QUARTER 日記

ホームへ戻る

本日から事務担当私こと、フィリ子からみたお店での社長の一日を少しずつお伝えしようと思います。 
こんなページを作られては、きっと仕事サボれないでしょうね!?・・・

事務担当のフィリ子より

私が見た社長の今日・・・
No.1
   
2011年3月31日(木)

形にはなっていますが、まだまだ塊って感じの状態です

アルミを削り続け・・・工場はこんなに散らかる始末です・・・ちなみに社長の身体も頭から足先までアルミの削りカスだらけです(爆)

余分な脂肪も!?とれて(笑)随分とスマートになりました

昨日今日、日中工場の機械の前で作業、MV アグスタ F4 ステップ作りです。 ワンオフステップ製作中は、その作業にほぼ掛かりっきり、他の作業はできないし、しかも進行も遅く? いや手間がかかり!? かな・・・なかなかパーツもできないので・・・ご紹介するものもなく・・・(涙・・・) ん〜、ここのところは切ない日々でございます・・・(笑)
さて、今回のステップ製作、問題の “イタリア〜ン” が、“ジャポ〜ネ” になっているのか??? はぁ? 何がジャポ〜ネなのか??? 意味不明ですが・・・ちょっと気になるところです(爆)

福岡は、急に春らしく暖かくなり、ところどころで桜の花もちらほらと見かけるようになりました。 一日も早い被災地の復旧そして復興を心よりお祈り申し上げます。

2011年3月29日(火)
MV アグスタ F4 タンブリーニ
ペンスキー Rショック、フロントは、MEチューニング・チタンコート等をしたフォークも無事装着

XJR1300も完成、一応予定通りに車両は片付いているようです。 そして今日は、午後からずっと、MV アグスタ F4 タンブリーニの作業に掛かりっきりです。 昨日からの作業の続き、ペンスキーのRショックも無事に付いています。 とにかく、このリヤショックの交換一つとっても、アグスタは、クリアランスがあまりないようで、交換するのも大変そうです、丁寧に・・・丁寧に、付いているショックを取り外して、そして交換、それなりの時間も要します。 ムダなスペースがない!!! でも、だから この車両は、こんなに羨ましいくらいの、スマートなシルエットになっているのでしょうか???!!!・・・  
夕方からは、頭を悩ます(笑)作業、このアグスタ F4の、ワンオフステップ製作準備。 またまた車両が車両だけに・・・ステップを作るのもそう容易くなさそうです・・・ 社長の独り言から察すると???・・・ シフトペダル、ブレーキペダルの方式が、“イタリア〜ン”?(爆)ほかの車両と全く違う? そのような言葉をブツブツと言っていますが・・・ 何がどうなのか??? 毎度私にはわかりません・・・ なので大変さも全くと言っていいくらい、わからないのです・・・(笑) お伝えできません、失礼!!! 

2011年3月28日(月)
XJR1300完成

本日試乗セッティングも終わり、XJR1300も完成しました。今回のカスタムは、アルミタンク、マフラーはワンオフでエキパイ製作、オイルクーラー交換、アルミタンク含め外装のオール塗装等・・・で、結構作業は多々ありましたが、なんといっても・・・外装のカラーリングは同色ということもあり、アルミタンクも形は同じだし〜、エキパイも、もともとクォーターのチタン製 ワンオフだったし・・・ ん〜、違いは、オーナーさんにしかわからないかも!? しれません(笑) でも、相変わらず、このXJR1300 派手ではないけれど、派手?! 実車は迫力満点!!!です。 どこかで見かけたら・・・ じっーっと、隅から隅まで見てみてください(笑)

★ 車両測定は、今回タンクがアルミタンクになったXJR1300のご紹介です 
F:106.58s (51.2%) R:101.62s (48.8%)
走行乾燥重量:208.2s

(フューエル残量:0)

★本日作業開始

今日は午後から、入庫していたSRX400の作業も始めたようです。 MVアグスタ F4 タンブリーニと入れ替わり、ショールームでFフォークが外されました。 このあとFフォークは、メンテナンス&セッティングです。
Fフォークの出来上がりを待ちながら、その他の作業も進めていく予定です。

★本日の入荷パーツ

ペンスキーのRショックが入荷しました。 MV  アグスタ F4 タンブリーニに取り付けます。 いろいろとパーツも入荷、暗くなるころからは、工場で、このMV アグスタ F4 の作業をしております。 
さて、乗り心地はいかに???
2011年3月25日(金)
XJR1300試乗

XJR1300、試乗へ・・・ 問題なし。 あとは今回製作したワンオフマフラーのエキパイの太さに合わせてのセッティングをしないといけませんが、セッティングは少々時間もかかるので、明日ゆっくりと時間をとって試乗セッティング予定です。

GS1200SS 追加パーツ
上がクロモリ製、下がノーマルです ラジカル製 インナーバッフル 左の画像、バッフル装着すると、このような感じです

夕方からは、途中作業の?というより、追加作業の、GS1200SSです。 クロモリ製 アクスルシャフトの交換と、ラジカル製 インナーバッフル取り付けです。 クロモリ製 アクスルシャフトの取り付け車両は、今年に入り3台目、効果があるようですが・・・私はどう見ても、同じ棒にしか見えず(笑) ノーマルとクロモリ製と、じっ〜と見比べていると、社長に、『材質が違うけん!!!』 っと言われ・・・ まぁ確かに、な〜んとなく納得!?(笑) このGS1200SSも完成です。

MV アグスタ F4 タンブリーニ
ずーっと吊られて・・・お疲れさまでした、やっと自立? できます

今日は、スクーデリア オクムラさんより、セッティング&チタンコートが完了した、MVアグスタ F4 タンブリーニのFフォークが届きました。 早速作業開始です、入荷しているマグホイール、まずはフロントを装着、Fフォークを取り付けます。 やっと吊られた状態から脱却です。 マグホイールもフロントフォークのチタンコートも、車両に合わせてゴールド・・・ キラキラ すごく綺麗。 ん〜!? でもこのアグスタ F4って、ホイールもフォークも最初からキラキラのゴールドだった??? 見た目、変わらず!?・・・(笑) このあと車両は工場へ移動させられて、リヤホイールの交換などなどの作業へ・・・ところで、社長、このアグスタを移動させながら、『あのさぁ、このアグスタ、今、ブレーキ付いてないとよねぇ〜・・・』 って、私にどうしろと??? びっくりして、思わず、移動している車両の後ろで、私はただウロウロ!? ですけど(笑)・・・

★MVアグスタ F4 タンブリーニの、 ノーマル(アルミ)ホイール VS マグホイール 重量測定!!!
        
アルミホイール F:3.75s/R:4.75s
        マグ ホイール F:2.90s/R:3.15s

          
測定結果報告、その差、-2.45s
 おっ!?、かなり軽いようです
2011年3月24日(木)
製作したワンオフマフラーのエキパイに合わせて、オイルクーラーも新たに変更、バッチリ付いたようです、あと一息

部品が揃った、XJR1300の作業、最終段階へ。 オイルクーラーの加工取り付けです。 取り出し口のサイズが微妙に合わず、部品を再度発注、本日入荷したので、加工して取り付けているようです。 アルミタンクを取り付けるのがメイン作業でしたが・・・オマケ!? 追加? のオイルクーラー取り付けの方が遅くなりました(笑) 
XJR1300もやっと、完成に近づいています。 このあとオイルクーラーのコアガード製作で終了の予定です。
です。

2011年3月23日(水)
GSX−R1000(K5)

GSX−R1000(K5) 復活!!! です。 今日の福岡は、いつもよりも暖かく、完成したGSX−R1000(K5) 夕方試乗に出ました。 昨年の事故から約5ヶ月・・・ 冬なので乗らないという、オーナー S君の都合に合わせ???(笑) 予定通り、春に仕上がりました・・・(笑) 外で見ると、外装の色がスゴイ です。 ピッカピカの深〜いグリーン メタリック・・・ 事故後、ガムテープを貼ってクォーターに来られた時には・・・壊れたカウルを見て、廃車!? と、私は間違えそうなくらいの姿だったのに・・・。 社長いわく、『S君、転倒の仕方が上手くて、今回バイクにとっての致命傷がないので、修復も上手い具合にできたぁ・・・』と。 そして、オーナーいわく、『ブレーキがブレンボ レーシングだったからか!?、ロックせず、車の手前ギリギリまでスーッと・・・上手く静止するように転んだので〜・・・!!!』 と。 よかったね、高いブレーキが役に立って!!!???(爆) そんなこんなで、GSX−R1000(K5) バージョンアップして無事復活したようですね。
そして、“BAZZAZ” 装着して試乗した社長ですが・・・ もうほんとに・・・クォーターを出て行くなり、ヒュイーン!!!と・・・。そこまでは許しますが、クォーターの裏あたりで、試乗から無事に戻ってきた音がしたかと私が安心した、その瞬間、信号が変わり、顔を上げて外を見た私の目の前に・・・ クォーターの裏道からのへアピンカーブを(笑)、クォ〜ン、クォ〜ンッ!!! と、爆音!?じゃなくて・・・(汗) 迫力ある音をたてながら・・・ 行ってしまいました。 お客様のバイクで遊ぶなんて・・・ でも楽しそうなことは、走っていく姿を見るとわかるものです(笑) いくら社長が 戻ってきて、『試乗だから』 と、ごまかしても・・・(爆)

 
社長の感想・・・開口一番、“面白い!!! これは遊べる・・・” 今回この GSX−R1000(K5)に取り付けたのは、『ZFiTC』 (オートシフター・トラクションコントローラー調整機能搭載) + オプションの 『ZAFM』(トラクションコントローラー調整スイッチ・マップ切替スイッチ) です。 今日は試乗しただけで、まだこれからいろいろとセッティング、調整していくそうですが、すでに今の状態でも、エンジンを回すと、下からくるパワー感が、社長の表現では、“モリモリーッ” とくる感じだそうです。オートシフターのフィーリングが、以前試乗したときの ヨシムラの限定車 “零-50” と同じ感覚で、面白くて仕方がない!? ようです。 適用車種があれば、ぜひ取り付けて遊んでほしい(笑)・・・そうです。 
S君、さすがに社長も、公道だし・・・ トラクションコントロールの作動は試してはおりませんので・・・ご自分でお試しくださいませ・・・ヨロシク(爆)

2011年3月22日(火)
ブラックバード、テールパイプ加工後
センタースタンドが使えるように、テールパイプを加工しています

午前中から、業者さんから依頼されたブラックバードのテールパイプ加工をやり、本日作業は完了しました。 その後は、GSX-R1000(K5)へ、いよいよバザーズの取り付け作業の開始です。 配線類が多くて大変そうです。 社長は、ただただ黙々と作業をしております。 それでも作業のややこしさに耐え難いのか、時々クォーター 癒し犬 “セナお嬢” のもとへ・・・ おやつを与えながら遊んでもらっているようにも見えますが・・・一息です。 その後もK5の作業は続いているようです。


配線だらけのGSX−R1000(K5)
慣れないハーレーに、ちょっと困惑気味?・・・

F・Rともに、フェンダーカットしています、このあと塗装へ・・・

前後ウインカーも付きました

時間を見つけてやっている、ハーレーが随分アメリカンらしくなってきました。 きっと、もとのオーナーさんは、これが自分の車両だったとは??? わからないはず!? です。 このバイク もともとは、スポーツスターだったのですから、今の形になった車両を見ながら、私は少々呆れているのですけれど・・・ でもまぁ、アメリカンとはいっても、社長のポリシーとでもいいましょうか、どのようなカスタムでも、加工後、車検はちゃんとクリアできる範囲で、安全面が確保できないと、やらない!!! そこだけはしっかり説明をしながら作業を進めているようなので・・・○かな。 スポーツもネイキッドもアメリカンも、そのへんは関係なく、どれも同じ!!! クォーター流のカスタムです・・・。

2011年3月19日(土)
対馬から一人旅、フェリーでご来店です 業者様から加工依頼で入庫

今日は、ハスクバーナーと、XR100モタード無事に納車完了です。
そして入庫は、ブラックバードとCBR1000RR、珍しくホンダ車が並びました。 ブラックバードは、業者様からの依頼で、テールパイプの加工。 もう一台のCBR1000RRは、本日長崎県の対馬から、フェリーで博多に到着、社長が港に引取りに行きました。 オーナー様、無事にクォーターに着いておりますのでご心配なく。このCBR1000RRは、車検整備を中心に、カスタム&セッティング依頼です。 対馬のオーナーの皆さん、バイク綺麗にされていますね、到着したバイクを見ると、いつもビックリさせられます。 この度は、遠くからご依頼いただき、ありがとうございます。 しっかり整備させていただきます。

★対馬の T君、いつもご紹介ありがとうございます、今度は、皆さんで福岡に遊びに来てくださいね。

2011年3月18日(金)
GS1200SS
タイヤ交換終了です

午前中からGSX-R1000(K5)の作業。今日は、アルマイトが仕上がってきた、ワンオフステップの取り付けが中心のようです、この車両も着々と仕上がっています。
夕方からはGS1200SSのタイヤ交換、今回のタイヤは “メッツラー M5” です。 タイヤ交換終了後は、フロントスタンドのフックスぺーサー加工、二次エアーキャンセル箇所のオイル漏れの修理をする予定です。

2011年3月17日(木)
XJR1300 アルミタンクが付きました

ハスクの車検も無事に終わり、試乗も済ませ、あとは週末の納車を待ちます。
今日は、塗装から出来上がってきた、XJR1300の外装類の組み上げ作業です。 相変わらず社長は、言葉少なに黙々と作業を続けているようです。 暗くなる頃にメインのアルミタンクをはじめ、カウルもすべて装着でき、形になってきました、タンクがアルミに換わっても、塗装したカウル関係のカラーリングが以前と同じなので、見た目にはあまり変化はありません。 完成した車両に跨って真っ直ぐに起こすときの軽さに、オーナー様、きっとビックリされると思います。 お楽しみに…

※お知らせ
 
今月3月27日(日)予定しておりましたSPA直入での走行会は、この度東日本で発生した大地震の被害の大きさを鑑み、中止することといたしました。 開催を楽しみにされていたお客様方には大変申し訳 ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 (今後のイベントの予定は未定です)

2011年3月15日(火)
XR100モタード完成
<ヨシムラパーツ>
・キャブレター TM-MJN26Φ
・ヘッド 125ccキット TYPE-R
・チタンマフラー トライコーン
・ゴールド スロットルキット、マニホールド、キャッチタンク
・レーシング CDI MINI
・F.C.C強化クラッチキット
・etc
・スイングアーム/G-クラフト
・Rショック/オーリンズ
・ステムキット/G-クラフト
・タイヤ/BS

・etc
<試乗へ>
 バイクが小さくて、いつもの試乗風景とはちょっと違います

XR100モタード、やっと・・・試乗ができるまでになりました。 さすがにここまでやると、エンジン音も違います、迫力も増して、とてもミニではないようです。すべて組み上がり、点検をかねて試乗へ。 一度戻り、NAG製 内圧コントロールバルブを取り付けて、再度試乗、やはり内圧コントロールバルブを取り付けると、スムーズに走るそうです。 その後、最終チェックも完了。 すごく楽しいバイクになったようです。
そしてハスクの車検ですが、ライトの調整が上手くいかず、今日はあきらめて、また後日。

2011年3月14日(月)
クォーターで並ぶのは珍しい、大小2台のモタード車

昨日から、黙々と作業中です。 XR100モタードの仕上げと、ハスクバーナーは車検の準備をしています。 

本日夕方、仙台のお客さま、Tさんから電話があり、無事に自宅へ戻ることもできたそうです。バイクは損傷はあったそうですが、乗れるそうで、『ご心配をおかけいたしました、無事ですので、皆さんに宜しくお伝えください。』とのことでした。 落ち着いたら、また福岡に遊びに来たいそうです、その時は、『お腹一杯、もつ鍋 食べさせてください!!!』 と、前向きな元気な声でした。 被災地の惨状が報道される中、彼の声で、少しだけ心が和みました。 ここにいて、とくに何ができるというわけではありませんが、義援金をはじめ、また頑張って働き、少しでも多く納税して、それが復興への力になれば…と、頑張っている Tさんの声を聞きながら、社長は感じたそうです。 私もそう思いながら頑張っていきたいと思います。
 

2011年3月12日(土)

地震の被害を受けられた方へ、心よりお見舞い申し上げます。
仙台市へ転勤されたR1、XJR1300オーナー Tさんとは、昨夜連絡がとれ無事だということでした。

昨日から今日は、オイル交換のお客様がご来店。 暖かくなってきたせいか、皆様久しぶりのご来店、春に向けて準備万端です!!! 

2011年3月10日(木)
GSX−R1000(K5) ワンオフステップ完成!!!
ヒールガードも付いて完成です

え〜っ今日は予定通り、GSX−R1000(K5)ワンオフステップ 最終仕上げでございました・・・気持ちもノッタお昼頃、ちょっと来客があり・・・作業の出だしが遅れましたが、なんとか夕方には完成です。 社長、昨日製作した個所に、またもちょっとした不満があり!? で・・・ でも絶対に社長にしか、そんな不満はないって!!! と、私は促したのですが、今日はやはり、朝一でちょっと手を加えておりました(笑) ちょっとですんで、あ〜よかった、よかった!!!ってな感じです(爆) あとは、これをアルマイトに出して、出来上がりを待ちます。 
そして本日、サイドワンダーズさんより届いたヘルメット、めちゃカッコいい〜っ!!! ステップ製作中のR1000(K5)のオーナー分です、以前のヘルメットもすごくカッコよかったですが・・・。 ペイントのためにこのヘルメットを取りに来られた時のこと、サイドワインダーズさんいわく、2個目は、同じようなデザインでもそれ以上のモノを作らないといけないので・・・と、プレッシャーの中での製作!!!???(笑) さすが自分を追い込みますねぇ・・・(笑)。  “アライ” のステッカー部分を、んっ???と、よーく見て触ると・・・なーんとコレ、ステッカーではなく、ペイントしてありました。さらに、小さくキラリ〜ンと、十字の輝きが・・・オシャレに描いてあります。

市販のヘルメットを、一度ペイントしてもらうと、もうやめられない!? らしい・・・です(笑)

XJR1300

夜からは、塗装待ち状態のXJR1300 オイルクーラーのフィッティング作業に取り掛かるようです。

TDM850
オイル&エレメント交換の依頼で、久しぶりにTDR850が入庫です。 社長が作業中だったため、引取りは後日でと・・・気を使って車両を置いて行かれました
2011年3月9日(水)
プレートの穴の分だけ、オーナーの好みでポジション選びが可能だそうです。げーっ、なんてシビアな世界!!!???(笑)

残すところは、ヒールガードの製作。 やっと、やっと、ここまで完成です。 よくわかりませんが??? 今回のこのGSX-R1000(K5)のステップは大変だったようです・・・右ステップ側には今までのと変わりないようですが、写真を撮ろうと、見ると、左ステップ側は、なんだかちょっと違う雰囲気??? 作業の途中で、幾度となく社長の溜息が聞こえていたのはこのせい???!!!(笑) このバイクは、バザーズを取り付けるということなので、シフトロッドもそれに対応するように・・・とか。 はぁ・・・ここ最近、ワンオフパーツも凝りに凝っているような??? そういう気配がいたします(笑) さぁーてS君、このステップで、今年はどういう走りになるのでしょう!!!??? って、いやいや今迄通り、安全第一で・・・(笑)

★本日の入荷パーツです
マルケジーニ マグホイール。 車両に合わせて、色はゴールド。 MVアグスタ F4 タンブリーニが、ショールームで吊られた状態で・・・お待ちかねです(笑) 
2011年3月8日(火)

本日の車両の入れ替えです、作業が完了したヨシムラ S-1と、GS1200SS、いつ見ても輝いています。 GS1200SSのメイン作業はタイヤ交換、S-1と同じタイヤ、メッツラーM5に変わります。 
作業は、今日もGSX-R1000(K5) ステップ製作・・・いつものように、ステップの製作はなかなか進みませんので、ご紹介できる “ネタ” もなく、ちょっと寂しい夕方です・・・ 花粉症の症状にも負けず、社長、一応頑張っております・・・(笑)

2011年3月7日(月)

只今ブラケット製作中、ポジション設定の穴開けをしています

昨日は、ひどい花粉症の中(笑)・・・いつもの作業?YZF-R1のマフラーの図面作成。 そして今日は午前中までに、先日入庫したSRX400のカスタムパーツの注文、納期等の確認を済ませ、午後からはまた、GSX-R1000(K5)の作業、ワンオフステップの製作です。 オーナーとのポジションの打ち合わせ確認も終わり、今日からはブラケットの製作へ・・・削りの作業メインのようです。 ブラケットの製作もペダル同様、かなり面倒な作業のようで、作業に掛かる前はブツブツと・・・言っておりますが(笑) とにかくやらないと先に進むことができませんので・・・また本日よりコツコツ作業の始まりで〜す!!!


こちらの画像は、先日作業が完了したS-1 リヤ廻りです。
2011年3月5日(土)
ヨシムラ S-1
作業のために工場へ移動です

今日の作業は、GSX−R1000(K5)の続きから始まり、一段落後、夕方からは、ヨシムラ S-1のタイヤ交換、リヤローター、Fマスター、エンジンオイル(ヤッコ)の交換作業です。

下の画像、本日の入庫車両です、SRX400。 今回のカスタム、スゴイですよ、N君頑張ります!!!・・・ ビトーR&D JB-4 マグ鍛造ホイール・ペンスキー リヤショックを含むカスタム、大改良?!です。 奥様も了承済み、どうやって奥様を説得しかって???・・・それは・・・秘密で〜す!!!(爆)

SRX400

  そして本日のお土産、なんとセナお嬢へ・・・ 今日車両をお預かりした、SRX400のオーナー様と奥様からです。 奥様がワンちゃん大好きで、セナを見たいと・・・そう言われたSRX400オーナーのご主人、今日は一緒にご来店され、セナちゃんは、お二人に目いっぱい遊んでもらって、なついて・・・最後には帰るなと言っているように???吠えまくり・・・(笑)です。 こんなやんちゃ娘のために、贅沢なビスケット&おもちゃまで・・・ありがとうございました。 セナ嬢も、もうしっかりなついたようだし、今度は手ぶらでいいですよ〜・・・(笑)

★3月27日(日) 走行会のお知らせ
 SPA直入サーキット(大分県)にて、午前9時〜を予定しております。
 走行会参加費用・・・5000円(サーキット保険別途500円が必要)
 参加予定クラスは、ツナギあり フリー走行クラスツナギあり レース経験者クラスそれに、ツナギなし 先導付クラスも設けます
 参加ご希望の方は、お問い合わせください。
<参加ショップ>
 ・モトショップ ウイリー ・ホンダショップ タジマ ・単車工房モトジャンキー ・クォーター
4社合同、また当日は、ゲストを交えての雑誌の撮影も予定して おります。各ショップのカスタム車両も持ち込まれる予定ですので、ツーリングを兼ねて、どうぞSPA直入サーキットまでお立ち寄りください、お待ちいたしております。
2011年3月4日(金)
XR100モタード 
どれもこれも?(笑)新品のパーツがいっぱい付きました・・・ 現車を近くで見ると、すごくピカピカしています、超豪華なミニバイク・・・!?(笑)

XR100モタード、ほぼ完成です!!! エンジンもかかりました。ここまでカスタムすると、さすがに見た目はミニですが・・・迫力満点。 エンジン音もいい感じで、今日見に来られたオーナー様も満足、今月の27日の走行会に向けて、準備も着々進行中。 あとはスプロケットなどの追加のパーツを注文、入荷待ちです。

GSX−R1000(K5)

随分組み上がりました〜、でもまだまだこれからです・・・

午後からは、こちらも走行会に間に合わせるために急ピッチで作業再開です、GSX−R1000(K5)、今回の外装のカラーリングは、以前のカラー、ブラックから少しグリーンが入ったブラック系 メタリックも・・・ 陽が射すと、キレイなグリーンに輝きます・・・。

そして次は、ヨシムラ限定車 S-1へと進む予定、 タイヤは入荷済みでしたが、サンスターのリヤローターがやっと本日入荷したので、これでタイヤと一緒に交換作業ができます。

<本日の入荷パーツ>

 サンスター リヤローターです、ヨシムラ S-1に付きます。

2011年3月3日(木)


クォーターの狭い工場は、取り付けるパーツの箱だらけ・・・大モノから小モノまで・・・(笑)

昨日はお休みをして、ゆっくりと休めたかどうかは???・・・(笑) 社長、今日は朝から、XR100モタードのエンジン組み上げ作業です。 夕方には、仕上げ段階に近づいているようにも見えます・・・さてどうなのでしょう??? 
暗くなるころには、写真のように、車体にエンジンが載せられたようです、さてエンジンは無事にかかるかな・・・ちょっと心配!?(笑) 毎回の疑問・・・作業をしている当の社長は、自分がバラバラにして・・・組み上げるエンジンが、無事に始動するのか心配ではないのでしょうかねぇ?・・・ あ、でも心配するくらいならば、エンジンの作業は、最初から受けないですよね!!!???  私の疑問、これって、もしかして、すごく失礼な疑問???!!! (爆)


<本日の入荷パーツ>
 
 クロモリ製 アクスルシャフト GSX-R1100に取り付けます。 オーナーもチタン製のアクスルシャフトが気になっていたようですが・・・さすがに高価すぎ!!!??? こちらで納得、私としては・・・こちらでも十分だと思います・・・ ただの棒には変わりないし・・・(笑)

2011年3月1日(火)
XR100モタード エンジン

昨日は私が諸事情にて早退いたしまして、社長の作業様子をお伝えできず・・・すみません。 昨日の分までレポートいたします!?(笑) ちゃんと進んでおりますので、ご心配なく!!!
ハーレーの作業も一息つき、日曜日からは、YZF-R1のマフラー 相変わらず?頭を抱えながら(笑)・・・パソコンの前で図面作成です。 そして昨日からはまたXR100モタードのエンジンの組み上げ作業です。 かなりハイペースで進んでいるようですよ、ミニのエンジンを扱うのは珍しいクォーターです、ビッグバイクのエンジンに比べたら、もちろん小さめ、部品も少ないし・・・可愛いエンジンです(笑) ん〜・・・でも社長の表情は・・・やはり??? 排気量が小さくても、大きくても、全く関係なし!!!??? マジ顔・・・ 机の上には、マニュアルが置いてあり、それを見て、確認しながら作業を進めています。 今日はエンジンもココまで組み上がり、順調順調・・・。

こちらの画像は、XJR1300のアルミタンクのフィッティング中。 このあと、このアルミタンクに合わせて、外装類も含めて塗装へ・・・色は、オーナー様がお気に入りなので、今のカラーリングと同色のはず、たぶん見た目は変わらないのでは???・・・ 普通は、塗装するのはタンクだけでよさそうですが???(笑)・・・

※明日3月2日(水)は、お休みさせていただきます。

2011年2月26日(土)

今日はいきなり気温も高く・・・春ですね〜、ここ2〜3日は、この春のような気候のおかげで・・・クシャミ・鼻水・目のかゆみ・・・と、花粉症も、なかなかの具合です(笑)あーぁ辛い日々がしばらく続きますが、花粉症の皆様、頑張りましょう!!!
早速今日は、昨日完成した、GSX1100Sカタナ、お引き取りに来てくださいました。 いつも遠くから、ありがとうございます、またお土産の日本酒まで・・・いつもありがとうございます、ちょうど週末だし、今日はこれで楽しみまーす!(笑)

先日クロモリ製 アクスルシャフトに交換したFZS1000、オーナー K君、本日走った感想は上々で、効果もあり!!! という報告、で、なんと、もう一台の車両、GSX−R1100のほうも交換したいと、注文されて帰られました。 ん〜・・・ただの棒にしか見えなのですが(笑)・・・換えると、やっぱり効果あるんだぁ・・・!?
お天気も良かったので、VFR1200のオーナー様も、今日はご注文されていたシートの交換に来られ、愛車とともに、元気にお散歩へ・・・ 気候もよくなってきたし、皆様バイクで楽しまれる機会が多くなったようです。 街中では、白〜いバイクも多くなってきたようだし・・・(笑) 気を付けて楽しんでください。

★お土産のお酒です、“かすみ酒” 美味しいお刺身が欲しくなるぅ・・・(笑)

★ここからは、カスタム進行中のハーレー スポーツスターご紹介
少しづつ進んでおります。 今日は面白工夫製品!? をご紹介。 オーナーが、ノーマルは大きくて、気に入らないというエアークリーナーボックスです、下記の画像を見ると、普通に付いているようですが、このパーツ、実は、な〜んと、クォーター製 ワンオフです。 どこがどうワンオフなのか?と聞かれると、説明に少々困りますが・・・ もともとは台所グッズ、ステンレス製の調味料入れを加工(私が欲しかった・・・) 社長自ら、食器専門店へ行き、ちょうどいい大きさのを購入してきたのです。 これを使って加工する、と聞いた時には、えーっ!?と、思いっきり笑ったのですが・・・ こんなにピタッ!!! となるとは・・・信じがたい・・・ましてや、プレスで加工するときに偶然できたという、この模様がなんとも斬新!!!???(爆) 超ウケる〜、思わず、クォーターのオリジナル商品として、グッズ販売したいくらいです。 
それにしてもいい感じになってきました・・・ 夕方からは、シーシーバー? というものを製作中。 どんどんアメリカ〜ンになっていきますが、実際アメリカンを作ったことがない社長ですが、心中は如何なものなのでしょうか???(爆) でも以外に、それなりにカッコよく見えてくるものなのですよね・・・


外したらと、中はこうなっていて・・・このカバー本当の形は、右下です、おしゃれな調味料入れです(爆)
   
 社長 初めての製作です、シーシーバー・・・ クォーターでもこのようなモノ、作ります・・・(笑)
2011年2月25日(金)

コーンタイプ スリップオンサイレンサー交換&JB-4の7本スポーク鍛造マグホイールへの交換で、ガラリと変身です

先日アルマイトに出していたパーツもすべて出来上がり、今日はお天気もよく、試乗までしています。 マフラーをスリップオン製作したので、キャブのセッティングがどうかな?と気になっていたのですが・・・ 試乗から戻った社長の感想は、まったく問題なし!!! すごく調子良いそうです。 もともとクォーターでフルエキで製作していたマフラーなので、エキパイもクォーター製ということで、スリップオンサイレンサー(コーンタイプ)に交換しても結局はフルエキ クォーター製 ワンオフ・・・何も問題ないと???・・・ よくマフラーを交換したり、スリップオンに交換したりすると、セッティングの調子が変わったりするなどと聞いたりもするので、今回も試乗 + セッティングが必要かなと、勝手に思っておりましたが・・・またまた私のいらぬ心配でした(笑) んっ??? でもちょっと待って・・・試乗に出るとき、社長、たしか背中にセッティンググッズをリュックに入れて行っていたはず??? 実は社長も、こんなに調子よくいくとは思っていなかったのかも!!!???(爆) まぁどちらにしても結果はよいこと、これにてこのGSX1100Sカタナは作業完了です。 オーナー様、お待たせいたしました。
最後に、ホイールも換わったことだし・・・と、気になる重量測定です、結果は下記の通り、思った以上にすごく軽くなっています。 あれっ、きっと、オーナー様のお財布も、思いのほか、軽〜くなったことでしょう!!!(爆)
 
試乗へ出て行く社長ですが・・・やっぱり背中にリュックが・・・(笑)

F:103.76s (51.3%) R:98.66s (48.7%)
走行乾燥重量:202.42s

(フューエル残量:0)



モーモーカラーのストマジ入庫、今回は、マフラーの破損修理です。 結構手こずっているような???!!! その大変な理由とは・・・破損後、別のところで溶接されたそうで、その溶接してある処理に時間がかかったようです・・・

2011年2月24日(木)
ハスクバーナー SM450R

今日は、予定していたハスクバーナーの引取り、車検入庫です。 久々のハスクバーナー、赤/白のカラーリングがとても軽快な感じで、コンパクト、大きさも排気量もちょうどよくて、すごく乗り易いと、オーナー様はもちろん、社長もお気に入りの車両です。 マフラーはクォーターで作ったワンオフ、もちろんエキパイには輪切りもしっかり入っております(笑)。

そして、今日はこちらもお久しぶりの車両でした、昨年マフラーをワンオフで製作したW650のオーナー様が、オイル交換、チェーン調整等の整備でご来店、作業完了後は、また次のカスタムの話で盛り上がり、元気に帰られたようです。

夕方は、こちらも大盛り上がり!?(笑) 現ZRX1200のオーナー様が、今年モデルのカワサキ車 ZX−10Rの商談。 カスタムも含めて、また楽しみです。

2011年2月22日(火)
XR100モタード
着々と進行しております

今日のメイン作業は、やっと?(笑) 昨年中断していたXR100モタードのカスタムを・・・今日は黙々と作業中。 エンジンを降ろして本格的に開始のようです。 さぁーてこのミニバイク、いろいろなパーツを装着していきますが、どうなっていくのか楽しみです。 オーナー様には大変お待ちいただき・・・スミマセン。 Tさん、もう少〜し、ほかのバイクで遊んでいてくださませ・・・(笑)

昨日削っていたステップのパーツ、ペダルは、ほぼ完成しています。 ここのところ、なかなかの出来具合です・・・(笑) もちろん手作りワンオフですが、なるべく側面などがキレイになるように、時間をかけてフライスを使用、角度をつけたりとオシャレ気味に製作です。 クォーターのワンオフステップ、ちょっとグレードアップ!!!???(爆)画像は、他のパーツも完成後、ご紹介いたしますので・・・

<本日入荷>
ビーター製 アルミタンク XJR1300に取り付け予定、フィッティング後に塗装へ・・・ オーナーさま、念願のアルミタンクです、サーキット走行が、また一段と楽しみになりますね!!!
2011年2月21日(月)

今日の作業は、先日からの続きで、GSX−R1000(K5)のステップ製作、削りモノと、Z1の入荷待ちしていたパーツ(スプロケット)が入荷したので、その取り付け作業が中心です。

昨日のミニバイクレース・・・最高速の伸びに少し不安がありながらのフリー走行、予選だったようです。 スタートグリッドは4番手、スタートして3週目? 社長からストップウオッチを預かり・・・計測しながら(久々に持つストップウオッチにちょっと緊張!? 笑・・・)いい感じで先頭を追う走りを応援、この調子だといけるかな!? と思い、力も入り・・・ でも残念ながら、その瞬間、あれっ??? 突然コーナーで失速して後車が接触・・・転倒は免れたのですが、コース外に・・・一安心も束の間で、そのあとエンジンがかからず、リタイヤ・・・ん〜ライダーのタツ君が一生懸命にキックする姿を見ながら・・・つい私まで力が入り、“エンジンかかれ、かかれっ!!!” と・・・。 残念がる私の横で社長は冷静に・・・『トラブルもあってのレース、レースとは、こんなもんよ』と、あっさり・・・そしてピットに戻ってきた車両を皆でチェック、原因は、電気系CDIユニットの故障だったそうです。 
ココだけの話ですが・・・突然壊れたのも、もしかしたら、いつもは応援にいかない社長が見に行ったからかもしません!!!???(笑) 社長〜、行かないほうがいいのかも・・・なーんて(爆)

<昨日のスナップ写真>

スタート前のマシンチェック?

決勝前の緊張感漂う雰囲気・・・

スポンサーカラーが目立ちます

 何やら親子でお話し中です、仲がいいです

子どもたちのレースは、社長も “いいねぇ、面白くて・・・大人とは違う新鮮さが・・・” と、しみじみと感動?しておりました。 もっともっとエントリーも増えて、観客も集まり、サーキットが楽しく盛り上がるといいですね!!! ライダーのタツ君、メカニックのお父さん、お疲れ様でした。

 久しぶりの登場です 『セナ嬢』、昨日は一緒にサーキットへ応援に行きました・・・

2011年2月19日(土)
まずは、ペダルの製作から
まだ完成しておりませんが、今日はここまで削りました、この先はまた後日

今日は昨日の続きで、GSX-R1000(K5)のワンオフステップ製作でペダルを削っているようです。 たぶんまたヘンに拘っているような気がしてきました。 なかなか時間がかかっているようだし、既に一つ、納得いかずボツにしているようですよ!? 笑えませんが・・・笑ってしまいます。 上の画像、これを見ると、何てない形のペダルですが、やはりすべてを手で作るとなると、しかもちょっと細かく拘りだしたら・・・とにかく時間を要します。 またもやブツブツとつぶやく社長、マシニングがあれば・・・ここをこうするのも簡単・・・だと・・・ ん〜わかってはいても、クォーターではパーツの量産はしないので・・・ マシニングは欲しくてもNG〜・・・(爆)
午後からは、予定通りFZS1000の、クロモリ製 フロントアクスルシャフトの交換も完了。 フィーリングがどれくらい変わるか、ちょっと楽しみです。
今日は、久しぶりにお天気も良い週末だったので、修理・加工中で預かっているバイクの、それぞれのオーナー様、入庫中の車両が恋しくなり???(笑)会いに来られました・・・(笑) GSX1100Sカタナ、GSX-R1000(K5)、Z1のオーナー様は、別のバイクで湯布院に行かれた帰りに・・・ 暖かくなりはじめたので、皆様そろそろワクワク、そわそわ・・・のようですね!!!(笑) 

※明日の20日(日)は、HSRサーキットで開催されるミニバイクレース開幕戦の応援に行きます。 申し訳ございませんが、お休みさせていただきます。

2011年2月18日(金)
只今型紙製作中

今日の作業は、GSX−R1000(K5)のワンオフステップ製作です。 今まではヨシムラ製のステップを装着、それを若干加工して、セミオーダー風にしていたのですが、さすがにサーキットを走るようになると・・・やはりワンオフでと・・・。 ん〜なんというのか、ステップって市販品もかなりあるようで、選ぶこともできると思うのですが、ステップに関しては、拘りというより、乗り易さ!?なのでしょうか、皆様の話を聞いていると、オーナーのポジションに合わせたステップだと、サーキット走行はもちろん、ツーリングでも疲れにくいそうです。 言われてみると、各々体型も違うし、皆同じステップ位置で満足しているはずもなく・・・ちょっとした不満はあるはず!!!??? そうなると、贅沢だけど、自分に合った高さ・距離など、膝の曲がり具合も含めてコーナーリングなどでも下半身の違和感をなるべく感じないような、オーナーが一番好みの位置、角度に合わせて、ワンオフで作る・・・ 『これって普通にあり???』 って、車のCMかい(爆)
ん〜っ・・・でも私から一言、でもねぇ、このワンオフで作るステップ、製作する部品点数も多くて、細かいし、案外大変、で、元はとれず!!!???なのです(笑)。 なのに、ステップの重要性を説く?社長自ら、なぜか作りたがるのです・・・(爆)

いや〜なんと今日もスイーツのお土産を頂いてしまいました(思わず笑みが・・・笑) 車両をしばらくお預かりしているS-1オーナー様から・・・。最近は、和洋甘〜いお土産が沢山で、最近のフィリ子さま、もうほんとにダイエットなんて言っていられません!!! あ〜もう太ってもいいかーっ!!! てな気分です・・・(爆) 今日頂いた、この可愛い “生ドーナツ” 超〜美味しそうでしょう!!! このお店、百貨店でも見かける、有名なお店 『OPERA』 ははぁ〜・・・実はちょっと気になっていたお店なのでした。 もうほーんと、福岡から熊本まで、スイーツのためならと・・・そんな私を知ってか知らずか???(笑) ありがとうございます(笑)
お店は コチラ → 
http://www.opera-sweets.com

2011年2月17日(木)
S君、大丈夫〜??? 乗れないストレスは・・・(笑)

今日のメイン作業・・・工場での待機は、GSX−R1000(K5)です。 そろそろカウル類の塗装も出来てきそうなので、それに合わせて車両を仕上げております。 今日は、作業を進めるために必要な工具作りからやっておりますが・・・。 はて何をするためのものなのか??? 工場を覗くと、それはそれはもったいないくらいのアルミを削った材料が散乱、これはゴミとなります・・・。 そしてできた工具とはどのようなものなのでしょうか??? と、下の画像です。
そしてどう使うのか??? ワンオフパーツを作る際の、“外側削り”用のものだそうです・・・(ん〜・・・動いているところを見てみないと、私にはどうも、いま一つ理解できませんが) とにかく、あると便利グッズということらしいです。
 ワンオフパーツを作るだけでは物足りず(笑)・・・あーぁ、とうとうこのようなモノまで作るようになってしまった社長です(爆)


見よ(笑)、この削ったアルミを・・・
作ったものは、左の円盤のようなモノで・・・ これらを土台にセットすると、このように完成です

来月3月27日(日)は、SPA直入での合同貸切走行会を予定しておりますので、参加ご希望の方、日程の調整を宜しくお願いいたします。 現在スケジュール等(走行枠、金額を含め)調整中です。 季節もちょうど良くなる頃だと思います、どうぞお楽しみに・・・たくさんの参加をお待ちいたしております。

2011年2月16日(水)
製作したカラー等を取り付けた状態です これからアルマイトに出します

先日から作業中のGSX1100Sカタナは、本日無事に車検も完了です。 このカタナ、ホイールが、3本スポークの鋳造ホイールから7本スポークの鍛造マグに交換でしたが、やはりここでちょっとトラブル、ホイール交換だけの簡単作業とはいかず(笑)、昨日は、この新しいJBマグ用 ディスクローターハブスぺーサー&カラーの製作に追われていました。 今日は、そのハブスペーサー、カラーを取り付けて先に車検を終わらせ、また取り外して、明日改めてアルマイトに出します。 

検査場でのこと・・・検査も終わり帰るときに、積んでいたこのGSX1100Sカタナを見た人が、突然声を掛けてこられたそうです、『このマフラー、ワンオフですか?』 と・・・、そして会話の続き、どこのお店ですか???と聞かれたそうで、社長はすかさず、クォーターの名前を出して、宣伝してきたようです!!!???(笑)
へぇー、興味がある人って、ワンオフって、見てすぐにわかるものなんだぁ・・・と、私はちょっとビックリ!? その方、今度来られるかも??? お待ちいたしておりま〜す!!! 

<今日の入荷>
今日は、MVアグスタ F4 タンブリーニに取り付ける、ブレンボ レーシングのブレーキ&クラッチマスターが入荷です。 このパーツを発注する前に、まずはクォーター号 GPZ1100に付いている同じタイプのマスターを一旦取り外し、このアグスタに取り付けてみて、Φ数確認とアグスタに付いている他のパーツとの互換性を念入りにチェック、作動を確認していました。 その姿、なぜか超〜真剣にやっていたので、なぜそこまで???と思い、つい社長に聞いたのでした・・・ 社長から一言、『取り付けて合わんかったら、どうするよ??? これ結構高価やけど・・・いい???!!!』 と(爆)!? いや〜・・・そう簡単に笑えない・・・それはちょっとねぇ・・・、そういうことならば、今後もしっかり、念には念を入れて確認お願いいたします(爆)
2011年2月14日(月)
3本スポークの鋳造マグから、今どきの7本スポークの鍛造マグへ換わりました・・・

今日は、また別のGSX1100Sカタナの作業に戻ります。 先日、着せ替え スリップオンサイレンサー を製作したカタナです。 今日は、JB-4のマグホイールを取り付けています。 このあとは、車検の準備へ・・・
このGSX1100Sカタナも終わりなく・・・いつの間にやらここまで進化しました・・・ たぶんオーナー本人もビックリしていたりして!?(笑)

お土産シリ〜ズ・・・少し前に、私がここの日記で紹介した熊本のお店 “マドレーヌ” のマドレーヌ&シュークリーム。 な、なーんと、思わずビックリでした。 いつもこの “フィリ子日記” を笑って?見ていただいていて、私がこのお店のことを書いていたので、今日お仕事で熊本へ行かれたそうで、わざわざ買って持ってきてくださいました。 ありゃ〜本日はバレンタインデーなのに・・・ 反対に私が頂いていいものか??? ちょっと迷いましたが・・・(いやそんな迷った!?・・・笑) ありがたく頂戴いたしました。 すみません、ありがとうございました。
しばーらく眺めて、そして食べます!!!(爆)

そして社長から、いつものセリフです、『なんか、お前さぁ、何もしてにないのに得してない???・・・』 いえいえそんなぁ、社長の作品、ちゃんと褒めてるでしょ!!!???(爆)
2011年2月12日(土)
MVアグスタ タンブリーニ
あのMVアグスタ タンブリーニが・・・この状態に・・・見て、あまりのバラバラに、ちょっとビックリしました

本日のメイン作業は、MVアグスタ タンブリーニです。 いつもみてもキラキラ、カッコ良い!!! さてこのアグスタ、今回の作業は、足廻りカスタム編です。 フロントフォークのチューニング、マスター交換等、そしてリヤショックは、SACHS(ザックス)のショックからペンスキーに、ホイールはマルケジーニ マグに交換予定のようです。 さてここまでやるからには、乗り易〜く、なるはず!!!??? ですが、なにせイタリアンなMV アグスタです、簡単に社長の言うとおりになってくれるかな??? なってくれることを願いますけど・・・(笑)

昨日から今日の午前中にかけては、ハーレーのスポーツスターの作業をしていたようです。 社長にかかれば・・・ハーレーのカスタムパーツも一味違った取り付け方に!?というか(笑) 社長にとっては、スポーツバイクでもアメリカンのハーレーでも、結局のところ、拘り具合は同じということに気がついた私です(爆) まだ製作は途中ですが、とりあえず今日はこの画像です まだまだ先は長いので、少しづつ進んだ段階で、またご紹介いたします。

  
ヘッドライト廻りのパーツを変えると、このインジケーターが付けられず・・・仕方なく!? スペースを見つけて(デザインで空いていた長穴に・・・)そこに収まるように、ジュラコンを削って作ったケース、ここまでやるかぁ??? って感じです(笑)

昨日入荷しました、クロモリ製アクスルシャフトです。 FZS1000に装着します、どれくらい変るのか、ちょっと楽しみです
2011年2月10日(木)
GSX1100Sカタナ
製作したクランプブラケットを取り付けると、こうなります このような小物はなんのその!?速攻で製作???(笑) これは、ブレーキキャリパーのO/H部品です

今日の作業は、もう一台のGSX1100Sカタナ。 メインは車検入庫ですが、今回は、スイングアームをウイリー製、リヤブレーキ廻り加工、フロントキャリパーのO/H作業等の予定。 スイングアームは現在発注中なので、今日は先に、まずキャリパーのO/Hの作業から始めているようです。 キャリパーO/H完了後、そしてまた何やら製作中。 機械の動く音・・・暗くなるころに出来てきた品とは・・・真ん中画像の小さなモノ???です、さてこれはなんというのか、ブレーキホース セパレートブラケット!?です。 またオシャレに作ってしまいました・・・取り付けると、普通のブレーキホースも、ワンランクアップしたように見える?!(笑) フライスがあると・・・つい凝ってしまう!!!??? そんな今日この頃です・・・(笑)

GSX-R1000(K5)
さぁーて、今日は、ホースのフィッティングのようですね

そして暗くなり一段落後には、作業途中のGSX-R1000(K5)が工場で待機しています。 今日の作業は何をするのでしょう??? このGSX-R1000(K5)、やることが多すぎて(笑)・・・  

2011年2月8日(火)
 “着せ替え スリップオン製作” 完成です

依頼の際、オーナーさん、社長に気を使われてか!?(笑)、ほんの少しでいいですので輪切りを・・・と言われておりました。が、そんなお気遣いはなく、ご心配は無用です!!! 少しとは言わず、社長も多めに使用しております、下記の画像を見てください、輪切り用のピース、こんなに余ってま〜す???・・・(笑)


★Z1 タイヤ交換 

マフラー製作の疲れも忘れて(笑) いざ、今からこの “Z1” タイヤ交換作業開始!!!

上の画像の通り、今日は昨日の続きです、GSX1100Sカタナのスリップオンマフラー製作。 ほぼ完成のようです、オーナー様からのご要望、テールパイプにちょっと輪切りを入れて・・・と。 そういうことで、社長も張り切って!?(笑)人気の? “輪切り” です。 キレイにできました!!! さて、エンジンも無事かかりました、落ち着いた、すごく良い感じの音。 Nさん、どうぞお楽しみに・・・
そして夕方からは、タイヤ交換のためにお預かりしていた、Z1が工場へ。 タイヤは、BSです。 あー、でもせっかくタイヤが新品に換わるのに、なんと今日夕方から雨が降りだしました・・・天気予報では、どうも今週から来週にかけてはまた寒くなりそうだと!!!??? きっと皆さん、ここのところの、束の間の陽気に、ちょっとワクワクされたと思います(笑) 花粉症はイヤですが、でもやっぱり早く、 春〜よ来い!!!
 

2011年2月7日(月)
GSX1100Sカタナ
コーンタイプのサイレンサーまで完成しており、このあとつなぎパイプ、テールパイプ製作です

今日のマフラー作業は、昨日までの作業とは違うパターン。 今度は、昨年クォーターにて、フルエキでマフラー製作していた車両のGSX1100Sカタナです、今回はサイレンサーをコーンタイプ希望で、エキパイはそのまま使用してのスリップオン製作です。 その日の気分で、サイレンサーを交換して楽しめる、クォーターならではの贅沢品かも?(笑)  “着せ替え スリップオン製作” です。 あれっ・・・よく考えると、昨日のエキパイからテールパイプ製作のXJR1300と今回のスリップオンマフラー製作と合わせたら・・・なんと、フルエキ1本分なり!!!???(爆)

土曜日に出来ていたはずのXJR1300ですが・・・ あ〜ぁ、薄々は社長の表情で感じてはおりましたが(笑) 出来栄えが、なんとなく???気に入らなかったようで、昨日はそのやり直し作業に追われていたようですね!!!???(笑) 今日見たら・・・ん〜・・・苦労してやり替えた分、収まりよく見えます。 何が気に入らなかったのか??? やはりサイレンサーがコーンタイプで独特の形状、それに加えて、普通のマフラー製作のイメージの、
エキパイ→テールパイプ→サイレンサーという製作の流れが逆になり、妙〜に難しかったようです。 普通ならばサイレンサーは、エキパイ製作(曲げ具合)から始まり、その流れに沿って、テールパイプ製作、最後にバランス等を合わせて製作していくところですが、今回の場合はサイレンサーはあるので、本来のワンオフマフラー製作の過程としては真逆で、サイレンサーに合わせて集合部分も含めイメージして、前部分のエキパイ曲げをしていました。 製作過程が反対になるため、完成イメージとバランス合わせというのが、思った以上に難しそうでした。
毎度私から見ると・・・出来てしまえば、1本のマフラー、同じようなものだし〜と・・・別に難しいことのようには思えないのですが・・・ ははっ!!! やっぱりかなり難しそう・・・作業をやらない私に言う資格なし!!! ですね(爆)
XJR1300の作り変えた画像は、オイルクーラーも取り替えることになっていますので、それが完了して画像はご紹介いたしますので、そのときまでお待ちください。 ちなみに、どこをどう作り変えたのか??? それは、サイレンサー差し込み口です、これで窮屈な感じがなくなっています。 社長、最後には・・・『あーもう、見比べれば見比べるほど、どこの位置がいいのかわからん・・・』 と・・・ なんだかその気持ちはわかりますね!?(笑)

2011年2月5日(土)
XJR1300 ワンオフマフラー製作

今日の土曜日、お天気も良く気温も高めでした。 予定通りに今日は、完成車2台お引き取りです。 まずはドゥカティ M900 熊本から、そしてもう一台のドゥカティ SS1000DSは、ちょっと遠く、大阪から来ていただきました。 お二人とも本当にありがとうございました、M900のオーナー様、無事に到着されたでしょうか??? 大阪へ帰られるSS1000DSのオーナー様は、きっと今頃はフェリーの中だと思います、明日大阪到着後も気を付けて走ってくださいね。 お二人ともご自分の車両は久しぶりですので、まずはウォーミングアップ程度で楽しんでください(笑)
そして本日の作業は、XJR1300ワンオフマフラー製作、いよいよテールパイプ製作へ・・・ クリアランスと長さ、角度の関係もあり輪切りも若干入ります・・・。 思った以上に、サイレンサーがどの位置にくると、ピタッ!!! とくるのか迷っていたようです、合わせては、少し離れて全体の感じを眺めてと・・・これを何度となく繰り返し、やっと決まりました。 エキパイはクラシックな手曲げのようで、サイレンサーは今どきのショートでコーンタイプ・・・これを違和感がないようにまとめるのがひと苦労!? 融合させることが難しいようです。 でも、できてしまうと、それなりに上手い具合にまとまっているように見えるもので、あれほど悩んでいたのがウソのようです・・・(笑)

これは、ドゥカティ SS1000DSのM君からのお土産です。 “鶴屋八幡” という和菓子屋さんのお菓子。 すごく美味しそうな丹波の大納言小豆入り、明日のおやつに頂きま〜す
2011年2月4日(金)
エキパイ曲げ

イメージ通りに、キレイに丸ーく曲がり、迫力もでました・・・

今回の失敗作エキパイは、2本なり・・・(爆)

XJR1300のエキパイです。 社長、今日は険しい表情で・・・ブツブツと、『あ〜・・・できるかいなぁ〜、よっしゃ頑張ろう〜・・・』と、毎度のことながら、やりすぎた自分に、反省とエール(笑)、また小さなところまで拘りすぎた・・・と、反省しながら作業をしていました(笑) どこをどう拘ったのかは・・・??? よく私にはわかりませんけど・・・。 社長が言うには、“超〜微妙なクリアランス” だそうですけど・・・どうなのでしょう? 皆様わかります???(笑)

2011年2月3日(木)
チタンパイプは砂詰めも終わり、曲げの準備待ちです、近くには無造作に治具がありました

さぁーてドゥカティ SS1000DSの作業も終わり、今日からは、中断していたXJR1300のワンオフマフラー製作の続きです。 集合部分、フランジ&カラーまで完成していたので、今日からはエキパイ製作へと進むはずです。 でもその前にオイルパンの交換、この作業を終わらせ、それからやっと本題のエキパイの手曲げになります。 明日どこまで出来ているのか??? ん〜、何本のチタンパイプを曲げたか!!!??? 気になるところです・・・(爆)
先日完成したドゥカティのエキパイは、ほとんど!?と、いっていいくらい “輪切り” でしたが、今回は、久々すべて手曲げになると思います。 オーナーのご要望は・・・第一曲げを、迫力がでるような、丸みをつけて・・・と、このようなご要望なのです。 ワンオフのマフラーも面白いですね、それぞれオーナーさんたち、好み?理想?、いや、イメージというのでしょうか、いろいろなので、出来上がるマフラーのデザイン、形状も様々、傍でみていると不思議と、面白いです(笑) まぁね、作っている社長としては・・・皆さんの希望が、同じだったらどれほど楽か???!!!なーんて、思っているかもしれませんが・・・ 世の中、そんなに甘くないですよ社長〜!!!(爆)


PS. 先日1月31日に完成、ご紹介したドゥカティ SS1000DSの画像、夜バージョンを、昼間の画像と入れ替えています、ご覧ください。

2011年2月1日(火)

最終点検も終わり、お天気も良いので今日は試乗点検と最後のお仕事、撮影も完了!!! そして気になる車両重量の測定も終わりました。 結果は下記の通りです。

試乗の感想・・・出て行くときの音は、ドカ独特の響くような音で、迫力も増してすごく良い感じでした。 そして社長の感想は、パワーがアップしたことを実感できて調子はすごく良い!!! そして一言、『いや〜・・・価格を一割増ししてもいいかも!!!???』 なんて言ってます(笑) あっ、オーナーM君、大丈夫です、そんなことはないですので、当初の予定で(爆)

F:88.00s (51.2%) R:83.88s (48.8%)
走行乾燥重量:171.88s

(フューエル残量:0)
入庫した時のドゥカティ SS1000DSは・・・下記でした-8.46s
もちろんマフラーもですが、マグのホイールって軽〜い!!!
F:89.70s (49.7%) R:90.64s (50.3%)
走行乾燥重量:180.34s

(フューエル残量:0)


<お知らせ>

3月27日(日) SPA直入 4社合同貸切走行会を予定しております。 詳細はまた後日お知らせいたします。

★モトショップ ウィリー (宮崎県)
★ホンダショップ タジマ (福岡県)
★単車工房モトジャンキー (熊本県)
★クォーター (福岡県)

※恐れ入りますが今回の走行会への参加は、上記ショップのお客様限定となっております。 また、参加に関しましては、各ショップへお尋ねください。

2011年1月31日(月)
ドゥカティ SS1000DS 完成

この車両本来のデザインとは全く違うシルエットに変化したドゥカティ SS1000DSです。 毎度のことながら、初めからコレだったような錯覚に・・・なります(笑)

 
全パーツを並べると・・・、ん〜輪切りが多いこと・・・(笑)

タンデムステップステー取り付け用ボスの溶接も完璧

オーナー希望のサイレンサー出口、微妙な角度もバッチリ

リヤテール廻り加工も、このようにスッキリ収まりました

ビトーR&D JB-4装着、サイドスタンドは角度加工
  

今朝は福岡市内も雪でした。 そんな中、午後から車検場へ行く予定の社長でしたが・・・今日もお天気、セーフ!!! 午後からお天気に・・・ほ〜んと不思議、社長が車検に出て行くときは決まって、なぜか???お天気回復します。 今日もそんな具合で、予定していたドゥカティ SS1000DSの車検も無事に終了です。 戻ってから最終整備・チェックを終わらせて、全体撮影も無事終了です。 

そしてまた社長ったら、昨日工作機械にまたこんな細工を・・・こんなところにこなんもの取り付けて・・・本人いわく、『ん〜これ、目の前で数値が見れるし、楽になるよ〜・・・』 だそうです。 本人、超ご満足のご様子。 ほーっ、これで部品の製作時間が短縮できる!!!??? いや〜そんな問題ではないと思います・・・ん〜相も変わらず面白いことをしますけど、本当に役に立つのか???!!!(笑)

2011年1月29日(土)
GSX-R1000(K5)

え〜昨日私は、ちょっとわけあり(私用ですけど・・・笑)、熊本まで行っており・・・社長の仕事ぶりは???でした。 無事に用事も済ませて、大〜好きなお菓子のお店へ行って、山ほど?(笑)これまた大好きなマドレーヌなどを購入して、無事に戻りました。 本日店内の工場内、お仕事の進行具合を確認、一応サボってはいなかったようです???!!!(笑) 完了した車両の伝票も作成し、吊られていたGSX-R1000(K5)は、O/Hから戻ってきたオーリンズのFフォークも付いて、上の画像の通り、自立しております(笑)。 そして作業中のドゥカティ SS1000DSの車検作業も順調に進んでほぼ完了、来週には車検もできそうです。

そして本日、アルミタンク装着のGSX-R1100、昼間のお天気が良い間にお引き取りにきてくださり、追加で別途車両のFZS1000、クロモリ製アクスルシャフトをご注文、クロモリ製のシャフトは初めて見るので、どのようなものなのか入荷が楽しみです。

<メッツラー M5 入荷>
さて、やっと入荷してきた新商品のタイヤ “メッツラー M5” です、GS1200SSとヨシムラ S-1に付きます。 BSのBT-016PROと並んで、今年の話題のタイヤのようです。 ん〜・・・でも今日も雪交じりのお天気で、まだまだこの新しいタイヤを試すにはキビシイ季節、早く暖かい春になって気持ちよく楽しめるといいですね!!!

2011年 MARCH

ロードライダー3月号が発売されました。今回の企画は “機能美カスタム” です。 車両は、XJR1300をご紹介いただいています。 そしてまた(笑)社長の顔が・・・出ている・・・笑える〜・・・いやいや、そうではなくてと・・・各ショップのキレイ手法のご紹介企画です。 それぞれのお店のアイデア手法で、どのお店もとってもお客様の車両をキレイに整備、扱われています、見習うところも多々あるようです。 それにしても、雑誌の編集者の方たち、毎月大変だと思います、企画を考え練って、取材、編集・・・ きっと1ヶ月なんて、アレッ!? と、すごーく早く感じられるでしょうね!!!???(笑)

<ハーレー スポーツスター タンク装着編>
まだまだ本格的なカスタムは、これからです・・・タンクに負けないようなマフラーを作らないと・・・と、少々プレッシャーかも!!!???(爆)

※番外ですが・・・ あまり書くと、フィリ子さん、どれだけサッカー好きなん??? って言われそうですね(笑) でもでも今日は、サッカーアジア杯 決勝でーす!!! ん〜・・・香川クンが欠場でちょっと残念ですが・・・でもきっと “勝つ!!!” 頑張れーっ!!! 


ちょっと一息・・・
昨日行ったお店は、ココです
★マドレーヌ
 ★熊本市御領1丁目8-33
 私のベスト3でーす!!! このお店のケーキもいいけど、素朴な味がとっても美味しいです・・・
  マドレーヌ バオバブ マロンブッセ 
2011年1月27日(木)
GSX-R1100 アルミタンク装着完了
GS1200SS用のアルミタンクですが・・・加工も上手くいきバッチリ付いたようです
アルミタンクになったところで、重量も測定してみました・・・
F:103.54s (54.8%) R:85.32s (45.2%)
走行乾燥重量:188.86s

(フューエル残量:0)


※アルミタンク装着前
F:104.98s (55.0%) R:85.78s (45.0%)
走行乾燥重量:190.76s

(フューエル残量:0)


★ドゥカティ M900 タンク・カウル他、補修塗装完了

すべてキレイに直して、新車のようになったM900です・・・ピッカピカです

ドゥカティ SS1000DS JB-4 交換作業も無事完了です
 

昨日は、ドゥカティ M900と、GSX-R1100の最終仕上げを終わらせ、その後はドゥカティ SS1000DSの作業へ戻っていました・・・ 残っていた加工と、車検のための作業。 本日メイン作業は、マグホイール交換でした。 こう書くと・・・なんだか今日は、このマグホイールの交換作業だけしかやっていないような感じですが、そういうわけではございません・・・タイヤ・ローター・ブレーキパッド・チェーン・スプロケット等も変えております・・・(笑)

2011年1月25日(火)
ドゥカティ M900
塗装されてキレイになったタンク・カウルが付いて、キレイになりました

昨日塗装が出来ているので、今日はXJR1300のワンオフマフラー製作は中断。 ドゥカティ M900の組み上げをしております。 タンク・カウル類もキレイに修復され、また一段と新車のようにキレイになったように見えます。 どれもこれも車両がどんどん綺麗になっていくので、社長も、車両にキズをつけないようにと、どんどん緊張していたりして???(笑) でもほんと、カウルなどが仕上がってくると、店内や工場に置いてあるカウルを、うっかり踏みそうになったり(汗・・・)で、キズを付けてしまいそうなのは・・・実は私のほうが、クォーター内では危ない人物です・・・(爆)

GSX-R1100 アルミタンク
アルミタンク装着画像は、また後日・・・

今日は、GSX-R1100のアルミタンクの塗装も出来上がっています。 さて、ドゥカティ M900の作業が終わると、工場では、このアルミタンクの装着準備となる予定です。

オマケ・・・今日は早く帰らないと、サッカーの試合があるので・・・アジアカップ 準決勝 “韓日戦” 私は早めに失礼いたします・・・今からドキドキです、ガンバレ日本!!!(笑)

2011年1月24日(月)
YZF-R1 マフラーのパーツの一部分です・・・

昨日の作業は・・・YZF−R1のマフラー製作です。 このマフラー、ちょっと現実離れ??? しているので、あまり公開したくないのですけれど・・・せっかくここまで進行したので、ちょっと社長にお願いして、フライング!?(笑)です。 いろいろあるので、現在完成している全部というわけにはいきませんが、アルミの材料からチタン材料で作り変えたという、ユニットの一部分、“ワンオフ ピロボール” が組み上がりましたのでご紹介です。 ちなみにすべて手作りです。 なぜ、わざわざ手で作るか??? って、それは・・・ 単に(笑)、マシニングでの製作を依頼していたら・・・このマフラー、いったいお値段、おいくら??? 状態になりますので・・・(笑) ということで、時間はかかりますが、手で作ります!!! そして、試作品=完成品となる予定なのであります。 これが何??? って感じですが、まずは、このユニットがこのマフラーの、心臓部となる部分だそうです、あまり細かいところをアップすると・・・同じようなもの作られると困るので(爆)って、誰もいないよぉ〜・・・こんな複雑なもの作ろうとする人たちは・・・(笑)。 同じマフラーでも、サイレンサーの形状とか、輪切りエキパイとか、ステー形状・取り付け方とかetc・・・このあたりまでは結構、ブログなどで似たようなものもお見かけいたしますけど(笑)、さすがにこれは・・・ちょっと???・・・

今日の作品、XJR1300 ワンオフマフラーのパーツで、フランジ&カラー完成

ドゥカティ M900 外装類の塗装完成

そして今日は、先週からの続きでXJR1300のマフラー製作、フランジ、カラーを作っています。 今日も社長は工場で工作機械と奮闘中!!!(笑)

今日は塗装が完成してきました、昨年末から塗装関係、急いで仕上げていただいております、サイドワンダーズ様、本当にお世話になり・・・すみません。 予想よりも早く出来てきました、ドゥカティ M900のタンク等の補修塗装、ハーレーのタンク塗装、そして、GSX-R1100のアルミタンクは色具合の最後チェック、そして入れ替わりに、フィッティング済みのGSX-R1000(K5)のクレバーウルフ製外装セットを塗装のために持って帰っていただきました。 社長が加工して、サイドワンダーズに塗装お願いして、その後また社長の加工・・・と、作業進行はこのような順番の今日この頃です。 んっ??? 塗装が出来上がってくると、社長が焦る!? そんな感じに見えますが・・・(笑)


ハーレー スポーツスターのタンク、 超〜派手派手塗装

すごく派手なのに、見ていて気持ちいいくらいの、このラメの色具合が、画像ではちょっと伝わり難いのが、すごく残念です。 凝ったデザインの中、ものすごくキレイに宝石のようにラメを散りばめて仕上げてくれています。
あ〜・・・このまま家に飾りたいくらい、美しい〜っ!!!
 ん〜っ、車体に付けるの、もったいな〜い!!!(笑)

2011年1月22日(土)
集合部分 完成です
中の溶接が、ものすごーく大変!!! だったそうです・・・見ればホント・・・よくやるわ・・・(笑)

今日は完成品?のご紹介・・・昨日途中まで出来ていた XJR1300のワンオフマフラー 集合が完成です!!! マフラーの排気(流速)がよくなるよう、わざわざこのような難しい形状の集合を作っていますが、それにしても・・・ここまでしなくても???と思うのは私だけでしょうか???!!!(爆) 社長は、エキパイを曲げるときには、“パイプの気持ちになって・・・” 集合を作るときや、しつこく面合わせ(切断面の擦り合わせ)をするときには、“排気の気持ちになって” などと、わけのわからないことを言ったりもします・・・??? ん〜っそういえば、作業中は、何も見えない聞こえない、そんな雰囲気だったりもしますけど、そんなアホな・・・(爆)

そして今日は、ドゥカティ SS1000DSのフレーム塗装も出来上がりました。 バッチリ、キレイに仕上げていただいておりますので、オーナーM君、完成を楽しみにお待ちください!!! 

先日フレームのカット溶接&ステー取り付け用ボスの埋め込み加工をした、ドゥカティ SS1000DSのフレームです、塗装をしてしまうと、最初からこうだったかのように、ふつうです・・・

今日の入庫は、もう一台、GSX1100Sカタナです。こちらも車検を含むカスタムです、今回のカスタムは・・・リヤ廻りの予定です。
2011年1月21日(金)
マフラーパーツ、まずは集合の製作、途中経過・・・またまた凝りすぎ!!!???(笑)
あとは溶接して接合???

昨日の作業の続きがありました、エキパイ修理が一件、これも昨夜のうちに終わらせ、本日すべて発送の準備まで完了しました。
そして今日からは、XJR1300の作業開始のようです。 発注しているアルミタンクが完成する前に、もう一つの作業を先に進めます。 ワンオフマフラーの製作から・・・ このXJR1300、前回もワンオフマフラーを作りましたが、そのとき製作したサイレンサー “コーンタイプ” はそのまま使い、今回は、エキパイから集合までを作ります。 前回のエキパイとは、ちょっとデザインを変えての製作のようです、希望は・・・ HPでも紹介しているバンディッド1200の、クォーター製 ワンオフマフラーのエキパイのように、エンジン部分から出るエキパイの第一曲げを、まぁ〜るく、迫力がでるような感じに・・・?だそうです。 たしかに、HPで紹介しているバンディッド1200のマフラーは、作った社長本もご満足・・・(笑)すごくカッコいい出来で、製作途中にご覧になったかたは、皆さん、口を揃えて “カッコ良い〜!!!” といわれていて、もちろん、こちらのXJR1300のオーナーさんも、その時ご覧になっていて・・・カッコいい〜・・・と言われていました。 カウルが付かない同じネイキッドタイプで、エキパイがバッチリ見えるし、今回の作り変えたいという持ちも、なーんとなくわかるような気がします・・・ でも超〜贅沢カスタム!!!???(笑)

★本日の入荷です
ビトーR&D マグホイール JB-4 です。 入庫しているGSX1100Sカタナに装着予定です

下の画像はエキパイの修理、かなり深いキズのようで作業も結構大変、新品のようにはなりませんが・・・なんとかこの状態まで修復できました

2011年1月20日(木)
GSX−R1000 K5
クレバーウルフ製カウル、フィッティング完了 しばらくはこの状態で我慢ください・・・

昨日は、やっとドゥカティ SS1000DSのフレームを塗装に出して、ステー類はアルマイトに出し作業も一段落したようです。 あとはフレーム塗装が仕上がり後に車検です。 昨日はその後、急ピッチで、GSX−R1000(K5)の復旧(笑)作業、まずは、カウルのフィッティングです、フィッティング加工が終わり、こちらも塗装に出す準備を昨日のうちに箱詰めまで終わらせていました(早っ!!!)  ほぅ〜やる気満々!!! と思ったら、単にそうではなくて・・・社長は、どうもそれを超えて、焦っているようですね(笑)・・・あはっ、と、笑いごとではありませんが(笑)・・・。 
今日はまたドタバタと、このR1000(K5)は、フロントフォーク、リヤショック、ステアリングダンパー等、すべて外されて、画像の通り、吊られた状態になりました。 そしてそれぞれのパーツは、チューニング&O/Hのために、こちらも箱詰め作業完了!!! これも早っ!!!

休憩後、それまでにたまっていた、マフラー関係の加工修理をしております。 まずは、ドゥカティのエキパイ加工、O2センサーの取り付けです。出来上がった加工を見ると、簡単そう〜に見えるのですが、きっと簡単ではないのでしょうね!!!??? 簡単そう!!!なんて言ったものなら・・・それこそ、『なら、やってみぃ!?』と、すかさず言われます・・・(そんなもん、できるわけないし!!!・・・ただただ笑ってごまかすことしかできませんけど・・・)。
そして夕方からは、これまた見るからに大変そう、サイレンサー修理ですが・・・凹みがヒド〜イ!!! ここまでつぶれているサイレンサーの修理は、さすがに・・・汗・・・です。 これ修復可能??? と、問いたくなるけど・・・、どうみても無理、無理だと思う・・・、社長は作業をしています。 でもまぁこれが、どこまで修復できるものなのかも、気になるところです・・・ん〜っ・・・ 完璧に直るわけではありませんが、この凹みが、ここまで戻れば上等でしょう!!!(笑)

<サイレンサー凹み修理>

<ドゥカティ O2センサー取り付け加工>
2011年1月18日(火)
<フレーム加工>
取り外しが可能なタンデムステップステー” の装着確認をして、このあとフレームは塗装に、ブラケットはアルマイトに出す準備をします

<サイドスタンド加工>

サイドスタンド使用時の車両の傾きを、17.9°から10.0°に変更

今日は寒い中、車検が完了していたYZF−R6 お引き取りに来てくださいました、今年も気を付けて楽しんでください、ありがとうございました。
え〜・・・まだやっているのか???!!!と、思われる方へ・・・、はい、今日も作業はドゥカティの作業やっていますよ(笑) 昨日の作業、フレーム加工は、上の画像の通り、無事完成したようです。 加工したフレームは今後塗装屋さんへ。 ふーっ、加工もこれで終わりっ!!!と、勝手に思っていたら、はっ?まだやっていました・・・今日は、サイドスタンド加工、オイルクーラーのコアガード製作等、そしてキャッチタンクを作らないといけないかも???と・・・げーっ、まだまだ大変(笑)
そして作業の合間に、待機している他の車両のパーツ発注です。 でも発注はいいけれど、既にまだ箱に入ったままのパーツも・・・盛り沢山!?(爆)ですが、大丈夫なのでしょうか、ちょっと心配???!!!(笑)

2011年1月17日(月)

このボスをフレームに埋め込むそうです

先週末は本当に寒かったです。 予報での積雪にはなりませんでしたが、風が冷たい冷たい・・・ やっと今日は少しだけ気温が上昇、お天気です。
作業は、まだ続いていますドゥカティ SS1000DS、今日はフレームカット。 これは、カットといっても、延々削りながらの作業なので、削り粉が舞うので、社長にとっては、一番苦手!?な作業かもしれません。 オーナーさんの希望通り、フレームがスッキリしたところで・・・このドゥカティは車検もあるので、車検準備を進めながら・・・と、と・・・???聞いてびっくり、夕方からやっている作業は、車検対応にタンデムステップのステーが必要なのでカットしたフレームに加工を加えます。なんと、カットしたフレームに、ステー取り付け用ボスを埋め込む加工だそうです。 説明されたけれど、少々ややこしすぎて・・・ 加工内容が私には説明できません、すみません・・・。 これまでも同じように、タンデムステップはいらないからステー類も含めて全部外して、スッキリしたいといわれるオーナーさんも結構いらっしゃいます。 でも車検にはタンデムステップは必要なので、後で困らないように、オーナーさんには、本当に全部取り払ってしまっていいのか?残すか?? それとも車検に対応するように、手間がかかって大変でもちゃんと加工をプラスするか??? 社長は必ず説明をしてからフレームの加工に入ります。 ただし、毎度のことながら、この車検対応のプラス加工の作業が、本来の加工よりも大変なケースもしばしば・・・でございます(爆)

2011年1月15日(土)
オイルクーラーの上下ステー製作も終わり、ホース&サーモスタッドも装着できました。 見ている方が、ため息が出そうです(笑)

作業は変わらず、ドゥカティ SS1000DSのオイルクーラー取り付け作業、ステー作りです。 一昨日から、ちょっと失敗!?したり・・・作り変えたりと・・・ちょっと難儀しているかのようにも???見えます(笑) それでも順調ですので、ご心配なく。 アルマイトに出していた、リヤ廻りのパーツも出来てきました、後日装着した画像をご紹介いたしますのでお楽しみに。

こちらの車両は、先日車検が完了したYZF-R6、最終チェックのため、夕方から工場で待機中です。 

今年もショールームが、早くも段ボールが大きいものから小さいものまで、ドンドン積まれていっております・・・私にはどの車両の何が何やら???状態。 発注しているパーツの入荷ばかりかと思えば、その中に、ご連絡をいただいていたドゥカティのエキパイの加工依頼も届いています。このドゥカティの加工は、遠方からの依頼で、これもまた簡単な加工ではないようですけれど・・・。 はて?、ややこしいから送られてくるのか??? 他ができないから送られてくるのか??? 誰もやらないからなのか??? 時々わからなくなります・・・(笑) それでもお仕事の依頼は、とってもありがたいことです!!! ん〜・・・今年も頑張りましょう!!! 社長が・・・(爆)

2011年1月14日(金)
オイルクーラー ステー製作
たかがステー、されどステー・・・(笑) ステー製作はまだ終わりません

本日、YZF-R6 車検はヘッドライト調整に少々手間取ったそうですが、無事に通過。 あとは最終整備&チェックです。 年明け、ここのところはずっとお天気が悪くて・・・寒いし、そんな中、本日つかの間の晴れ、車検には絶好だったそうです。 ほんと運のいい!?社長です。
明日からしばらくは、またお天気下り坂のようですし・・・週末はまた福岡は雪の予報です。

クレバーウルフ製、FRPカウル一式、さぁこれからが大変!?

夕方からは、ドゥカティの作業です。 進んでいるようで、これがなかなか進まない加工です、なんとかして先に進まないと・・・(笑) さて本日、早速入荷しました、大きな箱!!!??? 場所とる〜・・・中身はというと、GSX-R1000(K5)のカウル一式、クレバーウルフ製のFRPカウルです。 早いうちにフィティングを済ませて塗装へ出さなくてはなりません。 昨日は、ヘルメットと、ドゥカティ M900のタンク等・・・、昨年から続き、今年は年明け早々から、久しぶりに塗装が続いております。 あれこれ塗装をお願いしている間に、そのほかの作業の片付け・・・といっても、どれもこれも簡単に済む作業ではないようだし、1月も半ばとなりましたが、さて社長の心中は???汗!?・・・(笑) そうそう、塗装をお願いしている中に、ハーレースポーツスターのタンクもあるのですが・・・そのタンク、昨日途中経過をサイドワンダーズさんが持ってきてくださり、社長見せてもらったらしく・・・デザインの凝り具合、めちゃスゴイらしい・・・超〜派手派手で、カッコよくて・・・ 実のところ、今では想像できませんが(笑)、社長が若かりし頃に憧れていた、 “イージーライダー” の雰囲気を少しだけ残した感じに・・・もちろん車検OKの範囲内での、クォーター流に、ちょっと!!!???改造編、今風に・・・仕上げるらしい・・・(ホント??? 笑)。 いや〜楽しみ・・・タンクが完成したらご紹介いたします。 まぁハーレーに興味がない方も・・・ちょっとだけでもお楽しみに・・・ 完成にはまだまだ先は長いですけれど(笑)

2011年1月13日(木)
これからの作業は、このオイルクーラーを取り付けるためのステー関係を作ります

今日はまず、YZF-R6の車検整備です。 一つひとつ細かいところまで点検をして、最後にエンジンを掛けて、ウインカー、ライトなどの調整をして整備は無事終了のようです。 そして、昨日から今日にかけてのもうひとつの作業、昨年末に再入庫している、ドゥカティ M900のタンクの補修等に出す準備です。 最近はなぜか、タンクの補修やアルミタンクへの交換などが多くて・・・社長一言、『抜いたガソリンを入れる容器が足りん・・・』と・・・・。はぁ、そんな悩みも突然出てくるものだなぁ!? と・・・感じた今日この頃・・・(笑)
一息おいて、作業途中のドゥカティ SS1000DSへ戻ります。 次は、オイルクーラーの取り付け加工のようです。 これもまた簡単ではないようで・・・休憩しながら考えをまとめて、また暗くなってから作業再開。

2011年1月11日(火)
事故での破損具合の最終チェック中、GSX-R1000(K5)です

先日製作した、ドゥカティ SS1000DSのリヤテール廻りのパーツは、本日アルマイトへ出しました。 ブラックアルマイトになって完成後、取り付けるのが楽しみです。
そして今日は、昨年事故でドッグ入りしていた、GSX−R1000(K5)の修復作業開始です。 こちらのR1000も、春になるまでには仕上げないと・・・気候がよくなってくると・・・オーナー、ストレスが溜まって大変だと思うので、とりあえず先に、外注に出さないといけない箇所は急いでチェックして準備をしています。 外装カウル関係は、すべて交換になると思うので・・・さぁーて、今度は何色に・・・???(笑) 私が勝手にカラーオーダーしたりしたら大変ですね!!! 模様が入ったりして!!!???(爆) 冗談冗談、S君、ご安心を・・・

<R1マフラー製作の近況>
先日の連休作業、YZF−R1の部品製作、作り変えの部品の途中経過・・・またまたなんとも、どんどん高度に? ややこしく?? 複雑さも??? プラスされてきました。 右端は、ピロボール等を組み込んだサンプルです。
画像では、わかりにくいのですが、今製作中の、この “クの字型のパーツ” ですが、実は微妙〜な角度がついていて、真横から見ると波打ったようなになっています。 何のためにその微妙な角度をつけたのか?・・・、細かい動きがどうのこうのって・・・???(社長からの説明が難しくて?・・・ だいたい私、理解していないのかも??? 笑)、組み上がるとわかると思いますので、すみません、形になるまでお待ちください。
2011年1月8日(土)
あとは、ブラックアルマイトにすれば出来上がり!!! 
レーサーは、ナンバーもテールライト・ウインカーもいらない・・・ふ〜ん、やっぱり公道仕様車と違います、そこが一番の悩みどころなのでしょうね!!!???・・・笑

昨日からの作業、なかなか頑張っております。 昨日の作業の状況からは想像もできないくらい・・・ できています・・・(笑) サイレンサーエンドに合わせて、今までのテールの感じ、丸みのある形状から、ちょっとシャープさが混ざったような??? 私はそのような気がしますが・・・いい感じに仕上がっています。 作る前のイメージづくりから大変だぁ・・・最初からコレだったような!? そんな感じ・・・(笑) 相変わらず、社長〜今年も年初めから拘りが、半端ないですねぇ〜・・・ あまり飛ばし過ぎて、年内途中で失速しないようにお願いいたします(爆)

2011年1月7日(金)
完成には、まーだほど遠いようなので・・・今日は型紙だけでも・・・何コレ???です、見るからに難しそうな!!!

昨日、ミニXR100モタードのワンオフマフラーも出来上がり、今日からはまた、ドゥカティ SS1000DSの作業に入ります。 昨年までにマフラーは完成、今日からは、テール部分の加工です、テールランプ、ウインカー等の取り付けなのですが・・・やはり難題!? 社長、頭を抱えております(笑) なかなか、これっ!!! といった案が浮かばず、お悩み中。 なんというか、見た目がさり気なく・・・普通に付いている感じ???に加工したいと思えば思うほど、自分で首を絞めているような(爆) 今日は、そんな状態です。

2011年1月6日(木)

本日、XR100モタードのワンオフマフラー完成です。本日納品〜・・・お待たせいたしました、これで今年の鈴鹿が楽しみですね!? えっ、クォーターでマフラーのサポートしているジュニアとは違うんだし・・・(笑)、それにもうそれなりのお歳だしね(爆)・・・応援には行けませんが、くれぐれも怪我しない程度で頑張ってください。
今日は、ほぼ一日、このXR100モタードのマフラーの最終仕上げでした。 一応今日の予定はクリアです。



夕方、昨年末にHSRで8時間耐久に出場したジュニアライダー たつ君と、そのお父様が、年初めのご挨拶に来てくださいました。 熊本名物 “からし蓮根” をお土産に・・・ スポンサーカラーで製作されたマシンを持ってきてくれました。 社長も画像でしかみていなかったのでと、わざわざトランポに積んで。 ステッカーで貼ってあるのですが、パッと見、描いているように見えます。 思わず、ステッカー屋さんも、職人技よねぇ・・・と、私はひとり感心・・・。 サーキットでも、すごく目立っていたそうで、たくさんの人たちが見ていたと、ライダーのたつ君も、お父様も、とても嬉しく自慢げのような???(笑) まぁ結果は別として、楽しいレースだったみたいで、昨年の最後の走り納めのレース、満足できたようでよかったです。 また今年も更なる飛躍を!!! 私たちも楽しみ応援しています。
レース話の途中で、社長の少々キビシイ!? 言葉を、一生懸命に聞いている姿が、本当に頼もしい・・・ 社長のレッスン!?(笑) 14歳の彼には、難しい課題のようにも聞こえたのですが・・・でもそれを克服できそうな感じで、また今年の、“クォーター話題” 楽しみのひとつです・・・。

 お土産の、からし蓮根です・・・

2011年1月5日(水)

あとはエキパイにつける、ヒートガードの製作

久々の入庫です、YZF−R6

今日ぐらいは???・・・と思っておりましたが、そうゆっくりともしているわけにもいかず・・・ 夕方からは、さっさと!?(笑)じゃなくて、早速、昨年の続きで、ミニのマフラー製作、エキパイを曲げています。 社長は昨年のうちに完成させておきたかったようですが、年末の雪で、チタンパイプの到着が予定より遅れて・・・曲げることができず、心残りのまま!?お正月を迎えたのか、今日は、“したくない”との言葉もなく、なぜか真面目にお仕事に熱中しております・・・ 今年もこの調子で続くことを願います・・・(笑) 
本日、新年初入庫は、車検の依頼でYZF−R6です。 そして以外にも(笑)今日のご来店、昨年エンジン加工をした、SRX400のオーナーが、足廻りカスタムでの相談に・・・ なんと、マグホイール??? ブレーキ??? 以外にも以外だったので、思わず、今年のクォーター ウサギ年にのっかって、飛躍の年かも!!!??? な〜んて言いながら笑いました(爆)

そして夕方、塗装をお願いしているサイドワインダーズさんが、GSX−R1100のアルミタンクを取りに来てくださいました。 ひぇ〜・・・ビックリ、お正月あけなのに、いきなりお仕事モードで、なんだかお休みもなかったような錯覚に・・・(笑) 皆様から、社長、働き過ぎだと言われますが・・・ こちらのサイドワンダーズの彼も、よく働いてる・・・。
年明け早々、頑張らねば!!! と、思わされた私でありますが!?(笑) さて明日には、このいつもの “休みボケ”もなくなるかなぁ・・・