※今週の19日(土曜日)は、都合によりお休みさせていただきます。20日(日曜日)は午後からの営業となります。 それ以外は通常通りの営業です。
  
23日の水曜日は定休日となりますので、宜しくお願いいたします。

2015年9月15日(火)

本日、ヨシムラ 零-50MVアグスタ 2台検査場へ持ち込み検査も無事終わり、夕方から最終点検をして作業完了しました。



ドライカーボン製 ペン軸 10本、その他加工用材料と工具等・・・ねじ切りバイトやタップetc、何やら色々と揃えながら準備真っ只中、この製作に使うという工具類だけでも結構大変、で、誰が作るん??? って、社長しかいないんですけど・・・(汗・・・)

さて発注していたドライカーボン製 ペン軸ができてきました、とりあえず10本分です。 さてこれからペン先の加工をしていきますが、この作業がまた大変そうです・・・ ところで、このドライカーボン製 ワンオフ “ペン軸” その価格・・・How much???!!!です・・・(笑)

2015年9月14日(月)

昨日は、kawasaki Z1の入荷待ちだったリヤスプロケットが届いたので交換、作業完了です。 そしてセローのバッテリー&プラグ交換も終わり、今日は2台お引き取りでした。 いつもありがとうございます。
そして本日、予定通りに
ゼファー1100GSX1300R 隼の雑誌撮影も無事に終了しました。 車両のオーナーさま、ご協力ありがとうございました!!! 掲載されるのが楽しみですね・・・

そして夕方からは、車検準備、ヨシムラ 零-50のオイル交換(YACCO MVX 1000 4T)その他、点検整備、そのあとは同じく車検整備を進めていたMVアグスタ最終点検も終わり車検準備も完了しました。

2015年9月12日(土)

ワンオフマフラー製作・・・集合部
ほぅ、集合3ヶ使うんだぁ???・・・ 

kawasaki H2 マフラー製作の今日は、集合部の製作が完了です。 ここまではなんとか進んでおりますが、 さてさてこれからが手曲げ、しかも超~難しい形状に曲げないといけないそうな・・・『なんで輪切りでせんとぉ???』と、社長のお考えは、その箇所を輪切りにすると、作業自体は簡単、短縮できるけど、見た目がね・・・手曲げのほうがカッコイイと思うし・・・と、あえて過酷な手曲げを選択するそうです。 ふぅーん、わざわざ難しい方を選ばなくてもいいのに・・・(笑)、途中で手曲げが上手くいかなくて、輪切りに変更になってたりして!!!??? ギャハハッ!!!(爆) まぁその時は、皆さんで社長を慰めてくださいませ・・・(笑)


いや~何年ぶりでしょうか??? 以前ドゥカティ998Rでサーキットを楽しまれていたN様が突然ご来店、お元気そうで何よりです。 懐かしそうに昔話で盛り上がりました。 お土産まで頂きありがとうございました、また遊びに来てください。

2015年9月11日(金)
ワンオフマフラー製作・・・一曲げパーツ、合体!!!
 

kawasaki H2マフラー製作・・・楕円フランジ + 楕円カラー + そして輪切りパイプ・・・やっとそれらしく???見えます(笑) マフラーの一曲げ部です。 ふぅ~っ・・・たったこれだけなのに、あ~ココまでが長かったぁ、もうフルエキ作る、すべてのエネルギーほとんど使い果たしたかも???(笑) 『疲れた・・・もう作らん!!!』 と、言いそうな社長の代弁・・・(爆)



『FUN TRACK DAY 2015』 走行会

★今週末より受付いたしますので、参加ご希望の方は参加料、印鑑をご持参の上、申込書への記入お願いいたします。

日程:10月18日(日)  雨天決行
場所:HSR九州(熊本)

参加料・・・ピレリー、メッツラータイヤ装着の方は
12,500円、その他メーカータイヤの方は、14,000円
 
(※その他クラス有、詳しくはお問い合わせください)

2015年9月10日(木)
ワンオフマフラー製作・・・一曲げ “輪切り”
 
 

kawasaki H2 マフラー作りです。 フランジの部品製作が完了して次は一曲げ部の製作・・・今日はパイプ切断から始まり、輪切り用のピースを用意しているようです。 途中で拝見、結構な個数が!!!・・・と、聞くと2セット分だそうです。 輪切りピースが細かいので、この分を溶接してしまうだけでもかなり時間が掛かりそうですが???!!! 本日なんとかココまでできました。 エキパイとフランジとのセットアップは後日ご紹介いたしますので、今日はとりあえずこの部分のみで・・・

2015年9月7日(月)
ゼファー1100 試乗セッティング

今日の作業・・・ゼファー1100のキャブレターの取付けと試乗セッティングです。 入庫したときのセッティングで使用されていたメインジェットを変更、何度か繰り返して試乗、私にも、エンジン音の変化がなんとなーくわかります。 マフラー音って迫力がある音になっても、これがセッティングが合ってくると、不思議と煩い音ではないのですよねぇ・・・アクセルを開けるときの “ブオンッ、ブオンッ!!!” という、少し低音でありながらの妙な~音の感じが???!!!・・・アクセル開けるタイミングにも関係??? コツがあるのでしょうか・・・
このゼファー1100、あとはプラグの交換です、在庫が不足していいたので只今注文中で入荷待ちです。


昨日のオートポリスは、早朝からの雨がひどくて、走行会は中止??? 日程が合えば延期だそうです。 ドシャ降りの中、自走で来れれたZX-10R Kさん、皆ビックリでした・・・さすが、おじさまパワーはスゴイですよ、若者負けるな!!!(笑) 途中まで自走、あまりの雨で挫折のGSX-1300R隼 K君もお疲れ様でした、水没した携帯はその後大丈夫でしたか??? また次回の走行会をお楽しみに・・・  お昼頃からは雨も止んでいたので、ご来場の皆さま方は、展示されていた珍しいオートバイや、マクラーレンのスポーツカーを見たりと、楽しまれていました。 んっ??? 一番楽しんでいたのは・・・マクラーレンの運転席に座ってハンドル握っていた社長かも!!!??? 価格¥35,000,000.- だそうです・・・『はい、お買い上げ~!!!』 とはいきません・・・(爆)

 
   
カーボンだらけの珍しいバイクを囲んで何やら会議中???(笑)    コレが欲しいと言いそうな???(笑)     皆に注目されながら、ちょっと遊んでます・・・
   
    モトコルセの社長さんのディアベル、スゴすぎ・・・です    色々とみせてもらいながら・・・ツーショット、昔の話もしながら・・・
       
皆で、ながめております    ちょっと目を離したら、いつの間にか運転席に座っている社長でした・・・(笑)   Tさん、座り心地は如何ですか???  
     
こちらはオープンカーでした、自動で開閉するところを見せていただきました。短時間で端正に収納、ビックリ!!!    残念!!! YZF-R1M トランポからは出ないままの一日でした、開いているトランポのドアから中を覗く人たちが・・・(笑)   ありゃ~、こちらkawasaki H2は、トラックで雨ざらし状態・・・オーナーS君、『これで洗車せんでいいかも・・・』と、(笑)

写真を撮っていただいたケオ様、何枚か掲載させていただきました、ありがとうございました!!!

今回主催されたスティーブMCサプライ様、その他協賛されたメーカー様、準備から後片付けまで、色々とお疲れ様でした!!! 

2015年9月5日(土)
ワンオフマフラー製作・・・フランジ

kawasaki H2のマフラー製作、今日はフランジを削っています。 楕円形も最近はなかなか上手になってきてます???!!!(笑)  さてこのあとにもまた難しいカラーを作るようですが・・・ん~大変だぁ。 ステップもさることながら、最近のマフラー製作も細かい部品が多々必要なのですねぇ・・・出来上って部品を組み立てしまうと、“あっ!!!” という間、どこが大変だったかなんてわからないですもんね。 見えている箇所よりも、意外と見えない箇所の方がめっちゃ大変だったりして・・・苦労したところが見えないのは作った社長にとってはちょっと残念!!!???(笑) まぁ社長、めげずに頑張ってください。 皆、応援しておりますので・・・(爆)



<キャブレター O/H>

 ヨシムラ ジャパンより、ゼファー1100のキャブレターがO/H作業完了して届きました。 来週より取り付け、セッティング作業をします。オーナー I 様、お待たせしております、今少しお待ちくださいませ・・・



ところで、昨年クォーターでちょっとブームになった超豪華なグローブ!!!??? FIVEのレーシンググローブ、定価¥60,000(消費税別途)の分、今日は、新型
YZF-R1のK君、GSX-1300R隼 K君がお買い上げです。 サイズもちょどよくピッタリ、さてGSX-1300R 隼のK君は明日オートポリスで初使用の予定で、YZF-R1 K君は明日は慣らし走行で使用予定、お天気晴れるといいのですが・・・ん~っ、今のところ微妙な・・・ 『晴れますように・・・』 おっーと、肝心なこと忘れていました、明日のオートポリスは社長も走るんだった!!! はて社長、オートポリス走るの何年ぶりでしょう???(笑) R1をお借りいたします、オーナーS様、
ご協力いつもありがとうございます。

んっ、何年ぶり???に着るツナギ、さて入るかなぁ???(爆) 


EURO SOUND走行会ご参加の皆さんにご案内です>

1-7.00よりゲ-トオ-プンとなりますのでゲ-トでEURO SOUND走行会参加と申告してください(9時までに入場をお願いします)
2-32番から46番までのピットにバイクを搬入ください
(ピットは限られていますので皆さんご協力お願いします)
3-8.30より46番ピットにて受付を開始します
4-9.00より車検を開始します
5-9.30よりパドックビル2Fパドックホ-ルにてライダ-ズミ-ティング
を開始まします
6-11.00より走行
7-昼食はご用意しています!
8-1.00より走行 

 (以上、スティーブMCサプライ様 HPより  
                                          では、参加の皆さま、お気をつけてお越しください         

明日9月6日(日)は、EURO SOUND走行会への参加の為、お休みとなります。

2015年9月4日(金)

さて待ちに待ったYZF-R1 2015モデル 納車です。 夕方までになんとかETC取り付けとラジエター&オイルクーラーコアガード装着も完了。 オーナー K君、嬉しそうに乗って帰られました。 明日は気を付けて走ってくださいね!!! SS走行の感想楽しみにしています。

 

 <クォーター製 コアガードの特性>
走行時に、ラジエター、オイルクーラーコアを飛び石から護ります。表面がすべて山型形状ネットなので冷却効果が落ちることなく、ハイグリップタイヤの小石跳ねからコアを護ります。取り付け方法は、レーサーがよく採用している方法と同様、付属のタイラップで簡単に取り付けることができとても簡単です。このような性能重視のパーツにおいては、レーサー同様、必要な機能性のみを追求するという考えのもと、コスト面も考慮し加工処理も外注に出さず非常にシンプルに仕上た商品です。 写真はホワイトアルマイト仕様です 


<QUARTER製 YZF-R1 2015用 コアガード(ラジエター・オイルクーラー) ホワイトアルマイト仕様>


ラジエターコアガード  ¥11,000 / オイルクーラーコアガード¥5,000
 (消費税・送料込) ※北海道・離島は送料別途料金要

2015年9月3日(木)
2015 YZF-R1 車両測定

本日やっと2015 YZF-R1 陸運局の検査も下りて無事に登録完了しました。 
車両入荷と同時に書類関係を提出して待つこと・・・昨日書類OKの確認が取れて本日車両を持ち込み検査&登録が終わりました。 あ~疲れたぁ・・・と、社長お疲れです(笑) しかしそのようなことを言っている暇はございません!!! このあとETCの取付け、ラジエター&オイルクーラーのコアガードの製作です。


2015モデルYZF-R1 

<DATA>
F:98.72kg (52.61%)
R:88.94kg (47.39%)
走行乾燥重量:
187.66kg
フューエル残量 0 
  


2015年9月1日(火)
kawasaki H2 マフラー製作
<アルミ板・・・カラー&フランジ製作準備>
やっとできたモノは・・・カラーの部品一部、上の画像、上の方の板を削り続けてできたモノです。 明後日は上の画像下のアルミ板を削りまくってフランジができるそうな!!! 気が遠~くなりそう!!!・・・(笑)

kawasaki H2 マフラー製作再開です。 例の楕円フランジ製作のようですが、これがどうも想像以上の難関のようで、昨夜から何度も図面を書き換え、繰り返しやっておりました・・・。 今日は、ようやく図面もできて本格的に削り始めていますが、状況は??? まったくわかりません・・・ フライスの削り音のみが聞こえてきますけど。 フランジが楕円だということで、今回もまた相当なハードルのようです。 ところで、なぜ楕円??? という疑問が湧いてくるのは私だけでしょうか・・・普通の円形ではいけない理由でもあるのでしょうかねぇ・・・こんなにややこしかったらアフターパーツのフルエキマフラーなんて簡単には出せないじゃん!!! ンっ???!!! 簡単に作れないから出さない → フルエキが出ないからノーマルかスリップオンかという選択になってしまう・・・あれっ!!!???  しかし社長はどんなことをしてもフルエキを作る!!! なんで、どうしてそんな苦労までして作るのでしょう??? って、ちょっと聞いてみたら・・・『だってやっぱりフルエキがカッコイイじゃん!!!』 ってそれだけの理由かと???・・・いえ、『そこにノーマルのフルエキマフラーがあるから作るのだぁ・・・』と、意味わからん!!! ただ作りたいだけ???!!!(爆) ん~っ・・・パワーも上がるのならばねぇ!!!??? 意味あると思うのだけれど・・・(笑)

先日完成したkawasaki H2のステップ装着車の試乗です。 オーナー S君が雨も上がりお引き取り、試乗の感想を伝えます・・・やはり “スコンッ!!!” とギヤの入りもバッチリということで、作った社長も満足そうです。 正チェンジ、逆チェンジともに快調で気持ち良いそうで~す!!! S君の希望で逆シフト対応にして納車、週末のオートポリスが楽しみですね!!! お天気が良いことを祈りましょう!!!

※今週末のオートポリス走行会・・・主催はスティーブMCサプライさん です。 ツーリングかねてぜひオートポリスまで遊びに来てください

2015年8月31日(月)
YZF-R1
MVアグスタ


昨日はタイヤ交換が完了していたCB1300SFのお引き取り、いつもありがとうございます。 これから良い季節になりますね、新しいタイヤで楽しんでください。 秋のクォーター ツーリングも只今検討中ですので、お楽しみに・・・
久しぶりに
YZF-R1のS君、オイル交換でご来店でした。 オイルはいつものヤッコ MVX1000 4Tです。 S君、今年は結構走ってますね、ストレス発散???!!!(笑) 次回のツーリングも宜しく・・・ そして車検準備中 MVアグスタもオイル交換です、オイルは同じくヤッコ MVX 1000 4Tに・・・T君、お待たせしてます、今しばらくお待ちを・・・

YZF-R1 オーナー S君からいただきました、手作りの柚子コショウとジャムありがとうございます!!! 



★kawasaki H2 ワンオフステップ完成品、装着

ほぅ~、手で作ったとは思えない・・・市販品のような???(笑) 

逆シフト用の別ロッドを装着すると下記のようになります

 

付属のヒートガード、ステーはカーボンで製作 
  

2015年8月29日(土)
ワンオフステップ完成!!!
 
 
 
出荷時は正チェンジ対応、下の部品が逆シフト用のチェンジロッドセットで、必要に応じて換えられるように作っています 
 

kawasaki H2 ワンオフステップ完成です、本日アルマイトもでき組み付け完了しました。 と・・・しかし先日全部品をご紹介したように、あれほど沢山あった部品も取り付けてしまうと・・・あれっこれだけ??? って感じですね(笑)
さてさて気になるポジションは???

2015年8月28日(金)
2015 YAMAHA YZF-R1
入荷しました
 

2015 YAMAHA YZF-R1 入荷しました!!! K君、お待たせしました、カッコイイですよ~・・・ オーナー K君の第一希望カラーとは違って赤/白のカラーリング車ですが、赤の色がイイ感じで、とくにタンクの赤のカラーがすごく効いてて、私的にはめちゃカッコイイと思いま~す!!! 楽しみに見に来てくださいね。


kawasaki Z1


 

作業は、kawasaki Z1の前後タイヤ交換(タイヤはコンチネンタル)完了です。 リヤのスプロケットとパッドが消耗しているようなので追加で交換作業の予定です。

ところで、製作、在庫していた
kawasaki H2のラジエターコアガードが完売しましたので、追加製作いたします!!! ちなみに、2015 YAMAHA YZF-R1のラジエターコアガードも注文が入っていますので製作します、購入をご検討の方、宜しくお願いいたします。

2015年8月27日(木)
<タイヤ交換>
BMW R1200GS
 
 
CB1300SF

 
 

 今日はタイヤ交換作業を・・・まずはBMW R1200GSのフロントタイヤ(ピレリー スコーピオン)交換、その後はCB1300SFの前後のタイヤ(ピレリー ロッソコルサ)交換、本日予定通りに2台の作業完了です


MVアグスタ

夕方、工場にはMVアグスタ、車検準備を始めるようです。 T君、お待たせしました!!!



<入庫車両>

車検~本日タイヤ交換まで完了したBMW-R1200GSお引き取り、入れ替えにkawasaki Z1、パンクしたそうでタイヤ交換での入庫
2015年8月25日(火)
kawasaki H2 ワンオフステップ製作 <カーボン製 ヒールガード、その他>
 
これがアルマイトに出す前の全部品です・・・コレだけかっ!!!???と思いますが(笑) 一つひとつの部品が組み合わせたときに “ピタッ” と合わないといけないので、やっぱり寸法どおり、ズレは許されず・・・結構大変です 
 そして、そしてこの部品類、これはステップ装着の際に必要なピロボール、ベアリング、ボルト、そしてカーボン製のヒールガード等々・・・はて??? 長~いボルトから短~いボルトまで沢山ありますが、どこにどのボルトを使うのか、社長わかってる???!!!

kawasaki H2 ステップ部品が本日すべてできました!!! 予定通り本日アルマイトに出しています。 ずーっとアルミを削り続けていた社長にとっては長~く感じたと思いますが・・・工程がややこしかったわりには、作業は意外とスムーズに進んだように外野的には(笑)思われます??? さてオーナー S君、ポジション気になりますねぇ、今週末には完成しますので、今少しお待ちを・・・

2015年8月24日(月)
kawasaki H2 ワンオフステップ製作 <ペダル、その他付属編>
 
 正シフト対応   逆シフト対応 

う~ん??? この違い・・・チェンジロッドの接続位置を変えることで正チェンと逆チェンジを選べるように作っているそうです・・・まぁなんと面倒なステップだこと!!!???(笑)

あとはヒールガードとステーを作れば社長の任務完了です、その後アルマイトに出せば出来上がり~となる予定・・・ 

さてkawasaki H2のステップ製作、次はペダル作りです。 昨日から延々と削り作業をやっております・・・ペダルもできて次、その他付属パーツ???の製作。 チェンジロットやカラー類ですが、この細かい部品がまた多いこと・・・ワンオフ製作パーツの中でもステップがダントツで部品点数が多いかも!!!??? イヤになっている社長の気配ですが??? これがまたねぇ、できた部品を組み付けてステップ位置確認が始まると、今までの面倒だの、ややこしいだの、そんな気持ちも一転して社長の口から出てくる言葉は・・・『ん~っ、やっぱりこの位置やねぇ・・・ ステップは作り易い位置じゃなくて、踏ん張り易くて疲れない位置が一番やろう!!! ん~、コレコレ、やっぱココよ・・・』 と、ひとり力説、そう、その説明を聞くのは私なのであります・・・(爆)


 
ロードライダー 10月号  GSX1100Sカタナ特集です。 カタナが気になる方、またカスタムやメンテで迷っているオーナーの皆さま、参考にしてください。 今回社長も紙面に参加しておりますので・・・真面目に語っているような???!!!(笑)
Ninja1000パーツ特集欄では、M様 
Ninja1000が紹介されています。 雑誌社の担当者さま、取材お疲れ様でした、そしていつもお声を掛けていただきありがとうございます。 また、取材にいつも快くご協力いただく車両オーナー様、ご協力ありがとうございました!!!

2015年8月22日(土)
kawasaki H2 ワンオフステップ製作 <ブラケット編>

   

昨日の続きです・・・kawasaki H2のステップ製作、昨日の穴あき四角アルミ板をブラケットの形になるように切断しました。 あらまぁ、塊が!!!??? パーツになると、たったのこれだけになってしまっています、ちょっとビックリ(笑)・・・ あーぁ、またどれだけのアルミの無駄な材料が出たことか・・・と、毎度のこと!!!(爆) ん~っ、なかなかパーツらしく、ブラケットに見えるようになりました。 このブラケットの穴位置を変えることで(もちろんベアリングが入ります)、またロッドを組み込む方向を変えることで正チェンジと逆チェンジを選べるようになるらしいのですが??? これまた説明されても、さっぱり理解できません・・・(笑)

2015年8月21日(金)
kawasaki H2 ワンオフステップ製作 <第一段階です>
毎度アルミの塊を削りこの状態・・・ステップブラケット用の穴あけ加工のようですが、不思議な穴に波型の形状??? これを外側を切ってブラケット製作、形成していくらしいのですが??? 明日になれば、この波型プレートも少しは形になって、何なのかがわかるかも???!!!です

さてさてkawasaki H2のステップ作り、先日から図面描きが予想以上に大変だったようで時間が掛かり過ぎて???!!! いや時間が掛かって(笑)、今日からやっと削り作業です。 といっても今日の製作工程は上記画像の通りで、何ができているのか??? ここからどういう工程になるのかはまったくもって解明不可???(爆) 今までのステップ作りとは違うみたいでなんだかとっても込み入っているようです。 しかもそれを、正チェンジと逆チェンジ、両方対応できるように作っていくそうですが・・・まったくわからん!!!(笑) まぁとにかく、本日よりフライス稼働しております。

2015年8月18日(火)
kawasaki H2 ワンオフステップ製作

今日の出庫は、YAMAHA セローGSX-R1000の2台、先週から随分と社長のお仕事もさばけております(笑)
さて今日から本格的に
kawasaki H2のステップ作り開始です。 まずはノーマルステップを取り外してサイズ出し・・・このサイズ出しが、結構面倒な作業だそうで、社長の表情も??? (笑) 只今パソコンの前で図面とにらめっこ状態です・・・



<タイヤ入荷案内>

ピレリー ロッソコルサ フロントタイヤは、CB1300SF用、当初リヤのみの交換予定でしたが前後交換になりました。 ピレリー スコーピオン フロント用は車検入庫 BMW R1200GS用です。k

2015年8月17日(月)

昨日の日曜日は、ヨシムラ レーシングマフラーを取り付けたGSX-R1000のお引き取り、遠くからありがとうございました、サーキット走行楽しんでください。


YAMAHA YZF-R1M

そして昨日は、2015モデルのYZF-R1Mの初オイル交換。 さすがTさん、暑い日が続いていましたが・・・もう1000㎞突破!!! とっても楽しそうな感じが伝わってきます。 来月はこのYZF-R1Mでのサーキット走行がまた楽しみですね!!!


YAMAHA セロー

オイル交換&点検が続きます、YAMAHA セローのオイル&フィルター交換、点検等も完了です。


ドゥカティ ムルチストラーダ

今日は、ドゥカティ ムルチストラーダのエンジン(バザーズ)調整、エアーエレメント交換、そして試乗セッティングをしています。 何度も繰り返しての試乗セッティングで大変そうでしたが、落ち着いたセッティングになって乗り易くなったそうです。 これで社長も納得??? 満足みたいです!!!(笑)


SUZUKI GSX-R1000

夕方からはGSX-R1000のサスペンションの試乗セッティングです。 いつものコースへと出掛けて行きました・・・戻って来て微調整をして再度試乗へ、切れ味抜群!!! 安定したコーナーリングになったようです。

 
『カスタムピープル 10月号』今回はバンディッド1200カスタム車が掲載されています 

2015年8月15日(土)
博多港にて・・・
   

今日は午前中に長崎県対馬行フェリー乗り場にZX-10Rを配達、フェリーに乗せてお見送り、午後にはオーナー様のもとへ到着予定です。


GSX1100油冷カタナ 試乗

昨日は突然の雨でできなかったGSX1100油冷カタナの試乗セッティングです。 良い感じに仕上がったようですので、オーナー B様、お楽しみに・・・


SUZUKI 250M オイル交換

午後からは、大分からお越しのA様、250Mのオイル交換等の作業、いつも遠いところからありがとうございます。 まだまだ暑い日が続くと思いますが、バテないように頑張ってくださいね!!! 



GSX-R1000 マフラー交換

 

その後はGSX-R1000のマフラー取り付け作業、ヨシムラレーシングマフラーに交換です。 バザーズ装着車両のGSX-R1000、ヨシムラレーシングマフラーの装着でカッコ良く、そしてパワーアップ、オートポリスでの走行が楽しくなりますね・・・くれぐれも気を付けて楽しんでください。



これもクォーター???・・・(笑)

可愛いクォーター・・・って??? ハーフ、クォーターと俗にいう外国人じゃなくて、その意味、オチは・・・社長の孫ちゃんなのです、血統???血筋が1/4!!!???・・・(爆)
2015年8月14日(金)
GSX1100油冷カタナ

今日はGSX1100油冷カタナの作業・・・キャブレターのリセッティングとオイル(YACCO MVX 1000 4T 5w-40)&フィルター交換~全体点検をしています。 エンジンの調子良いようでいい音しています。 さて試乗セッティングの準備を進めていましたが突然の大雨、夕方路面も乾かず、残念ながら今日は中止です。


GSX1300R 隼オーナー K君より頂きました!!! “とらや” の羊羹、おぉ~っ美味しそう~、ありがとうございました!!!

2015年8月13日(木)
試乗チェック

今日は、ZX-10Rの試乗をしています。 不具合もなく調子良いようです、これで作業終了。 ところでこのZX-10R、ピカピカに磨かれていて、入庫時から社長もビックリでした。 対馬の海風にも負けず???(笑)ボルトにサビひとつないそうです。 対馬からは現在入庫しているMVアグスタ、そして今年の春にワンオフマフラーを作ったCBR1000RRといい、皆さんメンテナンスが行き届いているようでとてもキレイです。 深~い愛車精神に感心です(笑)

そしてもう一台、
ZX-10Rは夕方お引き取りに来てくださいました。 さてタイヤ、プラグ、オイルも新品になって、来月サーキット楽しみですね!!! くれぐれも飛ばしすぎないように・・・(笑)



<車両入庫>

kawasaki H2

kawasaki H2、急遽入庫です。 理由は・・・来月のサーキット走行会で走るために、ステップを作ります。 いきなりのワンオフステップ製作となりました!!! 今日はオーナーとステップの位置決めをしていました。 作業工程はまたご紹介していきますのでお楽しみに・・・

<商品入荷>

バッテリー、充電器他入荷

ショーライ バッテリーから、ヨシムラ 零-50用バッテリー等入荷

大分のA様、
250M用ご注文のショーライ バッテリー充電器が入荷しましたので・・・

2015年8月12日(水)
kawasaki ZX-10R

昨日車検が終わったkawasaki ZX-10Rの最終作業、オーナーの意向で点検を念入りに・・・ そして不具合がある個所の修理をして、最後にプラグ交換作業、パーツの取り外しが結構大変そうでしたが無事終了。 あとは試乗点検をして問題なければ作業は完了となります。


GSX-R1000
    
タイヤ交換作業完了、タイヤはピレリー ロッソコルサに交換、あとはサスペンションセッティングです


kawasaki ZX-10R
  

もう一台のZX-10Rの作業へ・・・タイヤ交換(ピレリー ロッソコルサ)、オイル交換(YACCO MVX1000 4T 5w-40)、K&Nレース用エアーフィルター、プラグ交換も終わりました。

2015年8月11日(火)

車検2台、kawasaki ZX-10RBMW R1200GSは無事に完了、最終点検を済ませば終了です。

<タイヤ入荷>

本日のタイヤは、ピレリー ロッソコルサ、前後交換のZX-10RGSX-R1000、そしてCB1300SFはリヤの交換です。 今週はタイヤ交換ウィーク???!!! 暑さに負けず、社長頑張ります!!!(笑)



<入庫車両>

YAMAHA セロー入庫、オイル交換、点検等のご依頼です。 先日作業が完了したドゥカティ M1100EVOと入れ替えです。



※明日12日の水曜日は営業いたします

2015年8月10日(月)
ドゥカティ M1100EVO
 

昨日の作業・・・先週からやっていたドゥカティ M1100EVO、エンジン(アイドリング~低速域)を安定させるための調整もいろいろと試しながらの作業で大変だったようですが、なんとか現状では良い状態まで持っていけたようで社長自身も納得。 オールシーズン通して完璧なセッティングは難しいので、現状ベストな状態を出せればOKということで・・・ 昨日は最終整備点検、加工、そしてオイル交換を済ませて完了です。



<車検準備>


kawasaki ZX-10R

 

今日はZX-10R、消耗パーツが入荷したので作業を進めて車検準備です。タイヤはBS S20EVO、チェーン、スプロケット交換終了

BMW R1200GS

こちらBMW R1200GSも車検準備進行中です、オイル交換 YACCO MVX10004T 5w-40 



<車両入庫&商品入荷>

 

入庫車両はGSX-R1000、そして入荷した部品はヨシムラ レーシングマフラーです。 以前バザーズを装着されたGSX-R1000です。 さらにバージョンアップでタイムアップを狙います!!!・・・ 宮崎県延岡からお越しいただいているオーナー様です。 毎回遠いところありがとうございます。

2015年8月8日(土)
kawasaki H2 タイヤ交換(BS RS10)
 

毎度暑いです・・・たまりません。 皆さま、熱中症にご注意を・・・
さて、午後からはご予約いただいていた
ハスクバーナーのオイル交換、使用オイルは “YACCO MVX10004T 5W-40” です。 オイル交換をしっかりされるK君、エンジンの調子もGood!!! のようですね。 ご注文の2015モデル YZF-R1、入荷までもう少しです、お楽しみにお待ちください。

ハスクバーナーのオイル交換作業



今日は夕方から、久しぶりにお客様集合。 昨日納車した 
YZF-R1MのTさん、走った感想は??? ただただ 『暑かったぁ!!!』と・・・ 皆で爆笑です。 そしてZX-10R Kさんは、ツーリング先? 峠?? で知り合った GSX-R1000のオーナーさんを連れて来てくださいました。 な・な・なんと、オーナーさんのお歳を聞いてビックリ!!! 23歳!!!??? いや~クォーターでは、ありえない年齢、おぉ~、若いライダーが少ないこのご時世、いるじゃないですか、ちゃんとSSに乗る若手が・・・なんだか明るい未来が見えてきたぁ・・・(笑) さぁ先輩の皆さん、平均年齢がすっごく高いクォーターですが(爆)そのクォーターの今後を背負う若者を大切に・・・ですね(笑) 今日は、そのままお二人ともタイヤ交換他の作業のご依頼でそのまま車両を置いていくことに・・・。 そこへ登場、リヤタイヤ交換の作業が完了したkawasaki H2のお引き取りのS君、先日K-ファクトリー製 ステムセットを交換したCB1300SFの I さん、ハンドリング調整のご相談でご来店、持ってきていただいた土産 “チオビタ” を皆で飲みながら談笑です。 今日は久々にクォーター満員御礼状態でした。

CB1300SFのオーナーさんからの差し入れです、ありがとうございました!!! 社長もこれを飲んで、まだまだ頑張れます!!!???(笑



<入庫車両>

サーキット走行に向けてのメンテナンス、タイヤ交換その他 
 クォーター初入庫のGSX-R1000です、タイヤ交換、サスペンションチェック等



<商品入荷>
車検入庫しているZX-10Rの交換パーツが入荷しました
2015年8月7日(金)
<納車です>

2015モデルYZF-R1M本日無事に納車でひと安心です。 オーナー Tさん、夕方お引き取り、ニコニコで乗って行かれました。 さてどこを試走されるのか??? お店から出て行かれる姿、YZF-R1M、軽々と “シュワーンッ!!!” と行きそうですが??? いや? 行きたそうですが!!!・・・(笑) そう、まだ慣らし運転をしないと・・・ オーナー Tさん、今日は車も多いし、くれぐれも気をつけて走って来てくださ~い!!!



<入庫車両>

 
kawasaki H2 リヤタイヤ交換で入庫
さすがです、もうタイヤ交換とは・・・それほど楽しいオートバイということでしょうね!!!(笑)
   BMW R1200GS 車検です
北海道ツーリングから無事に戻られました “おかえりなさ~い!!!”

2015年8月6日(木)
★車両重量計、久々出現!!!???

さて今日は、ご要望もあったので久しぶりに車両測定をしています。
2015モデルYZF-R1M の測定です。 kawasaki H2は只今ワンオフマフラー製作のため、ノーマルマフラーを外しているので後日測定いたしますので・・・

2015モデルYZF-R1M 
<DATA>
F:100.02kg (52.89%)
R: 89.08kg (47.11%)
走行乾燥重量:
189.10kg
フューエル残量 0
 

さすが、軽っ!!!

2015年8月3日(月)

今日は先週末に入庫した2015モデル “YZF-R1M” の納車準備を進めています。
さて今日の入庫は、
ドゥカティ ムルチストラーダ、排気調整等で入庫です、そしてヨシムラ限定車の “零-50” と、“1135Rカタナ” が入庫しています。 ヨシムラ好きの方にとっては、ちょっとたまらない2台だと思います・・・(笑) 零-50は車検、1135Rカタナは点検整備です。

 
 

2015年7月31日(金)
入庫しました!!!
2015モデル YAMAHA YZF-R1M
 

おっと!!! ピカ~ッとキレイに光っていたので、思わずタンクを触っちゃった・・・(笑) 

YAMAHA YZF-R1M 本日入庫しました!!! これぞSSって感じです・・・カーボンがあちこちにチラホラ見えて、そしてタンクが、これってアルミなのかな??? アルミ色・・・シルバーカラー??? クリア塗装??? 綺麗と表現したらいいのか、カッコイイと言ったらいいのか??? なんともお洒落な感じ。 kawasaki H2といい、今年の新機種は、とにかく性能・デザイン、はたまた価格もすごくて(笑)楽しめそうなオートバイのようですね。 ところで、このYZF-R1Mのオーナー Tさん、只今別のオートバイで北海道ツーリングへ出掛けられているようですが、はてお帰りはいつかな??? お待ちかねのR1M、入庫してますよぉ~・・・(笑)


ドゥカティ M1100EVO
昨日からドゥカティ M1100EVOのアイドリング調整 作業をしておりますが、簡単にはいかないようで悪戦苦闘中の様子?!


kawasaki H2 交換用リヤタイヤ入荷 “BS RS10”




※明日8月1日土曜日は、都合によりお休みさせていただきます。 翌日曜日は通常通りの営業となります。 ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願いいたします。

2015年7月30日(木)

moもの凄く暑い福岡です・・・社長もさすがにバテ気味??? 作業がなかなか進まないような感じですが、そんなこといっていてもどうにもならないのでお仕事を進めていただきます。
今日は、
GSX-R1000(K5)の最終点検、CB1300SFのチェーン調整、最終チェックをして終わらせました。 今日夕方、2台ともお引き取り、暑い毎日が続きそうですので、ツーリング、サーキット走行等、気をつけてくださいね~ なにより集中力第一で!!!



<車両入庫>

ZX-10R

今年もやってきましたZX-10R君、車検を受けるために長崎県の対馬よりフェリーに揺られてひとり旅です(笑) 予定の時刻に博多港に社長がお迎え、無事にクォーター到着です。 オーナーK様、どうぞご心配なく・・・

2015年7月29日(水)
CB1300SF
 

今日の作業は、CB1300SF、K-ファクトリー製 ステムセットの取付け作業です。 このCB1300SFも着々とカスタム進行中、どんどんバージョンアップしていきます。さて取り付け作業も夕方無事に終わり試乗までできました。 見た目もカッコよくなりました!!! オーナー様、これでまた一つ楽しさGETですね!!!(笑) 


試乗後は最終点検をして完了です
2015年7月28日(火)
金型???・・・

左から順番に失敗作、一番右のモノが完成品

kawasaki H2マフラー製作ちょっと途中経過・・・コレ何???ですが、そうなのです、これが先日削り続けてできた 楕円カラー用 “金型???!!!” なのであります。 何回も試作カラーを作り、やっとほぼこのカタチで完成のようです。 このいくつもの試作カラーを見ると面白いです、試作第一回目のプレス作業での課題から始まり、二回目プレス作業での課題と・・・なかなかピタッと決まらず、やっと五回目にしてなんとかOKという具合で・・・。 試作とは難しいものなのですねぇ、失敗作を見比べながらその工程を聞くと、なぜか笑えたぁ・・・なんと原始的な作業だこと・・・お疲れ様でございます!!!(笑) ん~、これで “パッコンパッコン” と型を抜けば、難し~い楕円カラーも量産できる!!!??? と、 『アホ、そんな簡単なわけなかろうが!!!』 と、社長から呆れられましたが(爆)



※今週末、8月1日(土曜日)は、都合によりお休みさせていただきます。 振替として明日29日(水曜日は)営業いたします、ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。

2015年7月27日(月)
kawasaki H2のマフラー作りは、昨日も削り作業を中心にやっていたようです。 一応社長が思い描いていたようなカラー用の金型もできて、試作は完璧!?・・・これでフルエキ、数台分はOK!!!??? 今のところはね(笑)・・・ とにかくほぼ手作りなので、細かい部品をいかにチョイ量産的な工程で(笑)作っていくか、そこがクォーター最大の課題なのであります。それにしても、只今製作中の金型、こんなのいったい誰が作る???・・・ 素人のフィリ子こと、私は考えました、“ギュッ!!!” と、型抜いてたくさんできるならさぁ、H2のフルエキ用、QUARTER製 フランジ&カラーセットで販売したら???!!! という案を社長に提案中で~す・・・(爆)


GSX1100Sカタナ
 

今日は予定通りにGSX-R1000(K5)を検査場へ持ち込み、車検無事終了、あとは最終点検をしたら作業完了です。
検査場から戻り、
GSX1100Sカタナのオイル&プラグ交換、そしてまたまた気になるセッティングです・・・気になりだしたら収まらない社長の性格??? ココ最近、なにかあったかのようにセッティングに拘る社長、いったいどうした???!!!・・・(笑)


GSX1100 油冷カタナ
GSX1100 油冷カタナこちらもキャブレターのリセッティング、そして・・・雑誌撮影を兼ねての入庫です
2015年7月25日(土)

今日はずーっとkawasaki H2のマフラーのカラー、フランジ、その金型作り!? 私はいつものように一つひとつ削って作るものだと思っておりましたが、そんな作り方をしていたら時間がどれだけあっても足りないだろうなぁ・・・と判断した社長、今日は金型作り作業のため、鉄の塊をフライスで削りはじめました。 予定では、金型にチタンパイプを “ギュッ” と押し込んで形成するらしい・・・ ほぅ~、上手くいくのやら??? 社長本人も、あくまでも 『できる予定、予定やし・・・』 と言いながら進行中です。 いつもの自信満々、自意識過剰は何処へやら・・・(爆) 果たしてどうなることやら 。先を期待していいものか迷うとこですけど・・・(笑) 今日のところはまだまだ削り真っ只中で、何もできてないのでご紹介できるモノがありません・・・すみません。



<入庫車両>

ドゥカティ M1100EVO、カスタムが完了して納車後から、乗り易くて楽しく走れるのでと、オーナー様はお天気が良い日は通勤に使われているとのこと。 今回は、オイル交換、点検等での入庫です。

2015年7月24日(金)

kawasaki H2のマフラー製作、本日フランジの図面製作から・・・工場でノーマルマフラーを眺めブツブツ言いながら寸法出し中、チタンを削りだすことになるのですが、上手くいくのでしょうか??? 少々心配。 社長は独り言のように、『ディアベルの楕円フランジ作ったし、CBR1000RRときたら、もっと大変やったしね、それに比べたらね、いいかも!!!???・・・』 と、なんだか自分を慰めるように呟いてPCの前に座っております(笑)

 

先日kawasaki Z1のリセッティングをしたら、なんとなんとオーナーさんもビックリのパワー、トルクが出て別物オートバイになったみたいだと感想を聞き、んんっ??? と、気になりだした社長、少し前にキャブレターをO/HしたXJR1300のことが気に掛かり、オーナーへ連絡、今日持ち込んでいただき、クレーム作業?、リセッティングです。 やはり気になっていたとおりの現象なので、調整したあと、試乗セッティングをしています。 オーナーさんへ渡してひと安心のようです。 オーナー F君、遠いところ、ご迷惑をおかけしました。 さて次のリヤブレーキ廻りの小径化が楽しみですね!!!
そういえば・・・あ~ぁ、この先はインジェクション車が増えて、キャブレターのセッティングなんて・・・そのうちキャブ車は旧車扱いされたりして・・・きっとセッティングやる人が少なくなって・・・ひぇーっ、社長、ヘン人、ヘン職人、化石扱いされたりして!!!(爆) でもまぁ、キャブもインジェクションも、同じ二輪車、どちらもできなければ、オートバイ店、プロとはいえないのかも・・・時代の流れについていくのも大変・・・(笑)



<入庫車両>

CB1300SF、先日入荷したパーツ、K-ファクトリーのステムセットを取り付けます。 さてオーナーさん、まだまだやりたいカスタムが沢山あるようです。 見た目はもちろんですが、走りにも変化、長距離での疲れも軽減されて楽なツーリング、楽しい走りになっていくそうで、カスタム費用対効果は、◎のようです!!!???(笑)

2015年7月23日(木)
kawasaki Ninja H2
 
 
うわっ!!! またややこしそーなカタチ・・・

工場を見たら・・・おぉ、H2が!!! いよいよマフラー製作に取り掛かったようです。 さて後方部サイレンサーを外して確認、その後はエキパイまで外して何やらゴソゴソとやっているようですが???・・・ フランジ&カラーのサイズ確認、このフランジとカラーが特殊形状、さて製作段階でのまずは第一難関!!!

2015年7月21日(火)
何コレ???
 
画像は裏と表で、ステンレスのほうが新しく製作したモノです

お休みも終わって、さて本日より気持を切り替えてお仕事の経過報告・・・日曜日~月曜日の作業は、アイルマッキーのフロントブレーキの加工です。 図面を描いて、ステンレスを削り出して何やら作っていたようですが、はて何を作っていたのか???・・・本来は圧入してあるブレーキパネルのスピードメーターギヤセンターのパーツだそうで、薄く加工するための作り変えパーツを製作しています、ん~っ、何やら説明もちょっとややこしい部品です・・・(笑)


昨日は、晴れ間に車検が完了したGSX1300R 隼のお引き取りと、FZS1000のオイル交換(ヤッコ MVX1000 4T 10w-50)作業


そして今日は、GSX-R1000(K5)、スクーデリア オクムラさんよりO/Hが完了したフロントフォーク&リヤショックが届いたので取り付けを終わらせ、車検の準備、整備点検中です。



<商品入荷>

K-ファクトリー ステムセットCB1300SF に装着します

2015年7月17日(金)
アイルマッキー

アイルマッキーの作業・・・頭を抱えながら始めています、何をどうしているのかは不明ですが動いている機械は旋盤のようです・・・で、作業は??? テンプターとのホイールの幅が合わないので、第一段階の作業は、ホイールの幅を縮める作業からやっているそうです。



※明日
7月18日(土曜日)は、お休みさせていただきます。 19日(日曜日)は通常通りの営業です。 ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。

2015年7月16日(木)

GSX1300R 隼の車検、検査場へ・・・今日は台風の影響で雨が心配でしたが、なんとかセーフ。 雨が降りだす前に無事に完了、戻ってきて最終整備、点検まで終わらせています。


アイルマッキー
 
テンプター・・・というオートバイだそうです、あーぁこの後どこに行くのやら???・・・ 

夕方からの作業は、あらっ!? 入庫したままだった・・・ “アイルマッキー” に手を付けています。 珍しいこのオートバイ、さて何の作業をするのでしょう???!!! なんと恐ろしいほどフロントのブレーキが利かないらしいのです・・・で、ブレーキの部品交換作業を進めていく予定です。といってもこのレトロなオートバイのノーマルパーツがあるはずがない(笑)、ということで、Fブレーキ用に部品取り車として仕入れたのが、これまたいつの時代のオートバイ???!!!みたいな “テンプター”です。 もうここまでくると、私にはまったくわからない世界であります(???) 先程フロント廻りを外されて、ゴミ捨て場のようなところに移動させられ、更に朽ち果てた姿になったテンプター、これでお役目果たしました(笑)。 さてアイルマッキー、まずはブレーキのカスタム?を進めて、その後ワンオフマフラーまで作る予定です。 カスタム車であるアイルマッキーは、キレイにされているオートバイなので、仕上がりはきっとカッコ良くなると思います、が・・・既に社長悩んでおります、結構大変な作業になることは目に見えているみたいですので。 まぁこの2台の車両をみるだけでもそんな簡単に進むわけないですよねぇ、わからない私でも、そこはわかります!!!???(笑)

 
カスタムピープル 9月号、今回は久しぶりにGPZ1100が紹介されています。 いつみてもカッコ良くて迫力のGPZ1100です 
2015年7月14日(火)
GSX1300R 隼

オイルはお薦めのオイルで、YACCO MVX1000 4T(10w-50)です
 

GSX1300R 隼の作業、車検整備を中心に進めています。 オイル交換も完了、問題はないようです。

2015年7月13日(月)
GPZ900R

昨日やっとGPZ900Rの作業が完了したようです。 最後の作業はサイドスタンドの加工、ちょっと不安定だったサイドスタンドの角度、長さ等を調整です。 純正のスタンドに延長パイプを作り溶接、スタンドを出しやすいようにフックにも拘って加工しています。 スタンドに気を取られることなく、スッーと足で蹴り出せそうな・・・そんな気がします。

ゼファー1100

ゼファー1100のキャブを取り外して梱包、本日ヨシムラジャパンへ発送準備も完了しました

kawasaki Z1

夕方からは、kawasaki Z1のキャブのリセッティングのため試乗です

<お知らせ>

7月18日の土曜日は、申し訳ございませんがお休みさせていただきます。 翌19日の日曜日は通常通り
営業いたしますので、ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。

2015年7月11日(土)
ZZR1100
 

今日は久しぶりの入庫、ZZR1100 I 号です。 チェーン、スプロケット交換。 それにしてもこのZZR1100の輝きは??? とにかく磨き抜かれております(笑) どんなメンテをすればここまでの輝きを保てるのか、ほんとビックリ・・・ たしかツーリングのときには、いつもタオル(ウエス)を持参、このタオルを “ぞうきん” なんて言ったら??? 速攻殴られそうです(爆) その “タオル” で、ツーリングの休憩のたびに綺麗に拭いていたとか!!!??? そんなことを聞いたことがあります、さすがです。 ところで今日は、作業の途中で大雨になってしまい、車両を雨に濡らしたくないオーナー I 様 雨が止まないので、引取りは後日お天気が良い時にということで諦め、今日はZZR1100をクォーターに置いていくことに・・・お迎えを糸島から呼び寄せて帰宅されました。 急遽呼び出された奥様、遠くからお疲れさまでした・・・



<入庫車両>

初入庫はGSX-1300R 隼、今回車検のご依頼です。

2015年7月10日(金)
GPZ900R
タイヤ交換完了、メッツラーM7

さてGPZ900Rの作業も終盤のようです。 タイヤ交換、その他整備加工等を終わらせて夕方からサスペンションのセッティングで試乗をしています。 今回せっかくスクーデリア オクムラ MEチューニングをしているので、更に前後のサスのバランス、セッティングをすることでかなり乗り易くなると思います。 スムーズなコーナーリングで安全に楽しめるみたいです。 サスペンションで大切なのは前後サスの “ニュートラル感覚” 社長が常々独り言??? 言ってます・・・サスペンションのニュートラル??? ん~っ難しいです・・・(笑) とにかく、コーナーで “シュパッ!!!” と曲がれるように!!!???(笑)

2015年7月9日(木)
メッツラー M7
GPZ900Rに装着します

今日はGPZ900Rの車検、毎度のこと、カスタム車の車検依頼第一回目は、まぁいろいろとありがちなことで、今日は社長も覚悟のうえでの検査場、なんとか通過できたようです。 戻ってサスペンションの調整、その他チェック等をしております。 その後は、タイヤ交換、タイヤも入荷してきているので交換作業



<車両入庫>

今日の入庫は、kawasaki Z1、キャブのリセッティングでの入庫です

2015年7月7日(火)
ゼファー1100 ワンオフチタンエキパイ完成!!!
持ち込みサイレンサー + クォーター製チタンエキパイ
ゼファー1100
 
 
     
 
     
 
     
 
     
 
 

チタン手曲げで迫力、カッコ良くなりました!!! 先日キャブのO/Hで入庫のゼファー1100のオーナーさんも興味津々でご覧になられていたそうです・・・
2015年7月6日(月)

昨日はチタンエキパイが完成したゼファー1100のお引き取り、ご満足いただけたようで、そしてお気に入りのマフラーになったようでよかったです。 遠くからありがとうございました。 今後とも宜しくお願いいたします、撮影した画像は明日ご紹介しますので・・・

GPZ900R
作業再開です、今少しお待ちください 
 
GPZ1100用スイングアーム 

今日の作業・・・お待たせしていたGPZ900Rの作業の続きと、久しぶりの依頼でGPZ1100のスイングアーム加工


<入庫車両>

ゼファー1100です、今回の作業はキャブレターのO/Hとセッティングです

2015年7月3日(金)
★ゼファー1100 チタンエキパイ★
 
     
 

ゼファー1100 ワンオフチタンエキパイ製作・・・今日は予想通りサイレンサーとの調整にかなり悩んでおりました。 いろいろと悩みながらの作業なので、時間も掛かります。 今日中になんとか仕上げたい社長の意気込みは伝わってきていますが・・・それは気持ちだけではどうにもならず・・・です(笑) 今日のメイン作業は、集合部からテールパイプ、サイレンサーまでのラインをスムーズにつなげること。 ネイキットバイクのシルエット的には重要部分、マフラー自体を活かすのも、この “ライン出し” かもしれません??? ちょっとした角度、クリアランスですごく変わります。平面画像では分かり難いのですが、車体に沿ってのテールパイプの微妙な曲がり具合、ラインがなんともいえないようなカタチになります。 ベストなところに収めるということ、これが意外と難しそうで、オーナーさんたちの好みの角度もありますが、ココ!!! と思うところって、そこが一番難しくて手間が掛かるみたいです。 社長自身があまり拘らなければ、それはそれなりに簡単なのかもしれませんけどね!!!??? こればかりは性格、変えようがありません・・・実は今回、テールパイプを一本ボツ、曲げ直しています(爆)
さて明日試乗をしてオイル漏れチェック、仕上げです。

2015年7月2日(木)
ドゥカティ 996
午後一番での作業、ドゥカティ 996のプラグ交換と冷却水交換です。 昨年購入されてから不具合もなく好調なドゥカティ 996、もちろんオーナーさんもしっかりメンテナンスされ、大切に乗られているようです、エンジンの調子も良いようで安心です。



ゼファー1100
 エキパイ製作続き・・・

 
 

ゼファー1100のワンオフチタンエキパイ製作も終盤、といってもここからもまた大変な作業が待ち受けています。 今日はテールパイプを曲げて、製作済みの集合部との接合、それが終わると、やっと後方部のサイレンサーとテールパイプの角度を調整しながらつなげていきます。 ただつなぐだけの作業だと思うのですが???!!! 角度を合わせていくための面合わせ作業が超大変、何度も何度も車体とのラインを合わせながら面合わせ作業が続きます。 作業としての種類は一つ二つでも、その作業回数が半端ない!!! 私にはぜっーたい無理、一番苦手な、忍耐、根気という文字が頭に浮かびます(笑)