QUARTER 日記

ホームへ戻る

事務担当私こと、フィリ子からみたお店での社長の一日を少しずつお伝えしようと思います。 
こんなページを作られては、きっと仕事サボれないでしょうね!?・・・

事務担当のフィリ子より

私が見た社長の今日・・・
No.5
    
2012年5月31日(木)
ワンオフステップ製作 本格作業開始
まずはブラケット製作、40oのアルミ板から削りだします

今日は、先日車検完了のカワサキ Z1、オーナー様 早速お引き取りに来ていたき、元気に乗って帰られました。 いつもありがとうございます。
そして作業は、ドゥカティ M1100EVO ステップ製作の続きです。 さて気になる今日の出来具合ですが・・・、私は本日ここまでで失礼いたしますので、このあとの作業工程はまた明日・・・ ちなみに社長、今回のステップ作り、かなり悩んでおります。 疲れのせいか? 気温が上がったせいか??? 『頭が回らん!!!』と言いながら・・・アイデアというのかデザインというのか、なかなか “ピ〜ン” とこないようです・・・(笑)

2012年5月29日(火)
ベネリー ほぼ完成です

すごく大きなアルミの塊から削ってできたステップ、このようになりました。 
跨った感じは、すごく安定していて、『ココ!!!』 っていう感じだそうです・・・
 後ろにあるこの怪しげな?(笑)モノ・・・水温が上昇すると、この中にあるファンが回り始めます


ミラー加工は、カウル下にジュラコンを削って作っ角度の付いたスペサーを入れています、
角度調節のために、カウルとミラー本体の間にスポンジを挟んでいます 

ワンオフステップ製作、サスペンションセッティング、ミラー角度調整等も終わり、今日はオーナー様が試乗へ・・・ステップポジションもバッチリ、サスペンションのセッティングをしたことで、交差点もスムーズに曲がれて、恐怖感もなくなり安心感が増して楽しく走れるそうです。 そして後方が見えずに気になっていたミラーも、角度を変えて見えるように加工、安全に走れるようになっているそうです。 オーナー様にもすごく満足していただけてよかったです。 あとはギヤチェンジ、ニュートラルに上手く入らないようなのでその修正と、ステップが変わったので、サイドスタンドが出にくい点、これは、スタンドに足を引っ掛けるためのピンを取り付けます。 
オーナー様、以前はこのベネリー、乗り難いので手放そうかと迷われていたそうですが、今回試乗して、『ここまで乗り易くなったら、もったいない、やっぱり売らな〜い!!!』 と・・・(爆) あー、よかったです、手放すなんてもったいない!!! これベネリーの中でも、限定車なのです・・・ カッコ良いし、珍しいバイクだし、ぜひ所有したままでいてください・・・。 
バイクに乗って、何かがしっくりいかないと、乗れていない自分とバイクとに距離ができてしまって、乗りたーい!!! という気持ちがだんだんと薄れてきてしまうことも!?・・・ 社長は、『それぞれのオーナーたちが、楽しく気持ちよく乗れるバイクを作らないかん!!! 皆が、あ〜バイクに乗りたーいっ!!! って気持になるようなバイクを!!!』 と、いつも暇があったたら呟いております(笑) 今日は、ベネリーのオーナー様が、『乗り易くなって楽しいし、やっぱりこのバイクカッコイイから、売らない!!!』と言われたときに、社長がいう “乗りたくなるバイク” と言う言葉に、あらためて私も気づかされました。 気に入ったバイクは手放したくないですよね・・・。
乗り難いバイクだからと諦めないで!!! 必ず何とかなるはず!!! 社長がなんとかするはず!!!???です(笑)・・・ うわっ、社長、責任重大・・・(爆) 


今日は、カワサキ Z1の車検です。 検査場では問題もなく無事検査通過です


作業途中のドゥカティ M1100 EVO、 只今ステップ位置決め作業中です。 シート加工も終わり、そのシートに合わせてポジション決めて、これから本格的に製作開始です

※明日5月30日(水)は、お休みさせていただきます。

2012年5月26日(土)
CBR250RR
 
ディアブロ ロッソUです

今日は珍しいバイクが工場でタイヤ交換をしていました・・・何年前のCBRでしょう??? でも年式のわりにはすごくキレイにお手入れされています。 『えーっ、コレ誰のバイク〜???』 そんな素朴な疑問に返ってきた答えは、なんと、“ケオさんのバイクですよ・・・” え〜っ、全然似合わなーい!!!(笑) だって、ケオ君が跨ったら、250ccのこのCBRも125ccになってしまうし・・・ あら失礼!!!(爆)ところで、さすがケオ君、タイヤは最新のタイヤを装着するのね・・・ 大型バイクを手に入れるまで、しばらくはこれで楽しんでくださいませ・・・。

そして夕方からは、昨日のドゥカティ 2台の最終点検、チェックをしております。

ドゥカティ 916SPS 作業完了です。 Tさん、Z1との入れ替えいつでもOKです 
 
 
ドゥカティ 996、今日はフォーク&ブレーキ廻りのボルトをステン切削ボルトに交換しています。ボルトを変えるだけで、かなり足元がキレイになりました・・・ 

入庫車両

入庫車両は、GSX1100Sカタナ です。 今回初めての入庫で、作業依頼はFフォークのオイル漏れ修理です。


ジャジャーン!!! 看板犬 『セナ嬢 今年の夏ファッション』 
本日ご来店のお客様には、思いっきり笑われた セナでーす・・・(笑)
 大型犬の迫力ナシ!!!??? なんとも情けなさそうな・・・(笑)

  
今回のポイントは、ちょっとだけ毛を残した、ライオン風 しっぽ です・・・(笑)
2012年5月25日(金)
ドゥカティは大変だぁ〜・・・』 の巻き
ドゥカティ 916SPS
        ドゥカティ 996
テール(フェンダー)修理も終わり、作業はすべて完了したようです          このあとオイル交換です、いつもの “YACCO MVX 1000 4T” 

今日はドゥカティ 916SPSとドゥカティ 996のタイミングベルト&スロットルポジション点検作業を中心にしています。 やっぱりドゥカティは大変そうです・・・なにせこの点検をするための、工具?テスターが必要、専用の工具やデジタル系のテスター等々、そろえるだけでも大変そうです・・・。 んっ??? でもなぜ、ディーラーでもないクォーターにこのような工具があるわけ???!!! もちろんクォーターの所有物ではございません・・・借りモノであります・・・。 すみません、ありがとうございます、お貸し頂いたディーラーさんには、いつもお世話になってばかりです、今回も手慣れていないこのテスターを使いながら、電話でわからないところを尋ねたり・・・ご迷惑をおかけいたしました。 お陰様で夕方には無事に2台、検査完了したようです。 ありがとうございます!!! 
ドゥカティだけではないのでしょうけれど、バイク屋さんってほんと大変ですね、メーカー・車種別などで、いろいろな特殊工具が必要だったり、はたまたお高いテスター等も揃えないといけなかったりと・・・ それはそれでお店の販売促進のためにも必要だったりするのでしょうけれど・・・ でも社長はそれより工作機械のほうが・・・と言いそうですね(爆) クォーター、どうみてもバイク屋さんらしくない!!!??? どんどんヘンな(笑)製作工場のようになっていきそうな感じ・・・ いいのかなぁ???・・・(笑)

2012年5月24日(木)
車検・・・
 
ヨシムラ S-1、オイル交換中、オイルはいつもの “YACCO MVX 1000 4T” です

休み明けの本日の作業、車検です。 ヨシムラ S-1とドゥカティ 996の2台を午後から検査場へ持ち込み、何事もなく無事2台検査終了、意外に早々に戻ってきましたけれど・・・ おや検査場、お暇だったのかな???!!!(笑) それとも社長の整備が完璧だったかな???(笑) そこはご想像にお任せいたします・・・。
戻って休憩後、まずはヨシムラ S-1のオイル&フィルター交換をして、最終点検をします。 さすがに2台の車検準備から検査場への持ち込みまでやると、社長もクタクタのご様子・・・(もうそれなりの歳ですのもね!? 笑)  今日はここまでで閉店した方がいいような気もしますが???(笑) 並んでいる車両をじっーと眺めながら・・・さてどうするのか???

<業務には関係ありませんが、お知らせです(笑)>

毛皮を着るのも今日までよ!!! 我慢我慢、明日は丸刈り(爆)予定、看板犬 “セナ嬢” の今年の夏ファッションをお楽しみに・・・
でも、おとなしくカットさせてくれるか、ちょっと心配ですが・・・
2012年5月22日(火)

 

日曜日にご来店予定だった GSX1100Sカタナのオーナー様、雨の為延期で、本日お引き取りでした。
今日はお天気も良くて、気温も上がり暑いくらい、バイクに乗るには絶好です。 宮崎まで乗って帰られるということで、いきなりの長距離になるし、社長の手を遠く離れることもあり・・・無事帰り着かれるまでちょっと不安・・・と、そんなとき途中でちょっとトラブル発生!? 連絡があったときには、ありゃ〜っ!!! もしや引取りとなるかしら??? しかも場所を聞くと・・・すでに宮崎県内・・・うはーっ!!!、と一人で私は電話を横で聞きながら慌てまくり(笑) 社長は冷静に原因と対処方法を伝えながら・・・そのうちトラブルも解消、その後無事到着とのご連絡をいただき、社長も “ほっ!!!” と安心していました。 というか、実は私の方が、ふぅ〜っ!!!と安心した感じです(爆)。 とりあえずは、よかった、よかった。 カスタムしたての車両は、納車前に社長も繰り返し試乗、点検等をしますが、それでもどうしても心配になります。まして遠くに行ってしまうとなると、とくに心配。 お客様の、『無事に到着しました』 の連絡は、ほんとうにありがたいです。 GSX1100Sカタナ オーナー Hさま、今日は朝早く遠方からありがとうございました。 何か心配なことがございましたら、遠慮なくご連絡ください。 それでは、気を付けて乗って楽しんでください。
 
ドゥカティ996
ん〜・・・、なかなか整備し甲斐があるような!!!??? (笑) 

作業は、先日からのZZR1100も終わり、夕方お引き取り。 その後は、昨日からの続きで ドゥカティ 996 の車検準備ですが・・・オーナー S君、ご自分でも言われていましたが・・・ちょっとメンテをサボっていたようなので、今回の車検では、ついでのメンテナンスにちょっと時間を取っております(笑)

※明日5月23日(水)は、お休みさせていただきます。

2012年5月21日(月)
ベネリーの作業です・・・ はて?、どこがどう変わったのか??? オーナーさんと作業をした社長にしかわからない!!!???
 

昨日は、ベネリーのスイッチ類の位置変更作業。 ほぼ一日かかりで配線などをいろいろと加工していたようです。 これが結構大変だったようで・・・終わった頃には社長クタクタ状態(笑) 加工の内容を説明してもらいましたけど・・・モードボタンはハザードスイッチをボタンスイッチに加工して対応しています。
以前は嫌い? 不得意?? だった配線関係ですが、最近はあまりブツブツも言わず黙々とやっていました。 慣れたのか、諦めたのか??? いやもしや得意になったのでは!!!??? いや〜、それはありえない・・・(笑) まぁ、一応これで、ベネリーの作業は完了のようです。

そして今日は珍しく一般修理でカワサキZZR1100、エンジン不調で入庫していました。 原因はいろいろ・・・あれこれ試しながらエンジンはかかりましたが、このZZR1100、年式も新しい方ではないので、あとは部品をどの程度まで交換しながら直していくのかなぁ・・・と、私の方が気になります・・・。

 

夕方から、ドゥカティ 916SPSへ・・・先日ご紹介した “お見事 フェンダーレス”(笑) まずはこれの交換修理から、その後、ベルトの点検作業をします。
工場でごろごそ何をしているかと思えば、ナンバープレートスペーサーを製作。 ノーマルは鉄製で、これをチタン製にて作っています。 それをみて何も考えず私は、『また社長、チタン好きなせいで、わざわざこんなのまでチタンで作るなんて!!! ほんと好きねぇ・・・』 なんて勘違いもいいとこでした・・・(汗・・・) チタンで作った理由は、軽くなるのはもちろんのこと、重さを軽減、激しいドゥカティ 916SPSの振動にも耐えれるように、と・・・そういう理由で作ったそうです。 な〜るほど、重いと負担もかかるし、そのせいで破壊することにもなるし・・・ 今日製作したチタンのプレートスペーサーは、予防策だそうです。 ほぅ〜、社長も考えましたねぇ・・・って、はははっ、私が上から目線!!!???(爆)


ノーマル 鉄製・・・128g
 
製作したチタン製・・・31g

さてやっと車検準備・・・ドゥカティ 996です 


ケオさま、ご注文のタイヤが入庫しました。 車両持ち込みの予定をお知らせください。 宜しく・・・ 
2012年5月19日(土)
完成!!!
GSX1100Sカタナ


   
       
   

撮影も無事に終わりました!!! オーナー Hさま、大変お待たせしてすみません・・・ やっと、やっと完成です、社長もこれでホッ!!! とした安心とともに、“ドーッ” と、気が抜けたような感じになっております(笑) 
明日のご来店、お待ちいたしております。 宮崎からは遠いので、朝が早く大変だと思いますが、気を付けてお越しください・・・。

 
ブラックアルマイトができてきた マスター タンクステー、取り付けています
 
加工をお願いしている “シートスタイル” さんが、確認のため作業途中のシートをもってポジション合わせのために来てくださいました 

今日は、昨日作業が完了した GPZ900Rのオーナー様、予定通りお引き取りに来ていただきました。 そして入れ替わりの入庫は、ドゥカティ 916です。
作業は、ドゥカティ M1100 EVOのワンオフステップ製作の準備をしているところに、ちょうどシート加工の業者さんが、シート合わせに来られました。 ご協力していただいている業者の皆様方には本当にお世話になります・・・ありがとうございます!!!

 
Tさんのドゥカティ 916SPS、振動と劣化のために・・・ナンバープレートが・・・ いや〜お見事な “フェンダーレス!!!???” (爆)です
2012年5月18日(金)
GSX1100Sカタナ 試乗です
  オーナーさま、おまたせしました!!!
     
組み上がりました〜     ウイリー製 ステム    オーリンズ Fフォーク&JB-2マグホイール
 
ヨシムラ 1135R タイプで製作 バッテリーケース     ヨシムラ1136R タイプ シート加工
 

昼食後からは、GSX1100Sカタナ 製作したカラー類もアルマイトができたきたので、社長早々に組み上げ作業再開です。 ここまでくると、早いですよぉ〜(笑) 夕方にはタンクも付き、保安部品ウインカー類も取り付け完了!!! 社長が休憩したとき、何気に 『さてと今日は、このカタナ、ちょっと乗ってみようかねぇ〜・・・』 と言ったことが、私は冗談だと思っていたけれど・・・げっ、なんと、いつの間にかGSX1100Sカタナの形になってるじゃん!!!??? ビックリです(笑) ステムが揃うまでに、ほとんどの作業は完了していたのだと!? あらためて実感(笑) 意外に社長、段取りよく、真面目に、そしてサボらずやっていたのですね!!!(爆)
暗くなってからですが、ほんとうに試乗へと出て行きました・・・。 
明日、細かいところのチェック&調整等々???・・・ その後、撮影の予定です。

GPZ900R

チェーン、スプロケットなどの消耗品も新品になって、さらに気持ちよく走れるでしょうね!!! 
午前中は上の画像、GPZ900Rの作業を・・・F・Rスプロケット交換、チェーン交換、Fパッドの交換と、このGPZ900Rの作業は順調に進み、お昼過ぎには無事終了、明日お引き取りの予定です。

 入荷パーツは・・・


ドゥカティ M1100EVO に取り付けます 『AELLA製 アルミクラッチレリーズ シリンダー』

ドゥカティ 916SPSに装着します、CMコンポジット ナンバープレートホルダーです 
2012年5月17日(木)
ベネリー試乗
お天気も良いし、リュックを背負ってツーリング!!! ではありません、七つ道具をリュックに入れてセッティングへ・・・です(笑) 

GSX1100Sカタナのアルマイト加工を待つ間に・・・まずは先日ワンオフ ステップを製作した ベネリーです。 オイル&フィルター交換、そしてサスペンションの調整を済ませて、セッティング&ステップのポジションチェックのために試乗へ出かけました。 リュックに工具を入れて・・・いつものセッティング場所へと・・・ん〜!? この様子だとしばらくは戻って来ないような???・・・ そして、しば〜らくして戻ってきた感想は・・・バッチリ!!! といういことです。 オーナー様が入庫の際に、乗り心地を例えて言われていた 『このバイク、丸太に跨っているような感じで・・・乗り難いのですよ〜』 と。 丸太??? ん〜どういう意味なのか私にはわかりませんが、以前、入庫してすぐにこのバイクを試乗した社長には、ちゃんと伝わっていて、 オーナーさんの “丸太に・・・” と言う気持ちはよくわかる〜・・・と言っていたので、今回の試乗を終えて、思わず、『丸太から脱して、かなり乗り易くなった・・・』 などと、軽〜く答えるので、 え〜っ、ほんとに???・・・ステップ作って、サスペンションをセッティングをしただけで、あっ! オイル交換もしたけど・・・(笑) それで、その丸太に跨っているような・・・とまでの難題が解決したわけ???!!!  つい疑ってしまう私なのですが・・・(爆) 
そうそうまだオーナー様に確認してもらわないと・・・ですよね!!!

   
         
   
 
3種ともに、損傷がひどかったようで、今日は社長もちょっと手こずっていたようです・・・(笑)

そして昨日から今日にかけての作業、クォーター製 アルミ コアガード製作、カワサキ ZX-14RとNinja400R 2台分の製作。そしてサイレンサーの修理2本&テールパイプ修理をしています。 これはどちらも業者様からの依頼で、ちょっとお待たせしてしましました・・・すみません。 

2012年5月15日(火)
GSX1100S カタナ
     

昨日からGSX1100Sカタナの作業で、細かいカラーなどを作り、今日はアルマイトに出す準備です。 取付を確認、夕方からこれをもう一度外して、アルマイトへ出します。 その間、このSX1100Sはちょっとお休み・・・


画像は右だけですが、左も製作済みですので・・・

一旦お休み予定だったドゥカティ M1100EVO、マスタータンクステー(左右)を作り、カタナのパーツと一緒にアルマイトに出せるようにと作っています。

2012年5月14日(月)
GSX1100S カタナ
  

ドゥカティ M1100 EVOの作業は、昨日ペンスキーのRショックまで取り付け、本日シートを加工に出しました。シート加工が完成した後、ポジションを決め、次の作りモノ “ワンオフ ステップ製作”です。 それまで、一旦お休みです。 先週末にここまでの作業を、オーナー様がご覧になり、ものすごく感激していただきました。 マフラー製作過程の苦労話など、いろいろと社長の話を聞きながらワクワク楽しそうに喜ばれている姿に、こちらまで嬉しくなってきます・・・(笑) 完成はまだまだ先になりますが、楽しみにお待ちくださいませ・・・。

そして今日からのメイン作業は、GSX1100S刀です。 オーナーH様、お待たせいたしました、作業を開始しております。 先日届いた ウイリー製 ステムも装着しました。 そしてステム装着に合わせて、それに伴う各箇所を確認しながら、少しづつ加工を加えながら仕上げていっています・・・。

2012年5月12日(土)

   


完成しました!!! さてさて皆様、製作していたサイレンサーがどのように取り付けられたか、気になるところだと思いますのでご紹介です。 本日はサイレンサー内部に消音ための材料(ウール)も詰め込まれて無事完成。 でも今日一日が簡単に進んだわけではございません。 完成したサイレンサーを最終的にどの位置に収めるか??? これに時間がかかりました。 一番悩んでいたのは、エキパイとサイレンサーをつなぐテールパイプのバランスです。繋ぎ目で真ん中にくるし、意外と目立つようで、これには社長もかなり悩んでいました。長さ・太さ・角度など、どれもこれも、またこれがどうにでもできるということもあり、結局社長にとっては出来るということが、逆に社長を悩ませるのです(爆)。 客観的な意見を聞かれるのですけれどねぇ・・・これがどうも、私もよくわからず・・・(汗・・・) 一応は答えますけどね、まぁそれが採用されるかどうかは別としてですけれど・・・(笑)
輪切りエキパイはもちろんのこと、ちょっと拘りすぎかな???と思うくらいのサイレンサーが完成すると、その迫力にちょっとビックリさせられて、つい『おぅ〜っ!!!』と声が出てしまいます(笑) 輪切りエキパイが目立つので、社長もサイレンサーの形にはかなり神経を使ったいたようです。 ありふれた形だとエキパイが目立ち過ぎて、ワンオフマフラー全体としてはバランスが悪くなります。 フルで作るのならば、一体感をだしたほうが、マフラーとしての存在感も増すように思います。 難しいですよね、最新の車両、特にドゥカティのような車両のマフラーは、普通〜に作るだけだは物足りない感じだし・・・どこか派手にしないといけないような!?(笑) ん〜・・・いい感じに派手に仕上がったようですね!!! 夜にはエンジンもかかりました、ドゥカティらしい太くて低音? 迫力がある音です。 あとはバザーズを装着して調整するのだと思います。 
次は、昨日届いた “ペンスキー R ショック” を取りつける作業を始めています。 主なパーツを取り付けたあとは、このドゥカティ M1100 EVOもワンオフステップを作ります。ステップが変わると、見た目的にもかなり変わると思いますので、また楽しみです。

今日は、マフラー製作の途中で、ご予約いただいていた TDM850のオイル&フィルター交換作業。オイルはオーナー様もお気に入り、いつもの “YACCO MVX 1000 4T” です。 明日は熊本で開催されるイベントへ行かれそうです。 気を付けて行ってきてください。 ちなみにこのオーナー様、前回のオイル交換が昨年の3月、走行距離はなんと300キロほど・・・なのですが、“もう交換して1年過ぎているので気になるので・・・” と言われ、本日交換に来られました。 ここまで大切にされているバイクも幸せですね!!!

入庫車両・・・最近納車されたバイクも多いのですけれど・・・入庫が増えております。
先日から、XJR1300、ヨシムラS-1、今日はZZR1100、GPZ900R・・・いつの間にか一杯になり、車検で入庫予定になっていた カワサキ Z1 オーナー T様、ご来店されたのですが、“バイクがいっぱいのようですね”と、気を使っていただき、“また後日持って来ますので・・・”と。 Tさま、すみません、お手数おかけいたしますが宜しくお願いいたします。

 
 

お待たせしました、先日カワサキ Ninja1000を購入された W様の乗り換え分のGPZ1100です。 中古ですので気になる方はお問い合わせください、程度良好です!!!
-↓-

2012年5月11日(金)
   
     

社長のなかでは、昨日完成させるはずだったサイレンサー・・・ 作り変えとまではいきませんが、今日は何かやり変えているような・・・さてどこを修正しているのでしょうか??? 初めての形になるので、作っている社長本人も、なかなか “ビビッ!!!” と、こないようですが。 考えて・・・そして迷いながら・・・はたまた車体に合わせながら・・・その繰り返し、溶接をする音がずっとしていました(見ているだけで肩凝りそう・・・笑)、なんとか形になり、ほぼ完成、あとは中に消音用ウールを詰めたりします。 
そんな今日のクォーターでした(笑)


★入庫パーツのご紹介

現在マフラー製作中 ドゥカティ M1100 EVO に装着する “ペンスキー Rショック” です。 スクーデリア オクムラさんに、サイズを伝えオーダーで作っていただいています。 現物見ると、やっぱりペンスキーはカッコいい!!! 色はもちろんオシャレでカッコイイのですが、見た目の迫力・高級感? なんかいいですねぇ〜・・・ クォーターでは、このペンスキー とても人気で、装着車両も結構多いようです。 オクムラ様、お忙しい中、ありがとうございました。 

やっと入荷しました〜 昨年からカスタム中 GSX1100Sカタナの、ステムがやっとできてきたのです・・・ 社長は4月に入るころから、このステムの入荷を待って待って、イライラしてるし・・・、連休明けくらいから、なんとな〜く、少々危ない域?! まできていたような気配で(笑) あ〜よかった、社長が爆発しないで・・・(爆) オーナー H様、待ちくたびれたでしょう??? すみません、これでやっと最後まで組み上げることができますので・・・もう少しお待ちください。
ちなみにこのステムは、ウイリー製としてラインナップされるそうです。 スペックは43Φ ピッチ 209mm オフセット 32mm です。 定価 ¥170,000(消費税別)
ウィリー様、ありがとうございました。

2012年5月10日(木)

昨日は業者様からの依頼で入庫していた車両 ZRX1200のオイルクーラーのステー製作をしていました。 ほぼ一日がかりの作業・・・集中して作業をしていたのですが・・・ 夕方、クォーターの目の前の交差点で、車の衝突事故が発生、スゴイ衝突音を聞いて外を見ていた私の目には・・・衝突した1台の車が勢いよく横転しながら、なんとそのまま、ガシャーンと真っ逆さまに・・・あまりの一瞬の出来事に何が起こったか??? わからず・・・ 工場にいた社長はすぐに、私に救急車と警察への連絡をするように言って救助へ・・・。 結局ひっくり返った車両の運転手のかたは、怪我もなかっようで、(これはきっと車が4駆だったからだ、と、みんなで話していました・・・)、もう一台の車の運転手の方が怪我をされたようで救急車で運ばれていきました・・・ あぁどうみても2台とも廃車になるくらいの破損していて・・・ そんな状況だし、もうそのあとがパトカーに白バイ、事故処理車、警察官はいっぱい来て交通誘導がはじまり、社長も私も事情を聴かれるわ、ヤジうまの数はどんどん増えて事故のこと聞かれるわで、とっても仕事どころではなくなり、現場が落ち着くまで大変でした。 皆さん、とにかく事故には気を付けましょうね!!! 事故を見ると、つくづくそう思いながら、しばらくは?(笑)安全運転になる私です・・・。

 
今回のサイレンサーは、コーンタイプでも今までにないビッグタイプ、全体のバランスが難しいようです・・・
本日午前中からせっせと途中までできている ドゥカティ M1100 EVOのサイレンサー作りへ戻りました。 先日まではまだ筒形の漠然とした形でしたが、今日の作業で、そのサイレンサーの入り口&出口部分のパーツを作り溶接、サイレンサーらしくなってきました・・・。 まだまだこれから消音のためのインナーパイプ装着、角度を決めてステー製作など、簡単には終わりそうにはありませんが、それでもここまでくれば、もう終盤あたり???!!! と、このサイレンサーができるのを待っていた私の思いも束の間・・・ 社長しばらくながめていましたが、なんだか気に入らない箇所がある様子、『ん〜、なかねぇ!!!』 と・・・今更、えっ!? (汗・・・) たぶんこの調子だと、作り変えるかも??? いやそれともこれを上〜手くまとめていくのか??? 早速工場で悩み始めたようです、どうなることやら、楽しみにしておきましょう!!!・・・ (笑)
2012年5月8日(火)

連休前に修理のために入庫していた ドゥカティ ムルチストラーダのパーツがすべて揃ったので本日は午前中から作業、夕方になる前に無事完了したようです。
休憩後は、ドゥカティ M1100 EVO ワンオフマフラーの作業再開です。 気になってやり変えたエキパイ修正の作業も無事に終わり、やっとサイレンサーの製作へ・・・昨日社長がやり変えた箇所は、ご紹介するまでもなく・・・(笑) “えっ! ココ???・・・” と思う方も多いと思いますのであえて紹介いたしません(笑)。 今後の画像で、 “このまえの作り変えって・・・ んっ??? 何か違うような!?” と感じられた方は・・・鋭い!!!???(笑) そして本題、チタンの板を丸める作業、ところで、私はまだどのような形のサイレンサーになるのか???知りません・・・ マル? 楕円? 扇? まさか三角/四角はないと思うけど・・・(笑) ん〜、モンスターのデザイン自体が独特だし、考えても、どのようなデザインが合うのかなんてまったくわかりません!!! ワンオフマフラーって、“作れますよ!!!” というのは簡単ですが、これがレイアウト/デザインからとなると、技術とはまた違う意味で難しそうです。 でもなんといっても究極はノーマルのエキパイの取り回しがやはりベスト、なので、製作前の社長、一番の仕事は車体との 『にらめっこでーす!!!』 どうかすると何時間でもウロウロしながら眺めていますよ(笑) 車体とのクリアランス、ライン出し、そしてテールからサイレンサーまでの角度・・・等々。 さぁ作る社長は大変でも、オーナー様はじめ、気になる方にとっては楽しみな課題ですので、ぜひとも頑張ってくださ〜い!!!(笑)


ほぅ〜・・・このような形になるらしい・・・



 味噌煎餅&とちの実饅頭
またまた送って頂いたお土産シリーズ、ゴールデンウィークに信州方面までツーリングに行かれた BMW R1200 GSのオーナー様から、ツーリング先、今度は岐阜のお菓子が届きました。 私は行ったことがない所なので、初めてのお菓子、食べるのが楽しみ・・・(笑) いつもいつもありがとうございま〜す!!! この前頂いた、愛媛からのお菓子 “一六タルト” 美味しくて、あっという間に食べてしまいました(笑)
 


★5月3日 バトラックスサーキットミーティングの走行写真です

ちなみに面白ハプニングは、ドゥカティ 916SPSでスポーツ走行クラスにエントリーしていた Tさん、私も思ってはいたのですが・・・出がけは福岡は雨が降っていたし、トランポにドゥカティを積み込む時間もなく・・・やっぱり(笑) コレで自走して到着!!! ピットで到着姿を見つけた社長も、思わず大笑い!!! もちろん私も笑いながらピットへ誘導させていただきました・・・ ん〜っ、今回のスポーツ走行中、サーキットで一番目立っていたかも??? だって、みんな不思議そう〜な目で見ていました(爆) またそれで速く走るから笑えたぁ〜・・・ でも本人さんは、やはり不完全燃焼だったようですけど・・・
 

 
 
 
今回は早朝福岡のお天気が小雨だったので、ちょっと心配いしましたが、皆さん自走で元気に来られてサーキットも無事走行されてよかったです。
参加された皆様、お疲れ様でした。

2012年5月7日(月)

さて連休も終わり今日からお仕事開始のクォーターです。 が・・・予定では連休明けからは、ドゥカティ M1100 EVOのマフラー作りは、サイレンサー製作へ・・・のはずでしたが、あ〜ぁ、社長やっぱり、輪切りエキパイのやり直しを、こっそりやっていました(笑) 連休前にブツブツ言っていたので、もしや??? と思っていたらそうでした・・・(笑)


そして突然のお届けものが・・・おぅ〜やったー!!! ありがとうございまーす!!! また今年も対馬のT君からです。 この時期になるといつも送ってくれます、これがまた美味しいのですよ・・・うふふ・・・(笑) 毎年ありがとうございまーす。 今年の車検は、ヨシムラ X-1でしたね・・・お待ちいたしております。

2012年5月2日(水)

ドゥカティ M1100 EVO ワンオフマフラー製作、今日は昨日の輪切りと手曲げエキパイの微調整をして、そのあとは集合を作っているようです、今日のところは無事に集合まで完成、順調に進行中・・・。 社長の机の上には、何やらお絵かきをしたような紙??? よ〜くみると、サイレンサーのデザインらしき絵がありました。 さて連休明けからはサイレンサー作りとなりますが、どのようなマフラーに仕上がっていくのか気になります。


昨日突然宅急便にて届いたお菓子です・・・四国のお菓子 “一六タルト” 現地(愛媛県)のお店から直送されてきました。 先日オイル交換でご来店いただいた、BMW R1200GSのオーナー様からです。 お礼の電話をしたら、なんと今、長野に向かっていてフェリーの中だそうです・・・。 現在ワンオフマフラーを作っているドゥカティ M1100 EVOのオーナー様とご一緒に、信州へツーリングの途中だそうです。 お天気が良いといいですね、気を付けて楽しんできてくださ〜い!!! 

 こちらは、XJR1300 オーナー G様からの差し入れです。 ありがとうございました!!! 



★バトラックスサーキットミーティング in オートポリス

明日3日のオートポリス ブリジストン サーキット走行会に参加の皆様、お天気が怪しそうですが・・・ 道中くれぐれも気を付けてお越しください。 社長は、7時頃現地到着予定です。 ピットが決まっておりませんが、どこかのピットにいるはずですので・・・(笑) 探してください、宜しく・・・

※明日5月3日〜5月6日までお休みさせていただきます。

2012年5月1日(火)
輪切りエキパイ


 

ドゥカティ M1100 EVO マフラー作り・・・ さらに難しい作業へと進んでいっていますが・・・ 輪切りにしたピースの面取りは完了したようで、次の作業はそのピースを仮付けして角度の確認作業、その後点付け〜本溶接作業へと進んでいくのですが、さて今日はどこまで進んだのでしょう??? 社長としてはもう少し早く進めたいようなのですが、私がみている限り、意外と進んでいるほうだと思いますが・・・。 エキパイは輪切りばかりかと思いきや? 今日はチタンパイプを切断したかと思うと、砂を詰めているいる音がして・・・そのあと “グォーゥ〜、ジューッ〜!!!” と、手曲げをしている音・・・ あれ??? 今日は手曲げの日???!!! 輪切りは??? と、ちょっとした疑問。 社長もいろいろとレイアウトを考えているようで、いくら輪切りが人気とはいえ、直線気味なところや緩やかな曲がりの箇所まで輪切りにしてしまうと、ちょっと “くどすぎ!?・・・” で、やっぱりスムーズな曲がりは、手曲げで合わせたほうが、見た目的にもバランスもいいだろうという判断したようです。 社長が理想とするエキパイ、 “手曲げができるところは手曲げ、できないところは輪切りで・・・” やはりこの作り方のほうに落ち着きそうです。 そういうことで今日は手曲げをしています、が、まず一本目、社長、納得いかず・・・、さて二本目は??? と、何本曲げたら気に入ったエキパイになるのでしょう???!!! いつものことですけど・・・(笑)

途中で、GSX-R1000(K5) S君、5月3日の走行会のためにタイヤ交換です。 その時ちょうど、現在修理のため入庫している ドゥカティ ムルチストラーダのオーナー様が来られて、カーボンシートのことなどで話しているうちに、ムルチストラーダのオーナー様から 『この際、ここまできたらフロントも耐久仕様にしたら???!!!』 と、冗談交じりに言われ、爆笑、大盛り上がり・・・ いやいやこれがまたやりそうでコワい!?(爆) 
ムルチストラーダのオーナー様、先日ワンオフステップを作ったベネリーのオーナーでもあります、アルマイトができて取り付けたワンオフステップ装着のベネリーに跨り、足を乗せてみてポジションのチェック、ピタッ!!!と、いい感じのようで満足していただけました。 ワンオフステップ装着画像は、社長が試乗したあとに撮影してご紹介いたしますので・・・




※本日のオマケ


  
 
 同時刻にいたジャンボ機
 

本日、ANAの787こと “ドリームライナー” が、初めて福岡空港へやってきました!!! 社長、待ちに待った787をみようと朝から福岡空港へと。 やはり航空機マニア? の方たちも沢山来られていたようで・・・もちろん、皆さん長〜いレンズを片手に・・・しっかりと撮影ポイントは押さえているのでしょうね(笑) 感想は、意外とコンパクトな787!? その横で今は少なくなって珍しいジャンボ機が・・・デカ〜イ!!! ど迫力で離陸していきました。