<2016年>

QUARTER 日記

ホームへ戻る

 事務担当私こと、フィリ子からみたお店での社長の一日を少しずつお伝えしようと思います。 

こんなページを作られては、きっと仕事サボれないでしょうね!?・・・

事務担当のフィリ子より

私が見た社長の今日・・・

No.1
(1月~ 6月)

    
2016年7月4日(月)

昨日は午後から急激な雨・・・GSX1100S 油冷カタナ B様、お引き取り予定でししたが本日変更、夕方ご来店されました。 いつも遠方からありがとうございます、今日は雨の心配はなさそうなので安心です。 

さて作業は、お待たせしております、kawasaki ZX-12Rのスリップオンマフラー製作、作業開始です。 んっ??? もしかして社長、膝の手術後、スリップオン製作は初のような・・・まだ膝の関節は100%というわけではないので、長い時間同じ体勢での作業は、ちょっとばかりしんどいようですが、今日の作業、サイレンサー製作は、チタン板の切断から形成まで順調に進んでおります。 ん~・・・社長ももう若くはないので、術後修復にも時間が掛かる!!!???(笑)

2016年7月1日(金)

今日は、Aimメーターを取り付けたSUZUKI GSX1100S カタナのお引き取りです。 下関からご来店、雨が降らないうちにと思っていたら・・・突然空模様が怪しい雰囲気に・・・ありゃーっ、いきなりドドーッと降りだしてしまいました・・・あぁせっかく装着したAimのメーターが雨に濡れるなんて(涙・・・)、しかし、オーナー K君の日頃の行いが良いのか???(笑)、なんとか雨も上がり元気に乗って行かれました。 社長、ヘルメットを被り準備ができたオーナー K君に一言 『メーターばかり見て走ったら危ないけんねぇ・・・』 と・・・たしかに私も言いたかった。 それくらいテンションが高いオーナー K君でしたので(笑)

お土産に頂いた “ふく骨せんべい  夕方早速いただきました、美味しかったです!!!


遠くから、そしていつもお土産までありがとうございます!!! さて無事に到着されたかな・・・と社長と話していたら・・・

無事に帰宅されたと、オーナー K君からメールが届きました!!! 

 今日もありがとうございました、
雨にも降られる事なく無事に帰りつきました。
とにかく最高の気分になれました、全て計器が正常に動き、ストレスを全く感じる事なく
楽しくアクセルを開ける事が出来、最高に気分がいいです‼
タンクのガソリン漏れに気付いてもらいありがとうございました。
今回も大変お世話になりました‼
安心しました、よかったです。 それではAimメーターを楽しんくださ~い


<車検準備>
お待たせしました、kawasaki Z1000 車検準備開始です
2016年6月28日(火)
SUZUKI GSX-R1000(K5)
 

お待たせしております、SUZUKI GSX-R1000(K5) やっと作業に取り掛かりました。
シート加工がまだですが、その他は完了です。
ブレンボ製 ブレーキマスター取り換え(ラジアル Φ19/L18 削り出しタイプ)、カーボンハンドル交換完了!!! シートの加工はしばらくお待ちください・・・

交換したパーツです・・・


※お詫び訂正・・・kawasaki Ninja H2 コアガードのトップページに掲載している金額が間違っていました。 正しくは、消費税・送料込 ¥12,000.-です。
大変申し訳ございません、以後このような間違いがないよう気をつけます。

2016年6月27日(月)
<配線加工>
 

昨日も今日も・・・まだまだ終わらない作業です、GSX1100S 油冷カタナの配線作業。 今日の夕方、やっとエンジンが掛かりました。 しかしまだです・・・社長の予想では、現状で90%くらいまでの修復??? でもまだまだどうなることかわかりませんが・・・ という感じで、今までの作業内容を掻い摘んでご説明です。

 ●メインハーネス交換/車体違いのハーネス合わせになるので、全色の配線確認をして、カプラー合わせ加工、これにほぼ3日間
 
 ●Aimメーター用の配電盤リメイク加工/ウインカーインジケーター用スイッチングリレー加工をしています。そしてAimハーネスのリメイク加工&AimメーターPC設定 
 作業、これに2日間要す・・・ここまででも、私の方が “ぎぇーっ!!!” って感じです(笑)
 
 ●そして本日、オイルプレッシャーインジケーターが未点灯のため点検作業中であります。 ん~っ、最後は試乗なのですが、実走行30km程度で電気系異常発  生という状況での入庫だったので、もしや試乗はそれくらい走行するということでしょうか???!!! あれまぁ、最後の最後まで大変・・・どうかこのまま順調にいきます ようにと願うだけです・・・



<入庫車両>

 kawasaki Z1R 足廻り加工です
 kawasaki ZX-12R スリップオンマフラー製作依頼です




★GSX1100S カタナ QUARTER製 ワンオフステップ 

 ブラックアルマイトが仕上がりました。 こちらは群馬県の業者様からのご依頼分。 お待たせして申し訳ございませんでした、発送準備できております。

2016年6月25日(土)
<オイル交換>

先日お土産を持って来てくれた、HONDA CBR250RRのオーナー S君、今日はオイル交換でご来店されました。 オイルはクォーターお薦めオイル、ヤッコ MVX-10004T(5W-40)を使用しています。 S君、ご来店の日はいつも雨!!!??? それでも毎回元気に来てくれてありがとう!!!


 

作業はSUZUKI GSX1100S 油冷カタナの配線・・・ん~っ、とってもスゴイ状況???!!!・・・なかなか難航している様子です(汗・・・)
見るだけで、うぅーっ!!! となりそうな雰囲気・・・
 とにかく機嫌を損ねた配線は元に戻すのが大変。 あっちのカプラーとこっちのカプラーを繋いでみて点滅チェック、そして今度はコレとコレを組み合わせてみて点滅チェック・・・と、何度も何度もその繰り返し作業、はぁ~と、はてどうなる??? その作業の先に光が見えてくるのはいつなのでしょう???・・・



今週はクォーター オリジナルコアガードkawasaki Ninja H2用、YAMAHA 2015 YZF-R1用が1セットづつ売れました、只今在庫が各1セットとなりました。

H2のオーナー様は、追加でフェンダーレス製作のご注文をいただき、8月くらいからの製作に合わせての入庫予定でお願いしております。 入庫~製作が楽しみです、本日は遠くからありがとうございました!!!
 
YZF-R1のオーナー様は、遠方(福島県)からご注文をいただき、本日早速取り付け完了されたと、メール&画像が送られてきました。
無事に装着、ご満足いただき、ひと安心です


以下は届いたメール&画像です

 本日異常なく受け取りました‼️
ありがとうございます。
早速取り付けました‼️
また何かありましたら宜しくお願い致しますm(__)m



問題なく装着されてよかったです。 これで飛び石等防止、バッチリですね!!! 気を付けて楽しんでください>

2016年6月24日(金)
SUZUKI GSX1100S 油冷カタナ

GSX1100S 油冷カタナの作業は配線の修理です。 今日はまず新しいハーネスに取り変えてからチェック開始、ん~っ、さてさてどこに不具合が生じているのか??? その原因を見つけ出す作業、これがかなり難しくて大変な作業です。 どこが調子悪いのか、こちらの質問に音声で答えてくれたらいいのになぁ・・・ 車体自体がロボットみたいに答えるとか!?、テレビで宣伝している “OK グーグル” みたいに!!!??? そしたら作業時間が大幅に減少すると思うのですが・・・(爆)


<ワンオフパーツ製作>


アンチノイズキャンセラー 


この製作したパーツを組み合わせていくと・・・

 
 
2016年6月20日(月)
kawasaki Z1
 
    リヤブレーキブラケットのヘリサート加工も無事完了 

 
クラッチプレートの点検中    ブレンボ製 クラッチマスター(ラジアル Φ16/L18 削り出しタイプ) 装着完了 

昨日からkawasaki Z1のクラッチ修理、ブレンボ製 クラッチマスターの取付け作業です。 無事に作業は終了、試乗点検OK!!! 試乗に出て行くときのエンジン音、マフラー音も良い響きで、Z1調子いいようです。 オーナー T様 お待たせしました!!!

2016年6月18日(土)
いよいよ試乗へ・・・
 

GSX1100S カタナ Aimメーター最終点検、試乗です。 いい感じで作動しているようです。 アイコンマークの光があれこれ点滅、楽しそうなメーターになりました!!!(笑) アナログ的な車体と最新デジタルの融合??? 大変な作業でしたが、なんとか上手くいったようです。 オーナー K様、楽しみですね・・・



<お土産>

 

HONDA CBR250RRのオーナー S君から・・・お仕事?、いやS君、学生さんでした。 学会での論文発表のため行かれたフランスからのお土産です。 まぁ、オシャレ!!! パリの風景が描かれた外箱、中身はチョコレートで~す。 いいなぁ・・・パリ・・・死ぬ前に一度は・・・行きたい・・・(笑)  S君、わざわざありがとうございました!!! オイル交換、ご来店お待ちしています。

2016年6月17日(金)
SUZUKI GSX1100S カタナ Aim メーター取り付け作業 <ハーネス関係のBOX、基盤つくり編>

 

沢山ある配線を、設定後にそれぞれを確認しながら、きれいにまとめていきます

作業はもっぱらGSX1100S カタナのハーネス作業です・・・回路BOXや、電流、ボルト数を変化させるための小さな配電盤?基盤??のようなものとか?! メーター取り付け作業のなかにも、ワンオフ製作品!?もチラホラあります(笑) Aimメーターの取り付け作業は、このBOX作りも、アイコン設定作業同様、超~難関作業です。 今回も、天神にあるお店 『カホ無線』 には、大変お世話になっております(笑) 電気系の作業にはとっても便利な専門店だそうです。 さてAimメーターの設定も順調、仕上げまでもう少し??? かな・・・
タンクの補修もバッチリ仕上がってきました。




<商品入荷>

ブレンボ製 クラッチマスター ラジアル Φ16/L18 削り出しタイプ

kawasaki Z1、車検も終わり待機中でした。 調子が悪かったクラッチマスター、交換のための新品パーツが入荷です。 取り付けと、クラッチ点検をします

Nプロジェクト製 スモークスクリーン 

YAMAHA XJR1300 Y号用です。 Y様、ご注文のスクリーンが入荷しております

2016年6月14日(火)

ココ最近は・・・GSX1100Sカタナ Aimメーターの設定作業です。 電圧を変換するユニットの製作やら、電流の調整、チェックなどなどetc・・・わかってはいても、やっぱりその大変さは半端ないようです・・・作業として進んではいるのですが、同じように時間が掛かるモノ作り、作品が出来上っていくのとはちょっと違うし、とっても地味~な作業です(笑)
夕方には、入り組んでいた作業にも、なんとなく一筋の光が!!!???(笑)

 
うぅーっ、この配線!!! 見るだけで・・・私の頭が回ります???(笑)


<車両入庫>

YAMAHA YZF-R1 ’06 スリップオンマフラー製作のご依頼です

2016年6月11日(土)
<サイレンサー修理>
 

サイレンサー修理・・・YAMAHA XJR1300用、転倒での凹み修理です。 キレイになりました!!! 修理のためサイレンサーを分解ついでに、内部のウールの交換もしています。 オーナー様、このマフラーお気に入りで長く使用されていたこともあり、サイレンサー内部のウールも結構ボロボロに!?・・・たぶん音量も少し大きくなっていたと思います。 ウールが新品になり、これでまた気持ちよく走れますね!!!



<バザーズ>

 

kawasaki Ninja 250、バザーズ装着も終わり、ラムダセンサーの取付け加工&サイレンサーのエンドカール加工です。 簡単なのかと思いきや???意外と大変そうな作業でした・・・

2016年6月10日(金)

kawasaki Z1は、本日トラブルなく車検通過です。 只今最終点検整備をしております。

さて本日は部品の入荷報告を・・・

kawasaki Ninja H2 Sさまよりご注文いただいた純正 スリッパークラッチノジマ製 スクリーン

 



SUZUKI GSX1100S 油冷カタナ
の配線、輸入車用のパーツのため、メーカーから入手するのが大変だったようです。 さてパーツ入手も大変なら、作業もこれからが超~大変だと思います・・・ 


2016年6月9日(木)

5日日曜日、雨が上ったので、予定通りkawasaki ZZR1100SUZUKI GSX-R750のお引き取りでした。 ありがとうございました、ご満足いただけたようで、ひと安心です。



SUZUKI GSX1100Sカタナ  
Aimメーター取り付け

 
 
デジタル文字は好きな文字にできますので、オーナーK様、リクエストどうぞ・・・    点滅OK!!! これから両サイドの6つのアイコンを配線ごとに設定、ここからが難関作業 

さてGSX1100S 油冷カタナの配線修理は部品待ちで休憩、今週の作業は、GSX1100S カタナ Aimメーターの取付け作業中、予想通りで作業はやはり大変そうですが・・・着々と進んでいます、オーナー K様、今しばらくお待ちくださいませ・・・


夕方から、kawasaki Z1 車検整備です 



<入庫車両>

kawasaki Ninja250 バザーズ装着後のラムダセンサーの取り付けのため入庫です




<商品入荷>

ベアさんより、MYCHRON5 M10が届きました、取り付けはオーナー様がご自分でされるということで、早速取りに来られました、kawasaki 900Ninjaに取り付けされるそうです、遠くからありがとうございました。

2016年6月4日(土)

昨日加工を終えたBMW R1200R、本日早速お引き取りに来られました。 製作したステーも気に入っていただけたようでよかったです。

作業は、
GSX1100S 油冷カタナ、電気系のトラブル・・・ん~っ、気まぐれ電気系!!!??? に悩まされております。 点検中にも、トラブルが出た、かと思うと、妙に調子よくなったり・・・接触トラブル??? それとも最近はHIDはじめ、電気系パーツもいろいろとたくさん出てきました、その商品との相性トラブル??? はたまた車体の年式などとのバランス、どれもないとはいえません。 どれとどれが不具合なのか??? どこで不具合を起こしているのか??? etc・・・ 悪さをしている原因はいったいどこですかぁ??? 毎度のこと電気系トラブルは厄介です(汗・・・)



最近オートバイが
SUZUKI グラディウス650からYAMAHA MT-07に乗り換えられたK様、今日は、ヒョウドウ 福岡店で夏用のメッシュパンツを購入されて、その帰りにお土産持ってご来店いただきました。 本日は雨の中、ありがとうございました!!!


2016年6月3日(金)
ステー製作

 

BMW R1200Rの作業・・・リヤのパニアケースを取り付けるステー製作。 でも正しく言うならば、パニアケースに付属しているステーを支えるための補助的ステー???!!! のようなモノです。 これが意外にも難しい?! 付属のステーでは上手く付かないので加工してキッチリ装着できるようにすることなので、それなりに大変な作業のようです。 昨日頑張って製作したステーを仮付けしてみたら、これが予想以上に安定せず、振動に耐えれそうにありません・・・ こればかりは、実施に取り付けて試してみないとわからないこともあるので仕方がありません。 で、再度昨日からステーの強度など、今一度考えなおして・・・あれこれと構想を練ること数時間???、この時間が、結構かかるのですよねぇ・・・ 考えがまとまると、あとは材料を切り出し形成していきます。 本日の作業は順調に進行、追加でステーを製作しています。 さてあとは装着してみて・・・振動に耐えることが出来たらOKでーす!!! 取り付け確認、おぉバッチリ、ビクともしません、完璧!!!



<入庫車両>

kawasaki Z1 車検での入庫です。 オーナー T様、今日はお天気も良いことだし、車検前にちょっとひと走り楽しもうと元気に出掛けられた??? ようでしたが(クォーターの前を調子よく走るZ1を見た社長・・・)けれど・・・あまりの気温の高さで、Tさんギブアップ、戻って来られ、そのまま車検入庫となりました(笑)

2016年6月2日(木)
オイル&フィルター交換

さて今日はkawasaki Ninja H2 のオーナー様がカスタム談義??? オーナーお二人、お天気も良かったので、H2の走りを楽しまれた帰りにお立ち寄りいただきました。 それぞれ気になるところありで、意見交換!? お二人のこれからの方向性が楽しみ、それぞれ同じ方向??? それとも違う方向??? これから2台のこのH2がどう変わっていくのか楽しみです。 ホイール、ブレーキローター、リヤショック、Fフォークetc・・・ このH2を更にカスタムをする話を聞いていると、私はちょっとビックリして、私の目は “点” になります・・・(笑)
そんな話で盛り上がる中、H2 Sさまのオイル&フィルター交換、
オイルはヤッコ MVX 10004Tを使用しています。 


サイレンサー取付加工

  

SUZUKI GSX-R750(K8) ヨシムラ サイレンサー取り付け作業、本日ステーがアルマイトから仕上がってきたので装着して完了。 オーナー様が取り付けイメージは、“さり気なく・・・” さてオーナー N様 お待たせしました!!!



<商品入荷>

本日、ヨシムラからバザーズkawasaki Ninja250用が届きました。 オーナー様早速取りに来られて装着準備。 次回のレース、勝てるといいですね!!! 良いタイムが出ること願っています、ありがとうございました!!!

2016年5月30日(月)
<マフラー加工>

ノーマルマフラー
 
ヨシムラ製サイレンサー取り付け
  

昨日からは、SUZUKI GSX-R750(K8) のマフラー(サイレンサー)の取付け作業。 オーナー様が持ち込まれた ヨシムラ製サイレンサーに合わせてテールパイプを製作して角度調整、最後にステー位置を決めて製作、ステーはブラックアルマイト仕様にするため本日アルマイトに出しています。

上の画像、上のパイプはチタンワンオフ製作でスポーツタイプモードで、音量を少し楽しめるように作っています。下のパイプはSTDステンパイプで、こちらは消音モード、住宅街でも気にならないように・・・という二通りの加工です。 


余談ですが・・・車両とサイレンサーだけを別々にみると・・・簡単に加工できそ~な感じ??? ちゃちゃっとパイプを曲げて繋いで・・・と、そんなイメージだと思われますが、これって想像よりは難しい作業みたいです。 というのも、だいたい販売してるメーカーもどこかに不都合があるから、年式や対応機種別に品番とかきっちり分けているのだろうし・・・ちょっとしたステーの取り出し位置にしても全然違っていたりもするようだし。 不具合を取り除くということだけでも大変。 でもまぁそう言いながらの私も素人、同じ車両で近い年式、しかも似たよ~な?オートバイならば、簡単に付くのでは??? なーんて勘違いしますよ(笑)
ちなみに、とにかく見た目も何も関係ないから付けて!!! というのならば・・・付けるだけならば、簡単簡単!!! かも!!!???(笑)



 
 

その後は、加工をもう一つ・・・kawasaki 2016 ZX-10R用 アクラボビッチのスリップオンマフラー。 音がさすがに凄い?!らしく、消音加工の依頼。テールパイプを消音加工、それと排圧加工をしています。 こちらは業者さまからのご依頼分、本日作業完了、発送済みです。



BMW R1200R

お待たせしております、BMW R1200Rはリヤのパニアケース装着用ステー製作です、夕方から作業に取り掛かっています

2016年5月28日(土)

作業のご報告・・・今週メイン作業はYAMAHA XJR1300の車検を終わらせて、kawasaki ZZR1100のメンテナンスです。 2台ともに作業は終了しております!!!
雨が上りお天気が回復したときに、ZZR1100の試乗を済ませています。 調子はバッチリ、入庫時から比べると、かなり乗り易くなったとのことですので、安全に楽しく走れると思いますので、オーナー O様、お楽しみに・・・



 
 

夕方からは、車椅子ラグビー用機材、破損した車椅子の溶接修理をしています。 この車椅子は “ディフェンス用” だそうです。 オフェンス(攻撃用)とディフェンス(守り用)、同じ競技で使う車椅子も違うタイプのものがあると聞き、ビックリしました・・・


SUZUKI GSX-R750(K8)
 
お待たせしております、SUZUKI GSX-R750(K8) テールパイプ製作&加工作業開始 




★お知らせ★

今月25日発売 講談社の月刊アフタヌーン出ましたぁ!!! 藤島康介先生の連載 『トップウ GP』 始まりました。 バイク大好き、サーキット大好き、またまたそうでない方も・・・ぜひぜひ買って読んでくださ~い。 私も早速読ませていただきました!!! いや~、いきなりですが・・・表紙に描かれた主人公 “宇野突風”クンの大ファンになりました(笑)・・・可愛い??? いや、でもカッコいい!!! 次号が楽しみでーす。

2016年5月23日(月)
YAMAHA XJR1300

週末末からYAMAHA XJR1300 Y号、Fフォーク&Rショックを取り付けて工場へ移動、そしての車検整備も終わったようです


kawasaki  ZZR1100
 

今日の作業はkawasaki ZZR1100です。 試乗チェックで出てきたいくつかのトラブル箇所の修理、整備です。 いつも通勤に使われているZZR1100、毎日乗られているようだし、結構いろいろと気になる個所が!!!???・・・ 今回の作業は、Fフォークのオイル交換・Fキャリパーピストンの清掃・Fタイヤ交換をしています。



<入庫車両>

BMW R1200R こちらの車両も社長の入院前からのご予約、お待たせいたしました。 パニアケースを装着するためのステー製作依頼です 
 
 kawasaki Z1000 車検での入庫、今日久しぶりのご来店、熊本県玉名市からお越しいただきました

Mオーナー M様、遠くから、そして可愛いお土産までありがとうございました




リハビリ仲間???
 

ご存じの方も多いかと・・・kawasakiの二輪テストライダー 西嶋 修さんからの差し入れです。 先月サーキットで左手を骨折、手術をされ入院されていました。 無事退院されたそうで、今日は退院の報告を兼ねて差し入れを頂きました。 実は、社長とはゴルフ仲間の西嶋さんです。 2015 YAMAHA YZF-R1Mのオーナー T様と、BMW R1100Sオーナー S様との4人で、毎月ゴルフ会をしております。 社長の膝の手術と西嶋さんの左手の手術で、二人ともにリハビリ中のため只今ゴルフは休戦中!!!???(笑) 西嶋さんは今年も8耐に出場されるそうです、皆さん応援ヨロシク・・・


西嶋さんから頂いたチーズケーキです

2016年5月19日(木)

作業は、SUZUKI GSX1100SカタナAimメーターの取付け作業中、ノーマルの配線の取り出し、作動確認は完了のようです。 ここまでなかなか順調・・・これからAimのメーターとの配線を繋げていきますが、さ~てココから社長の脳内は、きっと配線経路の仮想図面???で埋め尽くされていくのでしょう!!!???(笑) かなりの集中力!!!・・・まだまだ先は長いようです。

車体から取り外されたノーマルの配線


<商品入荷>

ブレンボ製 ブレーキマスター ラジアル Φ19/L18 削り出しタイプ 

社長が箱に入れてきちんと保管していた、S君の使用済ハンドル

上記のパーツはSUZUKI GSX-R1000(K5) に装着します。 現在は同じくブレンボ製の鋳物タイプが付いていますが、新たに削り出しタイプに交換です。 そしてハンドルは、ポジションを以前の高さ(低めのポジション)に戻したいというオーナー S君です。 前に使っていたハンドルは処分されたと思っていたS君、新たに注文しようとしたところ・・・なんと以前使っていたハンドルを社長が捨てずに保管していました。 これ使えるそうですので・・・購入の必要がなくなりましたよ、よかったですね!!! その分の予算は別のパーツに使ってくださ~い(笑)



<入庫車両>

 
車椅子ラグビーで使う車椅子、今回は違うタイプの車両で、破損部の溶接依頼、試合に向けて頑張って練習されています

2016年5月17日(火)
SUZUKI GSX1100Sカタナ

作業はGSX1100SカタナのAimメーターの取付け作業を難しそうな表情で作業をしております・・・でも、こらからまだまだ作業は大変、配線の組み合わせ等、電圧調整や回路製作など山積みだそうです。 只今配線との戦い、始まったばかり???!!!・・・(笑)



<入庫車両>

本日入庫のkawasaki ZZR1100、Rブレーキの修理、そして安全に楽しく走るための点検・整備です。 実はオーナー O様、社長が膝の手術で入院していた病院のMRIの技師さんです。 社長、もしや病院で営業していた???!!!(爆)
ZZR1100は初入庫車両なので、まずは試乗をして現状チェックをしています。 ん~っ、人間で例えるならば、術前検査???みたいな・・・(笑)  

2016年5月16日(月)

<カーボン製 ペン軸完成しました!!!>

 
 
     



ん~っ・・・これはヤバい・・・カッコイイ!!! 予想以上に・・・(笑) 今ドキ流行のドライカーボンとはいえ、これは誰も作らないだろうなぁ・・・と、しみじみ思います。 マシニングでの大量生産ではなく、10本手作り・・・完成するまでの手間暇は半端ない、しかも外注に出したカーボン加工屋さん!!!??? その名も 
“カルビ” 知る人ぞ知る職人さんです。 二輪・四輪のモータースポーツ系のカーボンパーツが専門なので、今回お願いしたペン軸用のカーボンパーツは、本来ならば番外品!!!???(笑)のところ、社長、若かりし頃から(かれこれ30数年前からの)お付き合いもあり、無理をきいて頂きました。 それにしても完成品、ここまでカッコ良くなるとは・・・これをちゃんと化粧箱に入れると、マジ高級品みたいです。 もちろんお値段も半端ないですが・・・(笑)
仕上げのクリアとネーミング入れは、いつものサイドワインダーズさんに仕上げていただきました!!! やっぱりスゴ技、○石君・・・さすがです。


GSX1100Sカタナ

お待たせしています、GSX1100SカタナAimメーター取り付け作業、やっと落ち着いて作業ができるようになりました。 タンクを外して、配線をながめて・・・と、だんだん社長の表情が???・・・ 社長一言、『あぁ~、出来るかいなぁ???・・・』 などと、今更何を言っております!!!??? オーナー K君、じーっと待っていただいております、あとは社長が頑張るだけです!!!(爆)



<お知らせ>

 
既にご存じの方も多いと思いますが、ご紹介いたします。 気になる方は遠慮なくお問い合わせください 
 
2016年5月14日(土)
オイル交換作業
ハスクバーナー

今日は車検完了kawasaki ZX-10Rのオーナー K様、お天気も良いし、早々にお引き取り、そのまま走りに行かれました。 今回バサーズのセッティングを少し変えてみたようですが、さてオーナー K様、お気に召されたかな???・・・ 明日もお天気が良いようです、気を付けて走ってください。

午後から、ご予約いただいていた、ハスクバーナーのオイル交換です、オイルはヤッコ MVX 1000 4Tを使用しています。 



<入庫車両>

すごーく久しぶりの車両です、GSX1300R 隼です。 社長が製作したハヤブサ初のワンオフマフラーです。 当初製作したとき、エキパイを収めるクリアランスの狭さ、カウルとのクリアランスがギリギリで、社長が苦労していたことを思い出します、完成したときはすごく感激でした。 あれからかなり年数が経っているのですが、とてもキレイな状態です。 オーナー T君、大切にされているようです!!! な~んと今回は大阪から走ってお越しいただきました。 メインは車検、でもせっかくなのでと、しっかり点検、メンテナンスのご依頼です。 約600kmの距離、掛かった時間は??? 意外にも(笑)元気、この後は福岡のお友だちと、飲み会だそうです、あまり飲みすぎないように・・・明日新幹線に乗り遅れることはないでしょうが?!・・・(笑)

もみじ饅頭

 
GSX1300R 隼 T君からのお土産です。 遠くから、そしてお土産までありがとうございます!!! 車両、しっかりメンテさせていただきますので・・・
2016年5月13日(金)
<サイレンサーのメンテナンス>
 

今日は、車検完了したkawasaki ZX-10R、サイレンサーのメンテナンスです。 マフラーは、装着時から日数の経過とともに、サイレンサー内部のグラスウールの消耗によって少しづつ音が気になってくるようで、よく走られるオーナーさんたちは、定期的にサイレンサー内部のグラスウールの交換をされます。 サイレンサーもきちんとメンテナンスをすれば、ずーっと気持ちよく楽しめます!!!
今回のサイレンサーは、QUARTER製 Newコーンタイプ、社長本人が作ったモノなのでサイレンサーをバラしたりするのはおてのもの!?(笑)で、作業自体やり易いようです。 マフラーをワンオフで作る際には、もちろん、サイレンサー内部のメンテナンスがやり易いように、そのことも考慮しながら製作いたします。 自家製!?(笑)のマフラーのメンテナンスは、他メーカーのマフラーに比べて、社長は苦にならないのかも??? です・・・(笑)

2016年5月12日(木)
<タイヤ交換>
  

kawasaki ZX-10Rは車検無事通過、タイヤ交換も終わり完了です。 タイヤはいつもの ピレリー “ロッソ コルサ” を使用。 オーナー Kさま、お待たせしました、サーキット走行会は残念ながら中止になりましたが、ツーリングはこれで安心して楽しめますね!!!



<入庫車両>

GSX-R750 (K8)
社長の入院前からお待ちいただいたGSX-R750です。 ヨシムラのサイレンサー取り付け作業、テールパイプ、ステー製作&加工です
GSX-R1000(K5)
オーナー S君、K5乗り易さでは抜群だそうです。 今回はサーキット走行時のPラップ装着用ステー製作、シート加工、ハンドル交換&調整等・・・

2016年5月10日(火)
カーボン製 ペン軸
 
おーっ、めちゃカッコイイです!!! とても社長が作った製品とは思えません!?(笑)    カーボン製 ペン軸、10ヶ分です 

体調を整えながら・・・旋盤の扱いは、見た目以上に神経を使うようです!? 機械の前に立って、ボーッとしているだけではないらしい(笑)・・・削りの作業は疲れとは縁遠~い作業のように思っていましたが・・・それはどうも違っていたみたいです、細か~く動く刃先、機械の動きを見ているだけといっても、足先まで神経を尖らせながら???(笑) じーっと機械の前に立っているので、体力も消耗するのか、まだ足が完全ではない今は精神&体力ともに衰えが!!!???・・・(笑)、今回のカーボン製パーツのチタン削りは、決して失敗できないので、あまり無理をせず、集中して出来るよう退院後から身体の調子を整えながら、慎重に作業を進めているようです。 オーナー Sさま、お待たせしております、もうすぐ完成します・・・



午後からは、
kawasaki ZX-10Rの車検準備中のようです。

今日は主な点検整備とオイル交換まで、後日タイヤ交換をします 



<車両入庫>

GSX1100S 油冷カタナ、電気系の不調のようです。 電気系、配線点検等、原因を見つけるのが大変・・・


YAMAHA YZF-R1 S君、念願のジャケット購入です。 昨日社長とともに、ヒョウドウ 福岡へ出掛けていろいろ試着、ん~っ、身体に合うサイズがない!!!??? S君、最近ダイエットしたのか???(爆) かなりお痩せになって(笑)・・・試着したヒョウドウのジャケット、Lサイズは袖の長さが短すぎ、LLサイズでは袖の長さはよくてもサイズ大きすぎて・・・ ありゃ~と・・・ んっ??? もしかしたらクシタニのジャケットは少し細めだし~、もしかしたら???と試着、まぁピッタリ!!! クシタニに決定でーす!!! さてこれで今年の夏は走りが楽しくなりますね。 くれぐれも奥様に(美奈ちゃん)感謝してくださいねぇ~・・・(笑)

 

2016年5月7日(土)
<試乗セッティング>

まず午前中は、昨日からの続きでkawasaki ゼファー1100の最終チェックで試乗、サスペンション&キャブレターセッティングをしています。 社長、退院後初試乗で、ちょっと心配でしたが無事に完了、オーナー I 様への引き渡しも終わり、ふぅーっ!!!と、一段落したところで、YAMAHA 2015 YZF-R1 K君のリヤタイヤとオイル、フィルター交換、その後はHONDA VFR1200 I 君 オイル交換、ドゥカティ M1100 EVO G様のオイル交換、点検等、そして車検が切れているkawasaki ZX-10R K様の引取り・・・今日の社長は多忙な一日、退院後の体力作りのリハビリになったと思います!!!???(笑)

夕方、試走を終えたゼファー1100 オーナー I 様、乗り易くなったとご報告に来てくださいました。 サーキット走行、気を付けて楽しんで来てください!!! 

オイル交換ラッシュ>

YAMAHA 2015 YZF-R1 
   
タイヤはメッツラー M7RRに、オイルは今回はマイスターを使用しました 明日はお天気も良いようです、ツーリング楽しんで来てくださいね!!! 
 
 HONDA VFR1200
 オーナー I 君、久しぶりのご来店です。 バイクにもなかなか乗れなかったそうですが、大切なバイク、オイル交換はしっかりされます。 今回もオイルはヤッコ MVX 10004Tです
 
ドゥカティ M1100 EVO
 
 連休にロングツーリングをされたそうです。 バイクの調子もとても良くて乗り易く、楽しいツーリングだったそうでよかったです。 オイルは、今回もヤッコ MVX 10004Tです



<入庫車両>
kawasaki ZX-10R車検での入庫です 


kawasaki Ninja H2 のスクリーンを引取りにオーナー S君ご来店、ありがとうございました!!! GSX-R1000(K5)の入庫はいつでもOKですので・・・

昨年スリップオンサイレンサーを製作した
kawasaki Z1RのH様、今回は足廻りのご相談で、お持ちのパーツ(ホイール)を持ってご来店。 足廻りはフィッティングなどいろいろと大変なことも覚悟をして・・・でも楽しそうです。 明日車両を見せに来られる予定です。 お気をつけてお越しください。

この中から使えるホイール、パーツを選らんで加工していきます 

2016年5月6日(金)
kawasaki ゼファー1100
 

店内の車両移動はリハビリだと言いながらやっていた社長、その行動にちょっとビックリしておりましたが(笑)・・・さぁーて連休明け、さぁ気合を入れて・・・いよいよ普段の作業に取り掛かりました。 まずはゼファー1100のFフォーク&Rショックの取付け作業です。 納車予定の遅れで、オーナー I様にはご心配、ご迷惑をお掛けしているので、作業を進める社長の手先、指先の神経までピリピリ!!!??? 慎重に慎重~にと・・・いつもより時間を掛け、夕方前無事組み付け終了。 オーナー様、岡山サーキットでの走行会への参加を楽しみにされていて・・・その日に間に合わせるべく組み付け、セッティング。 なんとか間に合いそうで、あ~よかった!!! 残念ながら今日はお天気が悪くキャブレターとサスのセッティングは明日に持越しですが、なんとか週末にはお渡しできそうで、ほっ!!! と、安心です。

ところで、社長の入院前と退院後は、マフラー加工、スリップオン製作等、急にお問い合わせ件数が増えて・・・なのに、入院中はというと、私フィリ子、ちゃ~んと電話番、メール番していたけど、そういう系の問い合わせは、まったくと言っていいくらいなかった・・・やはり皆さま、私では役に立たないと、的確な判断をされているということですか!!!???(爆)


<商品入荷>

kawasaki Ninja H2 スクリーン(スモーク) S君、お待たせしました、入荷しましたので 

2016年4月30日(土)
作業再開です
本日の作業・・・まずはYAMAHA XJR1300のオイル&フィルター交換、そしてkawasaki Ninja H2 S号 オイル&フィルター交換、A-TECK製 EG-GUARDセットの装着です。 まだまだ病み上がりで通常の作業時間に比べると時間が掛かっておりますが、ここはとにかく慎重に・・・
オイルは “ヤッコ MVX1000 4T” 
オイルは “ヤッコ MVX1000 4T” 
キズ防止というより、ドレスアップ???!!! ドライカーボン製でカッコいい~っ!!! A-TECK製 EG-GUARDセット 

さて本日やっと松葉杖なしでの歩行許可がおり作業再開です。 社長には1ヶ月分の作業の遅れを取り戻していただかないといけませんね!!! お待ちいただいているお客様方には、本当にご迷惑をお掛けいたしております。 社長には、長~いお休みと、痛かった膝の痛みが無くなったということで・・・今まで以上にバンバン働いて頂かねば!!!!(笑)
  
午後からは
GSX1100Sカタナをお預かりしている大分のA様がご来店、カスタムのご相談です。 オーナーさん、いろいろとやりたいことも沢山??? まぁ時間をかけながらゆっくりと進めていきたいと思います。 本日は遠くからありがとうございました、お土産のお酒もお気遣いありがとうございます。

ドゥカティ M1100 EVOのオーナー
 G様、ご心配いただきありがとうございます、連休のツーリングは気を付けて楽しんできてください。 オイル交換、お待ちいたしております。 いつも美味しいお菓子、ありがとうございます!!! 

昨日
YAMAHA 2015 YZF-R1 K君が出張お土産を持って来てくれました、わざわざありがとうございました!!! 社長の状態も、タイヤ交換、大丈夫そうですよ、ご都合がいいときにどうぞ・・・



入院中、そして退院後と、いろいろとお見舞いを頂き、本当にお気遣いありがとうございます。 入院が予想より少し長くなりましたが、なんとか作業もできるようになりました。 リハビリ通いがあるため、開店、閉店時間のズレでまだまだご迷惑をお掛けいたしますが、なるべく早く完治できるよう頑張っていきますので、宜しくお願いいたします。

   
ドゥカティ M1100 EVOのオーナー G様より    2015 YAMAHA YZF-R1 K様より    GSX1100Sカタナ A様より 

食べて飲んで!!!???、私フィリ子、連休明けの身体、大丈夫でしょうかねぇ~・・・(爆)


YAMAHA YZF-R1 S君、今日はすみません、時間がとれず・・・連休明けにご都合に合わせて、ヒョウドウ 福岡へご一緒いたしますので・・・

2016年4月28日(木)

社長の足は松葉杖もとれて普段の生活は戻りつつありますが、復帰はまだ完全ではなく・・・ほぼ大丈夫だとは思うのですが、ここでお客様のオートバイを移動中に “うぅっ!!!・・・” となって倒してはいけないので、今週末まではちょっと大人しくしていただきましょうか・・・ 商品は今日も入荷してきていますが・・・(笑)

 
YAMAHA 2015 YZF-R1 K君、社長の入院中にバンクしたそうで、修理はしたものの、このまま走るのも不安だと新品タイヤをご注文、早速入荷しました




と、ここで久しぶりの楽しみな話題です。 なんと講談社の月刊アフタヌーンにオートバイのレースを描く漫画が・・・『トップウGP』 が始まりまーす!!! ここしばらく二輪レース関連の漫画がなかったし、今から楽しみでワクワクでーす!!!

以下、講談社アフタヌーン編集部のフェイスブックより

『5月25日(水)発売の「アフタヌーン」7月号より藤島康介氏の新連載『トップウGP』!

『逮捕しちゃうぞ』『ああっ女神さまっ』『パラダイスレジデンス』「アフタヌーン」を支え続けてきた藤島康介氏の最新作は、世界最高峰のバイクレース「MotoGP」を舞台に、日本人ライダー・宇野突風が世界最速を目指します!

7月号では“表紙、付録(『トップウGP』ステッカー)、一挙2話掲載”でお届けしますので、お買い逃がしないように!

講談社 アフタヌーン編集部

2016年4月25日(月)

本格的な作業はまだまだできないけれど・・・商品は次から次へと入荷しております(笑)

kawasaki Ninja H2  S君ご注文分、A-TECK製 EG-GUARDセット ¥41,600.-
ドゥカティ 916SPS T様ご注文分、マジカル製 レーサーレプリカミラー TYPE1 綾織 ¥33,000.- 



kawasaki Ninja H2 オーナーS君が、昨日 “快気お祝い” にと持って来てくれました!!! 関節に効くというサプリメントでーす!!! これで社長の関節の動きもスムーズになって作業もどんどん進むでことでしょう!!!???(笑) マフラー製作、加工も今まで以上に励むと思いま~す(爆)

グルコサミン・コンドロイチン、老化した関節には必須!? 私も飲もう・・・(笑)
2016年4月23日(土)
無事退院

ご心配をお掛けしました、先日社長無事に退院いたしました!!! 皆さまには大変ご迷惑、またご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。 なんとか本日よりお店に出てきております。 まだ完治とまではいかないので完全なる復帰とまではいきませんが、一応働いておりま~す!!!???(笑) 
お預かりの車両も少しづつ作業を進めていきますので、今しばらくお待ちください。 入庫をお待ちいただいているお客様、順次ご連絡させていただきますので、宜しくお願いいたします。



<商品入荷>

ZX-10R K様ご注文分、サーキット走行時のトランポ必需品です 
 
 
GSX-R1000(K5) S君、ピレリー ロッソコルサ SC2 & ZX-10R K様、ピレリー ロッソコルサ
2016年4月14日(木)
パーツ入り箱が・・・

予定では・・・社長の予定???では(本人は元気なので)、そろそろ退院できるはずだと張り切っていたようですが、やはり社長の歳のことも心配されてあるのか(笑)、ドクターからなかなかOK出ず・・・です。 まぁここで無理しても仕方ないし、とうとうお客様からご注文いただいているパーツの発注は本日病院からやっている状況です(汗・・・) あ~今日も荷物が到着、さて退院後の作業がコワい・・・

2016年4月11日(月)
近況報告・・・<続Ⅱ>

久しぶりの更新です・・・さて社長の近況ですが、松葉杖も上手に使えるようになり(笑)病院内の移動も楽になったようです。 先週は処方されたお薬が合わなかったのか? ちょっと体調を崩していたみたいです・・・ んっ???!!! 社長ってそんなデリケートなはずないのですけどねぇ(笑)・・・なぜか体内でアレルギー反応、でもアレルギーの原因、意外にお薬じゃなくて、あまりにも長~いお休みのせいなのかも??? 今までにない長期休暇なので・・・(爆) 今のところなんとか体調も戻ったようなので、予定では今週半ばには退院できそうな気配です。 皆さまにはご迷惑、またご心配をお掛けいたしております。 作業及び入庫等でお待ちただいたいているオーナー様、申し訳ございませんが今しばらくお待ちください。

2016年4月2日(土)
近況報告・・・<続>
<抜糸>
 
まだ若干腫れがあるので冷やしているようですが、この状態だけ見ると “かすり傷” 程度にしかみえません・・・ 

さて社長の回復状況・・・術後1週間が過ぎて抜糸も終わり、リハビリで忙しい毎日のようです。 包帯もサポーターもしてないし、膝は普通に曲がり、この状態をみると、どこが悪い???!!! と、そう見えるのですが・・・まだ左足に体重をかけられず、自由につけないのは辛いようです・・・つい忘れてうっかり足をついてしまいそうで、ちょっと危ない危ない(笑) やっと慣れた車椅子は今週末で卒業、来週からは松葉杖歩行の練習あり?(笑) 今後のお仕事復帰に向けて、毎日忙しいリハビリに励んでいるようです。

そしてこちらのワンコ、社長の相棒 “クルミ” です、めちゃ退屈しているご様子???(笑)


2016年3月28日(月)
近況報告
<術後経過>
ごっついサポーターのようなものを装着されておりました・・・ 

社長の入院で大変ご迷惑をお掛けいたしております・・・ 25日(金)に膝(半月板)の手術も終わり、現在はリハビリも開始しているようです。 手術は担当の先生の判断で、半月板切除ではなく、縫合されたそうです。 縫合すると回復には時間が少し掛かるようですが、半月板は再生しないらしく、将来的にみると残した方がよいみたいで、今回半月板は残せると判断されて縫合されたそうです。 先生いわく、『若干血流が確認できた箇所を縫合しています、この歳でくっつけばラッキーですよ!!!』 と言われ、思わず、歳???!!! 確かにねぇ(爆) 膝に痛みがある方、要注意かも!!!??? です。

ところで、社長は動かせないのは左足だけ、あとは普段と変わらないので、元気に三食昼寝付の生活のようで・・・一足早い “ゴールデンウィーク気分” ムカつく~・・・(笑) そうそう病院内は車椅子での移動、 同じ二輪でも??? 車椅子には慣れてないし、さすがに難しそうですよ、車椅子に左足を伸ばして座っているので、方向転換のときには、距離感がわからず、あちこちにぶつかっているそうです(爆) オートバイのようには上手く操作できないみたいです・・・(笑)

と、只今の状況はこのような感じです。 今回縫合手術になったため抜糸もあるので、当初の予定よりも少し入院が延びそうですが、なるべく早く出所???!!! いや退院させますので~(爆)

2016年3月22日(火)

先週末には、GSX1300R 隼ドゥカティ 916SPSGSX1100S 油冷カタナkawasaki ZX-7Rとお引き取りいただきました。 なんとか社長の入院前にココまで終わらせ、あとは退院後にしっかり作業を進めさせていただきますので、ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。

昨日今日の作業は・・・
カーボン製 ペン軸の製作、なんとかココまではと・・・頑張っております!!! 細かい削り、しかも失敗が許されない状況の中、気持ちは焦りながら(笑)、作業は慌てず丁寧に・・・ただただ黙々とフライスの前に立って、削り続けています(笑)

 
     
 



お休みのお知らせです>

先日からお知らせしておりましたとおり、社長は明日23日水曜日から10日間ほどお休みさせていただきます。 大変ご迷惑をお掛けいたします、ご用件等はメールにてお受けいたしますので宜しくお願いいたします。 
 
 ※ちなみに、事務員こと “フィリ子” は、作業はいたしませんが(爆)、クォーターにて電話番??? メール番??? そして社長の回復状況をお知らせいたします・・・(笑)

2016年3月18日(金)
<車検完了>
 
 
ドレンボルト

ドゥカティ 916SPSの作業・・・サイドカウルの補修も仕上がり、ドレンボルト交換も終わり、車検も本日無事に終わり作業完了しました。


 
GSX1100S油冷カタナのカバーも塗装がキレイに仕上がってきています、取り付けて作業は完了です。 
 
スゴイ、完璧に修復。社長の溶接の腕??!!!(笑) いやそれ以上にサイドワインダーズ Oさんの技術です・・・いつもお世話になります、ありがとうございます!!! 




※臨時休業に関して・・・
社長の膝の調子が急に悪くなり、専門医の先生による半月板の手術をすることになりました。 つきましては、来週3月23日(水)より、10日間ほど入院となります。作業をお待ちいただいているお客様には大変ご迷惑をお掛けいたします。 仕事復帰でき次第、順次作業を進めさせていただきます。
申し訳ございません、ご了承ください。

ご用件等がございましたらメールにてお願いいたします、お返事させていただきますので・・・
  退院復帰後は、今まで以上にバンバン働きます、頑張りますので!!!


『FUN TRACK DAY 2016』
 参加ご希望の方へ・・・参加受付は先週より開始しております。

5月14日(土) 雨天決行
参加費:ピレリー、メッツラータイヤの方、5000円他メーカータイヤ装着の方、14000円となっています。

※定員になり次第締め切りとなります、早めの申し込みをお願いいたします。

2016年3月17日(木)
<試乗>

完成したkawasaki ZX-7Rの試乗・・・オーナー G様、お待たせしました、問題なく終わり作業完了です。 見た目レーサー、エンジン音もレーサー!? 公道ですごく目立っていました。 遠くからのお引き取りで大変でしょうが、お気をつけてお越しください、お待ちいたしております。


 

SUZUKI GSX1300R 隼のサイレンサーステーもアルマイトが仕上がり取り付けて完成です。 ワンオフで製作したサイレンサーもステーが変わっただけで、マフラー全体の見た目も随分変わるような気がします・・・


★kawasaki Ninja H2 オーナー Sさまへ・・・ブレーキ調整OKです、サイレンサーも少し消音しています。

2016年3月15日(火)

<サスペンションチューニング&O/Hメンテナンス>
おぅ、2台がフロントないまま・・・並べられております。 外した部品や車体本体にキズを付けないようすごく気を使います・・・2台分の取り外したパーツが梱包前に床に置いてあると、結構店内が狭くなっていて、少々おちょっこちょいの私は、近くを通るだけでも緊張して・・・ぎこちない歩き方に・・・(笑) 
さぁ、オートバイ乗りにはベストなシーズンになります。 ゼファー1100、XJR1300の2台、今年も気持ちよ~く、安全、楽しく乗れるようにチューニング&メンテナンスです

kawasaki ゼファー1100の作業・・・装着のオーリンズ フロントフォーク&リヤサスペンションを取り外して、今回はMEチューニングのためにスクーデリア オクムラさんへ発送の準備中です。

YAMAHA XJR1300作業・・オーリンズフロントフォーク・ペンスキーリヤショック&オーリンズステアリングダンパーを取り外して、今回は車検時のO/H(フルメンテナンス)です。 こちらもスクーデリア オクムラさんへ発送準備をしています。

kawasaki Ninja H2 オーナーS君、本日夕方お引き取りでした。 さてさて交換したブレーキマスターのフィーリングはどうかな??? 楽しみですね、週末の走りはあまり無理しない程度で楽しんでくださいね~



<商品入荷>

げっ、透明? スケルトン?? すごーい中が見えちゃうってことですか・・・これは 初めて見る商品です・・・

GSX1100S 油冷カタナ オーナーB様、お待たせしました、本日ご注文のカバーが入荷しています

2016年3月14日(月)
SUZUKI GSX1300R
<サイレンサーステー製作>

 

SUZUKI GSX1300R のマフラー(サイレンサー)ステーの製作です。 ワンオフでサイレンサー2本出しのスリップオンを製作、ステーは今までのものを使用する予定でしたが、オーナー様のご要望で追加製作です。 ステーもサイレンサーと同様2本必要、そしてもちろん同じモノ、同じ角度での取り付け、この左右対称製作、難しそうでした、作業時間も結構掛かりましたが無事完成、あとは明日アルマイトに出して仕上がりを待ちます。

本日様子を見に来られたkawasaki ZX-7Rのオーナー G様からのお土産です。 大分では有名なお菓子、そしてまたお洒落なお箱入り、“ざびえる” 美味しそうなスイーツです おやつタイムにいただきます、ありがとうございました。 お引き取りの際はお気をつけてお越しください。

2016年3月12日(土)
kawasaki ZX-7R

さてkawasaki ZX-7Rは、テールパイプの加工、サイレンサーのステー製作加工です。 サイレンサーの角度変更は簡単そうですが、車体とのバランス、シルエットを考えながら、そしてなんといっても難しいところは、サイレンサーと繋がっているテールパイプとの角度調整です。 サイレンサーの角度や向きに合わせて、既に曲がっているテールパイプを、無理やりひねったり、曲げ直したりすることはできないので、場合によってはテールパイプ自体を新しいパイプを曲げて作ったりもしますが、今回の加工は上がり気味のサイレンサーを車体に沿って少し下げる加工ということなので、テールパイプは途中でカットして捻りを変え、それに合わせてのステーの製作をしています。 加工後のシルエットは、シートカウルに沿った自然な違和感のないライン出しになっています。



<入庫車両>

kkawasaki ゼファー1100です。 サスペンションのセッティング、キャブレターのO/H&セッティングをしたゼファー1100です。 オーナー I 様のリクエストで、今回はリヤのサスペンションを少しソフトに調整、キャブレターのジェット類を少し変えて、高速域のトルク感を出したいとのご要望です。 サスペンションやキャブレターのセッティングには、たくさんの組み合わせがあるので、オーナー様のご意見と一緒に詰めていくのが一番です。 リクエスト、ご要望、疑問点などなど、お気軽にどんどんお申し出ください。 もし社長に言い難いことがございましたら・・・私、フィリ子がお聞きいたします!!!(笑) 難しいことはメモをとりながら・・・といいながらも、社長にちゃんと伝わるのか? と、皆さま少々不安かとは思いますが・・・(爆) 上~手く?!(笑)伝えますので、皆様も遠慮なくどうぞ・・・(笑)



★お知らせ★

 “FUN TRACK DAY 2016”  申込み開始します

5月14日(土) 雨天決行
参加費:ピレリー、メッツラータイヤの方、5000円他メーカータイヤ装着の方、14000円となっています。

※定員になり次第締め切りとなります、早めの申し込みをお願いいたします。
2016年3月11日(金)
kawasaki ZX-7R
 
     
   

作業はkawasaki ZX-7Rの続きです。 今日はリヤ廻り&キャブレターの点検作業のようです。 工場へ移動してリヤタイヤを取り外しての作業、ホイルハブのベアリング交換、チェーン&スプロケット交換等・・・そしてプラグ交換とFCR点検をしています。
★オーナー G様、電話の後、回転が落ちにくいトラブルの原因を見つけ、対策して無事終了しました。 エンジンの調子も良いようで、スロットルも問題なく動いているようですので、ご安心ください。 



今日は、先日タイヤ交換した
YAMAHA YZF-R1M オーナーT様がお引き取りでした。 明日の走行会へ参加されるとのこと、ここのところ気温がまた急に下がっているようなので、くれぐれもお気をつけて・・・お天気が良くなることを願っていまーす!!!

2016年3月10日(木)
kawasaki ZX-7R

 
 

さて今日は待機中 kawasaki ZX-7Rの作業再開です。 ステムベアリング交換作業・・・ステムを取り外すときも、取り付けるときも、シャフトを叩きながらの作業なので、他の箇所に傷をつけないようにと、かなり神経を使います。 強く叩かないといけないのですが、その力加減が難しく、車体の状況を見極めながら慎重に作業する姿勢は、腹筋と腰にしっかり力を入れて・・・ん~っ、ほぼ中腰の状態に近い? 似ている?? とでもいいましょうか???  ちょっとお歳の社長にはキツイかな???!!!(笑)でも大丈夫、社長、腰痛持ちではないようなので・・・(爆)
そうこうしてベアリングの交換も終了、オーナー G様、ご心配をお掛けしていたようで・・・ご安心ください、ステム&ホイルのベアリング交換も完了して、フロント廻りも無事に組み上がりましたので。

2016年3月8日(火)
GSX1100S 油冷カタナ
 
ブレーキパッド交換&キャリパーをキレイに清掃しています、オーナー B様、気持ち良く楽しめるようにと、社長黙々と作業をやっておりますので・・・




<入庫車両>

kawasaki Ninja H2 S号です、ブレーキマスターをブレンボ製 削り出しに交換します。
さて入庫したH2のマフラーのエキパイの焼け具合が素敵な色合いになっています。  マフラー作った社長は、やっぱりその部分に目がいくようですね!!! 社長も満足のような色に・・・ そして一言、 “もう一台のH2のワンオフで作ったマフラーも、同じ色やねぇ・・・やっぱり同じH2やし、エキパイの焼け具合も同じになるもんやねぇ・・・” と、しみじみ呟く社長です・・・(笑)

 

2016年3月7日(月)
ドゥカティ 916SPS
ドゥカティ 916SPSの車検準備、点検整備そしてタイヤ交換まで完了。 後日検査場へ・・・
 
タイヤは “メッツラー M7RR” に交換 

YAMAHA YZF-R1M タイヤ交換

 

YAMAHA 2015 YZF-R1Mのタイヤ交換完了 タイヤは “BS S21” です



<車両入庫>

GSX1100Sカタナ、山口県下関からご来店、K君です。“Aimメーター” 取り付けのための入庫です。 昨年末から待ちに待ったお楽しみ商品の入荷で、オーナー K君、少々興奮気味!!!???(笑) 今回のAimのメーター装着後の更なるカスタム計画、フレーム補強やマフラー製作など、まだまだ続くカスタム話題と、なぜか?(笑)歴史の話題で楽しく盛り上がりました。 どんどん進化していく “GSX110Sカタナ” これからも楽しみですね。 いつも遠いところ、ありがとうございます!!!

2016年3月5日(土)
kawasaki ZX-7R

店内の展示スペースを空けて・・・作業開始はkawasaki ZX-7Rです。 Fフォーク~ステムを再度取り外してベアリングの交換をします。 先週入荷したベアリングのサイズが違っていたので、やり直し、仕切り直しです。 ステムがなかなか取り外せず、悪戦苦闘!!!??? 見ている私は、ちょっとヒヤヒヤ・・・



<入庫車両>

リコールから戻ってきたばかりの2015 YZF-R1M オーナー T様、今日はお天気も良くて久々遠出を楽しまれたようです。 ブレンボ製ブレーキのタッチ性もいいようです。 今回タイヤ交換での入庫です。 タイヤは “BS S21” 今年の新製品、社長も今年はBSお薦めのタイヤです。 早速本日入荷しています。



 
先日kawasaki Ninja H2 オーナー S様、お天気も良くてプチツーリングからの帰り道にお立ち寄りいただき感想を・・・ 今回新たにブレーキキャリパー&マスターをブレンボ製、ブレーキパッドをZCOO タイプCに交換、また、ハンドルを少し絞ったことで、かなり乗り易くなっているようで、とってもビックリされたようです。このH2は、オーナー S様にとってさらに “お気に入りオートバイ” になったようで、メンテ、カスタムを手掛ける社長も嬉しいようです!!! 

先日納車したkawasaki Ninja H2 S君、マフラーが換わって初の走り・・・乗り易くて音量もベスト!!! エンジン回すと、さらにパワーUP、迫力あるマフラー音で、久しぶりの峠も楽しめたそうです。 オーナー S君のご希望のマフラーの音量クリアで、社長も “ホッ!!!” という感じです(笑)  ところでやっぱり不満噴出!!!???(笑) ブレーキ・・・あれっ、ブレーキへのご不満は承知いたしておりましたが、行き着くのが早かった・・・でも予想はしていたので(爆) ということで来週にもブレーキマスターをブレンボ製、パッドをZCOO タイプCに交換するため入庫予定です。
 
2016年3月4日(金)
<形成作業?・・・>
 
     
 
   

GSX1100S油冷カタナの作業です・・・スターターギヤカバーの破損修理。 二日がかりの作業になったみたいです(汗・・・) 特殊部品の破損は想像以上に大変??? 見た目は大したこと無さそうな破損も、作業を進めるうちにいろいろと不具合も出てくることもあるので、それなりの覚悟でやってはいるものの、やっぱり今回もかなり大変だったようですね。 溶接棒、どれほど使った??? というくらいの肉もり溶接!!!??? 現物見ると・・・スゴ技溶接です(笑) 溶接後の磨き作業も、かなりの時間を要したようで・・・やっと作業終了、一応形成は成功、あとは塗装に出して完成となります。 あとはサイドワンダーズさん、ヨロシク・・・



<車両入庫>

ドゥカティ 916SPS 車検入庫です。 追加でミラーの加工。 オーナー T様のリクエストで、車庫への出し入れがスムーズになるようにと、折りたたみ可能なミラーに加工します。 そしてオーナー様、公道はもちろん、サーキットも走られているので今回タイヤ交換のご依頼も・・・今回のタイヤは “メッツラー M7RR” 本日入荷しています!!!


2016年3月1日(火)
GSX1100S油冷カタナ

今日の作業は、GSX1100S油冷カタナです。 今回はカスタムというよりメンテナンス作業となります。 まずはクラッチプレート交換終わりました。 そしてマグネシウムカバーが破損のため溶接をするのですが、マグネシウムの溶接をするための溶接棒の在庫がなく現在入荷待ちです。 この溶接作業は、またもや大変そうな???!!!・・・オーナー B様、もう少しお待ちくださいませ・・・



<入庫車両>

 
久しぶりにXJR1300 Y号、車検での入庫です。 オイル交換はもちろん、Fフォーク、Rサス等のO/H、メンテナンスを中心に進めていきます
 
これは入庫??? ではありません(爆) XJR1300のオーナー様の私物 “ワンダー コア” テレビCMでやっているやつです。 なぜこのようなものがココに・・・
社長が筋力アップのために使うのか? んっ!?、それとも私にダイエットでもしろとか???!!!・・・(爆)
 
 

★お知らせ
 
YAMAHA 2015  YZF-R1MとYZF-R1のリコール作業が完了、今週木曜日に車両が戻ってきます。 オーナー T様、K様、お待たせしました。


2016年2月29日(月)
kawasaki ZX-7R
 

kawasaki ZX-7R ステアリングダンパーのブラケットにヒビが入っていたので、昨日作り変えて本日アルマイトに出しています

   
図面なしで現物合わせで製作    2.5mmを4.0mmの厚さで製作    クローン製作???(笑) 左がNG部品、右が作った部品 
 



<商品入荷>

お待たせしました、やっと入荷しました!!! 
Aimメーター GSX1100Sカタナに取り付けます。 オーナーK君、入庫お待ちします。 気を付けてお越しくださいね!!!




GSX1100S油冷カタナ

今日夕方からはGSX1100S油冷カタナの作業開始・・・スクリーンの取付けボルトをモトコルセ製 “チタンDBT ナイトライド” に交換しました
 
 

2016年2月27日(土)
<メンテナンス>
 
     
 

部品の入荷に伴いメンテナンス開始、まずはkawasaki ZX-7Rです。 ステムベアリングの交換の予定で、工場でフロントを上げ準備していたのすが、ベアリングサイズが違っていたらしく!? 本日交換作業は途中で断念。 初入庫のカスタム車両は、その車体の現状がはっきりわからないこともあり、どうしてもバラしてみてわかることも多々あります。 毎回思うのですが・・・ノーマルの状態から変化したところの詳しい図面???データなどがあると、解りやすくて一番いいのですが・・・ん~っ、オートバイでは建設物と違って設計図みたいなものありません!!!(笑) 作業を始めて、あれ?? んっ??? これは??? などなど、はてなマークがた~くさん浮かびながらの作業も多いようです(笑) でもご安心ください、そんなことは毎度のこと、オーナーさんと、しっかりコミュニケーションをとりながら、きっちりとメンテナンスをしていきます。

2016年2月26日(金)
<ヨシムラ限定車>

   

久しぶりにヨシムラ限定 1135Rカタナの整備です。 メイン作業は車検整備、細かいところまで点検、しばらく動かしていないため、タンク内チェック、ガソリンの状態などを確認したり、オイル交換(ヤッコ MVX1000T)プラスETC・・・ カウリングの取り付けボルトをチタンボルトへ交換。 
仕上げは、オーナー様が最良のコンディションで楽しめるようにキャブレターのセッティングを大幅に変更予定、念入りに整備です・・・




<商品入荷>

   
kawasaki ZX-7R  に装着分   GSX1100油冷カタナ に装着分 

2016年2月25日(木)
MVアグスタ タンブリーニ



カウルもすべて外して、バラにしてキレイにしています。
希少なオートバイだし、いろいろ壊さないようにと・・・すごーく気を使います・・・
 
 

<準備も完了>
ほぼ一日掛かりでキレイに・・・ピッカピカです
 
 
     
 
     
   

今日の作業は、MVアグスタ タンブリーニです。 東京へ送る準備、バッテリー点検など整備点検をしてバイク配送BASへ届ける準備中。 作業が終わり次第福岡~東京へ・・・ちょっと寂しくなります・・・

2016年2月23日(火)
<車椅子ラグビー>

今日は溶接作業しっぱなし、クラックが入っている箇所の溶接、補強を入れたりと・・・やっと車椅子も修理無事完了です。 スムーズに動いてくれるといいのですが・・・おっと社長、試乗!!!??? しておりました。 動きはいいようです、これで選手の皆さんの良いプレーにつながればいいけどなぁ・・・

 

   
         
   

2016年2月22日(月)
<車椅子ラグビー>

さて昨日今日は車椅子ラグビーで使用する “マシン” の修理です。 すごく激しい競技のようで、持ち込まれた車椅子をみてもビックリです。 破損も相当なもの、あちこち傷んでいますが・・・社長はどのような修理をしているのか???

 

 

その1.キャスター部が破損、おそらくベアリングの動きがスムーズじゃなくて、衝突した際の衝撃で折れたかな???と、社長。 そこでキャスター部を新たにアルミで削り出して製作しています。 ベアリングは只今注文済み、入荷待ち状態です。 入荷したら取り換えます。 これで競技中の方向転換が “クルッ” とできるようになるといいのですが・・・

その2
.やはり激しいスポーツ、フレームもかなり破損しているので、次の作業はフレーム補強溶接です。

2016年2月20日(土)
H2 カスタム続き・・・

 

kawasaki Ninja H2 今日はブレンボ製 ブレーキマスター取付け、削り出し19Φ-L18 タイプへ、そしてブレーキパッドを ZCOO タイプCに交換しました。 これでクラッチが軽くなって、ブレーキのタッチ性も良くなったと思います。 アッいう間にH2のカスタムが進んでおります!? ブレンボ製のこのブレーキマスターは、もう一台のH2オーナー S君も装着予定です。 皆さん、結構ブレーキやクラッチのタッチ性に拘ります、それほど違うのでしょうかねぇ???・・・経験のない私には、そのコストパフォーマンス、わかりません・・・これらの削り出しマスターってかなりお高いパーツのようですけど・・・(笑)

2016年2月19日(金)

kawasaki Ninja H2 チタン フルエキマフラー完成!!!

 

   
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
 



SUZUKI GSX1300R 隼 チタン スリップオンマフラー完成!!

 
     
 
 
 
 


<試乗 その1>

H2の撮影、試乗も昨日終わりました。
エンジン音、いい感じで出て行きました~・・・煩くないけれど、さすがH2です、迫力はあります!!! 
さて試乗の感想は・・・ワンオフで製作するマフラーのエキパイの溶接面は、かなり念入りに擦り合わせをするのでエキパイに段付きがないためか、排気効率、ぬけも抜群!!! 低速から中速までのトルクが増したようで、アクセル開けるとノーマルにはないスムーズなフィーリングで乗り易くなったという社長の感想ですが・・・さて、お待ちかねのオーナー S君、どうかなぁ??? 気に入ってくれるかなぁ・・・(笑)


<試乗 その2>.

GSX-R1000
ブレーキホース、ブレーキパッド、シート加工、そしてステップ加工完了です。 確認の為試乗、んっ??? 社長にとっては、ちょっとポジションが窮屈かな? シート&ステップはオーナーのK君にチェックしてもらわないとね・・・(笑) ブレーキ関係は問題なし、Goodだそうです!!! K君、お楽しみに・・・ 

<試乗 その3>
GSX1300R 隼
GSX1300R 隼、事故修理&スリップオン製作完了です。 サイレンサーも迫力、調子も良いようです。 オーナー M様、お待たせしました~、バッチリ仕上がっていますので・・・
2016年2月16日(火)
kawasaki Ninja H2 カスタム
 

さてさて今日はもう一台待機中 kawasaki Ninja H2の作業開始・・・クラッチマスターをブレンボ製 16Φ-18L 削り出しに交換、そしてクラッチを軽くするために、ベビーフェイス製 クラッチピストンを取り付けています。 そして寒さ対策用のグリップヒーターも装着、最近冬場の流行り?のグリップヒーターは、すごーくいいらしいですよ。 温度の調整も可能で、程よい暖かさを感じながら走れて、これなら少々の寒さには負けません!!!???(笑) グローブは普通使うオールシーズンのグローブでOKだそうで、ちょっとビックリです。
このあとブレーキマスターも同じくブレンボ製に交換しますが、本日時間切れでココまで(笑) ブレーキマスター取り付けはまた後日に・・・

2016年2月15日(月)
SUZUKI GSX-R1000
 
ブレーキパッドの交換完了     ブレーキホースの交換完了


<ベビーフェイズ製 ステップをオーナーの体形に合わせて加工>

画像左のパーツ類がノーマル&ベビーフェイス製、画像右のパーツが今回オーナー希望のサイズ用に製作したセットパーツです

仮付けしてみました

 

昨日からの作業は、GSX-R1000です。 シート加工は終わり、オーナー K君のフィッティングも終わり、ステップ位置をオーナーに合わせるためのブラケット製作をしています。 ブラケットパーツは夕方仕上がりアルマイトへ出しています。 その後、ブレーキホース&ブレーキパッドの交換も完了。

★ステップ位置修正の理由
・・・ ただし市販のモノ = サイズは??? おそらく平均値??? ここで出てくる問題は、オーナーの身体のサイズというものは大柄の人も小柄な人もいます。 今回ステップ加工をするオーナー K君が装着してるのはベビーフェイス製の市販のモノです。 K君、小柄な体型なので、装着しているステップの動かせるポジション(8P)でも今一つフィットせず、ロングツーリングの疲れ、サーキット走行では、コーナーリングでの踏ん張りが効かないということで、本人が希望する位置、体型に合ったサイズに加工です。 10mmバック/89mmアップに変更です。 これは市販のモノではないサイズ、もちろん大柄のオーナーはこの逆で、ダウンすることになります。 ノーマルのステップや市販のステップでは、皆それぞれが “ピタッ!!!” とくるはずはない!!!??? と、ステップ位置には、ものすごーく拘る社長です(笑)が、やはり自分にピッタリ合ったステップの感覚、フィーリングはとっても大切なようで、ツーリングも疲れないし、サーキットでも安定したコーナーリングになるらしい・・・と、これはワンオフでステップを作ったオーナーや加工をしたオーナーのコメントです。


★ステップ製作例★

kawasaki Ninja H2 ワンオフステップ製作 2台サイズ別の紹介、ほぼ同じデザインで製作したQUARTER製 ステップですが、まったく体系が違うオーナーさんで、サイズも違います。 寸法的には数センチ、数ミリ単位の違いなので、下の2台の画像でみるとそれほどの違いではないように思えますが・・・この違いで、ポジションにはかなりの違いが出てくるそうです。 足を自分の定位置に置けると、身体がすごく楽だそうです・・・ん~っ、ステップ、これもまた奥が深い!!!???(笑)

15mmアップ/30mmバック
  45mmアップ/50mmバック
こちらのオーナー様は大柄な体型     こちらのオーナー様は小柄な体型



<商品入荷のご案内>


2セット入荷です

やっと入荷しました、kawasaki Ninja H2用、クラッチピストン ベビーフェイス製です。 これで休止していたH2の作業も進めることができます。 本日1台に取り付けてみました、軽くなったようでーす・・・


2016年2月13日(土)
GSX1300R 隼 スリップオン製作 完成です
 
     
 

今日は、GSX1300R 隼のスリップオンの仕上げのようです。 一日中溶接をしている音・・・ハヤブサのシルエットが随分変わりました。 これまで作ったワンオフマフラー含め、やはり一本一本拘って作ったマフラーだからなのでしょうか? どことな~く威圧感???というか、迫力を感じます。 マフラーって画像では平面でしか表現できないので、どうしても焼き目や溶接痕、そしてエッジ処理面など伝わり難くて・・・ 本当はぜひぜひ実物をご覧いただき、手に取って触っていただけるのが一番面白い!?(笑)のですが・・・ なかなかこの日記上ではそこのところが伝わらないのが、少々寂しく残念です・・・ んっ~担当フィリ子、ナマ?(笑)のマフラー、いや実物に近いモノをご覧いただけるように、今年も頑張って写真を撮りまくります(爆)



ドゥカティ ムルチストラーダ/HONDA CBR1000RR/SUZUKI GSX1100S カタナ  ワンオフ チタンフルエキの画像をアップしてます、トップページよりご覧ください。
2016年2月12日(金)
GSX1300R 隼 スリップオン製作 続き・・・
 
左側仮付け    テールパイプ チタンパイプ手曲げ 

GSX1300R 隼・・・スリップオン製作も着々と進行中です。 先日からサイレンサーの内部加工でウールを詰めていました。 この綿のような???ウールの詰め具合でも消音にはかなり影響します。 見ていると、これでもか??? と、どんどんウール詰め込む社長でした(笑) 内部のパンチング、ウールの量など、見えないところの細工!?(笑)も意外と大変な作業です。 最後にリベットを打ち込み完成したサイレンサー、そして次は、テールパイプの製作です。 チタンパイプ切断、手曲げ、角度合わせ、面取り、溶接と、いつものマフラー製作の工程です・・・


<kawasaki Ninja H2 マフラー加工>

 
kawasaki Ninja H2 こちらは業者さまからマフラー加工の依頼です。 持ち込まれたサイレンサーを取り付けて、スリップオンマフラーに加工 
2016年2月8日(月)
GSX1300R 隼 スリップオン製作
 

さてGSX1300R 隼はスリップオンマフラー製作中です。 本日サイレンサーが完成したようです。 やはり2本出しは大変そう、ただ2本というわけではなく、同じものを左右対称に取り付けるというのは、手作りをする社長にとっては難しい作業のランクでは上クラス??? 2本出しのマフラーは何度も製作していても、作業に “慣れ” はないようです・・・(笑)

2016年2月6日(土)
<チタン フルエキ & フェンダーレス加工>
大きく感じるサイレンサーも、カウルをつけると全体のバランスもGOOD 
 
 

わかるかなぁ??? チタン製、ちょっと小さな可変式ウイング・・・

kawasaki Ninja H2・・・アルマイトが仕上がったのでマフラー&フェンダーレスの組み付けです。 A-TECH製 リヤフェンダーも取り付けて、ほぼ完成!!! なのですが、フェンダーレス加工したナンバープレートが若干振動あり!? ナンバーの取付け部のカーボンステーを補強です。 そこは、ちょっとでも気になる社長、補強用にチタンで薄め目の板? 羽???(笑)を追加製作開始・・・なーんと、いつの間にか補強も完成~と。 あらら、小さ目の羽が付きました、しかも可変式!!!???(笑) オーナーS君、フェンダーレス製作、とくに羽はいらないと言っていたけれど・・・諸事情により付きました(爆)
本日はマフラー&フェンダーレス等を取り付けた写真をご紹介いたします。 H2全体の撮影は後日に・・・。 
あっ、オーナーS君、ちなみにエンジン音、バッチリいい感じですよ、さすがに大き目のサイレンサーで製作したので予想通りだと思います!!!

2016年2月5日(金)
GSX1300R 隼

本日はGSX1300R 隼の修理開始・・・部品が揃ったので修理を始めています。 部品の交換修理、マフラーはスリップオン製作です。 夕方から早速サイレンサー作り、ローラーでチタン板を巻いて・・・おぅ、慣れた手つきで早っ!!! 形成後溶接です。 おっと、サイレンサー2本出しとは、今知った!!!(笑)



<商品入荷>

A-TECH製 kawasaki Ninja H2用 ドライカーボン リヤフェンダーが入荷しました。 本日マフラー(サイレンサーステー)、フェンダーレス等のパーツ、ブラックアルマイトが仕上がりました。 これでワンオフマフラー・フェンダーレスも完了、リヤフェンダーも揃い、取付したら第一段階作業完了です!!! 

2016年2月4日(木)
kawasaki Z1

スピードメーター、タコメーター修理完了です、試乗も終わりエンジン始動、メーター類の作動もOK!!!
 

さて今日は、部品が揃ったkawasaki Z1の修理です。 不調だったタコメーターの取り換え作業がメインなのですが、配線やカバー、ステーなどの関係上、先に交換していたスピードメーターも全部外して新規一転の修理???(笑)です。 ボルトオンでは取りつかないパーツが多い旧車・・・まぁそれも仕方がないなぁと・・・ そんな中、ふと機械がないお店って、加工が必要な部品の取付けは一体どうしているのだろうか???・・・なーんて実に単純な疑問・・・(笑)、延々と聞こえてくる削ったり、カラーを作ったりしている機械の音を聞きながら、そんなど~でもいいこと考えておりました(笑)



<商品入荷>

ブレンボ製 ブレーキ&クラッチマスター入荷 kawasaki H2 に装着します、H2が更に進化です・・・

GSX-R1000  K号用 ブレーキホース、ブレーキパッド入荷、あとはシート加工待ちです



★カーボン製 ペン軸製作
 
チタン部分の滑り止め加工、ペン先挿入ガイド加工を追加でしています、さてさてその効果は???・・・

2016年2月1日(月)
GSX1300R 隼
お待たせしていたkawasaki ZX-7Rのメンテ見積を終わらせオーナー様へご連絡。 そして事故で入庫していたGSX1300R 隼の修理に取り掛かりました。 破損部品をすべて取り外して、間違いがないように部品を発注です。



<入庫車両>

 
GSX1100S 油冷カタナはメンテナンス入庫です。 いつもいつも、きっちりとメンテされているので、いつみてもキラキラです。 オーナーB様、いつも遠くからありがとうございます。 さて油冷カタナ、今年もまたまた進化???
 
 
GSX-R1000は、シート加工、ブレーキパッド&ホース交換等です。 当初の予定ではステップの加工依頼でしたが・・・シートのフィット感がいま一つ??? そのままステップを加工しても、せっかくの機能を発揮できない可能性があるので、まずはシートを加工をして違和感のないポジションを作ります。 その後シートポジションに合わせてステップの加工をし、オートバイとの一体感を感じていただければ・・・と思います・・・

2016年1月29日(金)
kawasaki Ninja H2 フェンダーレス

kawasaki Ninja H2 フェンダーレス製作、加工作業の仕上げです。 作った部品をすべて組み付けて装着確認、ワンオフ製作のフルエキともマッチしてシート下回りもスッキリ、カッコ良くなりました!!! フェンダーレスの部品はこのあと一度取り外してブラックアルマイトに出します。 そして入荷待ちのクレバーウルフ製 カーボンリヤフェンダーを取り付けるとマフラー&フェンダーレス完了です。 次はクラッチ、ブレーキマスター等、タッチ性のカスタム・・・S君、走れるまで、もーう少しお待ちくださいませ・・・

2016年1月28日(木)
kawasaki Ninja H2 フルエキ

<ステーと、下のフェンダーレスのパーツは、ブラックアルマイトにします>

kawasaki Ninja H2 フェンダーレス

火曜日も休んでいた私ですが、社長は真面目にお仕事で、ちなみに昨日水曜日も夕方まで作業をしていたようです。 kawasaki Ninja H2のフルエキの最終作業、サイレンサーステー製作、O2センサー取り付け加工を済ませて、フェンダーレス製作をしています。 フェンダーレスの部品づくりは、昨日ある程度までできていはずなのですが???・・・なにが不満だったのか社長本日作り変えの作業をしています。 ん~、その性格、2016年の今年も続くようですねぇ・・・(爆)



大雪のため、クォーターも日曜日と月曜日は臨時休業でした。 この日記をみていただいている皆様方、被害はなかったでしょうか、交通の乱れでお仕事にも影響がでたのでは??? 福岡市近郊は全国ニュースになるくらい、とにかくスゴイ積雪・・・なんと今回は、夜だけではなくて日中まで降るわ降るわで、どんどん積もってスキー場のような景色になっていました! 我が家の近くの幹線道路はなんと通行止めやチェーン規制等に・・・今まで見たことのない光景・・・そんな中、ご近所では子供たちがソリ遊び、 んっ!? こんな雪はもう二度とないかもしれないと、私も調子にのって、ワンワン連れて吹雪の中(笑)公園へGO!!! 犬と雪合戦、追いかけっこ、おおいに楽しみました・・・バーニーズ犬はもともと雪国の犬種なので、めっちゃ大喜びで雪まみれになって走りまわっていました、雪がとっても似合う大型ワンワンでーす!!! 私の癒し犬です(笑)
2016年1月22日(金)
kawasaki Z1
 
 

昨日のkawasaki Ninja H2のマフラー エキパイの画像がカッコイイ!!! やっぱり???(笑)オーナー S君ご来店です。 ラジエターやカウルが付くと、この素敵な部分をしっかり見ることできないし、今のうちにしっかり見ておかないとね・・・ 確かに迫力です、楕円フランジから出る一曲げの輪切りエキパイがキレイでカッコいい・・・オーナーS君もご満足、完成までもう少しです、マフラー音が聞けるまで今しばらくお待ちを・・・

今日の作業は、今どきH2から真逆の旧車になります、
kawasaki Z1です。 ウイリー製パーツ “ジェネレーターキット” ASウオタニ製の “SP-Ⅱコントロールユニット” 取り付け、スピードメーター交換、そしてオイル交換等です。 作業が終わりエンジンO~N!!! ん~、調子良く掛かったようです。 なにせ古いオートバイなので気を使います、壊れないように!!!???(笑) このまま他に異常がなければいいのですが・・・と、あれもう一つ不調な個所が・・・やはり? タコメーターもダメなようです。 これはエンジンが無事に作動してもダメだったら部品を発注する予定だったそうで、社長には想定の範囲内の不具合だそうで、あ~大事でなくてよかった、よかった、ひと安心・・・(笑)
さすがウイリー製のクラッチキット、エンジンの始動感触すごくいいようです

2016年1月21日(木)
kawasaki Ninja H2 チタンフルエキ製作 最終段階へ・・・

 
こんな感じで連結させています    装着すると、こうなります 

火曜日から今日まで、珍しく原付修理。 事故での入庫車両 SUZUKI アドレスV125の修理をしておりました。 かなりの破損でしたが無事修復完了、試乗も済ませています。

そして夕方からは、
kawasaki Ninja H2のフルエキ製作の作業へ戻って、連結パイプ製作加工まで終わらせています。 そしてあと残すはO2センサー加工とステーの製作です。 やっとここまでできたけれど、今日の連結パイプ加工も、かなり手間が掛かっていました。 一つひとつの作業、その細かいところまでが、とにかくH2は大変、今どきのオートバイって何をするにもひと苦労!!!???(笑) なのに、よくほかのメーカーさん、業者さんたち、H2のマフラー作るなぁ~・・・

2016年1月18日(月)
kawasaki Ninja H2 チタンフルエキ製作 <テールパイプ>

まだまだ続きます・・・kawasaki Ninja H2 フルエキ製作です。 えーっ、まだできないのかい!!!???と思われている方、そうなのですよ、私も同じくそう思うのですが、さすがに工場での作業をみていると・・・いや~マジ大変そう、とにかく一つひとつ細部まで面倒くさそうな感じです。 大変さは製作以前にある程度はわかっていても、こればかりはやってみないとわからない部分も多いので仕方ない・・・(笑) と、私はただただ笑って言えますが、社長の表情はというと、結構険しい・・・ 昨日エキパイと集合部の擦り合わせを延々とこなし、夕方までにエキパイと集合部までの接合をなんとか終わらせて・・・、のはず!!!??? が、最後の最後で社長疲れからか(笑) やってしまった!!! エキパイをⅠ本、手からコロンと落としてしまったそうな・・・あーらら、キレイな手曲げのエキパイに小キズが・・・このエキパイはボツとなり・・・で、昨日の作業、1番エキパイの曲げ直し作業まで追加となったそうです、ご苦労様でした(笑) そして今日の難関はテールパイプです、太いパイプが曲がるのか??? 昨日の今日で少々心配ではありますが・・・ そこは “輪切り製作” でした!!!

大きめなサイレンサーも角度をあまり上げ過ぎずツアラーっぽく・・・今どきのマフラーはサイレンサーUPタイプが多い中、あえてちょっぴり昔風???硬派的なフルエキ?!(笑)、角度に収めてみました・・・ 難しいライン出しを輪切りで仕上げています。 テールパイプの輪切りは、ん~っ迫力!!! 

 
     
 
 
このあとサイレンサーステー製作、O2センサー取り付け、そしてトルクに大切な連結エキパイの製作です




<お土産>

GSX-R1000 オーナー K君からのお土産・・・年末年始にご実家へ帰られたそうでお土産を頂きました。 なんとこれもまたレアなスイーツでーす!!!  お取り寄せして一度食べてみたいと思っていた神戸フランツの “神戸魔法の壷プリン” テレビや雑誌に取り上げられている超有名なプリンです。 ありがとうございました。 早く春になってR1000で思いっきり楽しめるようになるといいですね!!! ステップ加工での入庫 お待ちいたしております。

2016年1月16日(土)
<NAG製 内圧コントロールバルブ取付>
 

今日は、午後から四輪、HONDA CR-XにNAG製 内圧コントロールバルブを取り付けました。 もともとお持ちのオートバイに装着されていて、NAG製内圧の性能に惹かれて今回は四輪へ取付けたいということでご来店されました。 装着後公道を試走されて、とてもご満足、楽しそうに帰って行かれました。



<車両入庫>

そして今日の入庫は、遠く大分市よりメンテナンスでご来店いただきました。 kawasaki ZX-7R、年数はそこそこ経っていますけど、すごくキレイで大切に乗られているようです。 こちらのオーナー Gさまは、ツーリング先で、kawasaki ZX-10R (昨年末サスペンションのMEチューニング&セッティングをした) Kさまに紹介されて福岡まで来てくださいました。 本日は寒い中、遠くからありがとうございました。

ところで、ZX-10R Kさま、楽しみにされていたサスペンションMEチューニングができ、セッティングのフィーリングもいいようで、今まで以上さらに安定した走りができるようになったそうで、また今年も春が待ち遠しいですね・・・
口コミというものは何よりありがたいものです、Kさま、ご紹介ありがとうございました!!!

2016年1月15日(金)
kawasaki Ninja H2 チタンフルエキ製作 <エキパイ>
 

だまだエキパイ製作真っ只中です。 さすがに手間暇掛かっておりますが、曲げ直しは???(笑) 写真を撮りに工場へいくと、そこには曲げられたエキパイが、1、2、3・・・??? ころんと無操作に転がっていました。まぁこれも想定内の “失敗” なのでしょうね。 意外にも予想より少なかったかも???!!!(爆) そんなこんなで昨日今日の作業も進み、本日一応エキパイ4本は完成のようです。
狭~いスペースに手曲げのエキパイ4本、頑張って収まりました、なかなかの曲線美???!!!(笑)

2016年1月14日(木)
kawasaki Ninja H2 チタンフルエキ製作 <エキパイ>

お休み明けの今日もマフラー作り・・・kawasaki Ninja H2のエキパイ、3番と4番を曲げておりますが果たして結果は??? 先日完成としている1番&2番エキパイとのクリアランス相性が勝負!!!???です(笑) これが上手く? というか、カッコよく? 揃わないと社長はまた曲げ直すので、どうにかエキパイ4本がこのまま上手く揃ってくれることを願って待ちます・・・ しかしマフラー作り、そう上手くいくものかは疑問もあり???(笑) 社長が別段気にしなければ、それなりに曲げたエキパイを使えばそれですべてよし!!! なのでありますが、これがまた社長が妙~なところに拘るから曲げ直し作業が発生するのだと、私は思次第です。 さて今回はチタンパイプ何本使った???(笑)

ドゥカティ M1100 EVO オーナー様から頂きました M1100EVOでお正月にツーリングへ行かれたそうで、カスタム&セッティングをしたM1100での遠出も疲れず楽しく乗れたと、わざわざお仕事帰りに報告に来てくださいました。 ブレーキやサスペンションなどのカスタム効果、とにかくコーナーなども安定していて恐怖感もなくなり、とにかく乗っていて楽しい・・・ “乗りたいオートバイ” になったようでよかったです。 セッティングをした社長もとても嬉しそうです。 オーナー G様、今日は差し入れ、私が大~好きなお店のひとつの 『16区』 のお菓子まで・・・ありがとうございました、まだまだ気温は低いので、くれぐれも気を付けて乗ってください。 本年も宜しくお願いいたします!

2016年1月12日(火)
kawasaki Ninja H2 チタンフルエキ製作 <エキパイ>

 
本日4ヶ完成しています    エキパイ製作、まずは2番のエキパイから曲げてます。 社長納得の仕上がりのようです

これは1番のエキパイです。 エキパイ製作の順番が2番が先でそのあと1番のエキパイを完成させています。 ところで私の素朴な質問・・・なぜ1番からではなくて2番のエキパイから作るのでしょう??? 

kawasaki Ninja H2のマフラーも、いよいよエキパイ製作へ・・・フランジからの一曲げ部はスペースの関係上 “輪切り” です。 そして手曲げ本番、パイプに砂を詰めて・・・いざ、曲げまーす!!! さぁーて出来栄えは??? 今日はオーナー S君も見に来られていて、作業をする社長ちょっと緊張???!!! いやいやそんなはずはないか・・・(笑) 工場で黙々と作業続行しております。 S君も、さすがに完成が待ち遠しく楽しみのようです。 今しばらくお待ちを・・・

2016年1月9日(土)
kawasaki Ninja H2 チタンフルエキ製作 <サイレンサー>
 
     
 

kawasaki Ninja H2 マフラー製作・・・今日はサイレンサー製作。 サイレンサーだけをみると、かなり大きく感じるのですが、これをどの角度で車体に合わせていくかで “大きい” というイメージも随分変わってきます。 またこのあとに製作するエキパイ、テールパイプのライン出しでもマフラー全体のイメージが変わるので、今回のマフラー製作は違う意味で気を使って製作中のようです。 オーナー S君の “音量静か目” という要望、それをクリアするには、消音のため必然的にサイレンサーを大きく作らないといけません。 昨年製作したH2のマフラーはボーイング787タイプのサイレンサーで、あれは全体的にスッキリしたシルエットに仕上がりましたが今回まったく違うタイプのサイレンサーですが、さて社長、同じオートバイに違う形のサイレンサーをカッコ良く、そして迫力あるよう上手~く収めていくのも難しそうですけど・・・でも、みている方としては楽しみなのですよね~、どうなるのか? ん~っ、あとは社長の腕次第???!!!(笑)

2016年1月8日(金)
kawasaki Ninja H2 チタンフルエキ製作 <フランジ・カラー&集合>


★楕円フランジ&カラー完成
 

★集合完成

kawasaki Ninja H2 フルエキチタン製作中・・・早いっ!!! あれほど大変だと大騒ぎしていた “楕円フランジ” 完成です。 ちゃかちゃかと進んでいますので、オーナー S君、ご安心くださいませ。 今日は集合も完成しております、なかなかの出来!? って私が言うのもなんですが・・・あれだけマフラー作ると、やっぱりそれなりに腕も上がるものですよねぇ~、皆さんがよく言ってくださる言葉、『溶接がキレイですね・・・』 たしかにキレイでございますねぇ、と我ながらめっちゃ上から目線!!!???(爆) えーっと年明け早々おふざけはこのあたりで・・・さて只今チタン板を切断中です。 チタン板を切るのはもちろん “手” です。 えっ??? いやもちろんハサミ使いますよ!(笑) よーく切れるハサミでザクザクと・・・しかしこの作業、切るだけですが、紙と違ってかなりの握力を要します。 終了時には手が・・・という具合です(笑)  ところで、今回のH2のマフラーですが、サイレンサーの形状って??? 聞いていないけど・・・どんなカタチを予定しているのでしょう? 少々気になる。 まぁS君のお好みは、あまり派手さを求めないタイプだし、おそらく今どきのクォーター流行りのコーンタイプにちょいアレンジ???!!!って感じかな・・・楽しみです。


サイレンサー途中経過です

 
サイレンサーは少し大きめ、オーナー希望で音量を抑えられるように・・・でもあまり静かすぎても・・・つまらないし、まぁ安全のためにも???!!!そこそこの音量で楽しめるように・・・(笑)

2016年1月7日(木)
<謹賀新年>
本年も尚一層のご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます! 



少々ゆっくりお休みさせていただき、本日今年初の更新です。 クォーター日々の工場内、作業の進行具合、そして一番大事な社長の働き???、動向???(笑) 今年も面白可笑しくQUARTER日記でご紹介させていただこうと思っておりますので、どうぞ今年も宜しくお願いいたします


★kawasaki Ninja H2 QUARTER製 オリジナルスリップオン ご紹介★


 
QUARTER製 オリジナル スリップオンマフラー
 ¥150,000.- (消費税込) 5セット販売



 
     
 

  QUARTER製 オリジナル スリップオンマフラー ¥150,000.- (消費税込)
(先行製作分、5セット販売)




さて1月4日より仕事始め・・・さてkawasaki Ninja H2 チタンフルエキ製作開始、S君お待たせしました!!!


まずはフランジ製作、金型を作っているので意外とスムーズ!!!??? と、以前問い合わせが・・・コレだけ(楕円フランジのみを)譲ってくださいと・・・でもこのフランジは今回のフルエキ製作 “肝の部分” でもあります。 すみませんご理解ください、ちょっと無理です・・・とお断りした次第です。 だってここにクォーターの企業秘密が!!!??? なーんてあるわけないか(笑)




<商品入荷>

 kawasaki Z1の部品が揃いました。 ウイリー製 ジェネレーターキット、ノーマルメーターその他、そしてASウオタニのSP-Ⅱコントロールユニット(K,Z1/2)は、昨年取り付けたものなのですが不具合発生、ウオタニさんへ相談すると気持ちよく対応してくださり、不具合アリとの報告で交換商品が送られてきました。 素早い対応で助かりました、ありがとうございました!!! 

上記修理のkawasaki Z1オーナー Tさまからのお土産です。 韓国に行かれたそうで韓国のりをいただきました。 韓国のり美味しいですよね、塩辛さがなんともいえず・・・。 食べた後ですが(笑)・・・ありがとうございました