QUARTER 日記

ホームへ戻る

本日から事務担当私こと、フィリ子からみたお店での社長の一日を少しずつお伝えしようと思います。 
こんなページを作られては、きっと仕事サボれないでしょうね?!・・・

事務担当のフィリ子より

私が見た社長の今日・・・

No.11
2008年11月29日(土)
チタン製 レーシングスタンド

以前からご依頼を頂いていた製品、チタンのレーシングスタンド製作です。 レーシングスタンドをチタンで!!!??? とっても信じられません・・・スタンドは、走るわけでもなく、ただただ車庫でバイクを支えているだけ、それなのに、チタンなんて・・・理解不能(笑) ある方の奥様が、『高級な時計って、高価な分、安い時計より針が速く回ると〜???』 って。わかるわかる、その気持!!! (爆) でもここで私が、そう言ったら、きっと、『女の人は、ブランドの洋服を着たら、キレイになれると???・・・』とか、社長に言われるのでしょうね・・・げっ!!!(涙・・・)

夕方は、先日ご紹介した、『TYREDOG』 高性能タイヤモニターが気になると、K君が来て、ご注文いただきました。 『これはイイッ!!!』っと、社長と同じく??? ひと目惚れ!?したそうです・・・(笑) 
皆さん、それぞれいろいろなところに拘りがあるのですね・・・これまた私には???の世界です。


今日は、遠く岐阜のほうで、いつもこの日記をご覧いただいている、R1000(K3)のH様から、NAG製の内圧コントロールバルブの件で、お電話をいただきました、お元気そうでよかったです。H様、転勤前にクォーターでバイクには取り付けていましたが、今回は、先日のアコードに取り付けた感想を見て、ご自分の愛車、レガシーにも付けてみたいということでした。 こちらから部品だけ送る事も可能なのですが、安全面等も考えて、NAGさんと同じ岐阜なので直接いかれることをお勧めいたしました。 感想が楽しみです!!!

2008年11月28日(金)

加工作業が終り、最後の作業、サスペンションのチェック&セッティングです。 昨夜から今朝にかけて福岡は雨・・・ セッティングができるかどうかちょっと心配でしたが、夕方には路面も乾き無事に終了です。
昨日からは、このドゥカティの作業、ハスクバーナーは、ブレンボブレーキマスター取り付け作業etc・・・です。

そして、バンディッドの作業も、まだまだ続きます・・・

<<ドゥカティ S4FOGARTY>
 
<重量測定データ>
F:91.40kg (49.9%)
R:91.78kg (50.1%)
走行乾燥重量:183.18kg
 マジカルのミラーに、製作したブラケットを取り付けると、こんな感じになります
 少し倒れ気味だったスタンドを、オーナーさんの好みの角度へステンレス加工製作してアレンジ、この微妙な曲がり具合い・・・美脚!!!???

★製品紹介 
 
限定品の、『キャスティング ブレンボキャリパー』 入荷しました。お問い合わせは、お電話もしくはメールで・・・
ブレーキカスタムを考えている方には、面白い商品です!!!
ちょっとだけレーシングキャリパー気分で・・・!!!???
2008年11月27日(木)
  
よく見ると、サイドスタンド加工中のため、木製スタンド? になっています・・・ 角度を調節加工したサイドスタンド完成

今日は、ちょっと別件の作業です。 今週末までに納車予定の、ドゥカティ S4FOGARTYです。 作業依頼は、マジカルのミラー取り付け加工、サイドスタンド加工&サスペンションチェック、悪ければセッティングまで。 昨日完成した、バンディッドのマフラーの最終仕上を午前中に終わらせ、午後から、このドゥカティの作業へ。  バイクが変わっても、作業内容は相変わらず今日も溶接中心のようです・・・(笑)

2008年11月26日(水)
マフラー完成!!!
  
ショートタイプのサイレンサーに迫力、そしてサイレンサーのステー、ちょっと拘って製作しています

昨日から、なかなかの進み具合、本日ワンオフ チタンフルエキ 完成でーす。 順調とはいえ、途中難関も多々ありの製作でした・・・ こうやって出来上がったマフラーを取り付けてしまうと、んっ?、入庫時のノーマルが付いていた姿が思い出せなくなります・・・(笑) それこそ、外してあるノーマルマフラーをふと見ると、製作した、このチタンのマフラーとの重量差が気になります、どのくらい軽くなったのしょうか???  う〜っ、こんなことを、つい思ってしまう私は、とうとう軽量という言葉に敏感になってしまっている!!!???(爆)
さて、次の製作モノは???・・・ワンオフステップ? またこのステップが細かいパーツが多いので、違う意味でマフラー以上に大変かも!!!??? しれません・・・
 製作はほんとうに大変だし、価格は確かに量産品に比べて高いのですが、コーナーなど、走りを楽しみたいと言われるオーナーさんたちには、やはり人気のようです。 クォーターでは、コーナーリングの時、しっくりくるように、ステップポジションを後方で合わせてたり、少しフロント気味で合わせたりと。 またまた私には???の領域・・・です。

2008年11月25日(火)
着々と形に・・・
手曲げは、何ともいえない本当にキレイな色具合いです・・・

連休中、マフラーの手曲げをしたようです・・・ チタンのエキパイ 必要本数は4本、私はお休みしていたので、4本完璧に曲げたのか? はたまた、チタンパイプを5本、いや7本使ったかは・・・さぁ〜どうなのでしょうかねぇ〜 今日の雰囲気をみる限り、たぶん何本かはボツッているに違いないと思います・・・あえて聞くのはやめときます(笑) マフラーの製作、みている以上に大変そうです・・・ カウル付きは、スペースがないし、その中に上手く収めないといけない、ネイキッドはカウルがない分、スペースはあっても、あるからといって車体とのクリアランスをとりすぎると、微妙に車体との一体感にズレが・・・でてきたり・・・ どれもこれも、ピタッとくるように作るには、結局、簡単なマフラー製作なんてないということ・・・。 社長、心して製作してくださいませ!!! (笑)

只今、テールパイプ曲げ途中、一回曲げて、冷却?中・・・
アルマイトができてきた、ミラーブラケットです、ホワイトアルマイト・ブラックアルマイト 1セットづつができてきました
先日の日曜日、四国高松から、ZZR1100お引き取りでした。 
夜には無事に帰りつかれたようです。
お忙しい中、遠くから、どうもお疲れさまでした。 
これからも気を付けてバイク楽しんでくださいね〜 

先週末に、NAG製内圧コントロールバルブを、ホンダ アコードに取り付けたケオ様より報告がありました。
以下届いたメールです・・・
内圧コントロールバルブ、 電話でもお話しましたが、もう最高に激変でした(笑) 燃費に関しては、今まで高速リッター10キロが13キロに向上。 まあこれはエンジン回転が今まで3000回転で巡航だったのが、2000回転で同じ巡航が出来れば当然といえば当然ですよね。 そういう意味では、振動の軽減というのもモチロンでした。 さすがの嫁さんもなんかエンジンの音静かじゃない?って気づいたぐらいでしたから。 アイドリングも一定値で固定。 これはKLEに取り付けした時も感じてましたから、なるほど納得って感じでした。 そしてエンブレ効果ですが、こちらもバッチリ。 うちのアコードはATですので、市街地でも速度を落とす際は2速に入れてたんですけど、 またエンブレが緩やかになりましたので、ガツンと落としても嫌なエンブレがか からない様になりました。 ということで予想以上に効きが体感できてニンマリ。

よかったですね!!! フィリ子こと、私が先に付けて体感させていただき、申し訳なかったので・・・(笑)なーんて!!!??? でも燃費が良くなると思うと、エコ + 節約 ですよね・・・ 環境も奥さんも喜びますよ!!!???
 
※ケオ様のブログです  http://keo.blog.so-net.ne.jp/
2008年11月22日(土)
   
まだまだ続きます、バンディッド、タンクステーの製作が完了です。 オオモノ作業からコモノ作業まで、日々少しづつ変化していくのを間近で見ていると、本当に面白いです。 明日はどこに変化があるのでしょう!!!???

今日から3連休も多いようだし、お天気もいいからか、XJR1300チタンマフラーのエキパイ凹み修理&お問い合わせがもう一件、GSX1400、明日のツーリングのために応急処置をしてほしいと・・・ さすがにサイレンサーステー(バンド等)の応急処置をと・・・ でも応急処置といっても・・・今日のうちに簡単にはいかないので、この修理は申し訳なかったのですが・・・無理でした。 で今日のところは、エキパイ凹み修理です。
夕方、ブレンボマスター取り付けのため、ハスクが入庫しました。

<オマケ!!!???>
今日は朝一番で、ケオ様の愛車 “ホンダ アコード” 念願の? 内圧コントロールバルブを取り付けました。 今日の午後から広島へ行かれるとのこと、楽しみに・・・。 途中連絡があり、『笑えるくらいの体感ですぅ〜と・・・。』 よかった、よかった、体感できて、 そして返品されなくて、あ〜よかった・・・(爆)
2008年11月21日(金)
本日の小物は?・・・
このタイプ、少しショート目で迫力があります

本日完成品は、サイレンサーです。 これはさすがに小物ではなく、オオモノでした。 この大変そうな製品も、 アッという間とまでは言いませんが、いつの間にかちゃんと出来ています。 社長が案外早く作っていることに、ちょっとビックリ気味!?の私です・・・(笑) 
ここまでできれば、マフラー あとは曲げ!!!? 

昨日まで作り物が続いたので、ちょっと今日は、気分を変えて??? ハンドル廻りの取り付け、加工です。 ハンドル交換から、ハイスロ・スイッチ加工、ブレンボマスター取り付け等、黙々と作業は続きます・・・

昨日完成したミラーブラケットは、本日アルマイトへ。


★製品紹介

ちょっと面白くて興味がわく製品です。 
『TYREDOG』 高性能タイヤモニター
空気圧の適切な管理をする為のものらしい。
空気圧管理は自分の目で確認して、重大事故防止!!! 
詳しくはこちらでご確認ください。

http://www.garuda.ws/tyredog/tyredog_mc.html


2008年11月20日(木)
小物の製作

昨日から、マフラー制作のなかでも、重要かつ面倒な箇所、集合部分です。 なにせすべてが手づくりのため、私からみたら果てしない作業にさえみえてしまいます・・・ パイプをタテ?に切って、その切った4本のパイプの切れ端同士を(これが私には切れ端のようにみえるのです・・・)、延々と削って合わせて溶接して、この形に・・・なりました。 この部分がプレスで、“パッコン” と出来れば、どれだけ楽か!!! でもそうなると、量産ということになる!!!??? 社長いわく、チタンのプレス加工は難しいらしいです、結局のところ、この部分はどうしても難関部分なのでしょうね〜!? それに、クォーターもそんなにマフラーばっかり作っているわけでないので、プレス加工なんて、そっちのほうが採算には合いません・・・でした(笑) そう、忘れていました、これも含めて、ワンオフ製品だということを・・・。 昨日のうちになんとかこの集合部分は完成していたようなので、○ということで・・・(笑)

★アルミの塊からミラーブラケット完成までの道のり!!!???・・・

3セット分完成
今日は、先日ご紹介した、例のミラーブラケット製作。 夕方そっと工場を覗きました・・・ 面白い!!! な〜んと、一気に6ヶ!!!??? できるような作り方を・・・ この試みは初めてみました、これが上手く出来れば、お〜っ、プチ量産!!!??? (爆) 切断する面が、ちょっとでもズレると、アウトーッ!!!ですが・・・ (汗・・・) 
暗くなる頃、工場からは切断? 削り?? しているような音が聞こえていました、さぁどうでしょうか!!! (笑) 私が帰る前に完成するかなぁ・・・と思っていたら、出来てきました、完成で〜す!!!
2008年11月18日(火)
バンディッド、今日の加工作業は・・・
夕方に完成したフランジ&カラー

本日の加工作業は・・・ 上の写真のパーツ、マフラーフランジ&カラーです。 ワンオフマフラー制作、第1段階、そしてその中でも大切な箇所となります。 そして次の作業、ミラーブラケットの製作です。 ミラー本体は “マジカル製” クォーターでも人気です。 ただ、皆さん、ミラーを交換したいけれど・・・??? ミラーの取り付け角度が気になるということで、加工をします。 そのままに装着すると、どうしても、上向きに出てしまうらしく、もちろん、これで問題はないのですが、もう少し、低めになるような加工を最近は依頼されます。 さすが、皆さん拘るところですね・・・(笑) 何気に、見た目のスタイルが結構違うので、同じミラーを取り付けても、この加工をすることで雰囲気が変わるようです。 

サンプル製品!!!???

本日制作している加工物!?は、この部分で、ミラーを取り付けるブラケット
同じXJR1300に同じミラーを取り付けています。 オーナーさんの好みで見た目も変わります
2008年11月17日(月)
ペンスキーのRショック フィッティング・・・ 装着

先週でいろいろといくつかの作業も片付き、やっと工場もスペースができ本格的に取り掛かります、バンディッド1200です。私が思っていた以上に、車体は夕方にはバラバラ!?状態に・・・なりました。 バンディッドは、製作ものも多々あるためか? 社長、突然、じっーと、バイクを見つめて、静止・・・ こいいうときの社長の頭の中は???・・・ 社長、カスタムなど、作業の進め方は、“逆算方式!?”(完成形を頭で描いて) のようなので、バラしながら、頭の中では既にカスタム作業は進行していうような!?・・・このようなときには、空気をよんで? おしゃべりは禁物です!!!(笑)
あっ、先日、加工の受付を12月までストップすることをお知らせしたのですが、このようなことなのでご心配なく・・・。 昨日、カタナのオーナー、N君が、社長が “腱鞘炎” にでもなったのかと心配?? したそうで・・・ 大丈夫です、元気ですので〜。 ただ脳内を、一旦、空っぽ!!!???にしないといけないみたいなので・・・。  あ〜・・・また、呑気に余計なこと書いてしまいました・・・(爆)

2008年11月15日(土)
異様な形です

※マウス ポインタを上に置くと写真が変わります

ドゥカティM900、マフラーですが・・・ここまで作る!!!??? 集合部分? 連結部分??、形をみただけでも、絶句!!! オーナーさんも、この部分はとても大変だとわかっておられ、難しいようであれば、無理しないでいいですと言われたようなのですが、そう言われても、作れば、マフラーの性能(低速)に効果がでるとわかっているのに作らないということは・・・おそらくありえないと・・・思われます。 社長は、やはり、作りました・・・。
このM900は、このあとマグホイルの塗装、塗装が出来上がるまで、ここで作業一旦終了です。

★P.S. 申し訳ございませんが、12月半ばまで、加工作業の受付をお休みさせていただきますので、ご了承ください。

今週末の(明日)のツーリングに間に合うようにと・・・ でも福岡 あいにくの雨のようで、残念ながら中止になったそうです。
で、こちらHP上でご紹介いたしました。

サイレンサーの着せ替え!!!???・・・
コーンタイプのサイレンサーに変更ガラリとイメージが変わりました
気分次第でサイレンサー交換!!!???
2008年11月14日(金)
    
このケース内、不思議なモノが沢山ありました

まだ木材切断作業、途中経過です

作業は合い変わらずです。 作業をしていても、これといってご紹介できる製品は今のところなく、ちょっと淋しいので、工場にあるものを少しご紹介いたします。 ケースに入っているもの・・・ マフラー製作に必要な小物から、作ったけれど、使えなかったものまでetc・・・もしかして失敗作だったりして・・・ まぁね、いろいろあります(爆) 
右写真、木材の切れ端、じゃ無くて・・・ 長〜い木材を切断したものです。 これもれっきとしたパーツのひとつです。何に使うか??? これが結構重要みたい、マフラーのエキパイを曲げるときに、砂を詰めるのですが、詰めたあと、この木材でパイプに蓋をします、そして手曲げ作業という手順です。 マフラー製作に、海砂・木材の蓋・・・ 工場へ来られ、実際の作業をご覧になった方は、ほとんど、えっ!!!??? こうやって曲げるんですかぁ???・・・と。(笑)
 こんなん見ていたら、そこらへんの材料で、なんとなく、作れそーな気分になりますよね・・・!!!??? 

2008年11月13日(木)
カスタムも進んでいるS4R、お昼に見ると、結構目立ちます・・・

今日は、ドゥカティ S4FOGARTYが入庫です。 現在付いているミラーの交換&角度加工のためのミラーブラケット製作、サイドスタンド加工等・・・。
今日も相変わらず社長は、工場で作業です。 合い間にオイル交換をしながら・・・ これがちょっとした息抜き!!!???  ずっと加工をしているうちに、気がつけば材料不足・・・ 何が不足したのかわかりませんが、夕方から、社長、大〜好きな “ハンズマン” へ、仕入れ?・・・に行きました。 何を買ってきたか・・・ 角材でした。 この角材、エキパイ曲げの時の必須だそうです・・・???

急遽、本日急ぎの作業、スタンドフックのボスを溶接したそうです。
チタンのレーシングスタンド製作のため、この加工作業・・・
このフック、ヨシムラ製ですが、ブラックにするか、このシャンパンゴールドにするか相当迷っていました・・・(笑)
 色選びも難しいものですね・・・

で、チタンレーシングスタンド!!!・・・製作???・・・
2008年11月11日(火)
サイレンサーに何かの印!? テープが貼っていある・・・

先週末まで、ドゥカティM900のマフラーにかかっていました。 一応ここまで出来ています・・・ずっと溶接続きなので、さすがに、ガスの業者さんが、ボンベの入替えです。 最近の値上がりで、やっぱり、ガスまで値上がりしている・・・。 あ〜ぁ・・・(笑)
昨日は、修理完了したGSX1100Sカタナ納車でした。 細々した整備・加工などもここにきて、なんとか片付き始めました。 それぞれ車両も元気に出庫!!!??? したので、クォーター内は、の〜んびり状態のようですが・・・ 相変わらず社長は工場に、朝から夜までこもりっぱなし・・・。 いつまで続く、作りもの・・・ そんな感じで、今週も、お休みなし・・・ファイトーッ(笑)

2008年11月8日(土)
今日も作業は続きます・・・
左右対称に作るのは難しいらしいです・・・ 仮付けしたら、このような感じになります

延々と作業はまだまだ続いています。 今日の作品???は、ステーです。 またまた呆れるくらい凝ったステーが出来ています(爆) 社長は、このステーを見ながら、独り言のように、『この形にする為のデザイン構想?が大変やった〜と・・・』 云々・・・ そうでしょうねぇ〜、この異様な曲がり具合、これも手曲げの一種かい!!!??? のようなパイプのひねり具合です。 普通だと、このようなステーは、サイレンサーと一緒に目立つはず!!!??? なのですが、このステーは違います、シート下に隠れてしまうのです・・・う〜っ残念!!! でもこのステーがサイレンサーを支えることになるので、重要なパーツらしいのです・・・

今日は、オートポリス、今年最後の走行会だったようですが、雨は大丈夫だったけれど、残念ながら “霧” で、中止になったようです・・・。 Tさん、せっかく、ノジマ号のZRX1100をメンテして行かれたけれど、ガッカリされて帰ってこられました・・・ あっ、お土産を頂いたのです、アップルパイを・・・すみません、ありがとうございました、いただきま〜す!!! 

2008年11月7日(金)
  
即行で出来たような感じですが・・・完璧!!!??? 見えにくいですが、スイングアーム下の輪切り部分は、これまたスゴイです 昨日溶接していた輪切り部分、エキパイ先端です

毎度のこと、マフラーなどワンオフものの製作に入ったら、作業が続く続く・・・ 仕事としては、やらないと進まないので当たり前なのですが(笑) 一日中、やっています・・・ 完成度がどのあたりまできているのかは???です、 今日あたりのところがヤマ場のような気配!!!??? UPタイプにするようなので、テールパイプの角度決めから、曲げ&サイレンサーのエンド部分と・・・ それこそ溶接しっぱなしです。 夕方には、なんとなく形になってきたような・・・

2008年11月6日(木)
輪切り・・・本日の作品

こっそり撮影、お仕事風景です・・・ 溶接中
 昨日進まなかった分、本日がんばっています!!! マフラー製作、このあたりからの作業は、さすがに2台分同時にエキパイ曲げ等は不可能なので、1台づつ進めています、今日の作業は、まずドゥカティM900のエキパイの輪切りしたものを溶接して接合です、俗に言う “エビ管の状態” 丸〜く形成・・・。 今年は輪切り注文が多く??? お陰で、社長の輪切り作業の腕もかなり上達したような・・・(笑) ホントに早く、綺麗に進行していますよ。 やはり何事も経験でしょうかねぇ???・・・。
なかなかいい感じでしょう!!!??? (笑) キレイとはいえ、いつ見ても、“幼虫?イモムシ??” にしか見えないのは、私だけ???
2008年11月5日(水)
取材

今日は、先月から予定に入っていた雑誌の取材日で、お天気も良くて、無事終了しました。 車両は、GSX−R1000(K5)とXJR1300の2台です。 オーナーさん、ご協力ありがとうございました。 掲載楽しみですね!!!
午後からは、セッティング等で入庫していたもう一台のGSX−R1000、お引き取りに来られました、セッティング、あと内圧&ブローオフバルブも取り付けています、走行した感想が楽しみです・・・。 
本日は午前中から取材で、なんとなく慌ただしいような一日、昨日遅くまでやったマフラー作りの疲れも出てきたのか、珍しく夕方から、社長、戦闘能力が低下・・・ 今日は早めに帰るようです、そのかわり、明日は早朝から作業するのかしら!!!??? (笑) 

2008年11月4日(火)
M900&バンディッド1200、マフラー製作中
ブルーのシートが付いている、丸〜い筒がサイレンサーになります

連休中、私はお休みでしたが・・・その間いつの間にか、お仕事 進んでいました。 GSX1100Sカタナ、配線修理、ブレンボのフロントブレーキキャリパーのO/H等も完了していました、キャリパーのO/H作業の方が断然大変かと思っていたら、どうも配線修理のほうが大変だったみたいです・・・無事完了!!!  そして次、チアン板を丸めて形成し溶接、サイレンサーの形に・・・筒状になっています。こうなる前、私が見たときには、ホントただのチタン板だったのが、上手い具合に、サイレンサーらしくなるものですね!!! 1台分づつ作っていくのかと思っていたら、さすがにちょっと、お客様に随分とお待ちいただいていることもあってか、M900&バンディッド1200 2台分のサイレンサーを丸めたようです。 ここからの細かいパーツ作りが・・・大変!!!??? それぞれのバイクのイメージを頭に入れて、エキパイのライン出しを思案中みたい・・・結構この瞑想の時間が大切かもしれません!!!??? (笑) 面白いですよ、瞑想中は・・・多分誰が見ても、ボケ〜ッとサボっているようにしか見えないと思います、話しかけてもNG状態ですので、こういうときは、知らん顔が一番です(爆) しばらくすると、作業が始まり、そのときは、社長の頭の中では、既に完成形になっているらしくて、黙々と作業しっぱなし状態が続きます・・・。

2008年11月1日(土)

試乗です。 最後のひと仕事、そして要の作業である試乗セッティング。何度かセッティングを変えたりして調整しながら出て行きます・・・ このようなバイクのセッティング、どこをどう扱ってやるのか???・・・ 試乗後に社長いわく、『このガラッと変わるのがいいねぇ・・・』 と、さもそれが、快感のような言い方!!!??? (笑) でもこればかりは、乗りやすくなったという社長のフィーリングと、オーナーが試乗してみて、感じた感覚が同じで、はじめて成立、作業完了です。 いつもオーナーさんに、納車してからが気になるところです・・・ でもその分、いい感想をいただけたときは、本当に嬉しい限りです。 皆さん、気に入らないところも、気にせず言ってください・・・ クレームもさほど気にしない社長ですので・・・(笑)  だって、人それぞれ違う人間ですから、感じ方もいろいろだと思います、 いろいろな意見があって、聞いて、それでまた自身が向上するといいですよね・・・。 アハハッ、私のなんと無責任な発言!!!??? です(笑)。 こんな日々試行錯誤のクォーターです!!!??? (爆) 

今日は、思いもよらない売上・・・金額ではないですよ、売れた商品です。 その商品は、“NAG製 内圧コントロールバルブ” なのですが、このお客様、愛知県の方・・・ お仕事でしょうか、今週末福岡に来られたらしく、ご自分でも、この内圧バルブが気になっていて、偶然クォーターのHPで紹介しているのをご覧になり、内圧バルブの原理や、取り付けた効果等、詳しく説明を聞きたいからと、ご来店いただき、そして購入していただきました。 趣味で、サーキット走行を楽しまれていて、時々レースにも参加されているそうです。 この内圧コントロールバルブで、上手くタイムが上がるといいですね・・・。 どうぞ気をつけて走行、楽しんでください、本日はありがとうございました。

Z1R、納車からしばらく経ちました、今日はオイル交換で久々の登場です。無事に走っているようで、安心しました。 でもオーナーさん、ちょっとヘコミ気味・・・というのも、やはり、わかってはいても、今時のバイクと一緒にツーリングに行くと・・・ それなりの支障!!!??? 今時のバイクに乗ってしまったら・・・ 気持は、どんどん  ・・・。 エンジンのO/Hの時に、社長が、しつこく、オーナーさんに、このバイクの所有に関しては、乗っていくうちにいろいろとあるだろうけれど、それを承知した上で乗って楽しむように言っていたのを思い出しました・・・。 雑誌などで、旧車の特集もよく見かけるけれど、動くバイクだからって、所有して乗ること、そう思ったように簡単ではないのですね・・・。でも社長は、Zは、それをわかって楽しめば、面白くていいバイクといいます。 がんばって、T君!!! (笑)

   

ホームへ戻る