kikusuidou

QUARTER 日記

ホームへ戻る

事務担当私こと、フィリ子からみたお店での社長の一日を少しずつお伝えしようと思います。 
こんなページを作られては、きっと仕事サボれないでしょうね!?・・・

事務担当のフィリ子より

私が見た社長の今日・・・
No.5
   
2011年10月31日(月)

さてさて先週末は、目新しいネタもなく・・・お仕事は毎日やっておりましたがご紹介できそう〜な写真がありませんでした。 ちょっと寂しいクォーター日記(笑)・・・
土曜日は、カタナのオーナーお二人、下関からご来店。 ご来店の理由は、もちろんカスタム進化です!!! 少し前に、足廻りをカスタムされたK君、エンジンのO/H、ピストンなどカスタムされたN君、お二人カスタム内容はそれぞれ違いますが、2台ともバイクの調子はものすごく良くて・・・と、またまたよからぬ計画(爆)ではなくて、バージョンアップのご相談です。 足廻りがしっかりしてきたので、次はそれに合うようなフロント廻りにしたいと、Fフォークやステムなどの交換をしたいそうで、その方向性&予算でのご相談でした。 皆様、以外でしょうが、ちゃんとした流用であれば、クォーターでもOKなのです。 きちんと装着されて走行している車両に付いていた “流用品” は、セットでちゃんと譲ることが可能、欲しという人にとっては、すごくありがたい商品となるはず・・・そのまま安心して装着できますから・・・。 流用品にかけたお金が、ずべてゼロになるわけではなので、そこは、今の予算をどうするかで決めればいいこと、オーリンズなどのアフターパーツを装着するもよし、それは本人の予算次第、と、これが社長の説明でした・・・ほ〜ぅ、ちゃんと説明しておりましたよ!? お高いモノを勧めるだけの社長ではなかった・・・これって意外???!!!(爆)

3度目の正直???・・・
1ヶ目 2ヶ目 3ヶ目 必要個数は全部で48個?! たぶん・・・
いや〜なかなかこの段階から抜け出せませんねぇ・・・(笑) この部品だけで作り変え3回目・・・部品は小さいから、材料はさほど?!ですが(笑)、要した時間はスゴイ・・・(爆)

削りの毎日、F-15マフラー作りです。 ここ2〜3日は、ずっと、この小〜さなパーツ製作(チタン製)、これを削って、黙々とバリ取り・・・その作業も昨日やっと終わったようで、このあとすべての穴の部分を正確に整えて、ベアリングがキッチリ納まるように加工するそうです、まだまだ続きます・・・

本日メイン作業は、車検完了のXJR1300のキャブレターのセッティングです、これはクレームセッティングです。 エンジン、マフラーなど、外見+中身までここまでパワーアップした車両になると、ちょっとした微妙なことでセッティングもかなり変わります。 車両にとって一番いい状態と、オーナー様のセッティングの好みとを、上〜手く調和させるのが大切なことなので、今日も社長は、納得いくまで試乗しております・・・(笑)

夕方からは、セロー250のステー類の製作作業を開始したようです、まずはETCをセットするためのブラケット製作 
2011年10月28日(金)

 ん〜・・・残念ながら本日は新しい作業もなく、ネタもなし・・・画像もなし・・・

今日は、GS1200SS・XJR1300 2台無事に車検通過で、次の作業まで少し待機です。
ところで今日も午前中は雨・・・だったのに、社長が検査場に出掛ける時にはほぼ雨も上がり、結局濡れずに帰ってきました。 なんとも運のよいこと・・・社長の日頃の行い、そんなによかったっけ???(笑)

2011年10月27日(木)

先日マルケマグホイールを交換したヨシムラ S-1、オーナー様来店で乗って帰られました。 今日はお天気も良くて、大好きなバイクで気持ちよかったことだと思います。 GS1200SSのほうは、JB-2マグホイール入荷まで楽しみにお待ちください・・・先に車検を完了させて、マグホイール装着準備、万全体制の、社長の段取りです(笑)
そして今日の作業、XJR1300は、スクーデリア オクムラさんより、チューニング&オーバーホールが完了した、オーリンズのFフォーク・ペンスキーRショック、これらを取り付けて、こちらも車検準備です。 このXJR1300は、車検終了後は、キャブのセッティングが待っているようです・・・それにクロモリ製 アクスルシャフト&ピボットを3本セットで交換予定、只今入荷待ちです。 アクスルシャフト&ピボット 3本?!・・・あの、ただの棒のようなモノ???(笑) あれを3本も変える???!!! いったい何? 変えたらどうなるのですか??? と、私は真剣に聞きたいくらいなのですが(爆)・・・ただ、シャフトを交換された車両オーナーから聞くと、剛性が上がりコーナーでのタイヤのグリップ感が感じられるようになるらしい。 あっ、でも注意ありだそうです、これはあくまでも、サスペンションがしっかりしていること、もちろん車両がきちんと整備されていること、でないと、クロモリ製シャフト(チタン製も)を装着しても意味がなく、もったいないことに・・・ クォーターのカスタム順番としては、このパーツ(アクスルシャフト)は、カスタム順番としてはかなり後半でのお薦めになります。 社長がよく言いますが、『カスタムは、お金がかかった分、しっかり体感できて楽しめないと意味がないし、一番もったいない、オーナーが一番ガッカリすること、バイクってこんなもんかぁ・・・と、諦めてしまうことが残念。 バイクのポテンシャルとオーナーの理想をなるべく近づけることができたら、それが一番・・・』と、これは社長の理想なのですが・・・(笑)

本日入荷のパーツはこちらです
<ZETA FLIGHTLEVER  クラッチ>

現在作業中、GSX-R1000(K9)に取り付けます


今週は材料も入荷中、チタン板・チタンパイプ・ジュラコン等です。この材料たちは、ちょっとのキズもOUTなので、保管にすごく注意を払います。今はただの材料ですが、これがクォーター製の商品になるので、一つひとつ丁寧に収納、できれば私はお手伝いしたくないですけど・・・(笑)

2011年10月25日(火)
GSX-R1000(K9)

今日のところは、マスター&ブレーキホース交換終了です

本日夕方からの作業は、パーツが入荷しているGSX-R1000(K9)、まずは入荷済みのパーツ交換作業開始です。

心配していたGSX1100Sカタナですが、車検は本日無事に通過しました。 これで安心してカスタムを進めていけそうです。 さてこのカタナのカスタムは、これからが本番、そして今後は、オーナー様と、見積書に沿って作業内容を決め、パーツの発注、加工や製作をしていくことになります。 今日のところは車検が終わり、まずは一息です。

昨日の続きですが、余っていた?(笑)S-1に付いていたJB-3のマグホイール、GSX-R1000(K4)へ取り付けることに決まりました。 中古のマグホイールはこれで完売。 装着後に、カッコよくなったそれぞれの車両、ご紹介いたしますので、お楽しみに・・・。

2011年10月24日(月)
見た目の違いは???
ヨシムラ S-1
マルケジーニ M10R装着画像
JB-3マグホイール装着時画像

まずは土曜日からの続きでGS1200SSです、S-1のマグホイール装着の件、加工すれば付くのですが・・・必要なパーツ&加工料金などを計算した結果、それならば・・・と、オーナー様と相談して出たお答えとは、やはり、オーナーM君、頭の中では、しっかりマグホイール装着のGS1200SSになってしまっているようで(笑)、なんと、加工なしで装着できる、ビトーR&DのJB-2へと・・・いきなり新品のマグホイールを取り付けるようになりました。そして、GS1200SSに付けるはずだったS-1のマグホイールはと???・・・余ってしまうのですが、そこはやはり、また誰かの車両に付くようになると思いますが・・・只今ご検討中のご様子です(笑) というわけで、この件も一件落着です。 で、上の2枚の画像ですが、このヨシムラS-1 マグホイールを交換したのですが・・・はて違いは何???!!! オーナーは、ものすごく満足のようですが、どーも私には理解できない範囲です(爆)・・・。

今日は、入庫GSX1100Sカタナ、やっと見積もできて、先に進めていけそうです。 まずは車検を無事に通すことからということになり、現在車検準備中です。 またこのカタナも当初のカスタム予定よりも、ちょっと?! グレードアップ???(笑) カスタムになりそうな気配・・・どうなるのでしょう・・・。

 昨日は、久〜しぶりに、YZF-R1のマフラー製作、例のF-15タイプの・・・昨日は一日削り作業をしていたようです。 随分と前から同じような形のモノを削っているような気がします、手作業でやるには、このなんとも細かくて難易度の高い削りモノ製作からいつ脱することができるのでしょう〜か???・・・(笑)

2011年10月22日(土)
GS1200SS

昨日の続き、ヨシムラ S-1へのマルケジーニ M10Rの取付け、無事に終了です。 今日は雨で装着画像は撮影できず、また後日アップいたします。でも? 見た目には、あまり変化はないと思われますが・・・ あら失礼!!!(爆)。 と、ここまでは問題もなく予定通りの作業だったのですが・・・このあと、このS-1に装着されていた、マグホイールが、どこにいくかといいますと、画像のGS1200SSへと移行です。 ん〜・・・予想ではすべてすんなりと作業は進む予定でしたが、やはり?!(笑)ちょっとしたトラブル発生、いやいやそうでなくっちゃ、あまりにもすんなりと付いていしまうと・・・私のこのクォーター日記に書くこともなく、皆様面白くないでしょう???!!!(爆) って、オーナー様にとっては・・・内容次第では、心配でしょうけれど・・・そこは多分、社長が上手いことやると思いますので大丈夫!!!(笑) ということで、早速問題その1、ディスクローター合わず・・・?! さて、いろいろとカタログやサイズ表を確認中、工場であれやこれやとやっています。 社長一言、『あーぁ、そう甘くないかぁ・・・クソ〜ッ・・・まぁ付くけどね・・・』 と、ひとりブツブツです、しばらく頑張ってください・・・(笑)

今日の夕方、ドシャ降りだった雨も上がり、ハスクバーナー SM450Rのお引き取り、元気に乗って帰られました。 明日は早速、いつものコースへツーリングに出かけるそうです。今までとは違ったタイプのバイクなので、Newオーナー K君も楽しみのようです。 慣れるまでボチボチ、安全運転で楽しんでくださいね!!! 
 これでサーキットも楽しめそうなので、また遊びの範囲が広がりましたね・・・。

2011年10月21日(金)
XJR1300
今日のメインは、XJR1300です。 オーリンズのFフォーク&ペンスキーのRショック、これらを取り外して、チューニング、O/Hのために、スクーデリア オクムラさんへ発送準備、夕方には完了して佐川急便の集荷に間に合いました。
ヨシムラ S-1
 
S-1に取り付ける マルケジーニ M10Rは、社長の手によりピッカピッカに磨かれて、とってもキレイになりました。 取り付ける前に、タンクキャップの不具合の修理を先にしております。
原因は・・・キーシリンダー内のOーリングが破損していたようです、同サイズのOリングに交換してOK!!!のようです、大事ではなくてよかったですね!!!
 
ヤマハ セロー
昨日は、NAG製 内圧コントロールバルブを取り付けたBMW R1100RSのお引き取り、入れ替えに、ヤマハのセローが入庫しました。 作業内容は、HIDへの交換、ETCの取付け等のご依頼です。

GSX-R1000(K9)へ取付けパーツも徐々に入荷しています、今すこしお待ちください・・・。
2011年10月20日(木)
このマグホイールは、GSX-R1000(K5)からヨシムラ S-1へ・・・

車検&車高調整完了のBMW R1100は、納車も終わりました、車高調整の加工にも満足していただきました。
今日の社長はというと・・・先日からの見積書の作成にまだ追われ、パーツリストやカタログなどを見続けている状態・・・選択パーツや金額に間違えがないようにと、何度も目を通しております。 見積書の作成もひと通り終わらせて、夕方からは、S-1への、マグホイール装着準備です。 このマルケジーニのM10Rは、先週マルケジーニ M7Rに交換した、GSX-R1000(K5)S君の下取り分。 毎度のごとく、クォーターで出回る中古パーツは、極上品?!(笑)・・・オーナーの皆様が、ご自分のバイクを、ものすごく大切にされている分、装着されているパーツもすごく程度が良いのです。 皆さんがそのことをご存じなので、このように買い替えで余る?(笑)パーツは、すぐに誰かのもとへと決まります。 双方ともに、ニッコリかな!!!???(笑) 社長は、それを加工して付けるのがお仕事、すんなり付くことを、陰ながら願っております(爆)

これは、先日BMW R1100RSに内圧コントロールバルブを取り付けました。 前後サスペンションもセットしていることですし、内圧コントロールバルブの装着で、さらにスムーズになると思います。
2011年10月18日(火)

今日は、昨日入庫のBMW R1100 RSへ NAG製内圧コントロールバルブの取付け作業です。新しいタイプの “シュパーブ” を装着しています。 装着画像はまた後日ご紹介いたします。
その後今日は、肉体的お仕事(笑)は、ちょっとお休みしまして、机でお仕事・・・見積書の作成とパーツの発注に追われております。 作成中の見積書を覗くと、かなりハードな???(笑)ものになっているようにみえますが・・・。

※明日19日の水曜日は、お休みさせていただきます。

2011年10月17日(月)

15日(土)のSPA直入でのサーキット走行会 “Fun Track Day” なんとか前日の雨も上がり、自走組も無事到着、路面も乾き、皆さん元気に走れました。

  

今回都合で参加できなかった皆様、次回またご案いたしますので、お楽しみに・・・

こちらの2名は、皆様を先導してくれた、モトジャンキーさんとトライアンフ福岡さんです、一日お疲れ様でした・・・

トライアンフ福岡の I 様 

モト・ジャンキー N 様

走行会明けの昨日の日曜日、予定通りに午後からは、GSX1300R 隼のお引き取り、入庫は、車検メインのXJR1300と、スリップオン製作がメインのGSX−R1000(K9)です。 作業は、まず納車準備を兼ねてのハスクバーナーのタイヤ交換、メッツラー M5へ。 オイル交換でGSX1100S 油冷カタナのB様ご来店、オイルはマイスターに。 久しぶりにタイヤ交換でのご来店は、ZX-9R、今回のタイヤはメッツラー M5です。 さてさて季節も良くなりましたし、皆様、今のうちに思う存分楽しんでくださ〜い!!! 

そして今日は、先週末に車高調整等の作業が完了している BMW R1100の車検へ・・・無事に終わり、このBMWも完了です。
今日の入庫は、マグホイール交換のヨシムラ限定車 S-1、もう一台、車検とマグホイール交換のGS1200SS、そしてBMWR1100 RSは、NAG製内圧コントロールの取り付けで入庫しています。

<入庫車両>
XJR1300 GSX-R1000(K9) GS1200SS
ヨシムラ 限定車 S-1 BMW R1100 RS

 昨日は、GSX-R1000(K9)のオーナー様(奥様から)、この美味しそうなサツマイモを頂きました。 この季節になると、やはり焼きイモに? ん〜スィートポテトも・・・(笑) 

2011年10月14日(金)
なんとか無事作業完了のBMW R1100 明日のために準備中 ノジマ8耐 ZRX1100

今日の作業は、まずBMWから、車検がメインのはずが、そのついでにという作業が大変!?。 以前サーキット走行のためにと、前後オーリンズのショックを装着、ただ公道を気軽に走行するのには、ちょっと車高が高すぎるらしく、オーナー様、ご希望は車高を下げてほしいと・・・ ただ “車高を下げる” という依頼だけならば、さほど難しくはないのですが、オーナー様の要望は、ショックのスプリングを短くしたりなど、そのような作業はNG!!!??? 他の方法でなんとかと・・・ ん〜っ、当店クォーターもさることながら???(笑) お客様もなんともその上をいく??? ヘンな拘り(笑)なんともこのオーナーらしいワガママな(笑)ご用命・・・そしてブツブツ言いながら、社長は工作機械の前に立ち作業開始、取付け部分の細かいパーツをいくつか削ったりと、一生懸命にこの難題に向かい合っておりました。
夕方からは、明日の走行会のため、ノジマ8耐 ZRX1100の整備&点検です。

 入荷のタイヤは、メッツラー M5、来週納車予定のハスクバーナーSM450Rに取り付け予定です

<ドライカーボン製 レーシングスタンド>

 明日のSPA直入サーキット走行会で展示予定
今日は、またもや先日社長が鈴鹿から持ち帰ってきたお土産?『ドライカーボン製品』 に興味を示されたオーナー・・・ん〜…予想通り(爆)ですが、今後のドライカーボンでのワンオフ製品の話題で大盛り上がり、作りたいものが次から次へと(笑) いや〜私なんかには理解できない世界へと突入しそうな???!!!(爆) でも色々なモノへの発想も膨らんで楽しくなります。 そしてやっぱり、このレーシングスタンドは、皆様の予想通り?(笑)こちらのオーナー様のもとへ・・・。 そして話はこれだけでは終わらない、なんとヨシムラ 1135R カタナをさらに進化させようという計画・・・ 思わずえっ!!!??? そこまでこの限定車を進化させてもいいのでしょうか??? とビックリした私に、オーナー様から一言 『ちゃんとノーマルパーツはすべてそのまま保管しておくので問題はないでしょう!!!』 とおっしゃいました・・・。 あーそっか〜、いつでももとに戻せるから問題はないかぁ、と、なぜか納得はしましたが・・・(笑)
そして、このお土産、1135Rカタナのオーナー様から・・・天然原木 KING舞茸だそうです、画像ではわかりませんが、とにかく私は見たこともないような大きさ、キレイだし、ビックリです。 お鍋よし・天ぷらよし・煮物よし・・・キノコ大好き私には、たまりません!!!(笑) 
いつもありがとうございます、早速今夜いただきます。

※明日10月15日(土)は、SPA直入サーキット走行会のため、お休みさせていただきます。 16日(日)は営業いたしますので、宜しくお願いいたします。   “なんとか雨が止みますように・・・”

2011年10月13日(木)
今日は、YZF-R1のETCの取付け&整備を中心に進めております

社長の、“鈴鹿へのF1旅” の疲れもとれた頃・・・午後からは、鈴鹿での様子の日記を見ていただいたお客様方にも多々ご来店いただき・・・そこでやっぱり気になるのは、持ち帰ってきている、“ドライカーボン グッズ” のようです(笑) カーボンといっても、ドライカーボンの製品は、なかなか手にとって見る機会はないので、皆さん興味深々!!! しばらくはこの話題で盛り上がりそうですね・・・(笑)

そしてこのお菓子は、少し前にワンオフマフラーを作らせていただいた、Ninja1000のオーナー様ご夫妻がお土産に持って来てくださいました。 『菊水堂』 というお店の、“長者饅頭” 名前も見た目も、和菓子ですが、箱を開けた途端、とっても美味しそうな、甘〜い洋菓子っぽい香りが・・・ なんと、クォーターの看板犬であるセナ嬢、その匂いが気に入ったらしく?! そばから離れません!!! 欲しがっても絶対にあげませんけど(爆) 隠れてこっそりといただきます・・・。 
さてこちらのNinja1000のオーナー様も、ワンオフカスタムのスイッチが入ってしまったようで(笑)・・・マグホイール、ワンオフステップ等々、今後の計画にワクワク!? 横で奥様は笑っておられましたけど・・・(笑) 今後が楽しみですね。 熊本からは、ちょっと遠いですが、また遊びにお立ち寄りください(セナお嬢もまってま〜す!!!)



 このような素敵なチケットまでいただきました・・・ 嬉しい〜!!! 心と身体を癒しに、ぜひ使わせていただきます

※今週10月15日(土)は、SPA直入サーキット走行会のため、お休みさせていただきます。 16日(日)は営業いたしますので、宜しくお願いいたします。 

2011年10月12日(水)
納車・・・
ハスクバーナー SM450R

ETC取り外し完了です
今日の作業は、ハスクバーナーの納車準備、まずは、ETCの取り外しです。 こちらのETCは、YZF−R1に取り付けます。 

今日は車検完了のXJR1300、早速お引き取り、F君、いつも遠くからありがとうございます、気を付けて帰ってくださいね。 そしてこちらもお引き取り、GSX−R1000(K5)、マグホイールからマグホイールへ・・・んっ!!!???、マルケ M10Rから同じくマルケのM7Rへ交換完了のGSX−R1000です。 パッと見は、ほとんどわかりませ〜ん!!! 走りに変化があるのでしょうか??? 感想は、週末のSPA直入サーキット走行会にてお聞かせくださいませ(爆)

なんとGPZ1100 クォーター号も本日納車となりました。 このGPZ1100 クォーターには随分と貢献してくれました、今度は新しいオーナー様を存分に楽しませてくれることと思います。 新オーナー様、少々じゃじゃ馬で暴れることもあるかと思います(笑)慣れるまでは、ちょっとお気を付け下さい、くれぐれも振り落とされないように・・・(爆) 
ちょっと試走されての感想・・・戻って来てドアを開ける前から、頭を下げながらニコニコ顔、『社長〜、ありがとうございまーす!!! めちゃ面白い、いや〜返品はしませんので・・・』と、(爆)それを聞いて安心いたしました、どうぞ気を付けて楽しんでくださいね。
そして、なんと今日は、GPZ1100新オーナー様、偶然にもお誕生日だそうで、奥様から “これは最高のプレゼントになったね!!!” と・・・ それを聞いて、社長も嬉しそうでした。 よかったです、そう言っていただけて、本当に嬉しいです。

GPZ1100とともに、元気に夜の街へと走って行かれました・・・ん〜、やっぱり出て行くと…ちょっと寂しくなります・・・
2011年10月11日(火)
GSX-R1000(K5)
GSX1300R 隼

ご迷惑お掛け致しました。昨日より営業再開しております。が、さて昨日今日と社長は、お仕事になったかどうかは???でございますが・・・(爆)
連休前までバタバタと出来る限り仕事は捌いて出かけました・・・XJR1300&YZF-R1の車検を完了させ、GSX1300R 隼はタイヤ交換(メッツラー Z8)&オーリンズRショック(スクーデリア オクムラ チューニング済み)取付け等・・・そして昨日は、GSX-R1000(K5) マルケジーニ M7Rへの交換のため早速入庫しました、そして今週末のSPA直入での走行会で試せるようにと、今日はその取り付け作業を中心にやっております。 無事に夕方には作業も終わり、GPZ1100 納車前の最後のパーツ交換である、Rブレーキパッド交換、特殊なレーシングキャリパーなので、パッドも特殊なのです・・・もちろんお値段も!?(笑) 無事に終わり、最後の写真撮影まで終わらせて、本日は一息です・・・。 ん〜、まだまだ体が・・・疲れが取れないご様子?・・・(爆)

F1観戦スナップでーす!!! 
珍しく雨も降らず好天、すばらしい3日間だったようです。
とーにかくスゴイ人・人・人・・・覚悟はしていてもその、多さと盛り上がりには、さすがの社長もちょっとビックリ!!!???(笑)
F1ドライバーズ パレードの風景
セバスチャン・ベッテル ジェンソン・バトン ヤルノ・トゥルーリ
フェルナンド・アロンソ ルイス・ハミルトン フェリペ・マッサ
小林可夢偉 可夢偉 応援席は、超満員で大盛り上がり

皆様が心配する、お泊りは・・・なんと、ノジマエンジニアリング 社長のご自宅 野島邸、そして一番大変になる駐車場、これは、ノジマエンジニアリングの工場内駐車場へ・・・ なんと、目の前が鈴鹿サーキットなのです。 もうこれだけで、すばらしく、VIP待遇!!!(笑) 野島社長と次男ツーショットです。 お世話になりました、奥様にも宜しくお伝えください・・・。 
工場の方へもお邪魔したようです。 こうなると、やっぱり半分仕事ですね!? 

☆野島夫人の趣味、といってももう趣味の域は超えています。すごい作品の数々、さすが野島社長の奥様です・・・素晴らしい!!!
振り子がネズミで、ちゃんと動くそうです
この方は??? な〜んと、関係者で来られていた、二輪界ではレース解説でお馴染みの八代さんです・・・社長が若かりし頃(笑)、レーサー時代に同チームだった時代があり(それこそ30年近く前でしょうけれど・・・笑)、日曜日に偶然、ゲート前の道を挟んで目が合い・・・お互いに、“オゥ〜ッ???!!!” と、そして、懐かしい気持ちもいっぱい、ツーショットです。 “お互い年を取ったなぁ〜” みたいな???・・・(笑)

コチラの方???・・・ん〜、これもお仕事ですね、昔からの友人で、社長が、今一番気になる素材 “ドライカーボン” での製造を手掛けていらっしゃいます、あまり詳しくは言えませんが・・・とにかく今後、社長も手掛けていきたい ドライカーボン製 ワンオフ製作、こちらのお話を・・・ またまた野島社長と二人で、突然工場へお邪魔して、二人であれこれ工場内を探り?(笑) なんと持ち帰ってきたのは、“ドライカーボン製 レーシングスタンド” です。 社長〜 チタン製 スタンドどころではありません!!! 負けてまーす!!!???(笑) 持ち上げてビックリ、重さを感じません!!!??? 
NSF250のレーシングパーツ、これもドライカーボン製です
<作品紹介>
ドライカーボン製グッズの一部です、オタク対応???(笑)
レーシングスタンド 椅子 電球ステー?

☆PS:スクーデリア オクムラ の奥村社長、今回は名古屋まで行けずにスミマセン!!! 前日に、会いたいとお声まで掛けていただき・・・近いうちに別件で名古屋までは行きますので、その時には、ぜひ寄らせていただきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。


<次男の奮闘記>

とにかくF1大好き・フェラーリ大好き・アロンソ大好き!!! この気持ちは・・・今回の観戦、実は社長とは金曜日の午後に鈴鹿サーキット、130R付近で・・・という待ち合わせの約束を残し・・・彼(次男様)はひとり、水曜日の高速(夜行)バスで出発したのでした。 木曜日の早朝のゲートオープンとともに始まる、ピットウォーク&サイン会の抽選のために・・・そこまでして?!(笑)ですね。ピットウォークには参加できたものの、やっぱりサイン会にはハズレて・・・それでもめげずに、サーキットに到着後購入した、フェラーリ アロンソグッズに身を包み・・・土曜日・日曜日と正面ゲートで、2時間ほど “出待ち” そして、やってきた最後のチャンス、日曜日に、目の前で、なんと憧れのアロンソが車を降りて ファンサービスをしてくれたらしく、その僅かな隙を狙い、アロンソとハグ!? アロンソを一人占め!? も〜ぅ彼にとっては、天と地がひっくり返るほどの出来事、それがこの写真です。 本人は、どうやってアロンソのところまでいったかも覚えていないらしい・・・(爆)

F1ドライバー登場を待つファン
なんてお茶目なトゥルリー・・・ 他のドライバーとはちょっと違います・・・(笑)
ゲート前で突然車を降りたアロンソ、周囲は騒然となり・・・
人生最大の喜びを得たような感じ・・・
この瞬間に、社長は、あ〜今回の任務も終えたぁ〜・・・とホッとしたそうです・・・(爆)
2011年10月6日(木)
お休みのお知らせ

明日より3日間、申し訳ございませんが、お休みさせていただきます、10月10日(月)は、営業いたしますので、宜しくお願いいたします。
昨日から今日までの作業は、また改めてご紹介いたします。
それでは、ご迷惑をおかけいたしますがご了承ください。

2011年10月4日(火)

今日のメイン作業は、BMW R1100 RS サスペンションの取付け確認とセッティングで試乗をしています。 試乗も気持ちよさそうなお天気です、さて社長は、セッティングに必要な、いつもの七つ道具?をリュックに入れ、セッティングコース、さてどこでしょう???(笑)へと出て行きました。 しばらくは戻ってきません・・・
BMW自体、もともと安定して乗り易い車両であるとは思いますが、オーナー様の希望は、コーナーリングでの安心感を求めて、調整可能なペンスキーのショックを選択されたようです。 さて試乗から戻った社長の感想が気になります・・・ 前後ペンスキーに交換しただけでも、かなり乗り易くなっているそうです。セッティングには問題もなく、コーナーでの車体姿勢が安定しました。 あとは納車のときに、オーナー様へ、ライディングのアドバイスをする予定のようです。 すこしギクシャク感が気になるようなので、スムーズになるように、NAG製に内圧コントロールバルブを装着いたします。

夕方からは、YZF-R1の車検準備。 このR1は、例の作りかけ?(笑)というか、忙しくてハマれず、只今中断中のF-15タイプのマフラー製作用の車両です。 あまり乗らないのでと、しばらくそのままにしておりましたが・・・いつでも乗りたいときに、すぐに乗れるようにと、とりあえず車検だけでも通しておくことに・・・

入庫車両は、車検のご依頼で、久しぶりにXJR1300です。 いつも遠くから持って来ていただき、ありがとうございます。 今日は、このXJR1300の車検整備まで終わらせたいと、社長、頑張っていますが・・・

2011年10月3日(月)
似合います???
久しぶりにこのGPZ1100の乗る社長です、ん〜・・・やっぱり、今どきのSSよりもこちらが似合ってる???!!!(爆) いえいえ社長〜そのようなことはございません!!! Newオーナー様に、ピッタリです!!! まずはこのパワーに慣れるために、サーキットの体験走行参加???・・・

BMW R1100 RS

昨日は、BMW R1100 RS、前後ショックをペンスキーに交換です。 思っていた通り、結構手間がかかったようですが、無事に前後ともに取付け完了しています。 明日からサスペンションの試乗セッティングの予定でしょうか?・・・。

今日は、やっと車検も完了した GPZ1100の試乗、取り付けたパーツの点検も兼ねて、キャブレターのセッティング、一日かけて念入りに試乗を繰り返します。 完成に近づけば近づくほど、このGPZ1100への皆様の興味も深くなり?! なぜか人気(笑)、嬉しいことです。 まぁここまで社長が個人的にいろいろとカスタムしていると、レアパーツも付いているし・・・皆様の目が輝くのもわかるような気がします(笑) 実際のところ、社長自身・・・手放すのが寂しそう!?(笑) でも、新しいオーナー様に、楽しく安全に乗っていただくのが一番嬉しいことです。 ところで、NewオーナーG君、社長は毎度、セッティングなど、とことんやるのですが・・・やればやるほど、どんどんGPZは、元気になり?(笑) ポテンシャルを発揮しております。 アクセルを、ポンッと開けただけで・・・軽〜くフロントが浮くそうです(社長、ちょっと心配気味???)・・・頑張って乗ってね〜・・・返品は受け付けませんので〜・・・んっ??? いや〜返品になると、欲しいという方が既にお待ちのようですが・・・(爆)

※10月15日(土)の、SPA直入サーキットでの走行会申込みの締切が近づいてきましたので、参加ご希望の方はご連絡ください。

2011年10月1日(土)
オイル交換

さて今日の作業は、オイル交換の予約が3台。 すべて午後からの予約なので、ちょっとバタバタになるだろうと予想はしていましたが・・・まさにその通りの一日でした(笑)  まずは、GSX-R1000(K5)、マイスター 3000AX、同時にタイヤ交換、タイヤはピレリー ディアブロ スーパーコルサ SC2へ、続いて、FZS1000、こちらもオイルはマイスター 3000AXです。 そして、久しぶりの原付ヤマハ VOXもオイル&タイヤ交換です、午後からこの3台を終わらせ、しばし休憩・・・ そして、今日は早速、ワンオフマフラーが完成したNinja1000のオーナー様、お引き取りです。 お友達と来られて、ちょっと試乗。 オーナー様とお友だち、お二人とも試乗され、その感想は・・・ノーマル時の、ぎくしゃく感もなくなり、エンジンもスムーズに回り、パワーが上がって? とにかく面白い!!! ふいに加速すると、フロントが “ふわぁ〜” と浮いてしまって、と・・・お二人興奮気味でした(笑) 社長がしつこく?(笑)セッティングをしていたこともあり、ちょっとご心配されていたようですが・・・大丈夫です、社長が少々神経質なもので・・・(爆)セッティングには時間をかけすぎるところも多々なのです(笑) ん〜それにしても、このNinja1000、いい音です、アイドリングから走り始めは、意外に静か目の音、そして加速しはじめると・・・ 独特の軽〜いチタンの音色で “クゥォーン〜”と・・・い〜い感じです。 バイクの加速音って、同じ音量でも、バラついた音は煩く感じるのですが、セッティングなど整ったバイクのマフラー音は、そばで聞いていても煩く感じないし、不思議とその音が、しばらく耳に残って心地よい気分になります・・・(はて?そう感じるのは私だけ???笑) 
気持よい季節、どうぞ気をつけて走ってくださいね、あまりエンジン回しすぎないよう〜に・・・(笑) 今日は遠方から、ありがとうございました、奥様にもどうぞ宜しくお伝えください。

☆入荷は・・・ヒョウドウプロダクツのレザー上下です
Devac D30(デバック・ディスリーオー)
<スポーツライディングレザーのブラックシップモデル> ¥76,650.-
ST-X LEATHER PANTS
<ST-Xブーツアウトスタイルレザーパンツのハイスペックモデル> ¥48,300.-
※GSX-R1000(K5)オーナー S君からのご注文分です、しばらくクォーターに展示してますので、気になる方はどうぞ・・・

<お知らせ> 来週10月7日(金)・8日(土)・9日(日) 3日間は、申し訳ございませんが、昨年からの計画、鈴鹿サーキットへ、F1観戦にいくため、お休みさせていただきます。 これは社長が行きたいのではなくて・・・F1オタク(笑)の社長の二男さまとのお約束、大学4年生ですが、ちゃんと就職の内定が決まれば連れて行くという約束がちょうど1年前・・・なんと無事に内定が決まり、約束を守るということです。“子どもとの約束は絶対” と言い切る社長ですが・・・でも本当は、社長もすごく行きたかったのかも???(爆) というわけで、この機会に鈴鹿のノジマエンジニアリングの野島社長とも久しぶりにお会いしてくるそうです。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください・・・ちなみに、私は電話番!!!???(爆)

2011年9月30日(金)
GPZ1100 クォーター号
マグホイールJB-2 装着、オ〜ッ、仕上がると、めちゃカッコ良い〜・・・迫力も昔のままです

ここのところ慌ただしかった日々でしたが・・・今日は、その甲斐もあって、GPZ1100 クォーター号も車検無事に通過しました!!! 雨の予報のはずが、社長が検査場へ行く頃には、しっかり雨も止み、濡れることもなく・・・です。 ほんとうに運の良さにはビックリです(笑) 戻ってからは、点検、その後ETCの取付け作業をしています。 あとはお天気の様子を見ながら、最終セッティング、試乗の予定で進めていきます。 納車まで今少しお待ちください・・・
車検から戻り、Ninja1000の再チェック、再度試乗をします。 ショートバージョンとロングバージョンで、セッティングにも若干の違いがあるようで、とにかく気になるところがあれば繰り返し試乗、調整、これの繰り返しです。

可愛いミニサイズのドーナツ棒です

ムルチストラーダ1200Sのオーナー様からの差し入れです。 これもまた有名な美味しいお菓子、フジバンビの黒糖 “ドーナツ棒” です。 先日ツーリングで八代まで走られて・・・目的は、八代の有名な “シュードーナツ” を買いに・・・でも残念ながらなくて・・・と、今日このドーナツ棒のお土産を持って来てくださいました。 いつもすみません、お気遣いいただき、ありがとうございます。 今日の話題はムルチストラーダのカスタム!?・・・ 気楽な街乗り&ツーリング用にと購入されたムルチストラーダのはずが・・・それでも、マフラーとマグホイールと、大モノは既に交換済みです・・・でもさらにカスタムしたくなるのは、オーナー様の性格??? ん〜、わかるような???(笑)  確かに他の所有車両に比べると、ん〜・・・ノーマルっぽさに少しだけ不満???・・・ カスタム&ドレスアップ等・・・ どうなっていくのか??? このムルチストラーダも今後が楽しみです。
近頃お疲れ気味の社長のため???(笑) 皆様の甘〜い差し入れで、社長の疲れもすっかり取れると思いま〜す。そして私は、ちょっとサイズアップするかも???・・・(爆)でも食欲の秋だし、美味しいものは止められません!!!・・・我慢はストレスのもとです・・・(笑)
 

2011年9月29日(木)
GPZ1100の、ホイール加工用のワンオフパーツです、アルマイトが仕上がりました。 へぇ〜、最近は、ますます社長の手作り商品とは思えないくらい立派・・・(笑) 毎度これはアルマイトのおかげ???!!!(爆)

今日のスケジュール・・・かなりハードでございます。 いつもクォーターにはミーティングらしきことはないのですが(笑)・・・昼食後になぜか今日は社長から、本日の作業スケジュールを聞かされ、それに合わせてフォローしろというご命令!?(ゲッ!!!)・・・ 昼食後から時間を見ながら開始〜・・・なぜか私の午後一のお仕事とは、プリンターのインク購入!?(笑) 昨夜請求書をプリントしようとしたら、インクがない!!! で、私の今日の第一の大事なお仕事は、インク買い・・・ 一応、これにも事情がありまして、只今クォーター内は車両が満杯なため、入庫待ち車両のスペース確保のため、車検が完了している車両をお引き取りに来ていただくのに、請求書を作成しないと・・・で、とにかくまずはインクを買いに・・・(笑) 戻って、急ぎプリントアウト、で、お客様にご連絡、夕方お引き取りにきていただき・・・ふぅーっと、これで安心安心。
さて今日のミーティング内容とは・・・午後一から社長は、Ninja1000の二次エアーの調整で繰り返し試乗をしています。 試乗の準備をしている間に、私はインクを買いに、その後アルマイトが完了しているパーツの引取りへ。 その間、社長は、GSXR1300隼のリヤショックの取り外し、これをスクーデリア オクムラ さんのところへ送る準備で梱包まで終わらせ、戻った私は、佐川急便が来るまでに伝票の用意を済ませ・・・それと同時に、社長は、今度は業者さまへ中古車の配達準備、トラックに積んで、ドタバタと夕方出て行きました。 そして戻ってきてからは、私が先に取ってきている、アルマイト完了のパーツを確認して、それをGPZ1100に取り付ける作業を開始しました。 無事にJB-2のホイールを取り付け、車検の準備へ・・・という一日、社長のペースに付いていくのに、あ〜疲れた・・・って感じです(笑)

夕方、GPZ1100をご購入いただいているオーナーご夫妻がご来店、ここのところのクォーター日記を見て、社長の疲れ具合をご心配いただき・・・甘いものを、と、お団子の差し入れを頂きました・・・ありがとうございます。 社長が出掛けている合い間に・・・すみません、お腹がすいた私、社長よりも先に食べちゃいました〜(爆)
<入荷は・・・>
そして本日は、タイヤが入荷しています、ZX-9Rに装着する メッツラー M5、それと原付 ヤマハVOX用タイヤも入荷しています。
2011年9月28日(水)
今日は試乗まで・・・
カワサキ Ninja1000 ワンオフ チタンフルエキ 撮影終了
ロングバージョン
ショートバージョン

ワンオフマフラー 全パーツ
完成後の試乗へ・・・音も若干控え目、ものすごくきれいな音で出て行きました

Ninja1000 ワンオフマフラー製作 ステー関係もアルマイトが仕上がり、組み上がりました。 夕方から試乗開始です。 ショートバーション編&ロングバージョン編、それぞれ試乗してはサイレンサーの着せ替え作業をして、また試乗へと・・・少々時間もかかります・・・が、この試乗も、社長の大事なお仕事なので頑張りますよ!!!(笑) 二次エアーの調整など気になったところを含め、明日から最終作業へと進みます。
ワンオフマフラー製作は、
製作→完成→再度ばらして磨き&パーツの撮影→組付け→試乗→調整→磨き→撮影→点検→再調整と・・・やることの多さには、ちょっとびっくり!!! この作業のなかには、私には手伝えることは何一つありませ〜ん、車両を磨くことすら・・・できません・・・ だから、すべて社長に頑張ってもらうしかありません・・・頑張れ〜っ!!!と、陰ながらの応援あるのみです!!!(爆)


オイル交換>

午後一番で、予約いただいていた BMW のオイル交換作業、使用オイルは、ヤッコ MVX 1000 4Tです。 先週末の3連休には、本日入庫しているBMW(下の写真)のオーナー様たち仲間と、1500kmのツーリングへ行かれていたそうです、お天気も良かったし、ツーリングには最高だったそうです。 そして本日は、わざわざ東区の方からオイル交換でご来店いただきました。 遠方からありがとうございました、今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

さてこちらのCB1300SBですが、極上の中古車・・・今日はこの車両の整備を夕方から、まずはマフラーをノーマルに交換、そしてETC取り外し作業。 ETCは新しいバイクへ取付けます。 さすがの社長も・・・(笑)HONDA車には超〜弱い???(爆) フロントカウルの取り外しに四苦八苦の模様です・・・一つひとつを、あまりにご丁寧にバラバラに外していこうとしている社長、少々イライラしているようだったので、私、思わず・・・『それって、フロント部分が一体式で、全部一緒に外すのかもよ〜???・・・』 なーんて、冗談で言ったら・・・なんとその通りで、パコッと、外れたのでした・・・ははぁ〜笑えた〜・・・いや〜私もたまには役に立ちます!!!???(爆)

<本日の入庫車両>
BMW R1100 RS 前後ペンスキーのショックに交換です、パーツは入荷済みなので、早速作業へ取り掛かります。 気持よく、安心してコーナーが曲がれるような車両になりますように・・・ まずはサスペンションから、そして徐々に進化していくと、変化がわかり、走りが楽しくなると思います。
 

こちらのケーキは、ツーリングのお土産に頂きましたお気遣いありがとうございます
 
2011年9月27日(火)
アルミ製 コアガード製作

GPZ1100のホイール加工も無事に終わり、本日アルマイトへ・・・ 完成したら、車検、それまでちょっと休憩です。
そして今日のメイン作業は車検です、昨夜からドタバタと、GSX1100Sカタナ・GSX-R1000の2台の車検準備。社長もよくもまぁ昨夜のうちに、この2台の整備をしていたものです(笑)・・・、検査場から夕方戻り、2台ともに問題なく、無事に車検も終了して、一息!!! ふぅ〜と・・・今週はさすがに週明けから仕事に追われております(笑)
暗くなる頃から、Ninja1000のアルミ製 コアガード製作をしております。 あとは、アルマイトが出来上がってきたら、組み付けて最後の試乗まで、あと一歩です。

☆お知らせ
10月15日(土) SPA直入サーキット走行会 
“FUN TRACK DAY 2011” の申し込みのご案内です。 参加ご希望の方は、今週末10月1日(土)・2日(日)に申込書への記入・捺印をお願いいたします。

2011年9月26日(月)
GPZ1100 JB-2取付け作業
 
夜になってしまいましたが、や〜っと前後ともホイール無事付きました

オートポリスでの走行会も終わり普段のお仕事へ。 Ninja1000のマフラー製作も、細かいパーツもでき、本日アルマイトにだしています。
早速昨日からは作業を中断していた GPZ1100 クォーター号です。 JB-2 マグホイール装着作業開始、このGPZ1100は、フロント、リヤともに、ほとんどがノーマルパーツではないため、今回取り付けるJB-2のマグホイールも、フロントはドゥカティ用、リヤはXJR用で、それぞれ加工がかなり必要なため、息つく暇もなく、昨日から早々に作業に取り掛かっています。 ブラケット、カラーなどの細かいパーツを作り、その後アルマイトへ出すのですが、そこまでの作業を今日中になんとか作り終えたいという社長でしたが・・・やはり、それはいくらなんでも無理無理、とっても無謀。 アルマイトに出すには、時間なさすぎです。 というか、先週からいろいろと時間に追われているために、とにかく時間が足りません・・・(汗)・・・今日は休憩もせず、癒し犬 セナ嬢とも言葉を交わさず・・・(笑) 黙々と製作中です。

 

届いた雑誌、ロードライダー 11月号、今月号は、カタナ特集と聞いていて、クォーターでカスタムしているカタナも取材していただき掲載されています。 内容を見ながら・・・ あれっ??? 最初の特集が、なんと “ノジマ テクノロジー&ヒストリー” とあり・・・ へーっ!? と思いながら見ていたら、懐かし〜い写真の中に、8耐マシン ZRX1100が!!! あれ、このマシン、先日、BSの走行会で、久しぶりにオートポリスを走行、あれです!!! しばらく走行していないので、いざ走るとなると結構メンテナンスも大変、前日にやってはいたけれど・・・当日走行前にトラブル発生、社長は、ライダーミーティングの間に、バタバタとキャブレターを外して整備・・・ ぎぇーっ大変、だって社長、私服なのに・・・(爆) 走行様子は24日(土)の日記上の写真です。 そんなこんなでも、オーナー様無事2本とも走行できました。 こんなときに特集記事なんて不思議な偶然・・・このノジマ8耐マシン ZRX1100って、いつもはガレージでお休みしているし・・・めったにお目にかかれないのですが・・・、ほーんと不思議ですね!? オートポリスでご覧になられた皆様、ちなみにゼッケンの番号は変わってますけど、マシンは掲載されている車両実物です。 書店で見てみてくださいね〜・・・(笑) ほーんとビックリ!!!・・・(笑)

2011年9月24日(土)

☆昨日は秋晴れ、晴天に恵まれ気持ちいいサーキット日和でした。 参加の皆さん、事故もなく絶好調!!! 無事に一日楽しく終わりました。

ノジマ8耐マシンも、久々サーキットで走行です、やっぱりこのマシンにはオートポリスが、よく似合います!!!
スタート前、少々、緊張? それとも興奮気味???(笑)
エンジンもマフラーも絶好調〜 ストレートも、いい音で駆け抜けていきました
とても初走行とは思えないくらいの、’11 ZX-10Rです
クォーター製 ワンオフ スリップオンマフラー 絶好調でした
体験走行に参加の二人、 1本目・・・意外なスピードで? 楽しめたようです

しばし休憩タイム・・・

ゲストライダーの、ちょっと派手なお遊び!!!??? ストレートでやってくれました

<先日からの入荷状況>

GSX1100Sカタナ 車検入庫 GSX-R1000 車検入庫 タイヤ交換&Rショックのチューニング
2011年9月22日(木)
<明日はお休みいたします>

明日、23日は、オートポリスでの走行会 “ブリジストン サーキットチャレンジ” 参加のため、お休みさせていただきます。
明日の準備もあり、本日ちょっとバタバタしており、作業状況の報告はお休みさせていただきます・・・。

※明日は、お天気も良さそうで、ホッ!!!とひと安心です。 参加される方も、見学でお越しの方も、くれぐれも道中、気をつけてお越しください。
 では、明日は、
無転倒・無事故・無違反 で一日楽しみましょう!!!

2011年9月21日(水)
ロングバージョン完成!!!
只今できたてホヤホヤ、形は出来ましたが、これからセッティングをしながら、サイレンサー内部を改良していきます

さてさて今日は、Ninja1000 ワンオフマフラー製作もこのロングバージョンが完成すれば、あとは全体の微調整&セッティング、最終段階の作業へと突入です。 今日の作業は、ロングバージョン用のテールパイプの製作が中心、しかし・・・チタンパイプの在庫が怪しい雰囲気??? 社長の口からでた言葉が、『ヤバイ、パイプが足りんかもしれん、失敗できん!!!』 と、マジ顔。これは大変、マフラー製作、とくにエキパイ曲げは、体調はもちろん、いちばんは、そのときの集中力、このタイミングが上手く噛み合わないと、いいものができず、社長の最大のストレスの原因となり、イライラも最高潮〜・・・(笑) なので、手曲げ作業を始めるタイミングは、最大限集中できるように、環境を社長自身が全部をコントロールしてから開始します。 やっとそのタイミングを作り、曲げる気持が高まっているときに・・・パイプがないと、次のパイプ入荷を待つ間に、そのタイミングを逃してしまうようで・・・実際の手曲げ作業にかかる時間とは別に、また集中力などすべてを整えるために時間がかかることになります。 だから、曲げ作業を開始するときには、タイミングが一つでもずれてしまうと・・・社長、機嫌がすご〜く悪くなるのです(笑) あーぁ、今日はどーなることか?と心配して、黙〜って上手く曲がることを願いながら夕方まで待っておりました。 そして夕方、工場から社長の声、『おー出来たぁ〜、よかった〜・・・』と・・・。 あ〜こっちのほうが、ふーっ、社長の機嫌が悪くならないでよかった〜・・・です!!!???(爆) と、今日はこのようなクォーターの様子でございました(笑)
なーかなかカッコイイでしょう!!! ロングバージョンも・・・。 ショートバージョンのときには、主にパニアケースを装着される時で、普段はロングバージョンのほうで楽しまれるのだと思います。 気分や用途で、ショートタイプとロングタイプとを着せ替えなんて、いやいや、なんと贅沢な!!! でもこれができるということが、“ワンオフ” のいいところです!!!(笑)

2011年9月20日(火)
ショートバージョン完成!!!
  
最新型? ショートバージョン ほぼ完成です、テールパイプの輪切りがなんとも美しく、カッコイイ!!! 今回の製作分は、車両とのバランスを考えて、横から見ると少し太目で、、若干ショート目に・・・この形状のサイレンサーは、角度だけではなく、ほんの少しの長さの違いでもイメージがすごく変わるので、位置決めには、かなり神経を使います。 今日はこれからロングバージョン製作へと作業は続きます・・・

連休中、クォーターは営業しておりましたが・・・私はお休みさせていただき、日記の更新をせずすみません。でも以外に私がいない方が、作業もスムーズに進んでいたりして!?(笑) 集合までは先週末にご紹介しておりましたので、その後の進行状況、 “サイレンサー製作” です。 やっぱりオーナー様が一番気になるところでもあると思います。 日曜日〜月曜にかけて、急ピッチでチタン板を切断、ローラーで丸めながらサイレンサー形成〜溶接、そしてその後は、エキパイとサイレンサーとのつなぎ、テールパイプ部分です。 サイレンサー製作までは順調に・・・でもその後は?・・・思った通りにいかなかったようで、結構手こずった気配が??? 社長の表情冴えず!?(笑)・・・。 このNinja1000も、クォーターで人気のショート&ロングタイプの“ツーバージョン製作”  ん〜っ、ステップ部分とのクリアランスに少々難題あり!? 考えていたライン出しでは、ステップとの干渉が避けられず、何通りか作り変えてみたようです。 車体とのクリアランスの取り方に、とことん拘る社長、車体に沿うよう、クリアランスをギリギリにしてラインを出し、見た目のバランスに、ものすごく気を使います。 ワンオフマフラーの製作やサイレンサーの角度変えなどのご依頼で、必ず車体のお預かりを条件にするのも、同じ車種でも微妙な個体差があるようなので、そのちょっとした隙間のために、理想のラインが出せないとなると、せっかくのワンオフも台無しになり、ワンオフで製作する意味もなくなります。 そういう理由もあり、既製品よりも価格が高くなる、ワンオフマフラーをせっかく選んでいただくのだから、自分のバイクにピタッ!!!と合う、ワンオフでしか表せない絶妙なクリアランスで完成させたいと、それが一番のクォーター流の、というのか? 社長の拘りなのです。 あ〜、またこういう細かいこと書くと・・・またこの “クリアランスへの拘り” のフレーズ、これまた、どこかに真似されそうな!!!???(笑)

☆本日の入荷パーツ
ペンスキー F&Rショックです。BMW R1100RS に装着いたします
NAG製 NAGバルブ 最新型シュパーブ、SRX400用です

※23日(金)の、走行会分、BSサーキットチャレンジのタイムスケジュールが届きました。 参加される方は、コピーをお渡しいたします、ご来店可能な方は宜しくお願いいたします。また、FAXをご希望の方はご連絡ください。

2011年9月17日(土)
  
クリアランスをギリギリで作ります、これが車体合わせのポイントで社長の理想なのであります・・・

Ninja1000のマフラー経過・・・昨日はエキパイ曲げは無事に終了したようです。 曲げ直しも済んで(笑)、仮組中。そして今日の作業メインは、集合部分の製作。 コンパクトなエキパイに合わせて、集合もコンパクトに出来ています。 夕方には必要な2つ、完成。 今日は夕方まで延々と溶接作業ばかりやっていました。 集合までが出来ると、随分と形になってくるので、ライン出し、車体とのバランス、デザインもなんとなく見えてきます。 明日からは、いよいよサイレンサーの製作へと続きます・・・ このエキパイ〜集合部分、とってもキレイにできていて、でもカウルのなかに隠れて見えなくなるのが残念ですが・・・見えないところも、それもまたいいのかもしれませんね!?(笑)

※お知らせ
 
先日中古車情報でご紹介した、ハスクバーナー SM450R は、商談中となりました。

2011年9月16日(金)
エキパイ

無事曲げ終わった4本のエキパイ、社長が気に入らなかった等長も、スッキリおさまり、イメージ通りのようです

昨夜は、このマフラー製作中のNinja1000のオーナー様、お友だちとご来店、製作真っ只中のマフラーの様子をご覧になり、ニコニコでお帰りになられたそうです。 昨夜のうちに、エキパイは4本は完成していたようなのですが??? が!!!・・・でもねぇ、失敗なく、そんなにうまい具合に進行するわけもなく・・・(笑) でも本当は、上手くいってないわけではなくて、ただただ社長が気に入らないだけ!!! なのです。 社長自身、自分でも、『カウルで見えないところなんやけど・・・それでもねぇ〜』 と、今朝からブツブツ(笑) そして、やーっぱり始めております、作り変え(曲げ直し)です。 もーうほんとに気になりだしたら止まらないのが、社長の悪いところ?! じゃなくて、いいところ???!!!ということにしましょう・・・(爆) 納得いくまでどうぞ〜・・・
そしてなんとか夕方には、4本無事に曲げ終わり、上の画像のとおり、取り付けています。


このエキパイ、工場の隅に、ころんと置かれていた失敗作・・・いえ、社長に好まれなかった可哀そうなエキパイです(笑)
2011年9月15日(木)
カワサキ Ninja1000
ワンオフマフラー製作 途中経過
曲げたてホヤホヤ? いや、アツアツです(笑) 只今冷却中    先に曲げた1本目、仮付けしてます、今日は何本できるかなぁ〜・・・笑

作業は、Ninja1000、ワンオフマフラー製作の続き。 以外にも(笑)スムーズに進行中のご様子です。 今のところ、失敗作はまだ出ていないような? それとも失敗したエキパイを見つからないよう隠していたりして???!!!(爆)。 ちょっと工場を覗くと、取り外されているノーマルのマフラーがありました。 意外に小さいのにはちょっとビックリ!? 排気量のわりには、この大きさでいいのかな???と思えるくらい小さいですが、社長が言うには、これくらいエキパイも絞って、トルクを出しているんじゃないかな???という返事ですが、小さい?細いエキパイのほうがトルクがあるなんて、あれまぁ不思議???(笑) それにしても、これと同じ大きさのマフラーを作るのかぁ〜・・・コンパクトなノーマルマフラーを見ながら、“小さくて大変そう〜!”と、作業には、まったく関係ないのに、ひとりで考えている私なのです・・・(笑)

<入荷>
GSX1300 隼 オーナー M様、タイヤ(メッツラー Z8)が入荷しました、交換ご希望日、ご連絡お願いいたします。
2011年9月14日(水)
<今日の作品>

昨日から今日にかけてのNinja1000のマフラーパーツです。 えっ、こんなに出来てる??? 以外に進んでいました・・・(笑) フランジ&カラーです。 そして午後からは、いよいよエキパイ製作開始。 今回のNinja1000、エキパイ先端部分、エンジンからの出口はコニカルタイプで作るそうです。 ん〜っ、今日のところは、まだ社長の表情もそんなにこわばっておりません(爆)、いい感じで進んでいるようです。 本人いわく・・・『週末くらいがエキパイのヤマバかな〜!!!???・・・』 と、ブツブツ呟いていますが、さてどうなることやら、予定通りに進行できますように・・・(笑)
夕方から、チタンパイプ切断、砂詰め等、黙々と作業中です。 明日には、エキパイ部分を少しご紹介できるはず???(笑)です。
 私が帰る直前の工場内、このような状態です

昨日は、ドゥカティ ムルチストラーダ1200Sのオーナー様、久しぶりに遠出する予定!?(笑)だったそうですが、起床時間がちょっと遅くなり挫折、それでも、ぐるりと高速道路を楽しまれたそうで、その帰りにご来店されました。 こちらのムルチストラーダ1200S マフラー&ECUを交換して、社長が試乗したときも、ものすごく走るようになり、やっと本来のポテンシャルで楽しめるバイクになったという感想でした。今日はオーナー様、直々のコメント、このムルチストラーダに、もともと付いているスポーツモード・ツーリングモードの切替機能というのがあるそうですが、その機能を発揮、ノーマルにはないフィーリングで面白いほど遊べるそうです!!! そう聞くと、本来のパワーを国内仕様に抑えてあるのが、本当にもったない!!!??? そういう思いです・・・まぁそれも仕方がないことなのでしょうけれど・・・ 昨日はそういう話で盛り上がりました。 そして帰り間際に、試着用にと置いている、クシタニの『インフィニティジャケット』と、レザーパンツ(9月2日の日記で紹介)したセパレートタイプをご購入いただきました。 試着されたら、サイズもピッタリ、機能性のなかにも、大人のオシャレ感がたっぷりで、試着されたオーナー様も、ジャケットだけれど、ツナギのようなライディング姿勢がしっかり保たれていて、走行の疲れも軽減されそうだと、気に入っていただけました。 ヨシムラ 限定車 零-50に乗るときに着るといいなぁ、と、おしゃっていました。 ん〜・・・バッチリだと思います!!!。
このジャケット、クォーター号 GPZ1100の新しいオーナー様もご検討中で、こちらにするか、メッシュタイプにするか??? 只今お悩み中(笑)。 いや〜、オーナーG様、GPZ1100の威圧感!?(笑)にもバッチリだと思いますが・・・(爆)

2011年9月13日(火)
☆チタンフルエキ ワンオフマフラー製作開始
カワサキ Ninja1000
手前のマフラー(ノーマル)、見るからに重そうでしょう???!!!

さぁーて、いよいよ昨日からNija1000のフルエキ チタンマフラー製作開始です。 ノーマルマフラーの取り外しから初めて、エキパイのサイズ出し、そしてフランジの製作をしております。 まだまだご紹介するほどの作りモノがありません・・・しばらくお待ちください。 上の写真のとおり工場は、Ninja1000のパーツだらけ?(笑) 私でも入るときには慎重になるのですが・・・外したマフラー、カウルなど、そこいらにあるパーツを踏まないよう〜に・・・と。 なのに、突然工場のドアを開けて・・・大きな箱を抱えた業者さんが入ろうとしているではありませんか!!! 私は慌てて、思わず大きな声で(笑)、『すみませーん、こちらの方からお願いしまーす!!!』と、事務所兼、ショールーム!?(笑)のドアを開けて・・・そこで荷物を無事受取りました。 その荷物は、なんとマグホイールの箱、抱えていると、前や足元はよく見えないはず???・・・ あ〜よかった、そのまま工場に入られたら・・・なにかしらパーツは犠牲になっていたかも???!!!(汗)・・・ その今日入荷したのは、先日言っていた、GPZ1100 クォーター号に装着する、マグホイール、 ビトーR&D様からです

<入荷した、ビトーR&D JB-2>
GPZ1100に装着するのですが、なにせクォーター号は、あれやこれやいろいろな加工パーツで構成されているので(笑)、このホイール
は、フロントはドゥカティ用、リヤはXJR1300用を選択、あとは加工して取り付けます。 
2011年9月10日(土)

今日の作業は、BMW 1200GS アドベンチャーのタイヤ交換&オイル交換作業をしております。 タイヤはBS、オイルは、YACCO MVX1000 4Tです。 現在入庫車両が多いため車両が預かれず・・・午前中に持ち込んでいただき、作業完了後の夕方にお引き取り頂きました。 Tさん、バタバタですみません・・・(笑)

※明日9月11日(日)は、都合によりお休みさせていただきます。
12日(月)は、通常通り営業いたしますので、宜しくお願いいたします。 

2011年9月9日(金)

すみません、昨日は私事でちょっとバタバタと早めに帰宅したため、日記をアップし忘れておりました・・・。 本日の分と一緒にアップしております・・・ 社長、お仕事はサボってはおりません。
これからハマらないといけない作業、Ninja1000のマフラー製作の前に、他を終わらせ、着々と準備も整ってきました。

<今日の作業は以下です>

☆'11 ZX-10R iPhone4 取付け用ステーの製作 (チタンにて製作のため、溶接色付・・・)

ホールドノブ、スプリング入り 脱落防止用ストラップ
車体にはベルクロで脱着可能に

☆GSX1100Sカタナ 無線・ナビ・ETC取付け用ステー製作

ナビ用のステムシャフトに挿入します
画面調整は、手絞め可能、そのためのノブ 無線用のボタンスイッチ 時計マウント位置移動 (オーナー希望)

☆ヨシムラ GSX1135R カタナ

キャブレターのトップキャップボルト、錆のため交換 Fウインカーのボルト、錆のため交換 ウインカーの配線は、ビニールテープが損傷しているので、
熱収縮チューブで作り変え

2011年9月8日(木)
本日の工場風景
TL1000はフロントフォークが外され、ところ狭しとそのパーツが散乱しております

今日は、TL1000のフロントフォークのオーバーホール・スプリングの交換作業、これが思った以上に大変で・・・なかなか上手い具合に、手際よくいかずで、いきなり工場から私にお声がかかりました・・・ゲッ!!!??? またあのお手伝いのようです、って、フロントフォークを外す作業の途中で声が掛かるのは・・・なにせ、今回が初めてではございませんので(笑)。 ん〜・・・かれこれと、お手伝いも3回目くらいかな?! で、要領も得ているはずの私、久しぶりでちょっと手こずりましたが、なんとか使命を果たしました(爆) その後は、社長がいつも通りの作業続行です。 暗くなる頃には終わりそうです。

そして、昨日から製作中、’11 ZX-10Rの、iPhone 装着ステー?ブラケットの製作。 これもまたかなり困難。 四輪用を使い、上手くホールドできるようにと製作しています。iPhone4を装着してみて、キッチリとホールドはしているようですが、それでも社長は心配、バイクの振動等は思っている以上に激しくてハード、万が一、外れて飛んでいったら、さぁ大変!!! 簡単な方法としては、取り付ける側のカバーとiPhone本体裏に脱着用にマジックテープのようなものを貼るとか?? 小さな穴に紐を通して、外れても飛ばないようにとか???もできますが、この方法では、オーナー様は×で、OKはでません・・・。 で、社長、追加でステー製作をするようです。どうなるのか・・・これはまた後日のお楽しみです。 それにしても私が思うに・・・おそらく、ホルダーにiPhoneがキッチリとホールドされている時点で、“はい、OK!!!” と、作業完了とするところが多いと思ったりしますけど・・・社長は、そう簡単には自分の製品、作業には納得いたしません!!!(爆)

2011年9月7日(水)
ヨシムラ GSX1135R カタナ
スマートでオシャレな 1135R、いつみてもカッコイイ!!! “品格” 上品さを感じます

今日のメイン作業・・・昨日から準備していた、ヨシムラ限定車 GSX1135Rカタナの車検です。 無事に終わり、検査場から戻って、タイヤ交換&オイル交換、そして最終チェックまで。
そして、陽が暮れる前に、このGSX1135Rカタナは、キャブレターをヨシムラ限定 アブソリュートに交換しての最新の写真を撮っていなかったので、今日はお天気も良いし、撮影です。黒、ブラック系バイクは、意外に撮影が難しいようですが・・・バッチリ撮れてます。 

今日の撮影ついでに・・・
クォーターでは、お客様のカスタム車、完成後に社長が写真を撮っていますが、その画像をご覧になった他のショップさんから、写真の撮り方?というのか、カメラのことなどをよく聞かれます。 もちろん、携帯のカメラや、コンパクトでは、無理でーす!!! 細かく説明するのは、とても面倒なので、社長の一言、『お金と時間があれば簡単です・・・!?・・・』 と(爆) 社長ご使用のカメラもかなり前のモデル、実は最新のモデルに買い替えたく・・・最近は、カタログとにらめっこする日々も!?(爆) いや〜、社長が買い替える頃には、いくつモデルチェンジされているのでしょう???!!!(爆)


これは、クォーターで使っているカメラ、ボディ・レンズ・フラッシュ等です。 レンズはこれでもまだ足りないそうです・・・。 カメラグッズは湿気を嫌うので、すべて大切に保管、収納しています。 このケース、扉を開けて撮影していますので見えませんが、湿度計付のケースです。 こういう付属品も必須かも・・・。 一応経費もそれなりにかかるのであります・・・が、経費??? いやもしや、カメラは社長の趣味???!!!だったりして・・・(笑)

ちなみに、私専用はコチラです。 ここの日記用の写真は、ほとんどこのカメラでーす、これでも十分キレイに撮れますよ〜・・・(笑) こちらのカメラもニコンで、もちろんフラッシュは標準装備ですが、少し明るさが不足するときには、社長のカメラ用のご立派な(笑)フラッシュが、これにも装着可、使えるのです・・・ボディとフラッシュのバランスが合わず、取り付けた姿は、妙〜にヘンですけれどね(爆)
2011年9月6日(火)
仮止め中、これからアルマイトに・・・
 
製作したワンオフの部品は細かいものが少しなのですが・・・メーターや他のパネルと画面が重ならないように取り付けるための位置決め、なるべくコンパクトにシンプルなブラケット・ステー製作、そのデザインや寸法をだしたりなどと、出来上がったパーツのわりには・・・(笑)、手間はかかるし、結構難題だったようです・・・

これから取り掛かる、込み入った作業、Ninja1000のワンオフ マフラー製作の前に・・・先日入庫の ’11 ZX−10Rの作業、iPhone4を装着できるステーの製作準備中、最近の携帯電話スゴイですね、バイクに取り付けて、ナビのお役目まで・・・時代は変わりました(笑)

そして午後からは、先日からのGSX1100Sカタナのナビ取付けのための作業、予定していたメーカーの既成の商品が欠品中のため、結局追加でワンオフでブラケット製作。 ん〜・・・この追加での製作がなかなか大変そうでした。 予定では、オーナー様がこの欠品中の商品を希望していて、それを組み合わせて完成させる予定だったため、それが予定外となり・・・社長も困惑気味でしたが、なんとか無事完成です。 これでナビもきっちり装着できます。 

※お知らせ・・・明日9月7日水曜日は、通常通り営業いたします。 振替休日として、11日(日)は、お休みとなります。 ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願いいたします。

☆おまけ・・・また私ごとですが、今日はサッカー ワールドカップ アジア三次予選です。 本田選手がいなくて、ん〜残念!!! と思っていたら、今季は清武選手が・・・なんと、21歳?! スゴ〜イ!!! また楽しみな若者がでてきました。 今夜は、ちょっと軽く?(笑)飲みながら・・・応援です。 あっ、ちなみに、なでしこジャパンも、しっかり応援していますよ(笑)

2011年9月5日(月)
宮崎から持ち込まれた GSX1100Sカタナです

先週お電話で、カスタム相談をいただいたGSX1100Sカタナ 車検を兼ねて、その他カスタムのご依頼で、宮崎から車両を持ち込んでいただきました・・・ フレーム塗装も含めて、フォーク、ステム交換等からワンオフでの製作あり、加工ありのようで、これもまたハードな作業となりそうです。 遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。 まずは、おおよその見積もりをしないといけないと思いますが、仕上がりが楽しみですね・・・。

夕方、Ninja1000 ワンオフマフラー製作前の、まずは試乗をしております。 ん〜・・・このマフラーがどうなるのか ものすごーく楽しみです

そして、GPZ1100 クォーター号、昨日車検整備も完了して、車検終了のはずでしたが・・・実は社長もちょっと気にしていた、現装着のマグホイール、YZF用が結構年数も経っていることもあるし・・・いろいろと考えた結果、な〜んと、ビトーR&D JB-2のマグホイール 新品に交換することになりました・・・。 と・・・なぜこのGPZ1100 ここまですべて見直し、キレイに仕上げているのかと???・・・ 社長が乗り続けるのならば、そこそこの仕上がりでいいのですけれどね(爆)、実はこの車両をこのまま乗っていただける NEWオーナー様がいらして・・・ご購入いただきました。 なので、安全に綺麗に仕上げて、新しいオーナー様にお渡しするのが、社長の使命なのでありま〜す!!! 安全マージンのために・・・そのほうが安心ですしね・・・ ということで、このGPZ1100の完成予定が、少し延びることになりました。 NEWオーナー様、今しばらくお待ちを・・・(笑) そして今後の社長のバイクは??? という疑問、まぁそれは検討中のようです・・・(笑)

そして、先週の作業、ちょっとハマっていた(爆) ズーマーの修理ですが、最初の思惑とは違い、部品を変えて、いろいろとチェックをしても異常が見当たらず、社長も今回はお手上げかぁ???と、思っていたら(爆) 最後の最後まであきらめず・・・で原因解明!?、オートチョークのトラブルだったようです。 状況は、エンジン始動後にチョークが戻らないような整備がされていたようです??? ご心配いただいた他店の皆様、無事に終わりましたので・・・(笑)

★中古車のご案内★

ハスクバーナー SM450R
HONDA CB1300SB
※2台ともに、今年車検受けたばかりです。 程度も良好!!! 気になる方は、お問い合わせください。

<入庫車両>

ヨシムラ 限定車 GSX1135R カタナ 車検入庫しています
’11 ZX-10R iPhone 装着のためのステー製作

配線類加工の作業中GSX1100Sカタナのオーナー様からのお土産です、今日は作業の様子を見に、大分県の玖珠からご来店いただきました。
夕方のおやつに頂きました・・・美味しかったでーす!!! いつもありがとうございます。
2011年9月3日(土)

作業をお休みしていた、GPZ1100、補修塗装に出していた マグホイールもキレイに出来上がり、今日は新品のタイヤとともに装着です。 ワンオフ製作したフロント&リヤのブレーキ キャリパー サポートもバッチリです!!! カーボンのフロントフェンダーもキレイにリメイク、新品のようになりました。 仕上がっていくたびに・・・なぜか迫力も増していきます。 オートポリスで活躍していた姿を知っているだけに、懐かしさとワクワク感が・・・(笑) 残すは、公道を走るための車検整備・・・

2011年9月2日(金)

やっと、GSX1100Sカタナの配線作業は終わり、ステー類をアルマイトへ出しています。
休憩後に、’11 ZX-10Rのオイル交換とシングルシートへの交換、それに加えて・・・ETCの取付けのやり直し作業(他店にて取付け分)、すべて夕方作業終了です。

※ちょっとぉ〜と・・・言いたい、これは???ヒドイ作業、というより、社長のミスと間違えられそうな!? ETC取付です。
下の画像を見ていただければわかりますが、なんと、テールランプから取ったETC用配線を確認すると・・・げっ!? 繋いだ配線の状態が・・・あまりの雑さに愕然でした。 な・な・なんと、一本の線だけで辛うじてつながっている?、今にも切れそうなのであります・・・これが切れてしまったら → テールランプが切れてしまうのであります → その結果、何もわからずオーナーさんは、きっと、クォーターでワンオフ製作した フェンダーレスの取付けに原因があるのでは??? と思われるはず!!!??? いけない、これはいけませ〜ん!!! クォーターが悪いのではありません!!! って、まだそのようなことにはなってはいないのでいいのですが・・・(笑) それにしても、見えないところでどうなっているのか??? もうイヤ! あ、私がひとりでブツブツいっても仕方がないことですけれどね・・・(爆)

外してみると、配線グルグルでそのままで、何も保護なし状態、このグルグル巻かれた線を解いてみると、1本だけでつながっている状態ですが、これって大丈夫???・・・ちょっと心配
 
で、対策しました下はその作業工程です
   
  
 チタン板でケース製作、キチッと入れて装着、ちゃーんと車載工具も下に入っています・・・完璧!!!


商品のご紹介・・・クシタニのジャケット インフィニティジャケット M,L,LL¥126,000(本体価格¥120,000)L/3W¥136,500(本体価格¥130,000)

社長が、今一番欲しいアイテムなのであります・・・レザーパンツと合わせてセパレートスーツ(レザースーツ)としても使えるタイプ。 只今メーカーさんから試着用にお預かりしています(LLサイズ)。 ジャケットとしては、社長、これはちょっとお気に入りのご様子・・・レザーパンツとのセットアップでサーキットでのスポーツ走行も可。 ご覧になりたい方、ご試着ご希望の方、お気軽にお越しください。

詳しくはコチラをご覧ください


http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k0607.html


スクーデリア オクムラさんより、大きなステッカーをいただきましたので、早速ショールームのガラスをピカピカ、キレイに磨いて貼りました
2011年9月1日(木)
本日の入庫

タイヤ交換が完了した GSX−R1000(K8)本日お引き取りで、今日の入庫は、シングルシートへの変更等の作業で、’11 ZX−10R、そしてもう一台、TL1000 こちらの車両は、以前スリップオン製作をした車両で久しぶりの入庫です、今回は、フロントフォークのO/H等の作業依頼で入庫しています。

さて本日の作業は、相変わらずGSX1100Sカタナ ブツブツ言いながら(笑)、進んでいるようです。 作業をしている配線の加工は、配線を繋ぐというより、それぞれの線をキレイに取りまとめたり、取り付けているパーツの操作がしやすいようにとか、取り付ける画面が見やすいように・・・とか・・・はたまた自由自在に取り外し可能にとか等、その依頼内容は結構ハード、ワンオフでのステー製作なども含めて、細かい作業も多々あるのですが・・・この作業の進行具合は、外見など何かが大幅に変わるわけでもないので、作業内容のわりには・・・見た目、ちょっと地味!?で、変化に乏しいので(笑)、社長 仕事をしていないように見えたりもしますが・・・いえいえ、ここのところ毎日、ほぼカタナにずっーと、つきっきりで作業中・・・

GSX1100Sカタナ
  
進んでいます・・・GSX1100Sカタナです、 画像は、無線取付け加工で、そのためのステー製作と操作ボタンの加工取付け
2011年8月31日(水)
久しぶりの入庫

作業は、GSX1100Sカタナの配線加工の続きです。 そして、エンジン不調で入庫していたズーマーは原因もわかり、部品を発注、只今入荷待ちの状態です。
昨日、今日の入庫は、タイヤ交換でGSXR−1000(K8)、車検その他で、BMW R1100S、作業が終了している ドゥカティ ムルチストラーダ1200Sと入れ替えに、ハスクバーナー SM450Rが入庫しています。 昨日は、キャブレターの取付けが完了した Z1もお引き取り、不調だったキャブレターの調子も良くなり、元気に乗って帰られました・・・。

ところで最近は、それぞれのオーナー様、いろいろなご要望? というより、ご自分の車両に対する不満?? その解決方法のご相談が多いような気がします。でもこれは決して贅沢な悩みでも、ヘンな(笑)ご要望でもなくて、普通にバイクで気持ちよく楽しみたいという気持からのもので、当たり前のこと・・・。 昨日入庫した、BMW R1100Sのオーナー様は、車検がメインなのですが、以前サスペンションのフィーリングが硬すぎという不満で、前後オーリンズのサスペンションに交換されました。 でもサスペンションの具合はよくなったものの、今度は交換したために、車高が若干上がってしまい、足つきがよくないので、なんとか15ミリ程度下げてほしいと・・・。 私なんかが聞いていると、“えっ!? 15ミリ??? たった15ミリが気になる・・・” はぁ〜・・・と、不思議で社長に聞くと、『お前にとっては、そのたったという、15ミリが、オーナーにとっては大事なんよねぇ〜・・・その不満、わからんやろう!!!???』 と・・・言われたのでした(笑) まぁ、策はいろいろあるようなので、この件は、上手く対処できるようです。
このようにオーナーさんたちの、様々な不満や要望、希望、その究極が、今回やっと作業が一段落したMV アグスタ F4 タンブリーニです。 こちらのオーナー様いわく、『ぜったいに他のオーナーは、我慢して乗っているはず!!!』 だと言われます(笑)・・・。 ここまで完成された、この素敵なアグスタ F4なのですが、サーキットで楽しむのはいいのでしょうけれど、公道で乗って楽しむには・・・ちょっと厳しい!?(笑) 第一の問題点は、コーナーで切れ込みすぎ、ステップ位置との関係もあり、前に前に体重が移動して、フロント加重になりすぎて恐怖感があったそうです。 結局このアグスタ F4は、あれほど高価なパーツが付いているにもかかわらず(笑)、まず第一段階、フロントフォークのチューニング&セッティング、NAG製 内圧コントロールバルブを取り付けて、その後、ホイールをマルケジーニ マグに交換、リヤのショックはペンスキーに、ブレーキ・クラッチはブレンボ レーシングに、ステップは、社長が乗車姿勢を細かく分析!?(大切なのは、お尻下に踵がくるくらいのステップ位置がベスト)して、ワンオフ製作、走行時に後方が見やすいようにと、ミラーの延長ブラケットをワンオフ製作、そして、何よりの “暑さ” 対策のダクト製作・加工等々・・・ アグスタ F4にここまで手を入れたオーナーさんも、そうそういないと思いますが(笑) そして社長は、これでアグスタ F4作業も終了!!! と、オーナー様にご連絡、試乗していただき、安心するはず???!!!でしたが(笑) いやいやまだでした。 オーナー様からの試乗後の感想で、アクセルの感覚がちょっとイマイチで、走りだしての加速時に安定感がないそうです。 社長はそのあたりの感覚には慣れすぎていて気にならなかったそうですが、さすがにオーナーです、違和感には敏感・・・ 言われて社長もなーるほど・・・と・・・アクセルをハイスロからロースロに調整、完了後に試乗して、オーナーの要望って “このアクセル感覚、これか〜!!!” と、解明でき安心してました。 昨日オーナー様も試乗され、『ものすごく乗り易くなりました、走りだし、加速感もよくなったし、路地裏の小さなコーナーでも切れ込まず、スッーと倒して安心して曲がれました、これは日本一乗り易いアグスタ F4
になったようです!!!』 と、日本一と言ってもらえて、社長も嬉しそうです(笑)

このアグスタ F4のように完成された車両にみえるのに、ここまでやらないとストレスで乗れないということが、不思議に思える私なのでありますが・・・先にご紹介したBMWのオーナー様も、とにかく、不安要素をすべてなくして、乗りたいときに、何も考えずに、さっとヘルメットを被って出掛けたいのだと、おっしゃっていました。 やっぱり、すべてはそれなのでしょうね!!! 好きなバイクで、不満・不安がなくて、な〜んにも心配事がなく気楽に楽しめるバイク、皆さんの願いでしょうね・・・ そう思うと、はやり、言ってはいけない最強!?言葉(爆)は ・・・ “こんなもんですよ・・・” なのでしょうね・・・(笑)

でもこう書きながらの私の素朴〜な疑問なのですが、コーナーで切れ込んでいたバイクが、それがなくなりスムーズに曲がれるようになる・・・ ん〜・・・車高・車幅?・長さ?? そういうものが変わったわけでもないのに、同じバイクがなぜそこまで乗り心地が変わるのか??? 理解できません・・・社長が、『別にお前が理解せんでいいけど・・・』 って!!! まぁ確かに(爆)

2011年8月29日(月)
 

本日メイン作業は、GSX1100Sカタナの配線。 配線関係は毎度のことながら大変のようです。 まずは現状を知っておかないといけないので、それぞれの配線がどのように繋いであるのかチェック開始。 なかなか他の人が扱ってある個所は難しそう?、なにがどうなっているのか、どういう理由でこうされてあるのかなどなど、把握するまでの作業も、時間を要し、意外に一作業、確認してから、今後の加工を決めていきます。 このGSX1100Sカタナ、シート下の配線類と、社長 しばらくにらめっこ状態が続いていますが(笑)・・・

昨日は、現在ペンスキーの前後ショックをご注文いただいている、BMWのオーナー様が、お友達とご一緒にご来店されたそうです。 サスペンションのことや、基本的な走り方など、いろいろなことを質問されたそうです・・・社長 ちゃんと答えられたのでしょうか、ちょっと心配???!!!(爆) 皆さん本当に気持ちよくバイクに乗りたいという気持ちが伝わってきます。ストレス発散のために楽しむ道具でもあるし、そのストレスが少しでも改善されるよう、社長には今後もしっかり頑張っていただきましょう!!!(笑)
下のお土産は、BMWのオーナー様から頂いたものです。 綺麗な紙風呂敷に包まれた羊羹です。

開けたら、こんなにたくさん入ってました・・・

セカンドバイクになるのでしょうか? セローで、お二人ツーリングを楽しまれたようで、佐賀県の有名菓子 “小城羊羹” 水田羊羹本舗のお土産を頂きました。 贅沢な羊羹がた〜くさん入っていてビックリしました・・・私、昨日はお休みしていたので、直接お礼も言えなくて・・・すみません、お気遣い、どうもありがとうございました。 パーツが揃うまで待ち遠しいでしょうが、今しばらくお待ちくださいませ・・・

2011年8月27日(土)
GSX1100Sカタナ
今日のメイン作業は、お待たせいたしました、GSX1100Sカタナの無線・ETCなど配線関係も含む、取り付け加工開始です

昨日入荷したFZS1000のK君、早速本日取り付けに来られました。 同時刻に、先日入荷している マルケジーニ レーシングマグホイール M7Rのオーナー S君も登場、そして、このホイールを見に、ZX−10R オーナー M君もお友達とご来店され、皆で楽しい話題もいろいろ!?です(笑)  ZX−10RのM君は、マグホイール装着検討中で、どれにするか???思案中。 そして、ご一緒のお友達は、今日はズーマーで・・・と? このズーマーが不調らしくて、本日修理の依頼を兼ねて???・・・ 実は大型の免許を取得されて、只今車種選択中・・・欲しいバイクとご予算とのあいだで格闘中(笑) さて、今後は奥様とケンカしないように会議してください(爆)

☆本日の入庫
GSX−R1000(K9)、ワンオフ スリップオンマフラー製作・ブレーキ加工等々、カスタムで入庫ですまずは見積もりから・・・
ズーマーです、大型免許取得で、現在車種選択中のオーナー様から、エンジン不調ということで、今日はお預かりとなりました

下の画像は、先日ショート加工が完了したサイレンサー。 実は、このサイレンサー、オーナー様 新品をこのショート加工のためにご購入、こちらへお送りいただいての加工なのでした。新品ということもあり、社長も少々緊張気味!!!???(笑) 心を決めての切断〜加工作業、出来上がりは完璧!!! もともとの形ががこれだったかのように??? キレイに仕上がっています。 ん〜・・・やればできる!!! って、私がするわけでないので、なんとでも簡単に言えますけれど・・・(爆)


☆お土産・・・

車検でお預かりしている GSX1400のオーナー様から大阪の “おこし” を頂きました。 懐かし〜い感じがするお菓子・・・明日のおやつにとっておきます。 いつもありがとうございます!
2011年8月26日(金)
カワサキ Z1
  

GSX1400の車検、本日完了です。 あとはタイヤ入荷待ち、後日交換して最終整備の予定。 
夕方からは、ZZR1100の一般修理、バッテリー不具合の点検修理です。 その後工場には、カワサキ Z1が入りました。 ヨシムラ ジャパンより、オーバーホールされてきたキャブレターを取り付けます。 O/Hはもちろん、外側も隅々まですごくキレイに磨かれていて、新品に戻ったよう?!・・・(笑) さてと、これでZ1の調子も、きっと良くなることと思います。

FZS1000 K君へ、お待たせしました、ご注文のパーツが揃いました、宜しく・・・

ラジカル製 クロモリ リヤシャフト

BILLET クラッチ レバー
2011年8月25日(木)
GSX1400
車検準備のため工場へ

GPZ1100 クォーター号は、配線作業も完璧できたようで、無事すべてOK。 これで、あとはアルマイトの仕上がり等を待って、最後の作業、車検が完了すればOK!!! と、なるはず・・・それまで、ここでGPZ1100は一旦休憩します。
今日は、GSX1400の車検の準備から始めて、終了後夕方からは、サイレンサーのショート加工をしています。 この作業は、ちょっと難しい作業になるので、社長も、やらねば・・・と思いつつも、頭・気持ち・そして身体のすべての準備が整わないとできそうもないので(笑)・・・コンセントレーションのための休憩をはさんで、いざ開始。 失敗は許されません!!! さて???
 
ショート加工されるサイレンサー・・・ すごい防護?!(笑) いやいや笑ってはいられませんが・・・このあとどうなることやら???

<本日の入荷パーツ>

そして本日の入荷パーツ・・・GSX−R1000(K5)に装着する、マルケジーニ マグホイール しかもあの!? レーシングホイール M7R です。 ボーッとして、何気にお値段聞くと、“えっ?、うっそー・・・” と、開いたお口が閉まりません!!!???(爆) なぜこうまでして・・・って、社長の上手〜い言葉の誘いに・・・乗せられてませんか???(爆) なーんて、まぁ冗談はさておき、このホイールですが、じゅっくりとみると、やはり細かいところまで拘って作られているようで、スポークがやんわりとカーブしているところなんて、また洒落てます。 あっ、オシャレなだけで、値段が高いわけではございませんので、どうかお間違いなく(爆)、(素人の私には、そういうところしかわからないので・・・汗・・・) 性能もそれなりにしっかりと追及されておりますので・・・(笑) なかなかこのタイプは見かける機会も少ないと思いますので、気になる方はどうぞご来店ください。

2011年8月23日(火)
ハンドルスイッチ交換・・・配線関係は、なんとも面倒な作業のようです。 昨日完成した タンデムステップのパーツは本日アルマイトに出しています。

ん〜・・・いいレスポンス!?(笑)、昨日の日記をご覧いただき、GPZ1100 クォーター号の、あのエンジン音を聞きたいと・・・CB1300SBオーナー様 ご夫妻ご来店。 お土産まで持ってきていただき・・・いつもすみません。 ワンちゃん好きなご夫婦、久しぶりに看板犬のセナ嬢とご対面で、ちょっと、ひと遊び・・・なぜか奥様には吠えないのですが、ご主人には吠える・・・? なぜ??? まぁ、そのうち吠えなくなるでしょう!!!(笑)と、遊びも落ち着き、早速、工場にあるGPZ1100のエンジン、社長がスイッチ、オ〜ン!!! 狭〜い工場内で、すごい音・・・響くような迫力音に、お二人、興奮?感激?していただきました。 よかった〜、私が書いた昨日の感想日記、ウソじゃなかったでしょう???!!!(爆) お二人に、『あれっ、この程度の音???』 と、言われなくて、あ〜よかった・・・社長とは違う意味で、安心しました・・・(笑)
で、持ってきていただいたお菓子は、またオシャレなお菓子、社長のお口には合いそうにもないので、すべて私が・・・こっそりと・・・(笑)

お土産に頂いた、 アルデュールの “マカロン” 
2011年8月22日(月)
GPZ1100 タンデムステップ製作・Rマスターシリンダー取り付け作業

先週土曜日に、エンジンもかかりました・・・久しぶりに聞くクォーター号 GPZ1100のエンジン、いや〜スゴイ・・・完全に蘇りましたよ〜・・・ アイドリングからアクセルを開けはじめるときの、あのパワー感、ん〜っ、やっぱりいいですねぇ、何とも言えない迫力と爽快感が・・・音はスゴイのに、なぜか煩く感じない、サーキットで聞くような、あの“ブゥオンー、ウォーン〜!!!” って、独特のキレのいい音・・・ ワクワク、ドキドキの迫力 GPZ1100 もう私、個人的に完成が待ち遠しいでーす!!!(笑)
本来のマグは少々キズがあったので、補修塗装のために取り外して、現在別のホイールと交換しています、上の画像で見えているホイールは別のものです

昨日は、ドゥカティ ムルチストラーダ 1200S のオーナー様、マフラー+ECU 交換した車両を試乗、パワーアップしたムルチに満足していただいたようです。 気にされていた、ムルチストラーダの持つ本来のパワー、これを取り戻せて、今後は思いっきり楽しく走れそうでよかったです。 ん〜、やっぱりバイクは、ストレスがあってはいけません!!! 規制の問題等で、本来のポテンシャルが、少々? 抑え気味の最新機種ですが、やっぱり楽しまなきゃ!!!・・・ もちろん安全は確保した上で、ですが・・・(笑) これでムルチストラーダ 1200Sも一段落、一安心です。

そしてこちらは、ムルチストラーダのオーナー様からお土産をいただきました。 美味しそうなナシと、お仕事で行かれた台湾のお土産 お茶です。 お茶が入っている箱もオシャレ、そして中の缶もまたオシャレです・・・ いつもお気遣い頂き、ありがとうございます。 オーナー様から、『台湾は本当にいいところで、食べ物もすごく美味しいし、台北101タワーの、あの高さもすごいけれど、そこへ上る世界最速エレベーター(確か、東芝製)がまた、速くてスゴイ? 楽しい?! そうで、ものすご〜くおススメの国ですよ』 と・・・。
ん〜っ、そんなことを聞いてしまうと、気になっていた気持ちが・・・行きたーいっ!!! と、UP↑です(笑) 

そして今日は、先日コーンタイプサイレンサーを取り付けた、GSX-R750のオーナー様、お引き取りに来ていただきました。 雨が少し降っていましたが、オーナー様、これくらいなんのその!!! のようです(笑) シルエットはもちろん、音もすごく気に入っていただけて、ニコニコで元気に乗って帰られました。 やっと少し涼しくなり、バイクも楽しく乗れそうですね、どうぞ気をつけて・・・。

本日の作業は、先週から続けているGPZ1100、一段落するところまではと・・・猛チャージで作業続行、かなりややこしい作業中、ヤマ場を越えるまでは、他の作業はできません状態・・・です。他の加工も難しい作業なので、一つひとつ進めないと、平行作業は無理、頭の切り替えは・・・ちょっとできないと思います(笑) 無理してやると・・・絶対に両方上手くいかないことになる・・・と思うのです(笑) あっ、でも昨日は原付のタイヤとバッテリーの交換はしていたようですよ、これはあまり頭、使わなくていいから!!!???(笑) 
ここのところ、GPZ1100の作業ばかりで、“今日もかぁ〜・・・飽きた〜・・・”、と、おっしゃる方、すみません、今しばらくお待ちください。 面白いネタ?!(笑) 何か探します・・・(爆)

9月23日(祝) BS走行会(オートポリスサーキット)への参加申し込みご希望の方は、エントリー用紙・誓約書の記入・提出をお願いいたします。 ヨロシク・・・

2011年8月19日(金)
GSX250カタナ
250カタナは珍しいです、どう変わっていくのか楽しみです

入庫車両、GSX250カタナ 夏季休暇の前に、フレーム塗装のご相談でご来店されていました。本日予定通りの入庫です。 ご希望は、このバイクをキレイに仕上げていくことだそうで、まずは、大掛かりな作業となる、フレーム塗装からということに・・・ フレーム塗装をすると、想像している以上にバイクがキレイに変わります、フレーム自体は、あまり目立たないように思うのですが、これって不思議、塗装でキレイになると、バイク全体がものすごく引き締まったように感じます。 こちらのオーナー様は、お仕事の都合で福岡を離れられるそうで、来年戻られる時までにということですので、社長も、ちょっとだけ気が楽?! のようですよ(笑) でも、作業自体は、エンジンなど車体から降ろさないといけないので、大掛かりです。 こちらも作業が始まったら、ご紹介いたします。

今日は、午前中に、’11 ZX-10R M君、タンデム仕様に変更のためご来店。 時間があるときには、よく乗って楽しまれているようで、もう楽しくて仕方がないそうです(笑) そして、とうとう?! というのか、やっぱり?? マグホイールが・・・と(笑) ん〜っ、装着願望が、私の予想よりも早い・・・(爆)  皆さんが欲しがるマグホイール・・・ 交換すると、金額を忘れるくらい???((爆)そんなに楽しことが待っている世界なのですか??? 私にはわかりませんが、きっとそういう世界ってことなのでしょうね・・・(笑)

夕方には、スクーデリア オクムラさまからのご紹介で、BMWのオーナー様、サスペンションのお見積り依頼でお越しいただきました。 オーナー様、ものすごくバイクを楽しまれいるそうで、お話を聞いているだけで、楽しさが伝わってきます、こちらまでなんだかワクワクしてきました。 今回のご希望は、前後をペンスキーに交換&セッティングです。 気持ちよく走って、曲がれるバイクになるようなセッティングを・・・ 社長、宜しく・・・(笑)

今日のGPZ1100の作業は、配線チェック。 見ているだけでも、イヤ〜になりそうな・・・配線類です(笑)
 
2011年8月18日(木)
カワサキ Ninja 1000
ん〜・・・やっぱり今どきの大〜きなサイレンサーが付いています・・・

今日は予定通りに、熊本の玉名市から、カワサキ Ninja1000を持ち込んでいただきました。 ご依頼は、ワンオフ フルエキ チタンマフラー製作です。 今クォーターでブレイク中!?、“一つで二通り楽しめる” というフレーズ(笑) オーナーの、その日の用途、気分で、デザイン変更可、ショートバージョン&ロングバージョン贅沢マフラー(笑)製作となります。 こちらは作業が始まったら、随時、作業工程をご紹介いたしますので、お楽しみに・・・。 そうそう今日もまた、Ninja1000のオーナーご夫妻とお友達の三人に、クォーターの看板犬 セナ嬢 しっかり遊んでもらって、ご機嫌さん!!! 帰られるときには、店内から、じーっと後姿を見ておりました・・・が、これは、寂しいのか? それとも、もうビスケットもらえない?? と感じたのか、さてさてどうちらなのでしょう!!!(爆)

 
  これは、Ninja1000のオーナー様からのお土産です。 熊本で有名な、お菓子の香梅 “武者がえし” というお菓子を頂きました。 気を使っていただき、すみません、夕方のおやつに頂きま〜す。 今日は遠いところ、ありがとうございました。 マフラー完成までは、しばらくかかりますが、お楽しみに・・・

GPZ1100 クォーター号 着々と進行中です。 今日はエンジンが車体に載せられています。 私の留守中にいつの間にか・・・ あまりの手際に、いかにも簡単な作業のように見えますが!?(笑) まぁ、ちゃんと載せれば間違いはないか!!!??? って、そういう問題ではないですよね・・・ 丁寧にキッチリと、そして迅速に・・・です。 社長、ちゃんと守っております(笑)

夕方に業者さんが、新商品? のご紹介で持って来られました。 なんと、“カーボン ホイール” です。 この画像ではハッキリとわかりませんが、柄、色合いもカーボン独特で、オシャレ〜な感じ・・・ カーボンというだけあって、お値段もそれなり!?のようです・・・(笑)。 ド素人の私は、カーボンって、軽〜いモノ、超軽量化!!! のイメージしかなく・・・ 商品化されたモノを触ると、意外に、あれっ、重い!?と感じます。でもそれは、ある程度の強度のためには仕方がないということだそうで、 カーボン=超軽い という、私の方程式は崩れ去りました・・・(笑) それでも、今どきは、ボーイング社の『ドリームライナー』といわれている 次世代飛行機 787に採用され、注目の素材。 さて皆さんは、マグ派? それともカーボン派??(笑)
2011年8月17日(水)
GPZ1100 エンジンヘッド
エンジンも順調に進んでいます

夏季休暇? ちょっとの充電期間も終わり、今日から作業開始です。 事故、転倒の報告もなし!!! 引取りの依頼もないようだし・・・皆様、お休み期間中も無事に楽しまれたようで、安心いたしました(笑)

さて社長は、休養できたのかはわかりませんが???(笑) 今日から、しっかり真面目に作業しています。 お休み前に届いた、GPZ1100の塗装済みパーツを箱から取り出し確認、塗装されたパーツ、キレイにO/Hされた細かいパーツ等、一つひとつ丁寧に、エンジン組み上げ作業です。  ワンオフ製作モノ、前後キャリパーのサポートも休み前に仕上げて、アルマイトに出しているので、GPZもここまで進めば、あとはコツコツと組み上げ作業あるのみ!? 長い間放置?!(笑)されていた車両も社長の手に掛かれば、なんのその!!!でしょうか???(爆) 頑張ってください、社長〜・・・(笑) で、本日は、このクォーター号 GPZ1100に掛かっております。

 
夕方、ZZR1100、いつも車検で入庫するのですが、今日は不調で久しぶりに入庫しました。 高年式車両ではありませんが、いつも元気に走っている車両です。 まだまだ元気に走ってもらいたいですね・・・

2011年8月12日(金)
完成です
GSX-R750 コーンタイプサイレンサー & アルミ製 コアガード 完成
ショートに、ピタッ! と決まりました、音量も違和感なく良い音、バッチリです・・・

GSX−R750 スリップオン マフラー&アルミ製 コアガード 製作は完成でーす!!! 完成の連絡をしたところ・・・オーナー様、仕事場から即行で見に来られました・・・その早さにビックリ(笑) すごーく喜んでいただきました。 作業に少々苦労した社長も、オーナー様の喜んだ姿を見ると、その苦労もなくなったようです。 そうです、クォーターにとって、これが一番、オーナー様の満足した笑顔と、ワクワクしたテンション・・・ これがあるから、社長も “拘り” やめられない!!!(爆)
夕方から、FZS1000 先日入荷のタイヤに交換 (メッツラー M5) オーナー様、このタイヤは初めてで、ちょっと楽しみのようです。 週末のお休み、気を付けて乗ってください。
そして、ドゥカティ ムルチストラーダ 1200Sですが、ETCの接触がよくないのか、不調でその点検修理、その後作動チェックのために試乗して確認です。マフラー&ECUのチェックもしてきたそうです。巨大ハスクバーナーのようだと意味不明な言葉を発しております・・・。

<ムルチストラーダ 1200S テルミマフラー装着>
 
パニアケースはこのような感じで付きます、そしてサイレンサーの熱対策には、パニアケース裏側はこのようにアルミで保護されています

塗装に出していた、GPZ1100 クォーター号のエンジン廻りのパーツも出来上がり、本日届きました。 すごくキレイに仕上がっています、放置?(笑)されていたGPZ1100、パーツたちが、それぞれリメイクされて揃ってくると・・・ ん〜っ、組み上がるのが楽しみになります。

※明日8月13日〜16日までお休みさせていただきます。

皆様、お盆休み期間中も気を付けて楽しんでくださいね、お休み明けに、『転倒しましたぁ〜・・・』 なんて連絡は受け付けません!!!(爆) 無事故・無違反で・・・  くれぐれも、これには乗らないように・・・(笑)

2011年8月11日(木)
スリップオン マフラー
GSX−R750

ちょっと隠し撮りしてみました・・・

昨日からの作業、GPZ1100 クォーター号、 フロントキャリパーサポートに続き、リヤのキャリパーサポートまで製作、完了後アルマイトに出しました。出来上がるまでしばし休憩です。
今日は、先日入庫のGSX−R750に、クォーター製 コーンタイプのサイレンサー取り付け作業をしております。 これが思った以上に手間が掛かっているようで・・・(笑) 何が大変なのかといいますと、もともとこのサイレンサーは、GSX−R1000(K3/4)対応のもので、これをアレンジして、このGSX−R750に付けております。 集合部分の脱着が簡単にできるようにと、ジョイントを製作、これに手間が掛かっているようなのです(パイプの切断と面合わせに)。 それこそ、サイレンサーを、ポン! と付けるだけならば、ここまで時間を要することもないのでは???と思ったりもしますが、もしかして・・・また社長が拘っているだけ・・・? (爆) どちらにせよ明日には完成しているはずです。 オーナー様、お楽しみに。

そして夕方、ZX−10RのK様のご紹介で、GSX−R1000のオーナー様ご来店、要件は、スリップオン マフラー製作&アルミ製 コアガード製作のお見積りなのですが、その前に気になるサスペンションの不満を・・・ご自分で少しセッティングをされたそうですが・・・なかなか難しいというお話、そこで社長は、車両のサスペンションとタイヤの空気圧の確認、これでは乗れないどころか、バランスがとれてなくて危ないくらいだと言って・・・ さっさっさっと、フロントフォークを触り、オーナー様、試乗へ。 戻って来られたときは、オーナー様、安心の笑顔でした(笑) 今日のこのセッティングというのは、いつも社長が、皆さんに説明している、“車体のニュートラル状態” これが一番のポイントだそうです。 まずはニュートラル状態を体感、把握して、それから今後進めていくサスペンションの方向性を決めていきます。 とにかくスポーツバイクは、コーナーリングのときにかかる重力、そしてタイヤの接地感を感じることができると、安心して、気持ちよく曲がれるそうです・・・と、社長がいつも説明しているので・・・なんとなく私、覚えてしまいました(笑) 以外に私、コーナーいけるかも!!!??? なーんて!!!(爆)
あっ、肝心なマフラー製作&コアガード製作のための入庫は、8月末となりました。そうなのです、こちらも9月の走行会に間に合うようにと・・・。

<本日入荷の品物は、こちら・・・>
先日納車した、ZX−10R ’11モデル M君、サーキットグッズ!? 入荷です。
コチラのタイヤ、メッツラーM5 FZS1000に装着です

いや〜昨日のサッカー 日韓戦は面白かった〜・・・。 一人で盛り上がっていた私、もう次のワールドカップが待ち遠しい〜・・・と、フィリ子のひとり言でした、 失礼・・・

2011年8月9日(火)
ワンオフ フロントキャリパーサポート製作
久しぶりのサポート作り、機械の前に立つ社長は、なぜか楽しそう!!!???(爆)

さて今日は、部品の入荷待ちのため休憩していた、GPZ1100 クォーター号です。 機械の音はずーっと聞こえているのですが・・・何をしているのか??? 工場を見てみると、なんと削り粉だらけで、スゴイことになっています、そして作っているモノは・・・フロントのキャリパーサポートのようです。 まだ途中、このあとまだまだ削っていくそうです。 しばらくは、大〜好きな(笑)フライスとの格闘!?(笑)
今日は、このGPZ1100の作業に掛かりっきりです。 作業も少しづつ進んでいますが、目標の、9月のオートポリスでの走行会に間に合う???(笑) さぁーて、久しぶりのGPZ1100の姿、お披露目できるのでしょうか・・・ 一応社長は、そのつもりで頑張っているようですので、お楽しみに(笑)

2011年8月8日(月)
ドゥカティ ムルチストラーダ 1200S
外してビックリ!?(笑) またこ〜んな大きなキャタライザー?が付いていました・・・

10.75s・・・重っ!!!

本日の作業は、ドゥカティ ムルチストラーダ 1200S テルミフルエキマフラーの取付け作業&グリップヒーターの取付けです。 ん〜っ・・・なかなかすんなりとはいかないご様子です・・・時間もかなりかかっているけれど・・・社長は覚悟して取り掛かったのか、珍しく?(笑)黙々とやっております。

さてさて、最近は時間が経つのも忘れたように・・・(笑)先週は、ZX−10Rの納車準備に追われ、無事に納車完了。 急ぎの修理、アドレス125Vもバタバタと終わり・・・気が付けば8月も半ばに・・・ ここ最近、流れてくるファクスの紙には、夏季休暇・お盆休みの案内・・・ クォーターの夏季休暇、まだ未定でございます・・・たぶん3日間くらいは、お休みするとは思いますが・・・さてどうかな? 私は、夏バテしないように、しっかりお休みしますけど(笑)

え〜っ、昨日は、車検その他の作業が完了した、GSX−R1000(K5)お引き取り、入庫は、車検のご依頼で、下の画像、スズキ GSX1400です。 装着のマフラーは、クォーター製 ワンオフです。 サイレンサーのエンド部分、久しぶりに見ても・・・よくできてるなぁと感心・・・

久しぶりの入庫 GSX1400です、本当は車検だけではなくて・・・足廻りのカスタムもやりたそうなオーナー様、只今見積書と格闘中???!!!予算確保のために・・・

<またまたお土産です>

GSX−R1000(K5) N様からは、季節のフルーツです CB1300SBオーナー様ご夫妻から、またも珍しい和菓子
皆様、本当にすみません・・・いつもいつもお気遣いいただき・・・ありがとうございます。 早速いただきした、ん〜・・・どれもこれも美味しいモノばかり・・・やっぱり人間って、美味しいものを食べる時が、一番幸せを感じる!!! 
あれっ、それは私だけ???(爆)



このように、可愛いセナ嬢であります
2011年8月6日(土)
第二弾 製作
’11モデル ZX−10R ワンオフ スリップオンマフラー&フェンダーレス製作
ロングバージョン
ショートバージョン
 
 
ワンオフ フェンダーレス
  
 

先日アルマイトに出していた、ZX−10Rのサイレンサーのステー、フェンダーレスパーツも無事に予定通り業者さんが仕上げてくれて・・・よかった〜納車に間に合いました。 ブラックアルマイトにしたら、社長の手作りのパーツもこんなにカッコよくなりました・・・(笑) ETC作動チェックも終わり、これにて完了!!! 正直なところ、お約束の週末までに、すべては無理かな???と、ETC取り付けは、来週になるだろうと思っていたけれど・・・なんと、すべて終わりました。 ヘルメットも入荷、あと足りないのは??? あっ、ミラーシールド、これだけは未入荷、B/Oになるとの連絡でしたが・・・なぜか(笑)入荷で、なんと予想外(笑)ぜーんぶ揃って納車OK!!! オーナーM君、よかったですね。 久しぶりのバイクということだし、くれぐれも気を付けて乗ってください。 

 BS BT-012SS入荷しました、GSX−1100Sカタナ 装着予定 

アドレス V125 オーナー O場様へ・・・作業完了予定は、明日夕方5時頃の予定です、宜しくお願いいたします。


★お知らせ
 2011年度 ブリジストンサーキットチャレンジ開催 <ブリジストン タイヤ セールス 西日本(株) 主催>
 
・9月23日(祝)
  ・オートポリス(大分県日田市上津江町上野田112-8)
 
  ※参加ご希望の方は、ご連絡ください。 申込書・誓約書への記入をお願いいたします。

2011年8月4日(木)
GSX−R750 入庫
本日入庫です、GSX−R750、アルミ製 コアガードの製作依頼で入庫、でしたが・・・ついでに???(笑) なんとスリップオン マフラー製作までということに・・・ クォーター製 コーンタイプのサイレンサーを取り付けます。

’2011 ZX-10R スリップオン マフラー製作は、ロングバージョンも昨日夕方完成、ステー類は、昨日のうちにバタバタとアルマイトに出しました。 そして次、ETCの取付け作業をしています。 今どきのバイク、取り付けるスペースもあまりないようなので、少々悩みながら加工。

午後からは、GSX−R1000(K5) 最後にバッテリー交換も完了!!! その後は、エンジン不調のアドレス V125、社長本腰入れて(笑)点検、ある程度の予測通り???なのか、見た瞬間に、あれ? ステーターコイルが原因かも???? と、メーカー資料も調べ、結局のところ、リコールとまではいかない、メーカーから出されている、“サービスキャンペーン” という事例、これに該当することが判明、以外にも早く決着!?(笑) 無事解明できたようです。 オーナー様、ご心配なく、あとはメーカーから送られてくる代替えの部品を待って、交換すれば大丈夫だそうです。 この不調を心配していた私の先日の日記を見て、皆様からも情報をいただき、ありがとうございました。 結局のところ、こういうことでした・・・(笑) 

詳しくは・・・http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2009/0525c/index.html

    こんなグッズ!?・・・今更ながら、ちょっと感心、このようなグッズがあることに・・・(笑) 整備しているときに手に付いた汚れ、そのままバイクのグリップに触ると・・・で、これが便利?! ヨシムラ製 グリップカバーです。 なんと素材がレザー。 まぁ〜なんてオシャレ!!! 本当は、社長にはあまり必要ないものなのですが・・・ なぜいらないか???(笑)、実は社長、バイクを汚したくないから、作業の合い間に手を洗う回数が半端ない・・・ま〜た洗ってる・・・っていうくらい、とにかく “アライグマ” かい???というほど(爆)洗います。 なので、バイクのグリップを汚すことなんてありえない・・・ でも、カタログにあった、この商品が気になったらしくて購入したようですけど。 早速作業中のGSX−R1000(K5)に付けてみました、なんだか妙にカッコイイ・・・。

2011年8月2日(火)
ショートバージョン 途中経過

ZX−10R サイレンサーは完成、続いてテール部分の製作ですが、2つのバージョンになるため、テールパイプ部分の加工に結構手間が掛かります。 まずは、ショートバージョン用の輪切りジョイント製作です、短いし・・・簡単かな???と思いきや、やっている本人にとっては、大変な作業のようで、相変わらず、延々と切断した輪切りパイプの面合わせと溶接作業、今日は一日工場にこもりっぱなし状態です(笑)。 この二通り楽しめるスリップオン マフラー、社長自身が提案したのですから、求められれば、そりゃ頑張って作らないといけません・・・(笑) いや〜それにしてもこのアイデア、いろいろなパターンでブレイクしそう!? 今までの着せ替えスリップオンは、見た目、デザイン性でしたが、これからの二通りは、機能別での着せ替えスリップオンとなりそうですね・・・ とにかく贅沢な遊び道具?!です(笑)

珍しく原付入庫、スズキ アドレス V125、エンジンが不調のようですが、新車から何の問題もなく今日まで・・・なのに突然の不調??? 原因が不明なので何とも・・・ですが、私の『暑すぎて、バイクが壊れた???!!!』 と言った言葉に・・・社長も唖然、『そんなわけなかろーっ!!!』 と、一言で返されました。 私、意外とマジで言ったつもりだったのに・・・ まぁね、人間じゃないし、バイクは熱中症なんて、そんなことありえないか・・・ ん〜、低レベルな私の発想に、さすがの社長もついてこれないご様子・・・(爆) 原因究明にどなたかお力を・・・(笑) 

2011年8月1日(月)
サイレンサー製作
フェンダーレス製作
スッキリした感じになりました カーボンプレートで製作 軽量化のためにフライスにて肉抜きしたメインバー 205g→105gに

作業は、カワサキ ZX−10R、昨日フェンダーレスは製作完了で、あとはサイレンサーのステー類ができたときに、もとめてアルマイトに出します。 ところで今回のフェンダーレスは前回のモノとはデザインが違っています。 もちろん可変式ではありますが・・・これは前回同様です。 でも第二弾のワンオフ フェンダーレス製作は、オーナーの好みも入り、コンパクトサイズ?!で、シンプル、こちらはこちらで、後方、そして横から見ても、車体にピッタリフィット!!! スッキリです。 アルマイトをすると、一段とカッコよくなると思います・・・。 そして只今、サイレンサー製作中。 二作目となる今回の出来栄えは???(笑) まずはチタン板を切りだし、上手い具合に丸めております。 暗くなる頃には、溶接も終わり、キレイに完成したサイレンサーです。

少し前に撮影が終わった、GSX1100Sカタナのオーナー様、昨日お引き取りに来ていただき、またまたお土産、喜多屋のお酒で〜す!!! ここ喜多屋さんの商品が、全国新酒鑑評会で、“金賞受賞” されたそうです。 本当に、飲みやすくて美味しいですよ・・・。

2011年7月30日(土)
ドゥカティ ムルチストラーダ 1200S スリップオンマフラー

本日入庫商品、ドゥカティ ムルチストラーダ 1200S用、フルパワーマフラーです。 ECUも付いています、これがポイント!? さて取り付けたらどう変化するのか、とても楽しみです。

今日は、車検完了したXJR1300無事に納車、作業は、引き続きZX−10Rです。 様子を見に来られたオーナー様は、もう楽しみで楽しみでウキウキ、早く乗りたい気持ちが顔に出ていて、十分に伝わります(笑)。 でも、ん〜っ、危ない??? ヘルメット・グローブ・ブーツ・ツナギと、欲しい気持ちが・・・止まらない(爆) 今日のところは、ヘルメットだけご注文、あとは自宅に戻り、冷静に考えるそうですが!!!???(笑) 今お持ちのツナギが、もしも???入らなければ・・・一式コーディーネートになりそうな!!!??? バイクから用品まで、いきなりすべて新品なんて・・・ でも形から入るのも、それはそれで大事かも(笑) さぁーて、オーナーM君、しっかり悩んでくださいね(爆) 納車を待つこの時期が、オーナーさん、いちばん楽しい時期ですね!!!

2011年7月29日(金)
スリップオンマフラー 製作開始
カワサキ ’11モデル ZX−10R
スリップオン製作進行中のZX−10Rです  アルミ製 コアガード装着

メイン作業、ZX−10Rのスリップオンマフラー製作。 クォーター製 アルミ製コアガード、先に装着しています。 このコアガードもクォーターでは人気商品で、オイルクーラーやラジエターなど、走行中の飛び石などでキズがつかないようにと、皆さん、車両を大切にされているので装着されている車両が多いです。
さて工場には、外されたZX−10Rのマフラーのパーツが散乱しています。 今どきのバイクって、排ガス規制、消音規制などなど・・・大変そう〜、大きなサイレンサーに、お弁当箱のような(笑)大きな箱?キャタライザーまで・・・ これだけでもかなり重そうだけど、実際はどうなのでしょうね???・・・。

※ご報告・・・昨日熊本からご来店いただいた、カワサキ Ninja1000のオーナー様、帰宅後、奥様との戦い? いや会議ですね(笑)、無事に勝利!!! ワンオフマフラー製作 チタンフルエキ OK!!! (たぶんショートバージョン・ロングバージョンの着せ替え可能に・・・)ということで、早速本日お電話いただきました。 8月中旬〜入庫で製作開始予定のようです。 製作が始まったら、こちらも製作過程からご紹介いたしますので、どんなマフラーになるのか、気になる方、お楽しみに・・・

2011年7月28日(木)
<積み込み>
指示を待ち、フェリーへ積み込みです 指定の場所に積み込むと、そこからは係の方の手慣れた作業で固定されます

昨日は、車検完了のZX−10R、無事にフェリーに積み込みも終わりオーナー様のもとへ。 博多港から対馬へ帰っていきました・・・

本日は、例の?ワガママ(笑)XJR1300 お引き取り。 ちょっと試乗した感想・・・『なくなっていた低速トルクも戻り、どこからでもエンジンが回って面白〜い!!!』 と、美味いところ、全部手に入れてご満足、ニコニコでお帰りになりました。 Y様、どうかくれぐれも、公道ではほどほどに・・・エンジンパワー発揮は、なるべくサーキット走行で・・・(笑)

先日納車した、ドゥカティ ムルチストラーダ 1200S ETCの接触不良?、対策のため入庫。 そして、熱対策をした、MV アグスタ F4 タンブリーニのオーナー様、暑さついでに試乗して確認・・・感想は、今日の暑さの中、走行してもOK!!! 我慢できるそうです、今までは、絶対に我慢できなかったそうですが・・・(笑)。 製作したダクトも、前方に取り付けたファンもしっかり効果があるようで、作った社長も胸を撫でおろし笑顔です・・・。 このファンの装着は、最新のSS車両には、ものすごく効果あるかも???と・・・ そのうち、クォーターでメンテする “最新型 SSタイプ”には、このファンが付いているかも!!!???(笑) 夏でも涼しく乗りましょう!!! とかなんとか、キャッチコピーまでできたりして!!!???(爆)

そして今日の作業・・・カワサキ ’11モデル ZX−10Rの作業開始です。 まずは、スリップオン製作のため、マフラー取り外しから・・・


※本日は、熊本県の玉名市から、ワンオフマフラー製作のご相談に来ていただきました。 車種は、カワサキ Ninja1000だそうです。 自分だけの一本が欲しいと・・・お話している間にテンションも上がり・・・ さてあとは、自宅で待つ奥様との戦いが始まるそうです(笑) 頑張ってください、よいお返事をお待ちしております!!!


★珍しいお土産
XJR1300のオーナー様より、壱岐のサイダー “小粋なサイダー” アグスタ F4のオーナー様より、横浜限定 “Kit Kat”
すみません、お気遣いありがとうございます
2011年7月26日(火)
カワサキ ’11モデル ZX−10R
まだ慣らし運転? 走行もしておりませんが・・・(笑)

無事にXJR1300 車検終了、オイル(YACCO MVX1000 4T)の交換をして、夕方から最終チェック、ナンバープレートに新しいステッカーを貼って、キレイに磨いてすべて完了しました。 さて、XJR1300も終わり、夕方からは、GPZ1100 クォーター号の作業を少し・・・

本日の入庫は・・・’11モデル カワサキ ZX−10Rです。 これから、あの?!(笑) “一つで二通り楽しめる・・・” という、クォーター製 ワンオフ スリップオン製作です。 以前製作した分と、まったく同じ仕様での製作となります。 あのアイデア、結構イケてる?!(爆)と、ご覧いただいた皆様からの評価もいただき・・・だいたい作った社長さえも、『あれは、よくできたぁ〜』などと、自分で感心しているくらいですから・・・(笑) このZX−10R、フェンダーレスもワンオフ製作を進めていきますが、本格的な作業開始は木曜日からとなります。 もちろん、ETCの取付けもいたします。

2011年7月25日(月)
GPZ1100 クォーター号のエンジン ヘッド
 
何日間かかけて、磨きに磨いたヘッドです。 黒い炭のような(笑)、カーボンもキレイに取れてこの状態に・・・ 毎回ヘッドの作業前と、作業後の状態を見てしまうと、改めてエンジンのO/Hって、意外と大事かも?! と、実感する私です・・・(笑)

先週末の土曜日は、GSX1100Sカタナ、F号 オイル(いつものYACCO)&フィルター交換へ来てくださいました。 今春にスイングアーム、リヤブレーキ廻り加工が完了して一段とカスタムが進んだ車両です。 エンジンもすべて昨年O/H済み、すごく調子も良さそうです。 オーナー様、次はマフラー製作の予定?! まだまだカスタムは続きそうですね・・・(笑)
そして作業は先週からの作業続行で、GPZ1100のエンジン O/Hと、XJR1300の車検最終チェックをやっております。 GPZ1100は、エンジンO/Hも無事に終わり、エンジン外装のリフレッシュも兼ねて、塗装へ出す準備も完了しました。 年式はそれなりに古いけど・・・(笑)どーんどんキレイになっていきます。

これは何の画像???
 
チタンのピボットに交換した、GSX−R1000(K5)です。 なんとこれで、前後も合わせて、3本ともにチタンに・・・ 見た目は同じ “ただの棒なのに・・・”(笑) げぇー、夢のような?! チタン3本セット、おいくら???(爆)

キャブレター不調で入庫した、カワサキ Z1です、夕方からキャブレターを取り外す作業へ、その作業の前に社長、一息・・・

予定通り昨日入庫した、GSX1100Sカタナ、久しぶりの入庫、今回は、無線・ナビ・ETC等、配線整備加工をします。 マグホイールも欲しいところのようですが・・・今回は我慢我慢、来年春を目途に、オーナー様、頑張ります!!!

そして夕方、カワサキ GTR1400のコアガードのご注文が入り、発送準備をしております。って、これは、ほぼ私のお仕事でした・・・(笑)

2011年7月22日(金)
XJR1300

午前中は予定通り、モンキーの雑誌撮影、お昼過ぎに無事に終了。 珍しいパーツもたくさん装着されているようで、カメラマンの方も少々興奮気味だったそうです(笑) モンキーのオーナー様、今日は先日納車した ドゥカティ ムルチストラーダでご来店、早速ムルチの感想を聞かせていただきました。 予想通りの感想・・・(笑)。 一言で、『ものすごく、乗り易い!!!』 バイクだそうです。 社長が試乗したときに言っていたのと同じで、コーナーでは、思った以上に、“スーッ” と、気持よくバイクが倒れて、安心して曲がれると・・・ 欲を言えば・・・ヨーロッパ仕様と同じで150psあれば・・・と、やはり更なるカスタム計画の話題、スリップオンマフラーの製作 + ECU?! さてどうなるのでしょう???(笑)

そして午後からは先日無事に2台車検完了したところで、今日はもう一台、XJR1300の車検準備をしています。 しばらく乗られていなかったので、バッテリー交換が必要のようです。車体自体は、保管状態もすごく良くて、中はもちろん外見も傷んでなく、今日は車検整備を中心に・・・。 あとはキャブレター等エンジンの調子をみてみるようです。

その作業と並行して、クォーター号 GPZ1100、本日の作業は、エンジンO/Hの続き、工場には分解されたパーツが散乱しております・・・(笑)

2011年7月21日(木)
ZX−10R、最後の作業の試乗へ・・・

本日の主役の2台、車検も無事完了

準備をしていた2台、昨日車検も無事に終わり、今日は最終整備。 まずは、ZX−10R、作業完了後は、ラジエター液を交換したので、エア抜きチェックのために試乗へ出て行きました。問題もなくOKのようです。 その後はGSX−R1000、最後の点検整備も完了、最後にシート加工へ出す準備をして、それが出来上がれば完了となります。

夕方からは、明日の撮影準備・・・車種は?! クォーターでは珍しく、“モンキー”です。 少し前にセッティング依頼で入庫、社長が試乗していた、あの改造モンキー。 先週の撮影のときに店内にあったこのモンキーに、カメラマンの方が興味を持たれ、速攻で、モンキーなどの専門誌担当者へ連絡、『面白いモンキーがありますが・・・』と、電話されて画像を送信、すると、やはり?!(笑)、取材の依頼・・・オーナー様の了解を得て、明日の予定となりました。 そのため、今日は今から、社長、せっせと磨き作業を始めております。大変かと思いきや??? 意外とこの磨き作業って、難しいことを考える加工作業に比べると、社長にとっては、息抜きでいいのかも???!!!(爆) それにしても、見る人が見たら、改造の程度って、すぐにわかるのですね・・・モンキーの改造は、クォーターはあまりやらないので、パーツがいろいろと換わっていることはわかっても、パーツの一つひとつが、どういうものかとなどは詳しくないし・・・ 今回は、いきなりの取材依頼で、その改造レベル、そしてパーツの珍しさに、ビックリ!? の社長と私でした・・・(笑)
2011年7月19日(火)
カワサキ ZX-10R
 

先週末からは、車検準備2台、GSX-R1000(K5)とZX-10R。 昨日は、ZX-10Rの点検・整備、タイヤ交換、タイヤはオーナー様のご希望で、BS-016 PROへ。
もちろん、まだまだ途中、R1マフラーのパーツ製作も忘れてはおりません・・・以前自分で作った図面を見ながら、その内容を思い出し思い出し? ながら(笑)、間違いがないようにと確認しながら、フライスの前でじっーと作業です。 出来そう〜で、なかなか進んでいかないこの作業、お待ちいただいているオーナー様からは、『ん〜あと2年くらいかな???!!!・・・』 と言われたそうですが(爆) ふぅ〜、気が遠くなそうな私です・・・(笑)

ハスクバーナー SM450R 

サイドスタンドの加工をします
XJR1300
マークを削り取るだけなのですが、ちょっとした治具は必要。 まずは治具を作って、その治具にセットしてフライスの作業台へ

日曜日には、マグホイール、ETCも装着した、“ドゥカティ ムルチストラーダ 1200S スポーツ” のお引き取り。 入れ替えに、ハスクバーナー SM450Rを、サイドスタンド加工の依頼で入庫されました。
そして今日は、XJR1300の最後の作業、オーナー様のご希望により、サブフレームのマーク取り?! というより、剥がし?? いや削り??? フライスで作業です。 え〜っと、なぜこのXJR1300の作業、これだけ残しておいたのでしょう??? ほかは完了しているのに・・・今日までやらなかった理由とは・・・疑問に思われる方のために・・・ははぁ、実は私も疑問だったのです(笑) 理由は、工作機械のフライスは、先週からR1のパーツを削るために、治具セットをしており、途中で他の作業を入れると・・・治具を設定するのが大変なので、R1の部品の削りが一段落ついたところで、XJRへの作業開始となったわけ・・・そういうことだそうです。 社長の、単なるやりたくないという後回しではございません!!! でした・・・(爆)

GPZ1100 クォーター号
 
夕方からは、GPZ1100の作業です、今日の作業はエンジンO/Hのようです。 いろいろと細かい部品も外されています。 このGPZ1100、随分と乗っていなかったようですが、中を見ても、ほとんど傷んでいないそうです。 オイルの力はスゴイと、バイク見ながら社長は、しみじみと呟いておりました・・・
日曜日にご来店いただいた、CB1300SBオーナー様ご夫妻からの差し入れです、こちらも初めて見る和菓子。 大福でカスタード・チョコまではありそうな?! でも、レアチーズ入りというのは、とくに気になる・・・(笑) はて??? と、そのレアチーズ大福、食べた瞬間、ビックリ!!! めちゃ美味しい〜・・・。 先日の、大分のGSX1100Sカタナのオーナー様から頂いたお菓子も初めての食感、美味しかったし、ここのところお土産づくしで・・・ お酒からお菓子まで(笑)、次から次へと、楽しく食べたり飲んだりはいいけれど・・・この夏ヤバッ!? って感じ・・・ 看板犬のセナちゃんと走らないと?!(爆)  
2011年7月16日(土)
GSX-R1000(K5)
テール部のジョイント製作

本日早速、昨日すべて作業が完了した、’11 ZX-10Rのお引き取りでした。 オーナー様、夕方に再度登場、感想を聞かせていただきました。 第一声、 『バイクは軽いし、速くなって怖いでーす!!! 笑・・・』 と。 軽さを感じるのは、もちろんマグホイール交換の影響、 んっ??? スリップオンマフラーにすると、感覚がそこまで変わる??? 今どきのバイクはとくにマフラーの影響は大きいですよ〜・・・というメーカー関係者のお言葉どおり?!(笑)のようですね。  オーナー様、明日はこのZX-10Rでツーリングだそうです、3連休で車も多いかもしれませんので、くれぐれも気を付けて楽しんでくださいね、社長からの一言助言は、『あまり調子に乗りすぎないようーに!!!』 だそうです(爆) 皆様にもどうぞ宜しく・・・。

午後からは、珍しく原付の作業、ヤマハ ジョグのリコール作業をしています。 それが終わると、車検で入庫している GSX-R1000(K5)の作業、ヨシムラのマフラーが付いています。まず車検のため、ノーマルサイレンサーとの交換に必要な、中間パイプ “ジョイント” の製作をしています。 小さいパーツですが、集合部分とテールパイプとの接合部の径の大きさ・角度を合わせるのは、意外と手間が掛かるようです。 切断・口径合わせ・溶接と何度か繰り返しながらやっています。 夕方になんとか出来上がり、その後オイル交換、オイルはヤッコ10004T、その後も車検整備中です。

久しぶりのお客様、大分から GSX1100Sカタナのオーナー様です。 今回のご相談は、無線、ナビやETCなどの取付け、配線類の加工等です。 メインはそれなのですが、ご本人も 『あ〜、墓穴掘りそう・・・』と、マグホールの話題へ・・・(笑) ちょうど撮影のために入庫中のGSX1100Sカタナ、こちらにはJBマグホイール JB-4が付いているので、つい目が・・・(笑) 衝動買いしそうな気持ちを抑えながら・・・ 一応無線等の取付け作業のための車両の入庫日を決めて、お帰りになりましたが・・・以前からの希望商品である マグホイール、きっと時間の問題!!!???(爆)
 
 今日は遠くからご来店、お土産までありがとうございました。 入庫の際には、気を付けてお越しください。

2011年7月15日(金)
カワサキ  '11 ZX-10R 撮影終了!!!
ワンオフ スリップオンマフラー 全パーツ
その1.ショートバージョン (公道仕様)
 
その2.ロングバージョン (サーキット仕様
 
 
  
JB-4 マグホイール装着
  
ワンオフ フェンダーレス製作 (ブラックアルマイト)

昨日からの、’11ZX-10R、スリップオンマフラーのショートバージョンの排圧ピースの挿入加工も終わり試乗、社長の予想通りに低速のトルクも出てグッド!!! だそうです、その後撮影、重量測定まで終了です。 夕方からは追加作業、アルミ製 コアガードの製作&取り付けをしています。 この’11 ZX-10Rはこれにて納車となります。が、この2バージョン スリップオン人気で、近々同じスリップオンマフラーの製作等(フェンダーレス等の加工含)になるようです。 この、一つで二度美味しい(笑)スリップオンマフラー、クォーターでブレークの予感???!!!(笑)

<車両測定>
F:97.58s(53.8%). R:83.68kg(46.2%)
走行乾燥重量:181.26s
(フューエル残量 0)
2011年7月14日(木)
カワサキ ZX-10R入庫
いつもキレイに磨かれています、ピッカピカです

午前中は、R1のマフラーの部品づくりで、ずっと工作機械 フライスの前に立って作業中。 今日はどこまで進んだのでしょう??? ちょっとは勘?(笑)も戻ってきたかな???・・・
そして本日はなぜか、 
“カワサキ ZX−10R day?!(笑) まずは、午後一番で、長崎県対馬から車検メインのご依頼でフェリーでやってきた’08 ZX-10Rの引取りのために博多港へ。 戻ってきてからは、先日ワンオフ スリップオンマフラー完成の’11 ZX-10Rの試乗セッティング、その合間に、お客様がご来店・・・偶然にも’11 ZX-10Rの商談に・・・ なんだか3台のZX-10Rの話題で・・・不思議な? 嬉しい一日です(笑)。 ちょうど、遊びに来られた、’11 ZX-10Rのオーナー様と皆で話も盛り上がり、今日初めてご来店いただいたお客様も、サーキット走行もされたいということで、また今後も楽しくなりそうです

ZX-10R 試乗セッティングへ
品のいい?!(笑)、良い感じのマフラー音で、出ていきました

ZX-10R試乗は、製作したスリップオンマフラー、ショートバージョンと、ロングバージョンの2通り。 まずはサーキットメインのロングバージョン、これは全く問題なしだそうで、低速から高速までエンジンもスムーズに回っていくようです。 そして公道メインのショートタイプ、こちらは社長も心配していた低速が若干不足気味に感じるということで、これから集合部分に排圧ピースを入れる加工をすれば問題ないだろうと・・・ これからその加工に入ります。 その後は、明日撮影まで終わらせる予定のようです。

昨日は、お休みを利用して雑誌撮影。 MVアグスタ F4 タンブリーニ・GSX1100Sカタナ・SRX400の3台、無事に終わりました。 カメラマンの方は、いつも撮影の前に、その車両のメインカスタム箇所の質問、確認をされます。 今回は、やはりアグスタの “熱風対策” に着目されました。 例のダクトを見つけて、『これは一体何???』と・・・(笑) 説明して、中に取り付けているファンやホース等、もう一つのラジエター裏に取り付けているファンも説明、納得、そして撮影へと・・・ちなみに、このアグスタに使用してる “ファン” ですが、小さいので、PC用と勘違いされる方もいらっしゃいますが・・・PC用のファンは耐久性に欠けているため、クォーターでは使用しておりません・・・。

昨日は3台、時間をかけてゆっくりペースで撮影できたようです

★熊本の単車工房 モトジャンキー様、今日は贅沢なお菓子をありがとうございました。 ずっと気になっていたスイーツでした・・・(笑) 奥様に宜しくお伝えください。 いつもいつもすみません、今度は何かお返ししないと・・・リクエストがあれば何なりと、遠慮なくどうぞ・・・(笑)

2011年7月12日(火)
   
一つひとつ、フライスの治具にセットして  延々と削って穴を開けて、この形に・・・このあと裏も削り、外側にアールを入れる作業です

今日は、複雑なR1のマフラーの部品作りをコツコツと・・・。 作業を少しお休みすると、とにかく複雑すぎる部品の組み合わせが、自分で作成している図面を見ても・・・どこがどうなるやら、何をどうするやら?? 頭がついていかないらしく、早く脳内を活性化するため?!(笑)、本日午後からの作業はほぼ、フライスの前で延々と削り作業をしているようです。 

<GPZ1100のキャブレター>
 そのフライスでの削り作業の合間に、GPZ1100のキャブレターのO/Hをやっています。 少しづつ復活作業が本格化していく中で、このGPZのエンジン音 “クォーンッ!!!” と音をたてて、オートポリスを勢いよく走っていた姿を思い出します・・・いや〜蘇るのが楽しみ(笑)
 きっと、バイクも喜んでいることと思いますけど・・・(笑)

午前中に、埼玉からGSX1100Sカタナのオーナー様がご来店されたそうです。 一度お店の雰囲気を見たかったそうで、私はお会いできなかったのですが、わざわざご来店いただき、ありがとうございました。 今後カスタムも思案中だそうで、どうぞ宜しくお願いいたします。

※明日、7月13日(水)は、お休みさせていただきます。

2011年7月11日(月)
 BS BT-003 ST

午前中は、まだまだ途中ですが、R−1のマフラー(F15タイプ)の細かい部品つくり再開です。 ですが・・・久しぶりに始めると、難しすぎて、頭がついてこない(笑)と、社長は頭の中を以前のペースに戻すのに一苦労みたい・・・内容のあまりの複雑さに、そうなるのもわかるような気がします(笑) 
午後からはタイヤ交換、続けて2件。 まずはXJR1300、続いてGSX-R1000(K5)、どちらもBS BT-003STです。 GSX−R1000(K5)のほうは、このあと車検整備を中心に、その他作業を行う予定です。 

珍しく、クォーター号 GPZ1100が工場へ入りました。 再生計画が始まったようです、今日の作業は・・・サスペンション関係のチェックから。ペンスキーのリヤショックを外して点検、そして早速、O/Hのために、スクーデリア オクムラさんのところへ本日発送手配をしました。
2011年7月9日(土)
XJR1300

さぁーて今日からは、XJR1300です。 金額はいくらかかってもいい???らしい・・・(爆)、見た目・パワー・セッティングまで、美味しいところをすべてGETしたいというオーナー様のご希望が叶うよう、本日より作業開始。 まずは、O/H完了のキャブレターで、現状チェックのために試乗からです・・・ ん〜、調子はそれなりにいいのだけれど・・・クォーター製 ワンオフ フルエキ 一作目で、オーナー様が、知ってしまった(笑) “低速でのトルク感”、やはりこれが不足気味なのは確かなようです・・・。 GSX−R1000(K5)S君のコーンタイプのサイレンサーに憧れて・・・ 贅沢な!? 着せ替えスリップオン製作で、憧れのショートタイプのコーンタイプサイレンサーへ変更。 そしてその後、ずっと気になっていたエキパイを、ご希望の太さとデザインへ再変更で、結局のところ、ワンオフ フルエキ 二作目!?(笑)です。 二作目では、中速から高速でのトルクは大になりOK、しかしどーしても、ワンオフ フルエキ 一作目で感じた、低速でのトルク感も捨てがたく・・・でも、サイレンサー、エキパイはこのままで・・・ という、まぁこのようなご希望で、そしてそのご要望に応えることが、今回の社長の使命であります(笑)
第一段階作業としては、エキパイに排圧ピースを入れることになると思いますが・・・なにせ太さとデザイン形状からみて、そう簡単ではないような気配???・・・ 今後の改良過程の様子が気になります・・・と、すると、予想していた?(笑)エンジン側のエキパイへの排圧ピース挿入ではなくて、集合部のエキパイに排圧ピースを挿入しております・・・あれっ??? 私の予想は、しっかり外れました・・・(爆) 暗くなるころから、セッティング〜試乗を何度か繰り返し、社長も納得、ものすごく軽快に?! いや爽快に走るバイクへ・・・ 試乗の途中、クォーター前の公道で、とんでもないくらいの迫力で走り抜けていきました(笑) 社長、試乗から戻るなり、『どこから回してもついてくる、スゲェ・・・』 って、自分でセッティングして、“モンスターバイク!?” にしたこと忘れてない???!!!(爆) セッティングも完了、あとは、タイヤ交換をするようです。

本日入庫の2台です、GSX1100Sカタナと、SRX400、今回は、雑誌撮影のために入庫しております。

<MVアグスタ F4 タンブリーニの車両測定、マグホイール・ペンスキーRショック交換・ミラーステーブラケット・熱対策パーツ装着後の車両重量測定です>

F:103.46s(53.5%). R:90.02kg(46.5%)
走行乾燥重量:193.48s
(フューエル残量 0)

※昨日のムルチストラーダの重量測定データ、重量配分の記載を忘れていましたので、追加しています

2011年7月8日(金)
マルケジーニ マグホイール入荷
ドゥカティ ムルチストラーダ 1200 Sスポーツ
ノーマル

マグホイール装着
見た目が、あまりにも変わらないように見えるので・・・ズーム画像を添付(笑) ん〜、やっぱりこのイタリアンカラーが素敵です
 

 

パニアケースも装着
試乗へ・・・

今日の作業は、まずはGSX−R1000(K8)のオイル交換、T君、久しぶりのご来店でした。 サーキットも走られているそうで、元気に乗られているようなので安心です。 これからも気を付けて楽しんでくださいね、次回のサーキット走行会、お誘いいたしますので・・・ヨロシク!!! 

ドゥカティ ムルチストラーダ1200のパニアケース取り付け作業を兼ねての最終整備をしながら、本日予定よりも早く入荷した “マルケジーニ マグホイール” への交換です。 オーナー様より、マグホイール交換前と交換後の試乗体験を依頼され、まずは社長、ノーマル試乗です。 試乗コメントは・・・思った通りでした、すごく乗り易い!!! 何もしなくても、十分楽しめそうで、完成度が高いバイクみたい・・・ コーナーでもスーッと曲がるそうです。 さて、ここまで乗り易いムルチストラーダですが、マグホイールになると、どう感じられるのか??? 気になりますが・・・ 交換後、社長の試乗インプレ(笑)は、車両が 軽くなった” というは、倒し込みの安心感が増して、とにかくブレーキがよく効くようになったということが一番の体感だそうです・・・やはりマグホイールの効果は絶大!? (笑) これは遠出しても、疲れず思いっきり楽しめそうな感じですね。

ノーマルの車両測定準備、まずはガソリンを抜いて、ノーマルホイール装着時の測定開始、その後、マグホイール&タイヤ交換作業。 今回のタイヤは、今季話題の “メッツラー Z8”、作業も終わり、再度測定開始。 そして最後に、準備していたパニアケースも取り付けて撮影まで終了いたしました。 ガソリンを戻して、これで準備万端。 あとは、グリップヒーターの装着が残っていますが、オーナー様、いつでも乗れますので、お楽しみに・・・。

<測定結果>

ノーマル時
F:106.20s(48.9%). R:111.20s(51.1%)
走行乾燥重量:217.40s
(フューエル残量 0)

マグホイール交換後
F:105.04s(49.0%). R:109.32s(51.0%)
走行乾燥重量:214.36s
(フューエル残量 0)

パニアケース装着
F:105.00s(48.5%). R:111.30s(51.5%)
走行乾燥重量:216.30s
(フューエル残量 0)
※結果は、上記データの通りです。 パニアケースを取り付けても、マグホイールへ交換したため、ノーマルよりも−1.1s軽量となりました!!!
2011年7月7日(木)
ZX-10R ワンオフ スリップオンマフラー完成!!!
なぜ2バージョン???・・・
 
  

今回のZX−10Rのスリップオンマフラー・・・あえて言うならば(笑) 『一つで2度美味しい・・・じゃなくて、2通り楽しめます!!!』 ???(爆) なーんて、またアホなことを言ってしまいました・・・。 ご説明いたします、え〜、こちらのZX−10Rのオーナー様は公道はもちろんのこと、サーキット走行を楽しみにされていて・・・ しかし、デザイン的な好みはきっと、あのカスタム三昧(爆)のGSX−R1000(K5)S君仕様が好み・・・、で社長は考えました!? 例のK5のような取り付け方を10Rにすると、サーキットでは恐らく? 擦ってしまうだろうと・・・でもオーナーの気持ちもわかるし・・・で、考えた結果が、サイレンサー差し込み口の別作とサイレンサーのステー位置を移動できる方法(2か所にする)、こうすることで、普段公道を楽しむときには、ショートバージョン、サーキットを楽しむときには、テールパイプ装着 ロングバージョンと・・・。 まぁなーんと贅沢極まりない!? ここまでやってしまった社長のアイデアと作業に拍手(爆) あっ、皆さんがご心配な点ですが、それは金額?!(笑)、どうぞご心配なく、そーんな手間分までも頂いていたら、今頃クォーターはきっと、ビルを建てておりますので???(爆) 本日ステーをアルマイトへ・・・。 そして、ワンオフのフェンダーレスもブラックアルマイトが仕上がり、装着しています、カッコよくなりました。 夕方からは、マグホイール(JB-4)交換、タイヤ(ピレリー ロッソコルサ)交換作業をしています。

ん〜・・・これはちょっと気になる点です。実は社長もちょっとガッカリ事件。 このZX−10Rオーナー様、早くETCを装着したくて・・・慌てて他店で取り付けされたのですが、その取り付け方に、社長もビックリやら? 怒るやら?? その取り付けとは、リヤシート下の車載工具のスペースに、 “ポ〜ン” と・・・(車載工具はウエストバッグに入れてください・・・これって普通???) これじゃ、ETC本体が、振動などちょっとしたことで支障が起きそうな感じで・・・。 もしかして、取り付け工賃は無料とか??? といっても、これは〜・・・ よくわからない私から見ても、プロとはいえず、素人さんが取り付けた感じです。 オーナーさんたちは、バイクをとても大切にされているので、本来はそのあたりをショップ側ももう少し考えて作業をやらないと・・・、あーぁ、こういうのを見るたびに考えさせられます。 パーツは、付けばいい!!! とか、中古車の販売は、こんなもんだとか・・・ そう聞くとちょっとガッカリ・・・でも以外にそういうショップのほうが、しっかり利益があるって、どういうこと!!!??? って、私がいっても仕方がないか(笑) 到底社長には無理無理(爆)  ところで、社長のETC取付け案は、リヤのシート下を加工してスペースをつくり、違和感なくピタッと取り付けようとしていたのですが・・・オーナー様との意思疎通で、今回入庫した際に、取り付けれられていたETCを見て残念そうな社長なのでありました。 が、また折を見て、やりかえるそうです(やっぱり見るに堪えないか?! そんな社長です、 笑・・・) 

<本日の入庫車両 XJR1300>

前回の車検から久しぶりの入庫となります。忙しくてあまり乗られていないということだったので、状態がちょっと心配でしたが、万全な体制で保管されていたようなので、すごくきれいな状態でビックリでした(笑) 気になるのは、バッテリーくらいかな? と、社長も言っております。

2011年7月4日(月)
ワンオフ サイレンサー製作
ZX−10R

型紙の失敗作・・・

今日の福岡は雨、あめ、アメ・・・時々ビックリするような雨音です。 あ〜ぁ、気分までドヨ〜ンみたいな??? そんな中、社長は黙々と、ZX−10Rのサイレンサー製作をしているようです。いろいろとデザインを考えたような気配が!?(笑) クォーターで人気のサイレンサー “コーンタイプ” を、いつも通りでは芸がないと・・・形状をほんのちょっとだけ変えて、逆卵型?のようなきれいな形に。 最新のZX−10Rは、車体の前の部分にすごくボリュームを感じます、その分、後ろ部分が、スッキリというのか、シャープというのか、今どきのバイクはそうなのかな??? そう思えてしまうと、サイレンサーの大きさ・形状も大変?! と心配する私を余所に、作業はどんどん進み、夕方には、サイレサーができている???!!!(笑) それにしても、以前は、チタン板を丸めてコーンタイプにする作業に、あれだけ苦労していた社長ですが、今はお手のもの!? ローラーでクルクルクル〜っと・・・何本もやれば、なかなか上達するものですね〜(爆) ん〜、あと心配なのは、インジェクションなのでセッティングが気になります・・・

 

昨日ご来店いただいた、CB1300SBオーナー様ご夫妻。 クォーター号 GPZ1100を見に来てくださいました。 社長が忙しくて、ちょっと相手にされていなかったGPZ1100ですが、やっと、本格的にメンテナンス作業に入るため、只今いろいろと部品も入荷中です。 エンジンやRショックはO/H予定、蘇りが楽しみです。
画像のお菓子は、CB1300SBオーナー様からのお土産です。 クッキーなど焼き菓子のセットにバームクーヘンまで入っていて・・・ ありがとうございました。 美味しそう〜、うっはーっ!!! って、感じです。 が!?、おぉーっと、ダイエットを忘てはいけません!!! 少〜しづついただきましょう!!!(笑)

2011年7月2日(土)
GSX−R1000(K5)
新車のようにキレイ・・・

本日の入庫は、車検その他でGSX−R1000(K5)です、車検の満期がくるのが早く感じるのは私だけしょうか??? なんだか、皆さん1年毎に車検のような??? 2年経過するのが早っ!!! カスタムでクォーターに入庫している期間が長いからそう感じるのかも!?・・・あ〜そうかもしれない・・・(笑) 
 本日入庫のGSX−R1000オーナー様から、お土産を頂きました。 なんと焼酎 “ゴールドラベル霧島” を・・・今日は週末 土曜日だし〜・・・いきなりですが?! いただきま〜す!!!


本日メイン作業、今日からはZX−10R 2011モデルのスリップオンマフラー製作作業、本格的にスタートです。 マフラーを外して確認。 さてどのようなマフラーになるのかは??? 出来てみないと何ともいえません・・・という社長・・・げっ、なんと無責任!!! とも聞こえるそのお言葉(爆) 今のところ困った様子もなくヤル気はマンマンなので・・・。 まぁ今どきのバイクはインジェクションになっているし、いろいろと大変のようですが・・・ 社長はどう考えて作るつもりなのか、構想のようなものをちょっと聞いてみたいと思ったり???!!!(笑) そういえば、まだデザインも何も聞いていなかった・・・ 製作途中をこっそり観察しながら・・・ご紹介いたします(笑)

2011年7月1日(金)
フェンダーレス 完成!!!

昨日からのZX−10Rの作業です。 社長、今回はなんだか? 体の調子でも良いのか??? 作業がトントンと進んでおります・・・まぁなによりです(笑) ちゃーんとライセンス灯も確認、OKのようです。 フェンダーレスって、意外とシルエットに影響を与えるように思えます・・・ 今回製作のコンセプト!? “なるべくノーマルっぽく・・・”、社長の言葉で言うと、“フェンダーレスをワンオフしました〜っ!!! って、とってつけたようにならないよう あえてボリューム感をだした” そうです。 ちなみに、このワンオフ フェンダーレスは可変式となっています(あらまぁ、ちょっとオシャレ!!! 笑)。 あとはブラックアルマイトに・・・ そしてこのZX−10R、次はスリップオンマフラーの製作へと進みます。

午後、昨日ほぼ完成した、MVアグスタのオーナー様もご来店され、熱対策の効果を確認していただきました。 エンジンをかけて、温度もグングン上がり・・・ 後方の排気ダクトから熱風が出ます、そして前方に取り付けたファンも始動して、こもった熱が外へ・・・ ご確認いただき、喜んでいただけて安心できました。 ふぅ〜と、一件落着!!! さて次の難題?! 課題??? 途中で休憩していた作業、例のR1のマフラー製作です・・・(笑)