QUARTER 日記

ホームへ戻る

本日から事務担当私こと、フィリ子からみたお店での社長の一日を少しずつお伝えしようと思います。 
こんなページを作られては、きっと仕事サボれないでしょうね!?・・・

事務担当のフィリ子より

私が見た社長の今日・・・
No.8
2010年10月30日(土)
GSX−R750
キレイになりました!!!

予定通りに昨日、GSX−R750のカウルの補修塗装が出来上がりました。 今日の作業は、その装着から始めています・・・ キレイに修復されたカウルを傷めないよう、気を使いながら・・・ このようなカウル、ちょっとでも気を抜くと、危ない・・・バリッ!!! なんてやったらシャレにならないし(笑)。 工場で、無口になって・・・黙〜って黙々と作業中。  昼食をはさんで、装着も無事終わり、夕方には、お待ちいただいていたオーナー様が、早速お引き取りに来られました。 お天気が崩れるまえでよかったです、今日は予報通り、暗くなる頃には崩れそうな気配です、その前でよかったです。 破損していたカウルもキレイに修復されバッチリ元の姿に戻ったようです!!! これでオーナー様も、ホッと一安心でしょうね、これから寒くなりますが、気を付けて楽しんでください。 

SRX400

その後、SRX400のエンジン作業、状況は上画像の通りです。 オーナーN君、楽しみですね〜・・・ 昨日のご来店時の様子では、ワクワクしすぎて? 昨夜眠れなかったのでは!!!???(笑)

2010年10月28日(木)
GSX-R1000(K5)

本日は昨日の続き・・・ドゥカティ M900組み上げ作業、エンジン載せ完了!!! と言いたいところなのですが、ちょっとトラブル発生!? えっ、ここにきて??? げっ大変だぁ・・・ 社長のミスというわけではないのですが・・・ 作業は一旦ストップというか!? いえいえもっとマズイ・・・またもとに戻る???・・・ なんとも切ない状態です。 予定では、今日は配線関係まで終わらせ、そして車検の準備を済ませ・・・ お待ちいただいているオーナーさんのもとへ、あと少し・・・というところでした。 オーナーさんには何とか了解をいただき、もう少しお待ちいただくことに・・・ スミマセン・・・。 
こういう状態になりまして、今日は急遽作業予定変更です。 GSX−R1000(K5)、アルマイトが出来てきているステムの取り付けと、MEチューニングを終えたFフォークの取り付け作業をしています。 しばらくショールームのほうで吊られた状態でしたが、本日夕方には、工場へ移動しました。 移動後、細かい調整・整備等。 
そしてこの後の予定です・・・次は、MVアグスタ F4 タンブリーニのリアの車高を少し下げて調整をするそうです。 この2台、ここまで終わらせてから、サスペンションの試乗セッティングをするようです。 でも、あくまでもこの2台が順調に進めば・・・です。 予定は予定!!!???(笑) 
もう一台、作業が途中のSRX400、待っていたピストンリングが入荷したので、こちらもエンジンの組み上げ作業〜仕上げです、完成まであとちょっとのはず!!!??? です。

そして今日は、マフラー製作用の材料、チタンパイプが入荷しました。 今回はマフラー2台分と、S−1用 チタンスタンド製作用、プラス失敗用???(笑)ではなくて、在庫分だそうです。

2010年10月27日(水)
下の画像は、途中経過の様子

今日もドゥカティ M900の作業。 昨日から今日夕方まででここまで組み上がっています。 エンジン部分をなんとか本日中に完成させて、順調にいけば、明日は電気系(配線関係)の作業へと進めるそうです・・・ もちろん上手くいけばのことですけれどね(笑) 明日の予定です。

2010年10月26日(火)
ドゥカティ M900 エンジン作業
間違いのないよう、ちゃんとマニュアルを見ながら確認、作業中

ドゥカティ M900のエンジン、塗装がすべて出来上がってきたようで、今日は早速組み立てています。 順調に作業は続いているようです。 今日の作業は、これにかかりっきりです。 思っているよりも、案外エンジンの組み立て作業、早いですが、明日にはどこまで進んでいるでしょう・・・

エンジンの作業進行中の2台、工場に置いてありました、社長、作業間違えないように・・・(笑)
2010年10月25日(月)
GSX-R1000(K5) チタン アクスルシャフト取り付け
     
ノーマル アクスルシャフト チタン アクスルシャフト

土曜日は、GSX-R1000(K5)、先日入荷の “チタン アクスルシャフト” 取り付け、まずは、フロントのみを装着していつも走るコースへ・・・ 違いを確かめながら楽しみたいというオーナーさんの希望で、フロントとリヤ、あえて一気に交換せず、土曜日はフロントのみ交換。 さてアクスルシャフトがチタンに変わって、走りに変化があったかな??? このパーツ、交換してもあまり見えないパーツだし・・・ 変化したという感覚、せめてそれだけでも欲しい・・・な〜んて私がいうのもちょっとヘン!?(笑) 社長いわく、『剛性が強くなるはずやし、彼はそのあたり感じると思うけど・・・』 と。 はて??? 感想が楽しみです。

MV アグスタ F4 タンブリーニ

そして、同じく土曜日、ずっ-とショールームのほうで、じっと待っていたアグスタ F4 タンブリーニ、重量測定のあとは、タイヤ交換(BS BT-003 ST サイズは、120/70-17. 190/55-17)と、NAG製 内圧コントロールバルブ取り付けです。 すっごくスタイルがカッコいいこのアグスタ F4 タンブリーニですが、コーナーでのフロントの切れ込みなど、ちょっと乗りにくいらしい・・・いろいろと少しづつ改良していき、ちょっとでも気持ち良く乗れるように・・・。 でも、一番の難問は、“熱さ!!!” あれ〜・・・でももう季節は秋!? このバイクって夏以外でも熱いのかなぁ?熱さの基準って??? 社長〜・・・どうします!!!???(爆)


これらはチタン板、まずは穴あけ加工、この後切断して、画像左下の小パーツ(アルミ製)の形に製作するそうですが・・・まぁ、ハッキリ言えば、材質を変えての作り変えですけど・・・(笑)

そして昨日今日は、YZF−R1、やっております細かい作業、進めれば進めるほど知らなかったことなど、どんどん出てくるようです、意味もわからず?社長から工程や材質、部品のことなど聞いてはいますが・・・まだまだ私には、何が何なのかよめません(笑) しかしここ最近は、ややこしいにもかかわらず、ワクワクしている社長でございます、ほんと好きですよねぇ〜(爆)

2010年10月22日(金)
ちょっと作業途中ですが、工場内を撮影

SRX400のバルブシートカットの工具も揃い、今日はその作業をしているようです。 SRX400のエンジンも着々と進行中。なかなか真面目にやっているようです。 N君、ご安心を・・・
そして合い間には、YZF-R1のマフラー、心臓部ともいえるパーツ、ギア部分、いまのところ使用する予定のものは既に準備してあるのですが・・・ どうも社長、少々迷いが・・・??? ん〜どうするのでしょうか、いろいろな細かい部品を探せば探すほど・・・これは深みにハマりそう!!!???(笑) そうそう昨日は、また追加でチタン板が入荷していましたが、チタンのくせに、妙〜に重い・・・なーんて感じた私、でも板の大きさと厚さを考えたら、当たりまえかぁ・・・ということに、ふと気がついた私です。 チタン&カーボン・・・素人の私の中では、“軽る〜い材料” としてしかなくて・・・つい、どんなにたくさん使っても、簡単に持てるくらい軽いものだと、あぁ勘違い・・・ なんと単純な私の頭なのでしょう!!!(爆) 失礼しました。

2010年10月21日(木)
★車両測定

今日は車両測定の日??? MVアグスタ F4 タンブリーニは、ノーマルは測定済みで、今回はフルチタンマフラー(モトコルセ製)に交換後の測定です。 ドゥカティSS 1000DSとモトグッチは、ワンオフマフラー製作前の測定。

MVアグスタ F4 タンブリーニ
ドゥカティ SS1000DS
モトグッチ
F:102.68s (54.0%) R:87.56s (46.0%)
走行乾燥重量:190.24s

(フューエル残量:0)


※ノーマルの重量は下記でした
F:102.82s (52.8%) R:91.78s (47.2%)
走行乾燥重量:194.6s
(フューエル残量:0)
F:89.7s (49.7%) R:90.64s (50.3%)
走行乾燥重量:180.34s

(フューエル残量:0)
F:102.38s (46.7%) R:116.84s (53.3%)
走行乾燥重量:219.22s

(フューエル残量:0)

GSX-R1000 S君、お待たせしました、本日入荷です
これは、チタン アクスルシャフト F&Rのセットです・・・ 実物、とってもキレイですよ、さすがチタンともなると見るからに高級感が・・・それにしても・・・この棒のようなモノが・・・それはチタンかもしれませんが、お値段聞いたらもうビックリ(あ・ぁ・ねぇ〜・・・は・ははっ・・・笑)です。
2010年10月20日(水)
ショールームで吊られている状態、GSX-R1000(K5)

今日は、少しショールームも片付き、GSX-R1000(K5)はそちらへ移動、Fフォークを外した状態になりました。 久しぶりに片付くと広〜く感じて・・・勘違いしそう(笑) GSX-R1000は、本日ステムパーツ一式はアルマイトに出して、Fフォークは本日MEチューニングに出しています。 これで作業はひと休み・・・。 
そしてショールームから工場へ移動、明日からは、いよいよドゥカティ SS1000DSとモトグッチのマフラー製作の準備に取り掛かる予定です。

2010年10月19日(火)
GSX-R1000 (K5)
O/H等 作業完了した、GSX-R1000 (K5)用 ステム

昨日は、先日納車のGS1200SSのAIMのメーターに不調があり、その調整&修理、ここのとこちょっとした電気系の不調にハマったようで・・・ちょっとだけ?苦戦。 まぁなんとかそのトラブルから抜け出せて、社長のお顔も・・・少々和らいだみたいです(笑)
本日午後から、GSX-R1000(K5)のステム取り付けのための加工、O/Hをしているようです。 おそらく、加工が終わるとアルマイト、そして、このGSX-R1000(K5)は、サスペンションのセッティング等をする予定。

YZF R-1 その後・・・
さて今日は、毎週日曜日に予定しているYZF R-1のマフラーパーツ製作作業が、ほとんどできなかったため、その製作作業の続きをしています。 例のちっちゃなピロボール、私から見ていると、大変そうだし、なかなか進まないようにも見えます・・・が、 でも社長にとっては、着々と前進しているらしいです(本人がそのように申しておりますので・・・笑) こればかりは、まだ形はないし、イメージさえもわかない私・・・ やっている本人&オーナーさんにしか進み具合は理解できないことかもしません・・・。 あっ、でもお客様の中でも、フライスやマシニングなどの機械を扱われている方たちにとっては、この途中の製作さえも、ワクワクするようなパーツみたい・・・(私には、わから〜ん・・・笑)
SRX400
ボーリング済みのシリンダー チタン リテーナー

作業途中のSRX400、SOHCさんより、シリンダーのボーリング加工が終わり、送っていただいているようです、追加でチタン リテーナーも・・・あとは、シートカット用の工具が揃うのを待ちます。 ドゥカティ M900は、塗装待ちのようです。
さて、夕方から夜にかけては事務仕事、ドゥカティ 1000DSです、 ワンオフマフラー等、そしてなんと追加でJB-4 マグホイールだそうです・・・その他追加もあるようで、ここでちょっと正式に見積書作成、ん〜っ、それはやっぱり必要必要!!!、私にも見当がつきませんので・・・(笑)
事務仕事 その2、雑誌撮影の車両のスペック表のようなもの、私ができればいいのですが、難しすぎて無理、これも社長が書かないと・・・ あれっ、で、私の仕事って何???・・・と皆さん思われるでしょうね・・・ 電話番とおつかいくらい!!!??? (爆)

2010年10月16日(土)
ドゥカティ M900の作業
えーっ、いつの間にか、ぱぱぱーっと???(笑)ここまで・・・

メイン作業は、昨日からやっているドゥカティ M900です。 早い早い・・・ 夕方にはもうここまで組み上がっていますよ!!! とにかく皆様にはお待ちいただいているので、急ピッチでの作業。 集中して失敗のないよう、“迅速丁寧” の気持ちで!!!  ん〜・・・でも迅速、いや〜これが、一つひとつ丁寧にやっていく過程では社長にとっての一番の悩みどころ!?かもしれませんね・・・(笑) 

今日は、私がお店に来ると・・・あれっ??? なぜか社長、先日納車したはずのW650、ワンオフマフラーを作った車両、それが工場にあるし・・・ そして作業をしている社長、不思議に思って工場を見た私に、『ん〜・・・、オーナーすごく気に入ってくれてるけど、ちょっと音をもう少し静かにしてほしいらしい、マンションの他の人から言われたらしくて・・・ 今消音加工中』 というお言葉です。 完了後お引き取りに来られたオーナーさん、静かになったマフラーにさらにご満足で、とっても喜んで帰られました。 まぁ何かといろいろ大変ではありますが、あんなに嬉しそうにされている姿を見ると・・・あ〜よかったぁ満足していただけて・・・と、何もしていない私までもテンションが上がります、社長よりも!!!(爆)

NAG製 SRXセル用 スピンドルシャフトガイド
シフトチェンジが軽くなるパーツです。
   N君、お楽しみに・・・
2010年10月15日(金)

SRX400のエンジン、ヘッドのポート研磨加工です。 こなると、ほぼ一日中研磨?きれいになるように磨きっぱなしの社長・・・です。 今年はクォーターにしては珍しくエンジンが多いような気がします。 エンジンのO/Hなどは、あまり社長のほうからお勧めするメニューではないのですが、最近は、バイクをずーっと大切にしたいということで・・・車体のリフレッシュを含めエンジンまできっちりやっておきたい、そういう考えのオーナーさんたちが増えたのでしょうね。  バイクも大切にされて幸せモノ・・・ 奥様、彼女にも、どうかそういう気持ちで・・・なーんて!!! えーっ、それは無理!!!???・・・(爆)

SRX400の作業が一息、その後夕方から、途中作業のドゥカティ M900、塗装ができてきているフレームを出して組み上げ作業開始です、本日ここまでできています、少しづつ形になっていくのが楽しみです。

昨日は、XJR1300のメーターの修理、いやはや、電気系はやっぱりなにかと大変そうです、よくめげずにやりますよ社長も・・・(笑) 工場中、配線類だらけ、そしてまた今回も何度、“カホ無線”に行ったかなぁ!?・・・(笑) 苦手なことを苦手と言いたくないようで(笑)・・・ 克服のためか、いつも独り言ブツブツ・・・『好きこそ物の上手なれ』と、自分に言い聞かせるように・・・。 
ほぅ〜、社長、あぁ見えて以外に頑張るもんですねぇ・・・(笑)
2010年10月12日(火)
★お知らせ★
エンジンマネジメントシステム 
オートシフター・トラクションコントロール・自動マップ作成

詳しくはこちらを 

http://www.yoshimura-jp.com/products/electrical/bazzaz/bazzaz.html

ヨシムラジャパンから販売される 『BAZZAZ』 社長もお勧めする商品、これでインジェクションのセッティングもお任せください・・・と・・・。 商品説明をいただいてから、社長自身もとても楽しみな商品のようです。 まずは、GSX-R1000(K5)のS君がお試し!?(笑)するそうで、社長のお勉強のお手伝いに付き合ってくれるそうです。 いや〜・・・ありがたいことです。 ん〜、私もどんなものなのか、ちょっと気になります・・・

日・月は、YZF-R1のマフラーを進めていたようです。 ここのところあまりの細かい作業の連続で、社長も少々お疲れ気味?と思いきや???・・・でも何か楽しさもあるような変な様子でもあります(笑) 作業の内容は、あの小さな “ピロボール” 製作。 その数、何個だっけ? 確か200ちょっと・・・ ふぅ〜・・・私は気が遠くなりそう(笑) それでも社長、完成を夢見て、いや??? 夢見てなんかいっていられない、現実として頑張っています(爆) でもなんかここまでくると、現実味が湧いてくるようで、不安よりも楽しみのほうが上まわってきました。

そして今日の作業は、XJR1300の、メーター不調のチェック、そして、ブレーキキャリパーのメンテナンス予定です。

2010年10月9日(土)

こういうタイプのマフラーも、結構イケてる・・・ エンジンかけると、独特の音で、またこれもいいですよ・・・
これはテールパイプ、私も知らなかったのですが・・・丁度いいサイズのチタンパイプがなかったらしくて、なんとチタンの板を丸めて溶接して、テールパイプからワンオフ製作!!!???(笑)したそうです。
聞くまで気づきませんでした、てっきり普通より太めのパイプとばかり思っていたのですが・・・
ん〜・・・? それにしてもいつの間に製作したのやら・・・と、呑気な私でした(爆)

完成した W650のオーナー様、本日お引き取りにご来店でした。 降っていた雨もタイミングよく上がり、とても楽しそうに乗って行かれました。 次はキャブレターの取り付けに興味を持たれているようで、まだまだこのW650も進化するようです。 

ところでオーナーさんは、オーストラリア国籍のかた、現在は学校で英語の教師をされているということで、日本語もとても上手です、時々、会話の中ででてくる英単語が、なんだか新鮮に感じます・・・。 外国の方にも、“nice!!! 〜 good!!!” と気に入っていただけて、なんだか妙に嬉しい気分です(笑) 

そして夕方には、車検完了の、GSX-R1100のお引き取り、あとはアルミタンクが出来てきたときに再入庫予定。 オーナー K君、楽しみに待っていてください・・・。

SRX400は、本日ポート加工研磨中です。 いつもやっているりカタナなどに比べたら・・・ヘッドがこれだけで、社長、ちょっと楽かな!!!??? でもN君 大丈夫、数ではありません!!! ちゃんときっちりとやっていますので〜・・・手抜きはありませ〜ん!!!(笑) 期待して待っていてください。
2010年10月8日(金)

車検が完了していたGSX-R1100 、今日は最後の整備でクラッチのパーツを交換しています。 これが終わると、このGSX-R1100 は一旦終了で、あとはアルミタンクの出来上がりを待ちます。

昨日作業をしていた、SRX400は無事にエンジンもバラバラに・・・ 本日、ボーリングのためSOHCさんのところへ送る準備も完了です。

W650は、今日アルマイトに出していたステーができてきたので、取り付けると完成。完成画像は明日にでもご紹介できると思います。 エキパイの出来栄えを心配していた社長、先日オーナーさんにご来店、見ていただき、ほぅ〜・・・と、安心です、社長の心配は無用でした(笑) 超ご満足で、よかった〜・・・ 実は、まさかの作り変えのために注文していたチタンパイプ、昨日入荷済みでした・・・(笑) こちらのパイプは、予備としておいておくので問題はありません。 さて、誰のエキパイになるのかな???!!!(爆)

2010年10月7日(木)
お待たせしました、やっとSRX400の作業開始です、エンジンO/H、SOHC製 ピストンを組みます

昨日は、お休み返上して、GSX-R1100の車検で検査場へ・・・ ヘッドライトで少々手間取ったようですが、無事通過。
そして今日は、まず、GSX−R750RR、カウル補修のため取り外しております。 その作業が終わり、完成しているGS1200SS、アルミタンクに変わったことだし・・・張り切って重量測定。 結果は下記の通りです。

<GS1200SS重量測定結果>
<DETA>
F:105.54s (52.1%) R:96.86kg (47.9%)
走行乾燥重量:202.40kg
(フューエル残量:0)

こちらは、ドゥカティ M900に使用します、 “コスワース製 ピストン” です。

現在書店に並んでいます、ハイパーバイク CB1300SF編。
今回は、試乗していただき、その感想とともに、社長のサスペンションのセッティング・キャブレターのセッティング・足廻りのセッティングなどの基本的な考え方、重要性、またカスタムの進め方などを中心にお話しています。私も読みましたが、すごくわかりやすく書いていただいています。どの機種にも当てはまることだと思いますので、お暇なときにでもちょっと目を通してみてください・・・
2010年10月5日(火)
XJR1300  オイルは “マイスター” GSX-R1100 オイルは “ヤッコ”

W650のマフラー製作中、本日ほぼ完成のようですが・・・ 社長、オーナーさんの希望が、これでいいのか??? ちょっと気になるらしく、途中経過を見てもらって、それから完成か曲げ直しか・・・決定するみたいです。それこそ、追加でチタンパイプはもう頼んだのかな?(笑)
夕方、佐賀県唐津から、XJR1300 F君、オイル&フィルターの交換に来てくださいました。 今年の夏は暑くて、あまりバイクに乗れなかったそうで、これからの季節、程よい気候が続くといいですね!!!
暗くなり、次は車検の準備のようです、GSX-R1100が工場にあります。

2010年10月4日(月)
エキパイ、今のところ上手くいっているようです

今日のメイン作業は、W650のマフラー製作、エキパイ曲げ。 ん〜・・・??? 途中社長の口から出た言葉、『あー・・・、パイプがギリギリやん、おぅ〜失敗できん・・・』 と。 なんと今更ながらこのような言葉が出るとは、私もちょっと心配に・・・もし失敗したら、パイプ発注からとなり、納期がまたズレてしまいます・・・どうか社長、あるだけのパイプでなんとか作ってぇ〜・・・と言いたいです(笑) 
このW650のマフラーは、エキパイ2本必要、 へぇ〜、2本でいいんだぁ!!! (私の感覚ですけど・・・ 笑)なんてことは、社長は言ってはいられないご様子、なにせ、2本ということは、その2本が左右きれいに揃わないと、見た目おかしい・・・ エキパイ本数は少なくて、曲げる手間も省けるけれど、そのぶん、上手く合わせないといけないから、これはこれで結構甘くはない・・・ようです。

昨日は、進行中の、YZF-R1のマフラーパーツ、あの、めちゃ小さなピロボールに使う、穴明きボールのバリ取り、200個!? やったようです・・・ 現物見たら、ひぇーっ!!!です(笑) 何が楽しいのか??? あぁ、楽しくはないかもね。 しかしよくやるわ・・・と(爆)
左のバットにあるのが、バリ取り完了のボール、左のバットにあるのは・・・ン〜??? すみません、説明不可です、材質は・・・はじめて聞いた “アルミ青銅” ということです、これがまた高価な材料のようです。

2010年10月2日(土)
GS1200SS アルミタンク・ワンオフステムも付き完成
新作パーツ???

これは??? またヘンなワンオフ製品の新作ですか!!!???(笑) 上記画像のGS1200SSの部品です。 ノーマルのステー他、気に入らず・・・(うん、きっとそーでしょうね! 笑) で、社長が、フライスを使って製作したそうですが、ま〜た、こんな凝ったモノを・・・ これ単体で見ると、何コレ??? 取り付けると、な〜るほどねぇ・・・ あまりにも、ピタッ!!! とフィットしているので、いかにも始めからコレが付いていたかのように見えます。でも社長〜、オーナーM君、ここまでの要求? それとも社長の独断??? おそらく後者だと!?(爆)

  

ドゥカティ M900エンジン作業は、本日ちょっとお休み。 W650のワンオフマフラー製作の準備をしています、一応今ついているマフラーのまま、試乗をして、マフラーを取外した状態になりました、まずは何から作るのでしょう??? これもフランジから作るのでしょうか・・・ちょっと気になりますが、今日はここまでで、また後日・・・

昨日は、バンディッド1200お引き取りで、入替えにGSX-R1000(K5)を持ち込んでいただきました、いつも遠くからご来店ありがとうございます。 今回のGSX-R1000の作業依頼は、SPステムへの交換&Fフォークのチューニング・セッティング、その他です、こちらのR-1000も着々と進化していきます。 
今日の入庫は、画像のGSX-R750、珍しいバイク・・・破損したカウルの補修依頼でご来店いただきました。 きっとキレイに蘇ります、お楽しみに・・・

2010年9月30日(木)

本日、ドゥカティ M900のエンジン作業です。 エンジンのO/Hなどの作業と、ワンオフパーツなどの作りモノのとき、どちらが大変なのでしょうか、神経の使い方にも違いがあるような、ないような???・・・ あっ、でもどちらの作業のときも、手抜きはありません!!! ないと思いますが・・・ちゃんと真面目にやっているのでご安心を・・・(笑)
今日は、ヘッドのポート・研磨・塗装の準備です。 お店の中は、パーツをキレイに洗浄するための薬品の臭いで、ちょっと鼻に “ツ〜ン” ときますが、そこは我慢我慢・・・ですが、 ん〜それでも薬品の臭いに、私の鼻はとっても敏感、具合が悪くなる前に、退散いたします・・・続きはまた明日に・・・(笑)

2010年9月28日(火)
本日の工場内の風景です、足の踏み場がない・・・(笑)
エンジン上部、バラバラになりました・・・ スイングアーム、綺麗にできています 置いている場所に夕日が・・・大丈夫、フレームもバッチリです

ドゥカティ M900の作業、徐々に塗装も出来上がってきているので、それに合わせて本格的に作業を開始しているようです。 今日は、フレームやスイングアーム、その他トップブリッジ等の紛体塗装(パウダーコート)がキレイに出来てきています。 ノーマルっぱい色具合、ブロンズカラーにパウダーコートをしているようです。 ドゥカティにはピッタリで、オシャレ。
今日は、エンジンの上部分を外して、塗装に・・・ このM900、これだけの塗装、さぁどこまでキレイになるのでしょう!?・・・ もちろん、メインはエンジンのO/Hです、エンジンの調子がよくなるのならば・・・目に付くところも、やっぱりキレイにしたい・・・バイクを大切にされている気持が、よ〜くわかります、オーナーさんはもちろん、私も、形になるのが楽しみです。

※明日9月29日(水)は、お休みいたします。 30日(木)は通常通り営業いたします。

2010年9月27日(月)
ドゥカティ M900のエンジン、下だけ塗装が終わり、これから上部の塗装です

さて、イベント週間?も無事終わり、今週からはまた気合を入れて作業開始です。予定通り、先週末にはマフラー製作のため、W650も入庫済みのようです。
まず今日の作業、車検だけがまだだったバンディッド1200の車検を完了させています。 ドゥカティM900のフレームも塗装が完了したようなので、明日あたり届きそうです。 今後は、このドゥカティ M900のエンジン組上げ等、SRX400もエンジン、マフラーの製作の方は、ドゥカティ1000S、モトグッチと・・・ カスタム途中のXR100モタード、また忙しい日々が続きそうです。 その合い間に、R-1のF15マフラーも、まだまだややこしいパーツ作りが待っているし、これからも、まだまだ社長には、それなりに???(笑)頑張っていただきましょう!!! きっと忙しいくらいのほうが、気持も身体にも張り合いがあって、いいかも!!!???ですよ・・・。 

GSX1100S油冷カタナ オーナーより、納車後のコメントを頂きました(画像は後日ご紹介いたします)
早速 納車翌日 日田〜阿蘇方面にツーリングいきました 軽く流す程度ですが 以前のタイヤはクセがあり パタンとバンクしてくれて曲がってくれてましたが今回のお勧めタイヤとセットアップで自然なコーナーワークで思いどうりのライン を描けるような感覚に変わりました。 これからじょじょに安全運転に心がけ走り込んでいきます♪ カーボンフェンダーのとこもどうなることか期待と不安で気にしてましたが シンプルで好みに ハマりました♪ スイングアームにピッタリフィットしてて沈み込んでもフェンダーがしなり隙間が空かないし!干渉部分にはキズが付かないようにモール着けてあるし コレだったらRショック周辺が汚れませんね♪ 満足しました 先立つ物しだいでいつになるかわかりませんが… また次なるオーダーよろしくお願いします(^q^)
福岡県 B

納車後には、いつもメールで感想をいただきます、走られた後の感想は本当にホッとします。 無事に帰られたことや、取り付けたパーツの効果、製作したモノや加工した箇所など、納車後は、社長もすごく気になっているようなので、元気の源となって、ありがたいコメントです。
B様、またのご依頼、お待ちいたしております、こちらこそ、どうぞこれからも宜しくお願いいたします。


2010年9月25日(土)

23日(木)のBS走行会、お天気の予報がちょっとよくなかったので、きっと昨日のクォーター日記がなく、心配されていたかたも多かったかもしれませんが・・・いやいや、昨日は、走行会に参加された皆様が、それぞれ楽しかったと感想を伝えにご来店いただき、遅くまで盛り上っておりました。 おまけに、23日は、走行会の合い間に、雑誌の撮影をかねていたのですが、撮影には少々お天気具合が合わなく、結局、昨日と今日で撮影でした。 そんなこんなで、走行会の様子をお伝えできず・・・ 本日画像をアップいたしました。
それにしても、今回は、あいにくのお天気でしたが、BSの担当者のお話だと、当日参加者95%〜はあったそうでビックリです。 
参加されたお客様、どうもお疲れ様でした。 ノジマ号をいつも気持ちよく貸してくださる、Tさん、ありがとうございました。 写真撮影のケオ君、ありがとうございました、社長のカッコいい?(笑)写真を沢山ありがとねぇ〜・・・(爆)
展示車両を貸してくれた、GS1200SS M君、油冷カタナ B様、CB1300SFをわざわざ持って来てくれたUさん、ありがとうございました。

★PS:ウイズ 太田社長様、美味しいプリンの差し入れありがとうございました。

2010. 9.25 BS走行会

心配していたお天気でしたが、な〜んと中止のクラスもなく、無事すべて走行可能になり、ちょっとビックリ!!!(笑)
まぁ、なんといってもイベントは “参加したモノ勝ち!!!” と・・・いうことで、楽しい一日のスナップ写真をご紹介
様子見で、走らなかった、Tさん、S君、Uさん、次回は走行写真お楽しみに・・・ それと、いつの間にか気づかれないように?(笑)走った、GSX1300RハヤブサのM君、次会は、走る前に申告してねぇ・・・今回、写真がなくてゴメンナサ〜イ!!!

車両展示中
 
まずは、クォーター ブースです、参加された皆様、関係者の方、はたまた、久しぶりにお会いした方々… 楽しくおしゃべりしたりと、本当に楽しい一日、あっという間に終わったような気がします(笑) ブースへお立ち寄りいただいたお客様、ありがとうございました。
いざコースへ・・・ 少々緊張気味!!!???
なぜか、クシタニのテクニカルショックでもある、ライトスポートの社長さんが、本気モード!?で、社長のツナギのケアに来てくれて、レザーが柔らかく動きやすくなるようにと・・・ その横で私は、一言、『いや〜、ただの体験走行の先導だけですから・・・』と言いながら、あまりのレーサーっぱさに、笑い転げました。
初心者先導のために、社長 出発〜っ!!! なんと、ブースに展示している、ノジマ8耐マシン ZRX1100に跨り… しかもギャラリーがいる中、展示しているのを正々堂々と!?(爆)奪っていくかのように出動、 オーナーのTさんは、毎度のことながら笑顔でお見送り 状況がつかめない方は・・・皆、唖然・・・(笑)
  さて、社長に引っ張られるように・・・体験走行開始です
大丈夫、しっかりついて来いよぉ・・・みたいな???
コースに整列、社長はワクワク(笑) 皆さんはドキドキ・・・ またこれが面白いことに・・・ このあとスタートなのですが、なぜか??? 合図とともに社長が先頭で行ってしまったよぉ〜、見ているみんなで、『ヤバイよね〜、マーシャルつけず、社長を先頭で行かせるなんて!!!??? 何をしでかすことやら???』と、皆爆笑、やっぱり、案の定、3人は、前方クリアなため、とっても楽しく走れたようで、初心者のお二人さん、とってもご満足。 社長は社長で、メインストレートでは、速度も出てないのに(笑)・・・ちゃ〜んと伏せていたのが、超〜可笑しかった、社長が言うには、『一応ストレートは、カッコだけでも伏せんと、コースに失礼やろう!?』と・・・ 本気で言ってるのか、目立ちたかったのか??? ちょっと???です(爆)
そして、2本目もまた、社長たち、先頭でコースイン・・・ 皆で、『うそーっ、またやん、車両がノジマ号やけん、関係者の人とカン違いしてない???  いやいや先頭で出したら、一番まずい人物ですよ〜・・・』 と、またも爆笑!!! 社長は戻ってくるなり、『あ〜ラッキーやったーっ!!!』 と・・・こんな具合で体験走行は無事終了でした。
 ほっと一安心
初めての走行にしては、落ち着いているように見えますが・・・ 
2本目は、随分と慣れて、ストレートのブレーキングも、タイミングがつかめたようです。 無事に終わり感想は・・・ もうサーキット走行 やめられない!!! そうです(笑)
似非ライダー???
はてコレは誰??? ちょっとお暇な時間に、社長がお遊びで・・・ウケねらい(笑) お手伝いに来ていた、ご長男に・・・ 社長のツナギ一式を着せて、記念撮影!!!??? 周りの皆にウケる、ウケる(爆) いかにも今からコースインしそうな気配、皆にも、えーっ今から走るんですか?などと聞かれ・・・ 当の本人、バイク暦??? モンキーくらいかな・・・(爆) ノジマ号 オーナーTさん、こんなことにまでバイクを使い、スミマセン・・・(笑)

★ケオ君が撮ってくれた写真(私が勝手に選択しましたけど・・・笑)

★次の機会には、良いお天気に恵まれますように・・・★
2010年9月22日(水)
23日(木) ブリヂストン サイクルパーティ走行会

明日のお天気が心配ではありますが、雨が降らないことを願って・・・と・・・ 今日はイベントの準備に追われております。 屋外でのイベントは、雨も覚悟の上、頑張って荷物の積み込み中です。 あれやこれや忘れ物がないように・・・ まぁ準備はそれなりに大変ではありますが、たま〜には、サーキットのイベントも楽しいものです。 雨の心配をされているかたも、ぜひぜひプラス思考でいきましょう!!! こんな天気予報の中、 “晴れたらラッキーッ!!!” みたいな・・・(笑)
では皆様、明日、オートポリスでお待ちしておりまーす!!!
★自走でこられる方、どうぞ気をつけてお越しください。 

2010年9月21日(火)
暗くて、ちょっと画像が見えにくいです・・・、オーナー様 ゴメンナサイ・・・
GSX1100S油冷カタナ GS1200SS VTR SP-1

えー久々の日記更新です。 “シルバーウイーク” というこのお休み期間、私は、日、月曜日とゆっくり・・・ ん〜・・・社長は相変わらずお仕事でございます(笑)
VTR SP-1・GSX1100油冷カタナ・GS1200SS、この3台の仕上げ作業に追われていたようです。 VTRは、ASウオタニのパーツの取り付けも完了して、あとは試乗。 油冷カタナは、リンク、Rショック廻りのボルトをチタンボルトに交換、もちろんこのボルトはオーダーで・・・かなり高価!!!??? ボルトのお値段としてはどうかと思うのですが(笑)・・・さすがに見て、触ると、なんとも綺麗で軽い。 ほーぅ、なるほどねぇ・・・チタンボルト装着すると、ボルトひとつでイメージが変わります。 たかがボルト・・・されどボルトと思ったりもするけれど???(笑)・・・。 そして、GS1200SS、最後の加工、フレームに付いているタンデムブラケット切断、これは大変な作業で、一日がかりで加工、日曜日に加工を終わらせて、昨日月曜日に、加工した箇所の塗装をサイドワインダーズさんにお願い、午前中に出して、夕方引き取りという、クリーニング屋さんのような!?作業(笑)をお願いします、大石君、いつもすみません、助かりました。 塗装もバッチリで今日はその組上げです。 これで、23日(木)の走行会の展示車両の準備もほぼ終わったようです。

こちらは、昨日見つけました。面白い状態だったので、つい写してしまいました。 中身はGS1200SS、フレーム塗装準備でした。 ひぇーっ、上手い具合に包んでありましたよ(笑) こういうのも、社長、案外上手よねぇ〜!!!???(爆)

<訂正です>
先日ご紹介した VTR SP-1の内圧コントロールバルブ、ブローオフバルブを取付けた画像に間違いがあり、削除しています。 
こちらの画像が正しい取り付け画像です。 すみません・・・

お知らせ・・・23日(木)は、“ ブリヂストン サイクルパーティ走行会” 参加のため、お店はお休みさせていただきます。 24日(金)からは通常通りの営業となります。 ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。

2010年9月17日(金)
曲がり具合に、なんだかすごく拘っているような感じです

今日は、モトジャンキーさんからのご依頼、GSX1300R ハヤブサの、サイレンサーステーの製作です。 また凝った作りにするつもりなのか??? 結構時間がかかっているようです・・・(笑)

★お知らせ
来週 23日(木)、オートポリスで開催される、
“ブリジストン サイクルパーティ走行会” へ参加いたします。 展示するカスタム車も、なんとか間に合いそうです。展示予定車両は下記の通りです、雑誌で紹介された車両も何台か展示いたしますので、どうぞお立ち寄りください。 尚、当日は、カスタム・セッティング・チューニング等に関するご質問にもお答えいたしますので、遠慮なくブースの方へお越しください。
また、クォーター ブースでは、車両の重量測定もお受けいたします
(測定料¥500) お気軽に声をお掛けください。(モトジャンキー様、お手伝い宜しく・・・笑)
今回クォーター、久々の走行会参加です、走行会に参加されない方も、ツーリングをかねて、ぜひオートポリスまで遊びに来てください。 お待ちいたしておりま〜す!!!

<展示予定カスタム車>
ノジマ 8耐マシン
こちらのCB1300SFは、今月末発売予定の、ハイパーバイク Vol.39、 
“CB1300SF No.2”
 にて、試乗インプレ車両として紹介されます。
 

オマケ・・・当日社長は、な・なんと、サーキットを走る・・・らしい。 しかも、体験走行をするお客様の先導役で・・・(爆) 一応、お仕事です。 オートポリスは、とっても広くて、初めての方にとって、どこをどう走ればいいのか??? ドキドキ・・・パニック?にならないようにと、コースラインを教えながらということ・・・ですが、ちょっと心配なことがあります。それは、社長〜・・・あくまでも体験走行の先導です、バイクを倒さないで、コースライン、走行できるのでしょうか!!!??? 走行中の景色・・・いつものコースライン走行時の景色とのギャップに戸惑って危ないかも??? ただただ、私はそれが心配です・・・なーんて!!!(笑) まぁ皆様、そんなこともありで、おかしな社長の姿も楽しみましょう〜!!!

2010年9月16日(木)
バイクのカラーがホワイトなので、交換したホイール ピッタリです、シックにカッコ良く決まりました!!!

昨日の作業の甲斐もあり、VTR SP-1 無事車検も通過。 まだ揃っていないパーツがいくつかあるので、あとはその入荷を待ちます。
次の車両、GSX-R1000(K9)、ゲイルスピードの、キラキラ綺麗なホイールを装着、タイヤ・スプロケット・チェーン等も交換です。 タイヤは、ピレリー ロッソコルサ、そして追加でオイル交換、オイルは、YACCOです。 こちらのオーナー様、来週末の、ダンロップの走行会に行かれる予定だそうです。 ん〜・・・きっと、ワクワク楽しみでしょうね!!! サーキットにピッタリのバイクです、楽しんで走ってきてください。 でも・・・くれぐれも気を付けて・・・

2010年9月15日(水)
VTR SP-1 やっとこの状態まで組み上がりました

今日の社長はと・・・少々ご機嫌がよろしくない!!!??? (笑) いや、私が笑っているいる場合ではなかった・・・。 いや、VTR SP-1の車検整備でちょっと予想外に手間取っており・・・ ウインカーの規格・・・ 車検場でOKになるためには、決まった点滅回数と、大きさ。 案外これを知らないで、市販品に交換されているオーナーさんも多いようです。 車検の時には、なんとか通過できるようにと、策をねり、工夫しております。もちろん、アッセンブリで交換すれば一番簡単ですが、なるべくお金がかからないようにと、悪戦苦闘です(笑) そんな感じで、今日も工場で作業中の社長の口からは、『まーた、ウインカー・・・うぅ〜っ・・・』 と、うなり声のような、ため息のような!?(爆) 結局のところ、今日のVTRは、ステーを作成、点滅の速度調整のためには球交換、と・・・ でもその球、こんなときにかぎって、近くのカーショップで売り切れ!!! 1ヶ足りず・・・ありえん!!!??? 急いで品番を控えて、私が別のカーショップへ調達に行くことに・・・ 同じ球を探して買ってきました、そして、やっとウインカーチェック OK!!! のようです。 あ〜よかった、これで違う球なんて買ってきていたら、いやぁ、社長の顔がどう変化したことやら!!!???・・・
ふぅーっ、と、今日はこんな一日でした。  どうか皆様、ちっちゃなウインカーには、要注意です(笑)

2010年9月14日(火)

VTR SP-1、今日は、NAG製 内圧コントロールバルブ&ブローオフバルブの装着作業。 これがまた結構大変そうなご様子・・・ タンクを外して、まずは装着するためのホース探しから・・・ どこに取り付けるか判断後、今度は、簡単には付かず・・・加工です。 一言、『ふぅ〜・・・なかなか、すんなりとはいかんもんやねぇ・・・』と、社長ポツリと呟きです。 なんとか無事車検まで・・・と、頑張って作業中です。

 
お客様???ではございません、毎日クォーターの前を自転車で通る男子・・・ 自転車を、シャンシャン漕いで・・・クォーターの近くで、減速、ゆっくり、“じーっ” と、店内を見ながら行くので、社長が声を掛けたそうです。 ネパール国籍の21歳、バイクが好きで好きでたまらないらしい(笑) 今は専門学校に通いながら日本語を学び、その後、大学で工学を学んで、技術者になって、そして母国へ帰りたいと・・・ そのときには、一番好きなバイク、“ハヤブサ” も一緒に帰国・・・それが彼の夢だそうで、その話をする彼の目は、キラキラしています!!! 
今日は、昨夜入庫した、モトジャンキーさんのハヤブサを前に、とても嬉しそうにポーズです。 彼を見ていると、こちらまで元気になります。
2010年9月13日(月)
ラジエター コアガードが付きました エアーダクト ネット装着 ホイールの補修塗装もきれいにできています

本日作業は、VTR SP-1、フロントフォーク・新しいタイヤに交換されたホイールも付き、やっと工場へ移動できたようです。 そしてラジエター コアガードの製作〜装着作業、よくよく見ると・・・ ラジエターが左右横に2つ、付いています。 へぇ〜・・・珍しい〜と思いながら、コアガード装着の確認をしながら撮影。このコアガード、網!?(笑)なのですが、これが付くだけで、さほど目立つパーツではないけれど・・・見た目の雰囲気が変わります。 あっ、見た目だけではございません!!! ちゃんと効果もありますので〜・・・(笑)


昨日は、入庫済み “ゲイル スピード” のホイール、その他交換のため、GSX-R1000(K9)が入庫しています。 ゲイルのホイールは、キラキラしたシルバー(ポリッシュ)です。 カッコ良く変化しますよ、きっと・・・ お楽しみに。

R-1マフラー・・・先週始めた、例の穴あけ、昨日やっと完了、225ヶ…。 でもなんと、まだこれより小さい穴あけも、後日作業開始だそうです・・・ぎぇーっ!!!???です(爆)
2010年9月11日(土)
さて、どのようなマフラーになるのでしょう???・・・

本日、遠く山梨県より、ワンオフマフラー製作依頼で、モトグッチが入庫しました。 バイク配送BASの個配をご利用されていますので、直接こちらクォーターまで配送されてきました。 クラッシックな珍しいバイクです。 取り掛かりはまだ少し先になりますが、どうぞお楽しみに・・・オーナー様、本日午後、無事に到着いたしております。

<VTR SP-1作業開始です>

作業は、VTR-SP1に取り掛かりました。 部品も揃い、急ピッチで開始。 まずは、チューニングを済ませた、Fフォーク取り付けです。 オーナーさんご希望の、シルバーウィークに、なんとか間に合いますように・・・あっ、忘れていましたが・・・この車両、最後に車検がありました・・・まぁ社長は承知して進めているのでしょうけれど・・・ 外野席の私は、つい、どの車両がどの作業待ちなのか??? 時々わからなくなってしまいます・・・(汗・・・)


<今日の珍しいお客様>
 Kawasaki W1
今日突然、このバイクに乗って来られた方、社長の大学時代の恩人だそうです。 恩人??? なんの〜???・・・と思いますよね、でも理由を聞くと、エーッですよ。 大学時代に社長は、レース活動&アルバイトに没頭の毎日、ということは、卒業が危ういという状態・・・ そこで助けてくれた人こそが、このバイクのオーナー!!! だそうです。 ノートをしっかりコピーしてくれたり、今じゃ、とてもできない、“代返” してくれたりと・・・、本当に助けられそうです、お陰で無事卒業できたそうな!!!(笑) 今この時代では絶対に卒業できてないはず!!!(笑)
ちなみにこのバイクは、社長がはじめて乗ったバイクと同じだそうで、お〜社長、今日は青春時代の思い出が・・・頭をヨギル・・・(爆)
2010年9月10日(金)
  

今日は、予定通りに北九州から ビューエル XB-12Rのオーナー様、NAG製 内圧コントロールバルブの購入・取り付けにご来店いただきました。 帰られてすぐに、とても走り易くなったという感想を、すぐにお電話で伝えてくださり、社長も安心したようです。 こういうパーツは、取り付けた後に、オーナーさんとお話が出来ないままだと、効果を感じていただけたかどうか、というのが、とても気になります。 良い体感をしていただけなければ、せっかくお買上げいただいた意味がないと思いますので・・・。 よかったです、乗りやすさを感じていただけて・・・。 今日は、遠いところ、ご来店いただき、また感想まで、本当にありがとうございました。 まだまだ暑い日が続きそうですので、どうぞお気をつけてお楽しみください。
(あ〜・・・ビューエル、内圧取り付け写真を撮るのを忘れてしまいました・・・すみません)

一息後、作業は、昨日の続きでGSX1100油冷カタナ、今日は、リヤフェンダーの加工、チェーン・スプロケット・パッド交換、タイヤ(ピレリー ロッソコルサ)、オイル(マイスター 3000AX)交換等です。 あとはチタンボルトの入荷を待つのみのようです。 このカタナも進化が止まりません・・・(笑)

2010年9月9日(木)
今日は、バラバラになる車両ばかり・・・ それにしてもこの2台、何回バラバラになっていることでしょう!!! 社長も慣れたかな・・・(笑)

R1000(K5) リヤ廻りは、バラバラになってしまいました・・・

今日は、GSX-R1000(K5) チタンアクスルシャフト発注のため、バラバラにしての寸法採りです。 寸法を間違えたら、とんでもなく大変なので・・・とくに念入りにチェックです。 んっ!? もしも、できてきたアクスルシャフトが寸法違いで合わなかったら・・・社長がお買い上げ〜・・・になるかな??? おぅ〜、それは大変大変、でも取り付けられる車両はないし、えっ? でもまさか、どうにか? なんとしても加工して、QUARTER号 GPZ1100に付けたりして・・・いや〜それはどう考えてもありえないから、ただの高級パーツの“オブジェ化”になると思います。そうならないよう、くれぐれも間違えのないよう発注してくださいませ。(爆)



作業、途中風景です
装着完了です、このように、無事いい具合に装着できたようです
  
夕方からは、昨日入荷した、“ペンスキー Rショック” GSX1100油冷カタナに取り付け作業をしています、問題なくすんなりと付けばいいのですが・・・と思いながら・・・さてどうでしょう???  そして暗くなる頃に装着完了!!! オーナー様、いかがでしょうか・・・

  入庫パーツは、GS1200SSに装着予定、ニッシンのマスター。 取り付け予定にしていたものが、キャリパーとの相性が、あまりよくないようなので、急遽、こちらに変更です。 さて、このGS1200SSも、あとはステムの出来上がりを待つだけのようです、こちらの車両も、カッコ良くなりますよ、お楽しみに。 完成まであと少し・・・。 

2010年9月8日(水)

本日入荷しました、ペンスキーのリヤショック、GSX1100油冷カタナに付きます。 見た途端、思わず 『カッコいいーっ!!!』 と、言ってしましました・・・(笑) このタイプは、日本初??? ということですが・・・。 とにかく、このショック単品だけ見ても迫力満点!!! どんな感じになるのか、装着が楽しみです。 まだ揃っていないパーツがあるので、装着は週末以降になります、オーナーB様、お楽しみに…。

そして、バンディッド1200ですが、スプロケットを520サイズに変更したことによって、今度は、ボルトが少々長すぎるのが気になり、520サイズに合わせて、短く削っています。 ん〜・・・拘りはそんなところまで!!!??? ボルトの長さは、走りには影響ないと思いますが・・・(笑)

ボルト 削る前・・・
  ボルト 削り後・・・

な〜るほど、こうやって比べて見ると、拘りというより、せっかくのカスタム、見た目を考えると当たり前、という感じでした・・・ 何でもない小さなことですが、以外に、この小さな拘りも必要不可欠なのだと、改めて納得した今日でした・・・

2010年9月7日(火)
ピロボールの製作!?
穴あけ後
  穴あけ前は

 
大きさは・・・

5Φステンレス球に、2.5oの穴・・・です。

進行中の作業、YZF R-1のマフラー・・・ここまで頑張っております、ここまで見てると、ホントにできそうですね〜!?・・・ いやいや、もちろんできないといけないのですが・・・(笑) この、ピロボール製作のための、ボールの “穴あけ” ですが、実は、大変な作業なので、専門の業者さんにお任せする予定で、ちょっと安心していたのですが・・・あまりの小ささで、専門の方も、変形するのでと、お手上げ!? 無理ですと言われ・・・それでも諦めるわけにはいかず、やっぱり社長が自分でやることに・・・あーぁ、こりゃ大変だーっ!!! です(笑) 1個の穴あけ時間・・・約3分、日曜日に開けた数は、86個で、開ける穴の数は、200個・・・ ひやーっ!!! 考えただけでも信じられない残り時間・・・専門の方にも、無理だと断られたのに・・・ まぁね、確かにやるとは思ったけれど・・・ ほんとにやってるよ〜・・・(爆)

お〜完璧!!!・・・

今日の作業、サイレンサーの修理 2件分。 一つは、ストライカーのサイレンサー、もう一つは、ブロスのクォーター製 ワンオフで作ったサイレンサーの修理です。 今日は、台風の影響で、午前中は、車両を外へ出せず、風が弱くなったお昼過ぎから、バタバタと作業開始。

本日の入荷は、GSX-R1000(K9)に取り付ける、ゲイルスピードのホイール。 オーナー様、きっと待ちに待って、楽しみにお待ちいただいていることと思います、もう少しでご注文のパーツが揃いますので、今しばらくお待ちくださいませ。
2010年9月6日(月)
ノジマ8耐マシンの、うしろ姿です・・・
タイヤは、ピレリー ディアブロ スーパーコルサ SC2、 オイルは、YACCO コンペです

バンディッド1200のステップは本日アルマイトへ。 そして作業は、先日入庫した、ノジマ8耐 ZRX11100のタイヤ・オイル交換等、メンテナンスをしてサーキット走行の準備も無事完了です。
夕方からは、バンディッド1200へ戻ります・・・ 今日は、リヤのスプロケット・チェーン等の交換、530 → 520へ。 理由を聞くと、フリクションロスをなくすため・・・ ん〜??? これは、意味がわかりません(笑) 詳しく聞くと・・・ 摩擦抵抗(フリクション)によるエネルギーの無駄使い(ロス)をなくすため、ということだそうです。  なんとも難しい・・・ 私には少々高度すぎる話題でございます(笑) で、これに関しては、オーナーさんと社長とで車両をしっかり管理できるという条件のもとでやっております。
そしてもうひとつ、軽量化になる!? 実験結果とは・・・案外軽量化になるのですね・・・


リヤ廻り、バラバラ状態となっております
530サイズ
520サイズ

530サイズ 3.12kgと、520サイズ 2.18kg えっ!? 30.1%軽量に・・・

本日の入庫は、GSX-R1000(K5) S君、以前からやりたかったパーツの交換のための入庫。 そのパーツは、なんと、チタンアクスルシャフト前後交換です。 あーぁ、やっぱりそこまでやるか〜 って感じです(笑) いや〜、私から見れば、ただの棒!!!???ですけれど・・・ あっ、でもよかった、2本で、3本はあんまりですもんね・・・(爆) 
ということで、今回は、週末にツーリングということなので、先に寸法をとり、発注して、再度入庫となる予定です。 社長は、『あ〜、楽チンな作業やん、寸法とったら、誰かが作ってくれるもんねぇ・・・』と、ヘンに嬉しそうです。でも社長、S君は、この冬、社長が、一番苦労するという、ワンオフのステップの注文を頂いておりますけれど・・・要覚悟!!!(爆)

★昨日の作業、YZF R-1、F15マフラーの作業経過は、明日ご紹介予定です、ちょっとお楽しみに・・・

2010年9月4日(土)

今日もステップ製作に一苦労・・・ 昨日から、プレート状にするのか、ステーの感じはそのままでいくか・・・悩みに悩んだ末に、ステーに装着方式。 というわけで、まずはサイレンサーのステーの作り替え・・・少し太めのパイプで。 安全面も考慮(強度)しながら、マフラーとステーのデザインもあるし・・・で、見た目のバランス、機能美も考えないといけないしで、これがなかなか大変だったようです。 見た目を気にせず、強度も気にせずで作れたら、どんなに楽か・・・ な〜んて、そんな世の中、甘くない!!!(笑) それにしても、一番難しいのが、強度ありで、違和感がないように・・・でしょうか、でもこの違和感がないようにというのが、オーナーさんたちが、いちばん気になることでもあり、完成車を見るときの、一番の楽しみだと思います。 でも、もしかしたら、オーナー以上に、社長のほうが、“違和感” には拘っているかも!!!???です。(笑) それにしても、大変なのでしょう、今日は溶接をしている時間が長いような気がします・・・。

本日久しぶりに入庫しました。 ノジマ8耐マシン ZRX1100です。 サーキット走行のためのタイヤ交換をはじめ、メンテナンスをします。 いつみても、スゴイ迫力、サーキットに行くと、ピタッとはまります・・・ カスタム車と違って、ピカピカきれいなわけでもないのですが、戦うマシンというオーラがあります。

2010年9月3日(金)
<本日の作品>
タンデムのステップ、このような感じで製作中、作った社長、自分で満足しているようです・・・(笑)

今日は、昨日からの続きでバンディッド1200のタンデム ステップ製作です。 今日もまたフライス・旋盤、フル回転のようです。 まぁいつものごとく、『アー、面倒くさーっ!!!』 とか、『したくねぇ〜・・・』 などなど連発しながら(笑)、作業は夜まで続行しております。 社長、ぼそっと、『皆、よく細かいところまで拘るよねぇ・・・』 って、今更何を言っているのでしょう??? クォーターは、そういうお店ですから!!!???(爆)
で、作業は、まだまだ続きます・・・

2010年9月2日(木)
バンディッド1200、工場で待機です

昨日は、CB1300SFの撮影も無事に終わりました。 9月というのに、まだまだ猛暑、雑誌社の方、カメラマン、そして社長と、炎天下のもと、汗だく・・・ 社長はともかく(笑) 皆様、クタクタだったと思います、どうもお疲れさまでした。 オーナー共々、出版を楽しみにしております。 
本日社長、疲れが残りつつ、GSX-R1000(K4)の車検です、試験場はちょっと少なめで、順調に進んだようで、何事もなく完了。 夕方、先日スタビ加工等が完了した、CB1300、お引き取りにきていただきました。 そして夕方から、お待たせいたしております、バンディッド1200の作業を開始いたしました。 まずは、クォーターで製作した、ワンオフのステップに合わせて、タンデムステップの製作です。 これも簡単そうで、結構、込み入っているようです。 せっかくのワンオフのステップだし、タンデムステップも、カッコ良く作らないといけませんね!!! 社長、取り掛かる前に、思案中・・・。 というより、頭の中では毎度のことながら、入庫したときから毎日車両を見ながら考えているようなので、工場へ入ってしまうと、あとは案外早く進みます!!!??? ん〜・・・社長が、失敗しなければですが・・・(爆)

2010年8月31日(火)
試乗時のジャケットが、ヒットエアーのメッシュに変わりました・・・ツーリング用が、とうとう試乗用になってしまったようです・・・でも使用しないよりはマシかな!?(笑) セッティング用の工具をいつものようにリュックに入れて、いつものコースへ出て行きました

撮影用のCB1300SF、整備・磨きも無事完了、試乗チェックも終わり一段落。 試乗で新品のタイヤ、BS-003 ST、ほどよく端まで使って戻ってきました・・・(どんな走り!!!???) キャブレターのセッティング・サスペンションのセッティングと、まずは、良い感じのようです。 試乗後、撮影のために、今一度点検を兼ねながら磨きます。

車検整備中で工場に移動した、GSX-R1000(K4)です

CB1300SFの作業が終わると、車検待ち、GSX-R1000(K4) まずはタイヤ交換から、タイヤは、BS-003 ST、さてタイヤも新品となり、オーナー F君、これで万全です、車検完了後は、暑さもそろそろ緩んでバイクの季節、たくさん走ってください。

※明日、9月1日(水)は、CB1300SF撮影のため、お休みいたします。 2日(木)は通常通り営業いたします。

2010年8月30日(月)

昨日は、業者様からのご依頼分、CB1300のスイングアーム スタビ加工等の作業をしていたようです。大変だったようで、何が?というと・・・ スタビ加工をするためには、車体からスイングアームを外さなければならず・・・その日のうちに片付けないと、今のクォーターの工場では、ばらされている車両をそのまま保管が無理な状況であります・・・。 その日のうちにやってしまわないといけないというプレッシャーのもと、それはそれは急ピッチで完了させたようです、ご苦労様です。今日は、そのせいか??? ちょっとお疲れのご様子(笑) いつもより休憩をゆっくりとりながら、今週撮影がある、CB1300SFのタイヤ交換、その他整備です。 タイヤは、BS-003 ST。 このBSのタイヤも、ピレリー ディアブロロッソとともに、社長お勧めのタイヤです。 タイヤの特性を知って、オーナーさんと車体が、ツーリングやサーキットで、どういう走りを好むかで、タイヤを選ぶと、それもまた楽しいかもしれません。 

<CB1300、スイングアーム スタビ加工>
無事に昨日のうちに加工〜装着まで完成です
2010年8月28日(土)
完成ーっ、と言いたいところですが・・・
昼間には、アルミタンクも付いて上の状態ですが、夕方には、さっさと(笑) 下の姿に・・・

GS1200SS、アルミタンクも無事に装着で、やったー 完成でーす!!! と、言いたいところですが・・・ これから第2段の追加作業へ突入です。 セミワンオフ ステム、この、いかにも完成したかのようなGSは、撮影後には、既にバラバラ状態になっている、VTR1000 SP-1の隣へ移動して、あっさりとフロント部分がバラバラになりました。 そしてまた、オーナーからの更なる追加が本日・・・ワンオフステップが付いたために、フレームに直接付いているステップ用のステーをカットしてほしいとのこと・・・ 社長一言、『やっぱり きたか・・・』 と、半分予想通りのようです(笑)

そして、今日は、先月納車した、VFR1200のオーナーさん、初のオイル交換です。 オイルは、“YACCO”を使用。 ところで、この車両の感想は・・・ ものすごく安定して乗りやすいそうです。 ロングのツーリングもきっと疲れ知らずでしょうね!!! たくさん乗って楽しんでください。
そしてもう一台 オイル交換は、アドレス V125です、オイルは、マイスター。 オーナーS君、今日は、久し振りのご来店、実は今年4月には、もう一台の愛車TRX850 車検切れ状態、ほぼ放置状態のようで・・・車両がどんな状態か?少々気になりながら(笑) いつ車検のご依頼がくるのか、ちょっと楽しみと恐怖です・・・(爆)

2010年8月27日(金)
進行中のGS1200SS、もうすぐアルミタンク装着予定です
集合内部に仕切板がある左画像、右画像は、仕切板を取り外したあとの集合内部です。 キレイに加工できたようです。 あとは、その効果を期待します・・・

昨日今日と、作業はGS1200SSです。 ステップも完成し、次の加工は、マフラーの集合の中。 さーてと、この作業、すごく面倒で難しい作業ということですが、これを終わらせると、ヤマ場は越します・・・。 その前にこのGS、午前中から、ブレーキのキャリパー、ホース関係の取り付け作業です。 思わず、『今日は、一般修理みたいな作業予定・・・!?』 と、言ってしまった私に、すかさず社長は、『ほぅ〜、この作業が一般修理ねぇ!!!??? 』 と・・・。 だって、日々の作業風景を見ていると、加工・製作が多くて、つい今日の作業は、一般的な修理に見えてしまいました・・・(爆) 失礼。
その、“一般的な修理” (笑)も終わり、いよいよ、頭を抱えながら、マフラーの集合を外しました。 夕方休憩しながら・・・ 『ん〜っ・・・』 と、うなっております(笑) 相当大変なのでしょうね!!!??? そこで、一応、作業内容とオーナーさんの意向を確認しました。 そんな大変なこと、集合の中の構造なんて見えないのに・・・ どうしてそこまでの要望なのかなぁ??? 不思議で・・・。 このマフラーは、ヨシムラ製 4-2-1 集合内に仕切板があって、それは中低速アップ用だそうで、その効果のための仕切板、そして依頼は、この仕切板を取り外して、4-1に変更して欲しいとのこと。理由は・・・アイドリングから3000回転域まで、マフラー音が、“不等音”!?になるので、それを直したいという意向だそうです。 社長も、何でもやるけど・・・(一応,マフラー以外は、車検通過範囲が基準です・・・) オーナーの皆様方も、とことん拘りますねぇ・・・(笑) クォーターの、モットー “思いが形に・・・ないものは作る” の精神を、皆様よくご承知です(笑) 皆様のお陰で、社長の腕も、どんどん磨かれます!!!???(爆) 

2010年8月26日(木)
 
 GS1200SSのステップ、社長のため息と共に・・・(笑) なんとか今日中に、形になったようです。 

昨日今日で、GS1200SSのワンオフステップを完成させたく、頑張っております!!! メインの製作は、タンデムステップ ブラケットのようです。 アルミの板を切り出して、削り作業。 このGS1200SS、完成に向けて・・・作業はまだまだ続きます。

本日の入庫パーツ・・・ドゥカティ M900に取り付け予定、“オーリンズ リヤショック” が入荷しました。 車両は、現在バラバラ状態、エンジン、フレーム等は塗装へ・・・
 これらの作業が終わり、取り付け作業となりますが、それまでは、まだ箱入りです・・・。

2010年8月24日(火)

狭い場所になんとかスペースを作り、お待ちいただいている、VTR1000 SP-1がフロント廻りがバラバラ状態となりました。 今日のところは、Fフォーク・Rショックは、MEチューニングのために、スクーデリア オクムラさんへ。 Fホイルは塗装浮きのために外されて、塗装屋さんへ。

先日入荷の、このCB1300SFは、来週の雑誌撮影のために入庫しています。 業者様からのご依頼で、スイングアームのスタビ加工その他で入庫、CB1300 本日入庫は、GSX-R1000(K4)、車検です。

※明日は、休まず営業いたします。

2010年8月23日(月)
ステップ ブラケットの中抜きが完了

油冷カタナのリヤショックの合わせも無事に終わり、あとはこの寸法を、スクーデリア オクムラさんへサンプル商品とともに送り、出来上がりを待ちます。 それまで、この油冷カタナは、一旦作業はお休みです。
夕方から、途中作業の、GS1200SSのワンオフステップ製作の続き。 また始まりました、延々と削り作業です・・・。 予定としては・・・本日中にステップのパーツは削り終えたいようですけれど、さてどうでしょうか・・・???

★R-1マフラー続報
先に作ったミニチュアベアリング、この方法がボツになり・・・変更です。 そして方式を変更。 考えた結果、作ったモノが、左画像の、オリジナルのピロボール。 内径が2.5o・外形6o… この時点では成功のようですが…さてこの先どうなる???

進行中の、R-1マフラーのパーツ・・・なんだかとんでもないことに!!!??? とにかく、部品はないし、やっと作った部品も機能がイマイチで改良したりと、社長ここのところ大変なご様子(笑)ですが、着々と!? なんとなーくですが、いちばん肝心な箇所が形になってきたようです。 いや〜とにかく、スゴイ。 スゴイとは・・・モノ自体はもちろんですが、それを作るために、また作っている工具類・・・ 見れば見るほどアホさ加減が、もうたまらなく、スゴイです!!!(爆) まだまだこれからが、ヤマ場がたくさんあるはず、なのに社長、案外めげそうで、めげませんねぇ・・・(爆) コツコツと作っているパーツを見たら・・・マジ ひぇーっ!!!???ですよ・・・ でも、大変なはずなのに、なぜか、どんどん楽しそうにも見えるのは・・・?  

2010年8月21日(土)

お〜っ!!!と、思わず言葉が・・・キレイなチタン色でしょう!!!
 
マフラーも外されて、只今リヤショック、車体合わせ中・・・ 外したマフラーを見ると、輪切りの部分がとてもキレイに焼けていました、社長いわく、『キャブレターのセッティングも、いい状態ということやねぇ〜・・・』 だそうです。 私は言いたい・・・『何度見ても、輪切り+クロスしたエキパイ、よくこんなん作ったなぁと・・・』(笑)

午前中から、GSX1100Sカタナのオイル漏れチェック&修理と、オイル交換作業を黙々とやっております。 今回のオイル漏れの原因は・・・セルモーターのOリング破損? 部品を交換後エンジン始動して確認、大丈夫のようです。 オイルは、いつもの “YACCO” です。 夕方早速、お引き取りに来てくださいました。 
そして、夕方からは、油冷カタナが工場へ入りました。 先日サンプルで送っていただいたペンスキーのリヤショックを、車体に合わせて寸法取り、ん〜・・・迫力が増しますね!!!

2010年8月20日(金)
ペダルは削り終わり、ステップのブラケットの製作までほぼ完成、あとは中抜きです、削り面もきれいに仕上がり、社長ご満足・・・

今日もクォーターは、工作所??? フライスやら旋盤やら稼動しっぱなし状態です。 作っているのは、GS1200SSのステップ。 手作業の方が早い場合もあるようですが、あえてフライスを使いキレイに仕上がるようにと、試行錯誤のご様子・・・(笑) 機械と手作業・・・社長自身、どの程度をどちらでやるのか迷うところではあるようです・・・。 ちょっと器用なためでしょうか、機械でやると、ときとして、少々もどかしくなるようで・・・これは、手で作れるとういうことが、心理的には逆効果なのでしょうか!!!???(笑) 

それにしても、福岡もまだまだ暑いです。 工場でお仕事している社長を余所に・・・私は、看板犬のセナとともに、少々グッタ〜リ、夏バテ気味・・・ ほんとにたまりません・・・皆様も、どうぞ熱中症にはくれぐれも気を付けてください、とくに室外でのお仕事の方、水分補給をお忘れなく・・・。

2010年8月19日(木)

作業は、昨日からの続き、GS1200SSのワンオフステップ製作です。 削り作業を延々とやっています。 今日はどこまでできるのやら???・・・ ほ〜んと最近は、ステップの製作が多いこと・・・ワンオフパーツを作る中でも、ん〜・・・おそらく群を抜いて、削りパーツの点数が多いかもしれません!!!??? マフラー製作とは、また違う大変さがあるようで・・・社長の独り愚痴も多くなります(笑) 
そして、またまたこのGS1200SSですが、昨日オーナー様が来られまして・・・作業追加となりそうな気配!!!??? ひえーっ!!! もともとは、フロントキャリパーをニッシンに交換するのがメイン作業だったような気もしますが!? あれ、メイン作業がどんどんと変わっていくような?・・・あれっ???と、カン違いしそうです(笑) 追加は、ステムの交換となりそうですが・・・ いやはや、カスタムって奥が深いものなのですね!!!???(笑)

油冷カタナ オーナーB様へ、
本日、取り付け予定のリヤショック、ペンスキーのサンプルを送っていただきました。 “横置き、ピギーバック” のタイプで製作、取り付けしていきたいと思いますが、いかがでしょうか? OKでしたら、このサンプルを車体に合わながら、寸法出しを進めたいと思います。

★社長の今日この頃・・・猫の手ではなくて、セナの手もかりたい・・・らしい・・・。 しかし、セナは、お客様にお手をするくらいで、社長に手は貸せません・・・お役に立てず、スミマセン!!!(爆)

2010年8月17日(火)
フロント廻りの加工、キャリパーはニッシンへ・ディスクローターはサンスター・ローターピンはプラスμ製が付きました、今から、ボルト削りです

お盆休暇も終わり作業再開です。 社長は昨日から出勤、私は本日より・・・。 さてさて、まだお休み気分は抜けませんが、ぼ〜んやり気分を、さーっと吹き飛ばして・・・(笑)、早速本日、GS1200SSが工場へ・・・ そして、既に揃っているパーツの取り付け作業開始です。 フロントのディスクローターのインナーを加工して、プラスμ製のピンを装着しています。 地味な作業に見えますが・・・案外神経も使う、重労働なのかも!!!???(笑) 

昨日は、入庫が2台。 油冷カタナとSRX400です。 今回の油冷カタナは、タイヤ・オイル・スプロケット等の消耗品の交換予定で入庫でしたが、が!? 急遽追加で、リヤのショックをペンスキーに交換となりました。 オーリンズが多い中、珍しいペンスキーのRショックは、クォーターでは人気です。 見た目の迫力はもちろんですが、落ち着いたオシャレな色具合もまた楽しみのようです。 B様、また変化があって楽しみになりますね!!! いつも遠くからありがとうございます。 
そして、SRX400ですが、オーナーN君、念願のSOHC製 ピストン + エンジン加工を少々いたします。 予定よりかなり早く進化しているような気がしますが・・・いいのでしょうか???(笑)

<海人の藻塩>
 
本日入庫のGSX1100Sカタナのオーナー様からのお土産です。 白い塩ではなくて、珍しい少し褐色のお塩です。 どんな味なのでしょう
?
楽しみ…ありがとうございました。

2010年8月12日(木)
キレイに仕上がっています、パッと見はノーマルタンクのようですが・・・形状が違います。装着したらどのようになるのか楽しみです

GS1200SSのアルミタンク、塗装が出来上がりました。 予定通り!!!というか、早かったというか!?・・・さーて社長は焦るかな???(笑)、このタンクが出来上がったということは・・・このGS1200SSの作業もの〜んびとしているわけにはいきません(笑) 加工・作りモノが待っています。

本日メイン作業は、GSX-R1000(K5)、タイヤ・オイル・ハンドル交換作業です。 今回は、ハンドル交換もしているので、チェックのため試乗をしています、問題なく無事終了。 オーナー S君 お引き取りでした。 
S君、サーキットでも、速度厳守!!!???(爆)クォーターもお盆期間はお休み、引き取りにいけませんので、面白くても・・・ほどほどにね〜・・・(笑) 

さて、夏期休暇も始まっているのか、お店から見える道路も、車は少なく、街中もお休みモードのように感じられます。 明日13日〜15日まで、クォーターもお休みさせて頂きます。 16日(月)は,通常通り営業いたしますので、宜しくお願いいたします。

<おまけ>

 お盆前の作業も無事終わったところで・・・ここからは、時間外労働!?(爆) ハーレー スポーツスターのカスタム作業を少しだけ・・・!!!???(笑)

2010年8月10日(火)
本日の作業、ドゥカティ M900 バラバラになったエンジン、スイングアームなどを塗装に出す準備です

日曜日は、車検が完了したZX-10R、ツーリング隊長 S君と、ワンオフマフラー製作等のGSX1400 T様、ご来店いただき、2台納車でした。 お盆前に、なんとか、ZZR1100、X-1を含め納車でき、ちょっとだけ(笑)一息です。 そして残っていくのは、ややこしい作業ばかりなり・・・(笑) がんばりましょう!!! その中でも、今年の一押し??? 難題のYZF-R1のマフラー製作作業、他の作業の合い間、合い間に、夢を巡らせ頑張っているようですけど・・・(笑) まぁ、わかっていても、やればやるほど・・・ その夢も打ち砕かれながら、一歩一歩進んでおりまーす(爆) 一昨日せっせと、一日がかりで製作したパーツも、ボツ!?のようですが・・・ んっ??? こりゃマズイ、だって、無駄になる部品は・・・なんて、そんなこと言ってたら、このプロジェクトは成立ちません!!! しかし、どうなることやら!!!???
私からみて、はっきり言いますが、この作業をやっていると、クォーターは、オートバイ屋さんではありません、製作所!?に変わります(笑)

 GSX-R1000(K5)、サーキット走行に向けて、タイヤ&オイル交換、+ハンドル(カーボン)に交換のため本日入庫です。

2010年8月6日(金)
★GSX1400 ワンオフ フルチタンマフラー
GSX1400 ワンオフステップ

GSX1400 ワンオフマフラー&ワンオフステップの完成画像です。 カッコ良く、迫力満点、写真もいい感じに撮れました。 夕方、急に大雨となり・・・写真が撮れないかも・・・と心配しましたが、激しく降った雨も上がり、GSX1400 夜間撮影無事終了!!!


今日は、昨日急遽雑誌の撮影のため、車検完了のZX-10R、ZZR1100の最終チェックが完了してなかったので、まずは、その作業を終わらせております。 2台とも無事完了して、次は、ハーレー スポーツスターの整備です。

※明日、8月7日(土)は、都合により午後はお休みいたします。 8日(日)は、通常通り営業いたしますので、宜しくお願いいたします。

2010年8月5日(木)
ちょっとタイヤのお話・・・

リヤサイズはすべて、190/55-17

これらのタイヤ、メーカーは違いますが、リヤのサイズはすべて、190/55-17 ここが “押さえどこ” です(笑) 今後、クォーターでのスポーツバイクのタイヤには、主流のサイズになっていくのかもしれませんね。 せっかくのスポーツバイクですから、進化を続けているイマドキのパーツは、その性能を知らないままだと損なのかも!?・・・ 上〜手く、試していけたらよいと思いますのでオススメいたします。 とくに、タイヤに関しては、社長も言っているように、最近のタイヤの進化はすごいそうで、試す価値は十分にある、と話しています。 良いのか悪いのか、フィーリングが合うのか合わないのかは、人の話や情報だけではなくて、まずは実際に試してみることを・・・ その中で、自分にあった、いいモノが見つかるかもしれません・・・ タイヤ + 前後のサスセッティングで、もっともっと走りを楽しんでほしいです。 
もちろん、このサイズを使うには、
要セットアップです、このサイズを上手く使いこなすための、ノウハウがないと、取り付けただけでは、その良さは、???・・・ 逆に乗りにくくなるかもしれませんので、注意だそうです。

本日は、昨日の作業の続きで、ZX-10Rのタイヤ交換等をしております。 こちらのZX-10Rは、BS 003-ST、サイズは、X-1同様のサイズです。


フェリー出港まで・・・
ハンドルに送り状を付けて、しばらく待機です 中まで運びますが、あとは係りの方にお任せ “ウィーン”と音がしてドアが閉まり・・・出港準備 夏休みのせいか、若者達の友達との別れのシーンでした
博多港の風景です あ〜船旅がしたい・・・(笑)

昨日は、外回りのお仕事。 午前中に博多港へ・・・ 車検等も無事終わり待機していた、ヨシムラ X-1、いつものようにフェリーに載せて、オーナーの待つ対馬へ。 現地でオーナーさんが待っています、無事にお引き取りいただき、今日は、新しいタイヤと、お勧めのオイル、“マイスター” の感想とともに、ご連絡をいただき、ホッと一安心でーす!!! 今回はタイヤも、社長オススメのサイズで、ピレリー ディアブロ ロッソコルサ、社長も試乗をしたときに、路面との接地感、コーナーでのフィーリングなど、すごく気に入っていました。タイヤもオイルも、オススメ効果!?、オーナーさんにも、しっかり伝わったようで、走った感想は・・・バッチリのようです。 T君、まだまだ暑いので、気を付けて楽しんでくださいね。ありがとうございました。

そして昨日の午後は、車検2台、ZX-10RとZZR1100です。 とっても暑かったせいか、検査場はガーラガラ状態で、即終了、無事通過して、昨日は作業終了!!! 

2010年8月3日(火)
このZX-10Rって、車検、何回目かな? キレイすぎ!!!???(笑) さすが、S君・・・

今日は、車検の準備、先日入庫した、ZZR1100とZX-10Rの2台の整備中。 ZX-10R、タイヤはまだ入荷してないので、先にマフラー、その他整備、ノーマルマフラーって、こんなんだっけ!!!???・・・
その後、ZZR1100の整備、Fフォークのオイル漏れがあったため、急遽オイルシールの交換をする予定です。 
そして、GSX1400は、追加のウインカー交換等も終わり、もう一つ追加、NAG製 内圧コントロールバルブも装着のようです。 あとは、お天気の具合をみて写真撮影をします。

 また頂いてしまった・・・(笑) 7月半ばから末まで、の〜んびり北海道へツーリングへ行かれたTさんより、お土産でした。 いつもいつも、すみません。 ところで、今ごろ長旅の疲れがでているのでは???(笑)  

2010年8月2日(月)
R-1のマフラーパーツの一部 完成 (これは、ほんの一部ですが・・・)
 
合計24ヶあるようです、これははて??? ちなみに大きさは、約4cmくらいです。理解できるのは、おそらくオーナーさんと社長くらいだと思いますけど

先週末から、車検での入庫が2台、カワサキ ZZR1100とZX-10Rです。 ZX-10Rは、ツーリング隊長 S君、久々の入庫。 今回は、車検と一緒にタイヤ交換等の依頼です。 以前不具合があり、調整したところも無事に直っていたようで絶好調だとか。 気になっていた社長も安心したようです。 
そして、昨日、今日は、R-1のマフラー製作作業、とにかく細かい作業ばかりで、時間のわりには、一向に進んだようには感じない・・・(笑) 少ーしづつ、ちっちゃな部品ができかけております・・・。 でも、毎度、私には???  もしかして社長、そろそろ、汗と涙が混ざっていたりして!!!??? まだまーだ続きます、楽しくとも・・・ツライ作業が・・・(爆)

   ちょっと、ちょっと〜・・・

 懐かしい・・・当時の画像です、中には、Oリング入り、風に吹かれるところは、カーボン・・・ 大分のオートポリスサーキットでの走行会やレースのときピットで出品、結構人気でした・・・
 

いつも、参考にと思い、色々なお店のブログを見ている私です。 販売店はもとより、たまたま見つけたマフラー製作、サイレンサーなどなど、加工や製作をしている、いくつかのお店のブログも、毎日チェ〜ック。 まぁ、似たようなモノも・・・内容、コメントまでも、あれっ???と思うようなこともちょっとありで・・・苦笑いです。 今回は、ありゃ!? チタン風鈴・・・ 以前クォーターでも製作して販売していた、オマケ商品(笑) 個数を限定していたので、そのとき逃したお客様からそろそろ・・・ということで、社長に製作のお願いをしようと・・・ げっ!!! なんと、誰も作らないだろうと思っていた、チタン風鈴だけど、作って販売されているではありませんか・・・しかも、福岡のお店でした・・・超〜ビックリ。 それこそ、当時、チタン風鈴を作ったときに、社長が冗談で、鈴鹿の○○社長に、『チタン風鈴のパテント、とっとこうかいな!!!???』 と、言ったら、○○社長から、『そんな無駄なこと、せんでええ、誰も作らへんって!!!』 と、二人、大笑いした経緯があったのを思い出してしまった・・・。 さて、他店で製作しているモノだと知ってしまったら、人と同じものじゃ面白くないし・・・ 珍しくもなく・・・。 社長〜 チタン風鈴は、クォーターでは、製作中止といたしましょう。 で、今後オマケ商品製作の課題は何にしようかなぁ〜・・・なんて、考えております。 んっ??? 今、社長が作っている、R-1のマフラー、オマケ商品ではありませんが(笑) これも、誰か、同じようなモノ作るかなぁ!!!???・・・まさか・・・(笑) 

  私への “ワイロ” は、ご遠慮したのですが・・・(爆) 土曜日に遊びに来てくれた、機械(フライス)の使用を心配してくれている、T君からでした。